福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「千早という街」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 千早という街

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2012-08-16 23:05:23
【地域スレ】千早の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

更地の多い町ですが語ってください

[スレ作成日時]2011-12-24 09:40:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千早という街

  1. 851 匿名さん

    ↑やっぱり千早意識してるんだね。
    目玉なら大濠公園より古い香椎宮があるよ。
    それに地価イコール治安の良さでは無いからね。

  2. 852 匿名さん

    タワーの隣の商業施設って何が入るか知りませんか?

  3. 853 匿名さん

    何を言っているのやら、地価≒民度&治安ですよ。

  4. 854 匿名さん

    毎日のように新聞でひったくりの記事見ますよ。
    地価の高い所ばかりですが。

  5. 855 匿名さん

    >851
    不動産における「目玉」の意味をよくご理解されていないと思います。
    1)大濠公園:この様に整備された町のど真ん中にある市民のいこいの場となる公園の周囲は、不動産としての価値が高く維持できる。東京をはじめ、主要都市での常識です。
    2)修猷館高校:西新エリアが文京地区になっている源。伝統校の近くの住環境の良い場所は文京エリアとなり、不動産としての価値が高く維持できる。不動産選びの常識です。
    千早には、これらに相当する「目玉」がないと思いますよ。

  6. 856 匿名さん

    タワーの隣の商業施設には、10店舗ほど入居するとか聞きました。そのうち一つは歯科医院とか。
    あとはテナント募集中なのではないでしょうか。
     その隣の広い空き地に、調査中の車が入っていますが、そこは何が出来るかご存じの方はおられませんか。。
     

  7. 857 匿名さん

    住みやすさが一番の目玉だと思いますが。
    不動産価値で決まる訳でもないですから。

  8. 858 匿名

    千早に住んでると人には言いたくない。
    西新に住んでるとは普通に言える。

  9. 859 匿名

    ↑って西新の人が言ってるから、西新のイメージがどんどん悪くなってますね。

  10. 860 匿名さん

    ほんとに。

  11. 861 匿名さん

    856さん有難うございます。

  12. 862 匿名

    西新のイメージが悪くなっているのは、この掲示板に張り付いている業者の奴らくらいだ、心配するな(笑)。

  13. 863 匿名さん

    荒戸も入れてください。

  14. 864 匿名

    >862
    残念ながら、別の地域の一般人も読んでますよ〜。

  15. 866 匿名さん

    でも、最近千早よりも新宮中央の方が目立ってきてるね。
    あくまで東区以外の住民から見てだけど。

  16. 867 匿名

    福岡市民から見て、新宮ってIKEA以外何があるの?

  17. 868 匿名さん

    ↑新宮の話は別なスレでどうぞ。
    東部地域が目立って来てるのは嬉しいことですけどね。

  18. 869 元千早住民

    まあねぇ~。でもそう言っちゃうと、千早も何があるの?って聞かれたら困るからその聞き方止めたら?また責められちゃうよ、多分。

  19. 870 匿名

    千早と新宮中央は仲間と言うことでよろしいでしょうか?

  20. 871 匿名

    >869
    千早は博多への通勤が早いけど、新宮中央は快速も停まらない。

    IKEAは日常的に通うお店ではないでしょう。好きな人もいるけど、一回行ったらもういいって人も多いね。

  21. 872 匿名さん

    贅沢な悩みですが新宮か千早かどちらに住むべきか迷いますね
    街の雰囲気はどちらも申し分なし、あとは建物それ自体の評価で決まりですかね。

  22. 873 匿名さん

    新宮町と福岡市では税金や福祉などの面で違いがありますから
    その家庭にとってどちらが良いかというのも大きな要素でしょうね
    東部地区という大きな括りで共に発展してくれればいいですね

  23. 874 匿名さん

    >866
    それは千早の販売中物件がしばらく無かったからです。

  24. 875 匿名さん

    将来、千早には特急も停まるようになるというようなことを聞きました。
    香椎に停まるので、難しいかもしれませんが、市民センターが出来た数年後には
    ありうるかも。

  25. 876 匿名

    香椎に停まる場合は千早を通過したり、千早に停まる場合は香椎を通過したりするんでしょうかね。
    特急よりも特別快速みたいなのができればいいな。

    まだまだだと思うけど千早の乗降客は確実に増えてる気がする。

  26. 877 匿名さん

    博多、千早、香椎に停まるなら特急とは言えないね。
    市民センターを利用すり人は、特急に乗ってこないと思うけど。

  27. 878 匿名さん

    出禁の人がたくさん出たのか静かになりましたね。まったり千早のいい所を語り合いましょう。

  28. 879 匿名

    そうなるとネタが無いのも事実。

  29. 880 匿名

    ネタ無くても荒らしよりずっとマシ。
    常にネタがあるような地区ってそんなにないでしょ。

  30. 881 匿名

    取り敢えず、タワーと3号線の間の商業施設のテナント(判明してるのは歯科医のみ)。そしてその隣の地質調査中のエリアに何ができるかが気になりますね。
    あと、消防署隣の賃貸マンションの一階もテナント募集の看板が立ちましたね。

  31. 882 匿名

    もう少し話題が盛り上がるネタを仕入れてください。
    よろしくお願い致します。

  32. 883 匿名さん

    福銀向かいの千早駅前ビルの件、
    市のホームページかなにか見れば載ってるんでしょうか?
    ちょっと楽しみです。

  33. 885 匿名さん

    >884
    では先日話が出てた千早駅前ビルとは何処のことでしょう?

  34. 886 匿名

    千早駅地下駐車場は、平日、週末関係なく満車になってることが頻繁にありますから、駐車場はもっとあった方が良いんでしょ。
    悪意のある書き込みいい加減にしなさいよ!

  35. 887 キャリアウーマンさん

    建設中の商業施設
    Eタク
    とロゴマークが掲げてあるけど何それ?

  36. 888 ご近所さん

    >887
    あけぼのタクシー

  37. 889 匿名さん

    そういえばあけぼのタクシーだったかは忘れましたが、
    元々その辺にタクシー会社がありましたね。

    区画整理前の土地の権利のあった会社やお店が優先でしたね。
    以前URから送られてきた書類に詳しく書いてあったような…。

  38. 890 匿名さん

    どんなに擁護しても、地価が安いから価値が低い。

  39. 891 匿名さん

    安い時が買い時。

  40. 892 匿名さん

    >890
    ここは千早のスレですよ。
    見苦しい。

  41. 893 匿名さん

    >891
    東区は、千早を含めて全体的に下落基調なんですけど。
    期待値以下の発展だからでしょう。人工島が、足を引っ張っていると思います。

  42. 894 匿名

    まだアイランドだって千早だって、更地が多くて開発途中。
    ものができるに従って評価も変わってくるでしょう。
    でも、実際に住んでる人は土地の価格なんてあまり気にしていないのでは?
    特に大きなマンションの場合、土地の持ち分少ないし。
    土地の高いエリアの人はそれが自慢で気にしてるかもしれないけど。
    どんどん高くなったら税金も上がっていきますからね。

  43. 895 匿名さん

    894
    考え方が貧しいです。
    いまは圧倒的に差があるから仕方ない。
    千早が早く開発される事を願います。

  44. 896 匿名さん

    ちょっと離れると凄い格差。この差は縮まらないから、結局エリアとしての評価が上がらない。

  45. 897 匿名

    市のゆれやすさマップ見ても千早はかなり良い方だし、
    都心部へのアクセスを見てもこれから上がるのでは?
    地価で安全は買えないよ。

    あと九大学研都市も。
    ただあそこは原発近いのが難点。

  46. 898 キャリアウーマンさん

    想定最大震度5強だね千早は

  47. 899 匿名さん

    スポガの一番左端には何ができるのでしょうか?

  48. 900 千早太郎

    イオン香椎浜のファミレスの庄屋が移動してくるらしいですよ。あの立地は厳しいですね。ペペチノはサイゼリアにやられたので頑張って欲しいところですが・・・

  49. 901 匿名さん

    そうなんだ。
    飲食店入るんですね。

  50. 902 匿名さん

    和食の店がなかったから良いかも

  51. 903 匿名

    タクシー屋の建物にはカフェくらい入るの?

  52. 904 匿名さん

    ナチュ村のレストランがオープンしたらしいですね。
    自然食のレストランが近隣になかったので嬉しいです。

  53. 905 匿名

    そんなの別に近くにできなくてもいい。

  54. 906 匿名さん

    ジャンクで貧素な食生活を送ってるんだろうな…。

  55. 907 匿名

    ドトールスタバタリーズカフェはまだか?マンション内のカフェはくつろげない。

  56. 908 匿名さん

    ファミレス庄屋のお味はどうですか。
    まだそこに行ったことがありませんので。

  57. 909 匿名

    味フツー。お値段は近所のメシ屋より高い。できても行く気は全くしない。香椎とかの小さいメシ屋で食べたほうが安くて旨い。

  58. 910 匿名さん

    安くてガッツリ食いたいなら庄屋じゃなくてハローに行く。

  59. 911 匿名

    なぜマンション内のカフェはくつろげないんですか?

  60. 912 匿名

    >911
    マンション住人ですが、私は静かすぎてくつろげないです。なにかBGMを流して欲しいです

  61. 913 匿名さん

    ipodでも聴けばいいんじゃないでしょうか?
    BGMを五月蝿く思う人もいるでしょうから。

  62. 914 匿名さん

    タワーの話?

  63. 915 周辺住民さん

    ナチュ村のレストラン行った人いますか?
    値段高いのかな?

  64. 916 匿名さん

    値段は安くはありませんが、キャリアのあるシェフもいるみたいですよ

  65. 917 555

    千早っておいしいお店が全然無いよね。

  66. 918 匿名さん

    それは貴方の行動範囲が狭いだけ

  67. 919 匿名

    結局、eタクのかんばんもある新しい商業施設には何が入るのでしょう?

  68. 920 キャリアウーマンさん

    店舗まだ一店も入居決まってないらしいよ。タクシー屋だから運営ノウハウないんでしょうね。

  69. 921 匿名

    一店も決まってないのに建物つくるわけないでしょ。

  70. 922 匿名

    >915
    薄味でからだにやさしそうな感じでありながら、味はしっかりしてました。おいしかったです。

  71. 923 ビギナーさん

    関係ない話をするな、千早が話題になるのが不思議、東区のハシ

  72. 924 匿名

    わだいになるでしょ。住民増加中なんだから。

  73. 925 周辺住民さん

    多々良側のロータリー横の駐車場が、八月から駅前ビルの工事が入るようですね。ワンルームと、児童福祉施設と書いてあったのですが、どういう施設なのかご存知の方いたら教えて下さい!小さい子がいるので、お世話になれる施設だとうれしいなあ。

  74. 926 キャリアウーマンさん

    新しい保育園キター!!!

  75. 927 周辺住民さん

    保育園なんですか!!それはかなり嬉しい\(^o^)/来年度から入る保育園を探してたので。徒歩ですぐに預けられるのは理想的!でも分園的な感じ?園庭がないのもかわいそうかな。。。

  76. 928 匿名

    児童福祉施設なら、待機児童がいける保育所みたいなのができるのかな?

  77. 929 ビギナーさん

    千早で大型スーパーはイオンのみ、まだまだ需要がないからまだ何十年も開発には時間を要するでしょう

  78. 930 匿名

    >929
    なんの話ですか?
    話の流れに全然あってないんですけど。

  79. 931 匿名さん

    買い物は博多阪急で済ませるから、大型スーパー必要なし。
    日々の食品はレガネット。

  80. 933 匿名

    ウソ八百並べるのは辞めて下さい。

  81. 934 匿名

    東区に住むんだったら、千早に住みます。
    あくまで東区に住むんだったらですけど。

  82. 935 匿名

    ピコラン涙目

  83. 936 匿名さん

    開発中の地区が叩かれるというのは福岡スレではいつものこと
    それが福岡市民気質ですから

  84. 937 匿名

    Eタクの商業施設1階の店舗は全く決まってないそうです。2階と屋上駐車場はあけぼのタクシーの基地になるそうです。ソースはあけぼのタクシーの運転手さん。

  85. 938 匿名さん

    千早って安いマンションしか無いじゃん!

    熱く語る意味が分からない!


  86. 939 匿名さん

    >938
    福岡って安いマンションしか無いじゃん!

  87. 940 匿名さん

    首都圏や関西圏しか見ていないならば福岡のマンションは安く感じるでしょうけど、例えば同規模の札幌や仙台と比べると高いですよ。

  88. 941 匿名

    >938
    再開発エリアで、まだ未分譲の土地も多数あるから、興味を持つ人が居るのは自然では?
    千早に興味がなくて、知識もないなら書き込まなければいいのに。

  89. 942 匿名さん

    千早には5年ほど住んでいますが、当初に比べて、建物が増え、お店が増え、人口が増えているのを実感します。
    特に小さいお子さんを持つファミリー層が増えているように感じます。
    急激にとはいかないでしょうが、徐々に住みよい街に変わってきていると思います。

    932さん、なぜかものすごい意地悪な言い方されてますが、千早に何か恨みでもあるのでしょうか?
    どこの街だって、悪い面もあれば良い面もありますよね。
    話題になるのがうんざりなら、こちらのスレッドに入ってくる必要がないのでは?

  90. 943 匿名さん

    もともとこの辺はダイエー香椎店があった地域なので、香椎周辺の人が買い物で集まってたから注目度は高かったとは思います。
    そこへ新しく駅も出来て土地も整備されたから余計にね。

  91. 944 匿名さん

    千早いいよ。
    職場までなんとなく一時間位やし、通勤楽だし。
    田舎で都会で、のんびり過ごすにちょうどいい。

  92. 945 匿名

    明日は千早並木広場でお祭りですね。色々な露店が出るみたい

  93. 946 匿名

    12階建てのビル(児童福祉施設等)が千早駅前に建つみたいですが、マンションを併設するんでしょうか?

  94. 947 匿名さん

     残念だけど千早はもう終わった街と言う印象しかないです。 某販売員さんも某タワマンのコンシェルジュさんも個人的には住まないし。地方からの転勤族が良くわからずに購入してる事が多いと話してました。(笑)

  95. 948 匿名さん

    >947
    何言っても売れ行きは変わりませんよ。

    地方からの転勤族が良くわからずに購入してるってのは、
    お客取られた何処かの不動産関係の言いそうな事ですね(笑)

  96. 949 キャリアウーマンさん

    地方の転勤族がわけわかめで買ってるのは事実。
    うちも小倉出身の県内転勤族。お隣さんは熊本の人と八幡の人だし。

  97. 950 匿名

    >947
    終わるもなにも、まだ再開発計画の途中じゃないですか。
    計画見たことないんでしょうね。よく知らないってのはあなたのことでは?

    転勤族が買う?
    あれ?転勤族の定番は百道浜じゃなかったかな。

  98. by 管理担当

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
サンパーク浅川 ザ・タワー

福岡県北九州市八幡西区浅川台1丁目

2,890万円~3,900万円

3LDK・4LDK

68.43平米~85.98平米

総戸数 74戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

5,080万円

2LDK

58.06平米

総戸数 262戸

グランドキャッスル戸畑 STA.

福岡県北九州市戸畑区中本町31番

3,170万円~5,940万円

2LDK、3LDK、4LDK

62.99平米~94.42平米

総戸数 63戸

エイルマンション藤崎宮前

熊本県熊本市中央区南千反畑町10番1、10番3

4,170万円・4,250万円

3LDK・4LDK

85.70平米

総戸数 92戸

ライオンズタワー新大工町

長崎県長崎市新大工町100番

3,990万円~5,720万円

2LDK、3LDK

62.46平米~76.91平米

総戸数 240戸

ザ・リバーサイドガーデン大淀河畔

宮崎県宮崎市松山二丁目

3,290万円~4,980万円

3LDK、4LDK

70.55平米~86.25平米

総戸数 56戸

プレミスト首里金城町

沖縄県那覇市首里金城町3丁目

6,448万円~8,998万円

2LDK・3LDK

81.10平米~103.66平米

総戸数 67戸

MJR大分ブランシエラ

大分県大分市新町20番、(敷地外駐車場)35番

3,240万円~4,090万円

3LDK~4LDK

70.20平米~84.56平米

総戸数 173戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

総戸数 72戸

プレミスト浦添港川

沖縄県浦添市字港川252-5

4,598万円~5,998万円

2LDK~4LDK

66.00平米~83.37平米

総戸数 168戸

モンドミオ沖縄リゾート ライカムヒルズ

沖縄県中頭郡北中城村字ライカム577番

3,800万円台予定~1億1,200万円台予定

2LDK・3LDK

63.10平米~113.41平米

総戸数 129戸

ザ・プレミアム長崎駅前

長崎県長崎市恵美須町1番2

2,980万円~1億6,880万円

1LDK、2LDK、3LDK、4LDK

38.28平米~168.35平米

総戸数 163戸

オーヴィジョン本山

熊本県熊本市中央区本山町字井手越106番1

3,800万円・4,560万円

3LDK・4LDK

76.10平米・86.77平米

総戸数 56戸

アメイズ諫早駅前プレミアム

長崎県諫早市永昌東町88-2、88-3、89-1、90-1、91-1、92、93-1、101-2、101-3

2,680万円~4,680万円

2LDK~4LDK

63.13平米~86.87平米

総戸数 100戸

MJR熊本ゲートタワー

熊本県熊本市西区春日3丁目

未定

1LDK~3LDK

48.67平米~112.16平米

総戸数 236戸

レ・ジェイド熊本日赤通り

熊本県熊本市東区月出八丁目

2,900万円台予定~5,400万円台予定

2LDK~4LDK

60.27平米~91.72平米

総戸数 92戸

ラコント西鉄久留米

福岡県久留米市天神町字5丁目

2,180万円~2,760万円

1LDK・2LDK

36.98平米・46.80平米

総戸数 56戸

MJR浦上ザ・レジデンス

長崎県長崎市三芳町2-9

3,790万円~6,790万円

2LDK+S+2WIC~4LDK+N+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。

66.12平米~98.91平米

総戸数 130戸

ファーネスト桜町通りタワー

長崎県長崎市桶屋町1番1、勝山町15番1、他4筆

2,820万円~4,730万円

2LDK・3LDK

44.00平米~74.78平米

総戸数 92戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

4,460万円~1億3,000万円

2LDK~4LDK

69.12平米~105.54平米

総戸数 620戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前(仮称)

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

未定

3LDK

68.56平米~74.02平米

未定/総戸数 115戸

アルバガーデン須恵中央

福岡県糟屋郡須惠町大字上須恵大島原1196-1外2筆

未定

2LDK・3LDK・4LDK

58.05平米~82.15平米

未定/総戸数 56戸

DEUX・RESIA 博多 AVENUE(仮称)

福岡県福岡市博多区美野島二丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

53.00平米~65.20平米

未定/総戸数 52戸