大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンス「住民板」」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 京都府
  5. 宇治市
  6. 六地蔵奈良町
  7. 六地蔵駅
  8. パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンス「住民板」

広告を掲載

購入者 [更新日時] 2011-06-19 20:21:47

売主:睦備建設
施工会社:睦備建設
管理会社:睦備建設


皆様、よろしくお願い致します。

良きマンションライフになりますように。



こちらは過去スレです。
パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-02-04 17:32:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 801 マンション住民さん

    前はタワーマンションの上階に住んでましたが、虫はふつーにいましたね。
    まぁ虫はどこにでもいるもんですしね。

  2. 802 マンション住民さん

    基本的な住環境として焼き鳥の匂いがする環境ってことやね。
    あきらめるしかないかな。食べ物の匂いするマンションなんてどこにでもあるやろうし。

  3. 803 入居済みさん

    アクアですが家の中に居る分には特に臭いはしませんね。
    風向きや階層にもよるんでしょうか?

  4. 804 匿名希望

    スカイの上層ですが、うちも臭いはほとんどないですね。

  5. 805 マンション住民さん

    においは風向きや位置で多少の違いはあるようですね。でも駐車場やエレベーターはとてつもなくにおいますよ。大きいほうのエントランスもほのかににおってます。

  6. 806 匿名

    796さん
    ありがとうございます!
    風がちょっと心配ですが、重しをつければいけるかもしれません。
    やっぱり同じニーズのあるひとって多いんですね・・・
    ケース上に取っ手というのもすごいアイディアです。

    直ぐに対応できることとそうではないことは当然あるとおもいますよ。>睦備
    テナントは業種を明らかにしてさらにお金を払って入っているのですから。
    睦備にクレームを入れて改善されないのはおかしいというのは・・・ちょっと違和感があります。

    さらに、ミッドモールは住民のものではありません。最初からあそこには「飲食店が入る」という条件でわれわれは契約しているのですから、ある程度は仕方ないと思います。

    近くにできた飲食店のにおいが気に入らない時に、近所の住民がテナントの大家にクレームを入れたとしても、それが直ぐに改善されるか?といえばそうではないですよね・・・睦備も当然そうでしょう。どうしよう?って思っていると思いますよ。もちろん、どうにもできないこともあると思います。契約上、なにも問題のあることをしていないのですから。

  7. 807 マンション住民さん

    焼き鳥の匂いはどうにかしてもらいたい!
    ただ796さんの言われてることはごもっとも。黙ることにいたします。。

  8. 808 匿名

    鳥貴族、開店前から行列の人気の店ですね。私は臭いはあまり気になりません。テナントがまだ埋まっていない方が気になります。あと800さんのおっしゃってる羽のはえた虫。小さい虫ならまだしもちょっと大きいですね。あまり今まで見たことない虫です。川が近いせいでしょうか?虫よけ対策が必要ですね。

  9. 809 匿名

    808さん
    その虫はゆすりかでは?
    綺麗な水辺に生息する琵琶湖にも居る虫では?
    一日しか命がなく障害物にぶつかると死ぬらしいです。これから蛾とか虫が増えて嫌な時期に入りますね。今日は黄砂がすごいです。洗濯物とか外に出せませんね。

  10. 810 匿名

    お隣りのパチンコ屋の韓国料理のビビンバはなかなか美味しかったですよ!昨年のゴールデンウィークは、どの階?どの間取りと忙しかったなー!今年は親戚や友達が来てくれてにぎやかで穏やかです!大阪に伊勢丹なども出来てとても楽しみです。

  11. 811 マンション住民さん

    空きテナントに情熱ホルモンとかこないでしょうね。

  12. 812 マンション住民さん

    >811さん

    おもしろいですね。思わず吹き出してしまいました。

    そのにおいですが、我が家は入浴中に匂いが漂ってきました。風向きなんかもあるかと思いますが、ちょっと困ります。お風呂が臭いということは、カワックが使えないのでこれからの季節が心配です。昨日、今日と黄砂もありましたので必須ですね。

    さっき廊下を歩いていて気がついたのですが、全部がにおうのではなく、ある部分だけ帯状ににおっているようです。風向きや風の強さで変わるとは思います。

  13. 813 マンション住民さん

    昨日、夕方に屋上を見てまいりましたら、階段から向かって奥のダクトから白い煙がもくもくと出ていました。近づいてみたら、その臭いのすごいこと。あんなものが出ているのですから、エントランス含めてすごい臭いがするはずです。びっくりしました。

  14. 814 マンション住民さん

    苦情来るのわかっててよく貸し契約できたもんだよ。
    いくら睦備の不動産だからといって、住民に前もって説明くらいしてほしいもんだ。

  15. 815 匿名

    売ったらおしまいなのかも。本社の目の前の大型物件ですし、かなり力を入れているのかと思っていましたが、決してそうではないようです。(営業トークでは明言していました)これで力を入れているというなら今までの物件はかなりひどいベルということになってしまいます。それとも睦備がこの規模の物件を取り扱うレベルに達していないのかもしれません。今でもエレベーターの養生のテープ跡が残っていますし、どこを見て掃除しているのか不思議です。これからは薄く広くお金を集めるという算段なのでしょう。
    よーく見るとわかりますが共用部でもあちこち変なところや汚いところがあります。
    それを指摘すると「管理組合が発足してから…」と逃げられました。

    1階のダンボールごみを出す扉の横の壁の傷、ゴミ収集車がバックして入ってくるところの立体駐車場側の壁の傷(今はゴムがはってあります)は回収業者の仕業だと思いますがそこに仕事を出しているのは睦備ですよね。私たちのお金は睦備に入っているわけですから責任もってすぐに修理が必要だと思いますが、たぶん同じことを言うんでしょう。共用部のガラスが割れても同じことを言うのかしらと思います。私は鍵渡しの当日から気がついていましたが、そのときからペンキが剥がれているところとかたくさんありました。本当はもっとありますが、あんまり書くとうんざりするという人もいらっしゃるのでこれくらいで。

    こんなことを書くと資産価値が…という方もいらっしゃるかと思いますが、隠蔽するよりもそれを正していくことのほうが結果的に健全な価値につながると私は考えています 。

  16. 816 入居済みさん

     テナントの中の一部のお店が、入居者のごく少数の方が気に食わないと言う理由で、
    その方達は、わがまま、言い放題ですね。

     ご自分で買われたマンションの部屋や入居者、テナントを批判する
    必要があるのでしょうか?
     見苦しい(読むに堪えません)ですね。

     テナントに入ったお店が、どんな商売をする方かによって入居を拒絶したり、
    許可したりすることを、入居者の個人が判断をする立場にあるのでしょうか?

     お店にしろ、個人にしろ、業者さんと入居について契約を交わしている訳ですから、
    おいそれと契約を破棄することはできないでしょう。
     ごく限られた方の個人的な感情で、掲示板で批判されることは止められたら
    如何ですか?

  17. 817 マンション住民さん

    >>816
    睦備さん書き込みご苦労さん。

  18. 818 匿名

    これだからやはり完成前に買うのはコワイですね。完成物件だと実物が見れて判断しやすいし、完成前に購入した人のキャンセルが一番お手頃に買えますね。

  19. 819 匿名

    ほんとうに汚いところが目立ちます。一階の駐車場エレベーター近くの出入口の扉の鍵も壊れてますよね。一番出入りが多いからか、使い方を分かってない住人の方が多いからか、鍵を回したままの状態じゃないと開きません。普通は鍵を回してから、鍵を抜いて扉を開けることが出来るんですが。これも管理人さんにお伝えしましたが、まだ直ってません。一ヶ月は経ってますが。
    確かに、ペンキが剥がれたり、養生の跡が残ってたり、傷があったり。なんとかしてもらいたいです。
    掃除なんかは、大人数で頑張っておられるんですけどね。ポイントが外れてるというか、やり方をわかってないのか。いつも休憩室から楽しそうな雑談がもれてきてますが、掃除はしっかりしてもらいたいもんです。
    テナントは何が入ろうが文句は言えないんでしょうね。ただ裏で住んでる住人の生活を脅かすような臭いが漂ってるので、文句をいう権利はあるでしょう。ただその相手がたまたまマンションを分譲した業者と一緒なだけ。見苦しいとか仰る方は、何をもって見苦しいとか言われているのか。何も見れてないだけなのかな。

  20. 820 マンション住民さん

    >819

    オートロックの鍵はそう扱うのでしたか?他の部分でも試してみます。
    私はいつも鍵を回した状態を維持してレバーを押し下げていました。
    でもその鍵が回りにくい(引っかかる)時があるのは何回かあります。
    よく使うからかかもしれません。調整してほしいですね。

    清掃員の方の談笑は聞こえたことがありますが、休憩中ですしいいんじゃないでしょうか?
    それよりその横の倉庫の扉のペンキも剥がれていますね。住民は使わない場所ですので
    管理者自ら傷つけているのでしょう。補修ではなく全面塗りなおししてほしいです。

    テナントさんの煙についてはある程度はいえるのかなと思います。
    このままでは車が臭くなりそうですし、すでに洗濯物は何回かやられてしまいました。
    共働きですのでどうしても夜に取り込むことがありますが、オープン以来2回やられてしまいました。
    日常生活に影響がある場合(洗濯物を外に干せない)などは管理組合としてお話できると思います。

  21. 821 マンション住民さん

    匂いについては、私も820さんと同じように思います。
    現状、部屋に焼き鳥の匂いが入り込むため24時間換気すらできない状態ですから、これは住民としてテナントさんに改善を求めてもよいレベルなのでは…と思います。

  22. 822 匿名さん

    買わなければよかった。テナントのあるマンションは10年、20年後には空きができて閑散とした状態になると聞きました。
    今でも空きがあるのにこれからどうなるのか不安です。
    睦備さんも頼りにならないし売却するにもできないし、後悔しています。

  23. 823 匿名

    買う前と住む前は皆さんすごく楽しみにされていたし、夢みておられやっと住んだらコレって
    掲示板見ると本当に残念です。可哀相すぎます。

  24. 824 入居済みさん

    そんな勝手に想像されて可哀相がられても反応に困るのですが・・・

  25. 825 マンション住民さん

    焼き鳥屋さんがテナントに入ってると衣類関係とか絶対空きテナントに入らないし
    他の業種も嫌がるでしょうね。
    個人的にはスタバあたりが入ってくれれば嬉しかった。
    ラクトでも大丸が撤退するみたいだし、景気が悪いときは激安の飲食チェーンしか
    入らないんでしょうね。
    どっちみち撤退はしないんだし、結構全国的に人気店みたいなんで
    皆で常連になって盛り上げるのもありかも?

  26. 826 匿名

    鳥釜飯とネギマを食べると利益少ないって鳥貴族の社長が言ってた。

  27. 828 マンション住民さん

    焼き鳥の匂いが生活を脅かす?さすがに都合よく言い過ぎではないですかね笑

  28. 829 マンション住民さん

    ご、ご、ごはんがすすむく~ん

  29. 830 匿名

    買うんじゃなかった、売ることもできない、なんて言ってる方がおられますが、なぜ売れないのでしょう?
    住んでいてネガティブなことばかり考えてしまうのなら、ご自身の精神衛生上、とっとと売り払って転居されればいかがでしょうか。
    大多数の、文句なく生活している住民にとっても迷惑ですし。

  30. 831 匿名希望

    焼き鳥よりもふとんを干す方が問題ではないでしょうか。一人がし出すと広がりますからね。

  31. 832 匿名

    ほんとに!!バルコニー手すりに干してますね!お天気良いからわかりますが。「自分だけ。少しだけ。」ってとこかな…
    コンビニオープンで便利になりますね!連休は3線使ってどこに行くにも大変便利で、売るなんて考えられませんが…、焼き鳥屋さん連日凄いですね。そんなに美味しいの?安いから?私達は上層階でエントランス付近でしか匂いはしませんが、近くのお部屋の方はたまりませんよね。飲食店を考えて設計してなかったのでしょうね!管理組合ができましたら、皆さんで何とか良い方向になるように考えたいですね!

  32. 833 マンション住民さん

    鯉のぼりが外に突き出ているお宅もあるようです。何も起きないことを祈ります。

  33. 834 匿名さん

    この程度のマンションだったんですね

  34. 835 匿名

    本当に!JRからお布団丸見えですね。線路の上は危険。お布団だから飛ばないとは思いますけどね~。コンビニ便利ですよね!今日からですね!

  35. 836 マンション住民さん

    布団は怖いですね。確か鯉のぼりも出ていました。

    しかし最近は荒れ模様ですな。まぁ仕方ないということでしょうか。

    ここで話題になっている焼鳥屋さんの件もひどいと思いますし、あちこち汚いこと(掃除、仕上げ)、初歩的な不具合の多さは睦備建設さんにとってはいつものことなのだと思います。先日のアフター時に指摘しても一切謝らなかったのはそのことからきているのでしょう。今回世帯数が多いことで明るみになっただけで特別悪いわけではなかったのでしょう。『いつも通り』ですから。本社の目の前にそういった物件を作ってしまって評判に響くとは考えなかったのでしょうか?

    一度徹底的に工事がきちんと行われているか管理組合でチェックするというのもあってもいいかもしれません。見えないところの手抜きや雑さは結構すごいですよ。所詮こちらは素人ですからごまかそうとかやり過ごそうという気が見え見えです。

    ただ、立地は本当にいいです。昨日も京都駅まで出かけましたが、この近さはかなりの武器です。ヨドバシも近くなって大満足です。住み始めるまでJRがこんなに近かったとは思いませんでした。うれしい誤算です。

  36. 837 入居済みさん

    今はベランダの内側で干せるようなグッツもそろってますし
    幸いなことにベランダも広めでスペースもあります。
    寝具も直射日光をあててバンバン叩かないほうが生地や中綿が
    痛まなくていいものもあります。
    ダニなどが心配でしたら掃除機でお手入れもできますし・・・。
    ベランダの外側ではなく、内で干すメリットもいろいろあるんですけどね。

    外で干すデメリットで干した当事者以外の危険性はもちろん
    上階で起きた火災の燃えた落下物が布団に引火し延焼と
    ご自身に被害が及ぶ可能性もあります。
    一方的に攻めるのではなくこのあたりのことを一緒に考えていけたらいいのですが。

  37. 838 入居済みさん

    コンビニがオープンしてますます便利になりましたね。
    さっそく昨日行ってきました。卵狙いです。

    昨日から駐車場のチェーンゲートが下りたままですけど故障でしょうか?連休中で修理もままらないのかなと思っていますけどご存知の方いらっしゃいますか?故障なら仕方ないですけど、手書きでもいいから駐車場のエレベーターにお知らせしてほしいです。

  38. 839 匿名

    故障なんですね。手品かと思いました(笑)
    このマンションの立地本当に便利ですね!
    地下鉄ですが、一日乗り放題知ってましたか?600円です。連休中は、地下鉄東西線も烏丸線も使っていろいろ行きました!改札で駅員さんに言えば購入できます。是非!!

  39. 840 入居済みさん

    駐車場のチェーン下がりっぱなしですね。昨日も通りましたがあまり気に留めていませんでした。
    張り紙がしてありましたし、連休明けには直るのでしょうね。
    教えていただいた方ありがとうございます。
    車両接触事故と書いてありましたが、誰かがぶつけたのでしょうか?
    もちろん個人負担でないとおかしいと思います。
    自然故障でもないので管理費から充当されるのは間違いかと思います。

    今日でGWも最終日ですが、今日はおうちでゆっくりしようかな。
    ひさしぶりにミッドモールの屋上へ行ってきます。
    適度に日陰になって気持ちいいですよ。

    今朝早くコンビニにも行ってきましたがいろいろ割引があって安いですね。この近さはうれしいです。
    並びでもう一軒工事していますが何が入るのでしょうか?ATMコーナーですか?
    以前この掲示板でコンビニとATMの話題が挙がっていました。
    焼鳥屋さんはあまり感心しませんね。今朝もお店の前にバイクが3台停まっていました。
    夜通し置いているのでしょうね。そのうちヤンキーが集まるでしょう。

  40. 841 匿名希望

    チェーンゲート、さすがに管理費からではないでしよ。カメラで個人を特定して個人負担にしてもらわかないと。

  41. 842 匿名

    チェーンゲート、先程通ると正常に動いていました。

    焼き鳥屋さんの前のバイクには、マンションの管理組合からの通告書(指定の区画に停めないと撤去する旨を書いた)が貼られていました。

    管理組合、いつの間に発足してたんでしょ(笑)。


    そんな皮肉はさておき、店員さんのモラルの問題だとはいえ、道をふさぎかねないあの停め方はいただけませんね…。

  42. 843 入居済みさん

    ロボットゲートの件、すぐに修理できるぐらいで良かったです。
    あとは費用負担をどこがするのかでしょう。
    上の方と同じく当ててしまった方が負担するのが普通かと思います。


    あのバイクはお店の人だったんですか?それはひどいですね。
    モラルの低い方たちの集まりなのかなぁとおもいます。
    契約時に確認しているはずでしょうから、店長始め本部もその程度なのでしょう。
    価格帯や商売の内容は自由ですが、ルールは守ってほしいと思います。

  43. 844 匿名

    ちょっと発言が安易になってきてますね。

    物損は当然、任意保険およびそうでなければ個人負担でしょう。
    エレベーター内の張り紙を見ても「事故」と特定されていることからも伺えます。
    でなければいたずらも視野に入っているはずです。

    店舗前のバイクは通常は客です。
    よほどのことがなければ、店員は止めません。

    自分たち意見がただしい、相手が悪いという強い決めつけの傾向が強く出ているように感じます。
    このマンションは比較的社会経験のある年配の方が多いですが、皆さんはいかがでしょうか?

    匿名掲示板で書きっぱなしが可能ですからそんなもんではありますが、
    ある程度事実確認をしたり、その背景を推し量るのも社会人のマナーやモラルだと思いますが
    いかがでしょうか?

    ここのところ、情報交換の必要性が減って、有用性の高い発言が減ってきています。
    どうも睦備さんもある程度ここを見ているようで、ここが彼らにとっても大切な情報源に
    なっている可能性も高いです。その意味で、健全な発言を増やして、ここの有効性を
    維持したいものですね。

    睦備から「ここの板の住人はクレーマー崩れだけ」と判定されればおそらく見てもらえなくなるでしょう。

  44. 845 マンション住民さん

    確かに。
    パッとみたらクレーマーって感じになってますね。。好き放題言うだけも無責任かも。
    反省です。

  45. 846 マンション住民さん

    844さん
    決して個人攻撃をする意図はありませんが、私なりの反論を。もしご気分を害されましたらスルーでお願いします。

    > 店舗前のバイクは通常は客です。
    > よほどのことがなければ、店員は止めません。

    ソースはどちらですか?根拠がなければそれこそ決め付けです。
    皆さんおっしゃっているのはバイクか止まっている事実とその持ち主は客を含む店の関係者だということだけだと思います。お客さんが止める場所もあるわけですから店側も誘導する必要があるのではないでしょうか?

    匿名性が高いツールを使っても情報の共有は十分可能ですし、事実オートロックの鍵の件では本当の使い方を教えていただき感謝しています。情報の取捨選択は受け手側で行えばいいことですし、根拠のない誹謗中傷や噂話でない限り発言の自由は保たれるべきと考えます。

    > どうも睦備さんもある程度ここを見ているようで

    それは知りませんでしたし、気に留めていませんでしたが、確かに見ていてもおかしくないですね。
    今は管理組合も発足していませんし、睦備さんも住民の感じ方や考え方を知るいいツールとして利用されているかもしれませんね。

    > 睦備から「ここの板の住人はクレーマー崩れだけ」と判定されればおそらく見てもらえなくなるでしょう。

    一部の入り口のオートロックの不具合についても、不具合を申し出るとクレーマー扱いになるのは心外です。まだ2ヶ月の段階でそういった不具合やごみ置き場の近くの傷があるからおっしゃっているのではないですか?
    そういう最近もあるお部屋で水周りのトラブルがありましたよ。そういう情報はなかなか積極的に開示されませんからここでの情報も馬鹿になりませんし、それをもって問い合わせをしたところでクレーマーというのは購入者(住民)を軽視しているということになってしまいます。1ヶ月くらい前の電気の分電盤点検の理由をご存知の方はどれくらいいらっしゃいますか?施工ミスによって発生した作業ですが、施工側は施工ミスとは言いませんでした。それでもクレーマーになってしまうでしょうか?

    考え方や気になるポイントは人それぞれですが、それも含めて集合住宅ですので販売と管理をせっかくしていただいている睦備さんにはぜひしっかりしていただきたいです。住んでいる方たちは皆さん気持ちよく挨拶して頂ける方ばかりで安心しています。

  46. 847 匿名

    466さんのご意見に賛同します。


    ちなみに昨日、掲示板を拝見して、話題に上がっていた焼き鳥屋さんの前を見に行きましたら、オープン前(串打ち中=準備中の札あり)にバイクが4台停まってましたね。

    お客さんらしき人影は見えなかったです。

  47. 848 匿名

    上の書き込みの446さんとあるのは、846さんの間違いです。

    入力ミスに気づかず、失礼致しました…。

  48. 849 匿名さん

    パデシオンの物件ってよくないんですか?
    立派なものが出来上がってますが

  49. 850 入居済みさん

    パデシオンは決して高級志向ではありませんが、いまどきの設備は備えていますので贅沢を言わなければアリかなと思います。

    いまどきの設備
     食器洗浄機、浴室乾燥機、床暖房
    他では標準かもしれない設備
     玄関オートライト、バルコニースロップシンク、共用部サービス(ICキーゲート通過時エレベーター自動呼び戻し)

    あと、管理費が比較的安めに設定されている点もあります。最初安いからといって値上げした物件は今までないそうです。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
クラッシィハウス京都六地蔵

京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、67番1、67番21、67番22、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、24番1

3,900万円~6,960万円

3LDK~4LDK

66.00平米~100.20平米

総戸数 648戸

プレサンス ロジェ 伏見

京都府京都市伏見区鑓屋町1064番1、深草墨染町39番1

4,290万円~6,250万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

56.56m2~89.04m2

総戸数 44戸

ブランズ伏見桃山

京都府京都市伏見区大阪町587、御堂前町616番1、新町四丁目

6,060万円~8,490万円

2LDK+S+WIC~4LDK+WIC

75.12平米~90.50平米

総戸数 114戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

ソルプレサンス 京都STATION RESIDENCE

京都府京都市南区西九条春日町48番1、48番5

5,990万円・7,510万円

1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

32.70平米~70.01平米

総戸数 32戸

ユニハイム京都七条通り

京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町473番1

6,610万円・6,680万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.49平米

総戸数 46戸

ラ・アトレ レジデンス京都

京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町477番

3,998万円~4,798万円

1LDK

38.09平米~41.91平米

総戸数 42戸

レーベン清水五条

京都府京都市東山区五条通建仁町西入五条橋東二丁目

4,388万円~2億2,978万円

1LDK~3LDK

38.10平米~115.58平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 京都河原町

京都府京都市下京区難波町416番、植松町734番

5,498万円・6,958万円

1LDK・2LDK

51.41平米・64.72平米

総戸数 78戸

プレミスト京都五条

京都府京都市下京区五条通堺町東入塩竈町374番4他

5,090万円~8,980万円

1LDK・3LDK

54.89平米~85.50平米

総戸数 59戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4,780万円・2億1,500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

パークホームズ四条河原町

京都府京都市下京区寺町通綾小路下る中之町585-1、574-4

8,020万円~8,790万円

2LDK

58.98平米・68.46平米

総戸数 81戸

イニシア京都五条

京都府京都市下京区油小路通五条上る上金仏町245番地

4,698万円~6,098万円

2LDK

43.65平米~59.11平米

総戸数 49戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8,580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

メイツ京都西大路

京都府京都市南区唐橋平垣町24番4

3,798万円~5,488万円

1LDK+F~3LDK ※Fはフリールーム(納戸)です。

60.02平米~80.09平米

総戸数 109戸

プレサンス ロジェ 京都城陽

京都府城陽市寺田水度坂15番9

3,870万円

3LDK

62.25平米

総戸数 54戸

ローレルコート京都柳馬場六角

京都府京都市中京区柳馬場通六角下る井筒屋町411番

1億4,500万円・4億円

2LDK・3LDK

71.48平米・161.28平米

総戸数 32戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

3,998万円~5,438万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

ソルティア京都四条堀川

京都府京都市下京区堀川通仏光寺下る吉水町324、仏光寺通堀川西入晒屋町654-2

3,398万円

1LDK

33.24平米

総戸数 30戸

ネベル四条堀川

京都府京都市下京区堀川通綾小路下る綾堀川町311番、 京都府京都市下京区醒ケ井通綾小路下る要法寺町434番

3,900万円台予定~6,200万円台予定

1LDK・2LDK

39.11平米~54.78平米

総戸数 39戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

未定

2LDK・3LDK

56.68平米~70.52平米

未定/総戸数 64戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.03平米~91.77平米

未定/総戸数 173戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市一丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.61平米~119.05平米

未定/総戸数 177戸

ワコーレ池田満寿美町グレイスガーデン

大阪府池田市満寿美町666番1、666番12

未定

2LDK~4LDK

54.03平米~90.13平米

未定/総戸数 24戸

ワコーレ伊丹郷町

兵庫県伊丹市伊丹5丁目

未定

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~100.20平米

未定/総戸数 34戸

ワコーレ塚口アベンティア

兵庫県尼崎市南塚口町2丁目

未定

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.58平米~88.35平米

未定/総戸数 15戸

(仮称)ブランズタワー梅田プロジェクト

大阪府大阪市北区中崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

45.75平米~138.33平米

未定/総戸数 256戸

ワコーレ明石大久保NEWプロジェクト

兵庫県明石市大久保町大窪字大畑533番1

未定

3LDK

61.76平米~76.59平米

未定/総戸数 42戸