マンション雑談「プレサンス投資用・収益用マンションのオーナー友の会・情報交換掲示板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. プレサンス投資用・収益用マンションのオーナー友の会・情報交換掲示板
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-10-27 16:43:06

プレサンスコーポレーションの投資マンション・収益マンションの
オーナーの皆様、これからオーナーになられる皆様、買って得した方、損した方、
心配されてるご家族の方、初めは解らない事ばかりですので、
より良いオーナーライフの為、情報交換しましょう!

株式会社プレサンスコーポレーション
http://www.pressance.co.jp/

株式会社プレサンス住販
http://pressance-jyuhan.jp/index.html

Yahoo!掲示板 - 3254(プレサンスコーポレーション)
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=q&board=3254

プレサンスについての口コミ掲示板@マンションコミュニティ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B5%E3%...

プレサンスCってどないか?
http://unkar.org/r/estate/1141487166

プレサンスコーポレーションってどうよ? - 2ちゃんねるキャッシュ
http://2chnull.info/r/estate/1235565087/1-1001

【投資】プレサンスコーポレーション3室目【電話】
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/estate/1301184363/


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社プレサンスコーポレーション

[スレ作成日時]2011-08-23 06:48:49

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社プレサンスコーポレーション口コミ掲示板・評判

  1. 43 匿名さん 2012/03/22 10:44:54

    870万は検索しても出てこなかったけど960万と1,380万はあった。
    中古だから幾らで売っても自由だけど築3年で400万も差があるんだな。
    新築は幾らだったのか知らないけど金持ちの道楽以外は考えられん。


    中古マンション 大阪市東成区中道1丁目 [1181950000072]|【HOME'S不動産売買】新築/中古住宅、中古マンション・一戸建て・土地の購入・売却なら
    http://sumai.homes.co.jp/%E7%89%A9%E4%BB%B6%E8%A9%B3%E7%B4%B0/11819500...

    物件基本情報
    価格960万円
    管理費等5,110円
    修繕積立金1,230円
    所在地大阪府大阪市東成区中道1丁目
    交通JR大阪環状線 森ノ宮駅 徒歩2分
    築年月(築年数)2010年02月(築3年)
    所在階/階数-
    専有面積20.44m²(壁心)
    バルコニー面積3.92m²

    プレサンス大阪城公園パークプレイス2階 - 収益物件大阪|投資用マンション|ISO不動産
    http://www.iso.to/investment/income_01/pg857.html
    1,380万円
    満室想定:利回り4.65%
    管理費:5,110円
    修繕積立金: 1,230円
    賃料: 59,840円/月(共益費込み)
    現状収益/年:

  2. 44 匿名さん 2012/03/22 14:02:15


    買った客が損するどうとかそんなのはどうでもいい。

    働く人間が金を稼げるかとか続けるのに良い環境かを聞きたい。

  3. 45 匿名さん 2012/03/23 01:15:54

    ↑基本、区分所有者は人間の盾だからねぇ・・(笑)

  4. 46 匿名さん 2012/03/23 03:02:10

    区分所有者を悩ませる敵
    1.経年による鮮度の落ち
    2.競合物件が多すぎて、希望家賃で客付けができない
    3.客付けできたとしても入れ替わりが激しくて、その度のリフォームの出費がかさむ

  5. 47 匿名さん 2012/03/23 06:28:56


    敵というか、買う時点で出口戦略を立てなかった区分所有者・投資家が悪いというかバカ。

    例えば、15年間は家賃収入を取ってその後売却するとかした場合に元の価格の何割引で売れるのかとか。

    上のプレサンス大阪城公園パークプレイスの高い方が新築時の価格としても築3年で既に400万値下がりしてる。
    実際にはそれより高かっただろう。

    6万の家賃としても3年間で200万の収入しかない。
    例えていうなら、1300万で買った株が3年で900万になってる。
    下がった株はまた上がる可能性もあるが、下がった不動産が上がる可能性なんてまずない。

    こういう儲かる仕組みを考えた人間は商売の天才だが、投資したネギカモオーナーはバカ過ぎる。

  6. 48 匿名さん 2012/03/23 11:28:47

    プレサンに限らず、エスリンもそうだが・・
    元営業マンから聞いたことはある。
    ワンルーム投資家を見ると、『バカなんだなぁ~、もっといいカネの遣い方があるっつぅーの』と思うようになったと・・・。
    ブラックな会社と思って辞めた社員の話なので、信憑性はあるか不明ですが。

  7. 49 匿名さん 2012/03/23 14:32:21


    大王製紙の井川君みたいに、ギャンブルでスッカラカンになるよりマシでしょw

    それに、ワンルームの投資家なんて、金持ちっていうより
    公務員とか看護師の小金持ちばかりで、お金の使い方も良く解らん人種が買うんでしょw

    不動産投資するにしても、電話1本掛かってきた相手から買うのはバカでしょw

    普通は自分で勉強して需要のある地域の中古物件買うでしょw

  8. 50 匿名さん 2012/03/25 04:26:37

    プレサンス 5年経てば 客付かず

  9. 51 匿名さん 2012/03/25 08:31:27

    普通に借り手さん付いてます。
    でも家賃が下がるから赤字が増えるだけ。
    東京の一等地ならともかく、名古屋や大阪の一等地はどうしても下がります。

  10. 52 マンション投資家さん 2012/03/25 11:02:19

    大阪とか中央区周辺でプレサンスがところ構わず建てまくるから、築5年以上経過した物件のリーマン・オーナーがかわいそうだよ。
    不況も相まって、借り手がつかないし、競争競争で家賃は下がる一方。
    さらにエステムやエスリードなどとも競合するし...

  11. 53 匿名さん 2012/03/25 11:35:30

    全ては投資家オーナーの自己責任です。

    むりやり、印鑑を押さされたわけじゃあるまいし、
    いい大人が文句ばかり言うのはやめよう。

    もうかるオーナーが1%でもいれば立派な投資商品です。
    バブル崩壊までの不動産オーナーはバカでも儲かったでしょうが
    今は情報収集能力が命です。

    投資に失敗した場合、退職金全額渡せば、だいたいのローンは返せるでしょう。

  12. 54 匿名さん 2012/03/25 14:12:45

    あと、ボロクソに言う人もいますが、3.11の震災不況という原因もありますからね・・・
    エステムやエスリード、プレサンスなど投資用ワンルーム業者が一概に悪いというのは筋違いでしょう。

  13. 55 匿名さん 2012/03/25 14:52:26

    そうそう。
    3.11で株価が一気に30%下がったけど、1年経たないうちに直ぐ回復したよね。
    やっぱり、直ぐ換金できる株とか投資信託、債権の方がいいよね。

  14. 56 匿名 2012/03/26 03:03:43

    競売あたりで ワンルーム100万以内で買えれば メリットあるかもね ワンルームの資産価値なんてそんなもの 新築で何千万もだすなんて金をドブに捨てるようなものだね

  15. 57 匿名さん 2012/03/26 05:30:46

    100万のマンションなんてあるかよ
    プレサンスの築浅物件をネットで見たら600万~1000万くらいだよな
    どうせプレサンスのマンション買うなら中古で買った方がいい気がする
    不動産って自分で住む分にはインフレ時代には安定資産だけど投資として持つならリスク資産だよな

  16. 58 匿名さん 2012/03/26 10:54:53

    それにしても大阪は東京のようにはいきませんね(苦笑)
    東京は都心で築浅1Kで10万は確実。
    築30年でも普通の物件ならば、値崩れはまずない。

    それに比べて大阪は…。

    業者が悪いのではなく、地域的な問題だと思われます。

  17. 59 匿名さん 2012/03/26 13:20:57

    バカだなー
    月家賃がどうとか関係ないだろう。
    ようは、利回が幾らになるのかと、投資から撤退した時に幾らで売れるかってことだ。

    東京都心主要駅徒歩5分圏内のワンルームが10万ってのは事実だがその分物件の価格が高い。
    5千万で買って月10万なら意味がない。

    横浜とか大宮も、少し離れれば家賃が安いから意味がない。
    不動産で投資目的なら東京のみしか考えられない。

    東京でも新築で2500万も出してワンルーム買っても利益が出る訳がない。

  18. 60 匿名 2012/03/26 13:24:34

    新築投資用ワンルーム購入で成功した人の話を聞いた事がないです。

  19. 62 匿名さん 2012/03/26 15:07:06

    年金の運用先だったりして・・・(笑えない)

    表面利回りは一時的には確実に5。5%は超えるもんね。

  20. 63 匿名さん 2012/03/26 15:53:01

    初めに説明聞いた時は、投資マンションが魅力的に見えたのは確かだ。
    本当にやろうかと思った。
    今も中古ならありかなと考えてはいるが、デメリットを考えて踏み出せないでいる。

    夢の不労所得。
    特に、投資マンションは、頭金0円、30年ローンで買えるあたりは貯金とか地主が以外の
    私みたいなしがない地方公務員には良いんだがね。

    新築で買う場合は、私が死んだ後に、団体信用生命保険で家族にローン無しの投資マンションが残って
    3物件買えば、毎月15万の家賃収入が残って嫁と子供は助かるだろうが、
    ライフネット生命入った方が安いし、いつでも解約できるからそれだけじゃ意味がない。

[PR] 周辺の物件
ユニハイム所沢
ラコント越谷蒲生

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~5400万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.83m2~87.97m2

総戸数 337戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

4,798万円

2LDK

52.16m²

総戸数 36戸

ユニハイム所沢

埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

未定

2LDK~3LDK

46.76m²~75.88m²

総戸数 40戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ大宮櫛引町

埼玉県さいたま市大宮区櫛引町1-867の一部ほか

5298万円~5998万円

3LDK

70.2m2~72m2

総戸数 48戸

ユニハイム朝霞本町

埼玉県朝霞市本町2丁目

未定

1LDK~3LDK

35.67m2~70.31m2

総戸数 193戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~5500万円台(予定)

3LDK

67.07m2~73.6m2

総戸数 117戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレディア川越新宿

埼玉県川越市新宿町五丁目

1LDK+2S~4LDK

62.07㎡~75.72㎡

未定/総戸数 64戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ソルティア川越

埼玉県川越市菅原町7-38ほか

未定

1LDK、2LDK

32.56m²~47.99m²

総戸数 44戸