大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンス「住民板」」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 京都府
  5. 宇治市
  6. 六地蔵奈良町
  7. 六地蔵駅
  8. パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンス「住民板」

広告を掲載

購入者 [更新日時] 2011-06-19 20:21:47

売主:睦備建設
施工会社:睦備建設
管理会社:睦備建設


皆様、よろしくお願い致します。

良きマンションライフになりますように。



こちらは過去スレです。
パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-02-04 17:32:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名

    アクアの中層階ですが、こちらは聞こえません。寒いから、換気口も閉めているからかな?ベランダに動物は出してはダメでしたよね。動物が飼えるマンションなので仕方ないけど、マナーは守って欲しいです。動物の泣き声や臭いは、上に行くので気をつけて下さいね。家はベランダで子供が大きな声出して遊ぶので、みなさんに迷惑かからないか、心配しています。自分もベランダに出たら、だいたい見当つきますよ。様子見て、あまりにも続くようなら、管理人さんに相談ですかね。お互い、気持ちの良いマンションライフで居たいですからね!

  2. 652 匿名

    お風呂場の換気扇止まりました。すごい!ありがとうございます。

  3. 653 匿名

    おなじく!
    24時間換気の止め方を理解しました!
    ありがとうございます。

    昼間なので多分ちがうとはおもうのですが、
    夜遅く、比較的静かなときは、六地蔵駅のホームのはしゃぐ声がものすごくはっきり聞こえますね・・・
    六地蔵は居酒屋が多いので、ある程度仕方ないかと思いますが、思ったよりも外の音は聞こえるということだと思います。二重サッシとペアガラスは全然違いますね。インプラス入れようかなと思いました。

    あと、みなさん階上の足音や物音はどうですか?

    まだ、ご挨拶にいっても階下の方にお会いできていないのでお話しできないのですが、パデシオン六地蔵はどの程度、足音や物音が階下に伝わっているのかが気になっています。

    プリンターの音や、ドアの開閉、シャワーとか・・・夜遅くでも起きているときは起きているので。

    みなさんどうでしょうか?

  4. 654 匿名

    644さん

    隙間をふさぐだけでしたら、アルミテープなどがいいかもしれませんね。
    結構耐久性もあります。

  5. 655 入居済みさん

    651 さん
    ありがとうございます。
    廊下側だとまったく聞こえないのですが、リビングに居るとかなりのボリュームで聞こえていました。1時間くらいです。自分も犬は好きなので、余計気になったのかもしれません。しばらく様子見てみます。
    もちろん、山の中の一軒家ではないので、いろんな音が聞こえるのは当たり前ですし、自分も同じように気をつけなければ…と思っています。

  6. 656 入居済みさん

    24時間換気が閉じた場合でもまあまあ空気の流れがあるので
    ひょっとしたらそれで外の音が結構聞こえるのかな?とも思ったり
    多分窓ガラスだけのせいだけじゃないような・・・

  7. 657 匿名

    そんなに外の音しますか?うちはスカイの高層ですがJR以外聞こえません。

  8. 658 匿名

    聞こえてくる音は棟によっても違うでしょうし、同じ棟でも端と端じゃ全く違うんでしょうね。JR側は電車の音がするでしょうし、府道、外環寄りは車の音がするでしょうし。ちなみに私は昼間は全く気にならないんですが、目覚めと同時に聞こえてくる車の音が気になります。
    ところで、皆さん高層とか中層とか話されてますが、どこからが高層になるのでしょうか?やはり16階以上が高層?

  9. 659 匿名

    【タワーマンション(たわーまんしょん)-社会-2007年11月26日
    最近、再開発の地区で増えている高層マンションの呼称。地上19階までのマンションを「高層マンション」、高さ60メートル以上で20階以上のマンションが「超高層マンション」とよんでいるが、そのなかでも30階以上のものが「タワーマンション」。ただし、厳格な定義があるわけではなく、20階以上の「超高層マンション」をすべてタワーマンションとよぶ業者もいる。当初は地価が安いころから建設が始まったものであるが、次第に交通の便のいい都心にも続々と建てられるようになっている。同じタワーマンションの物件のなかでも、高層階か低層階か、海や花火が見えるか見えないかで大きな価格差が生じている。上階の方は見晴らしはよいが、風が強く窓が開けられない、地震の際の揺れが大きいというデメリットがある。】

    どこまでが高層なんでしょうね。

  10. 660 匿名

    7階以上、15階以下が中層だとおもってました。

  11. 661 マンション住民さん

    今日ミッドモールの屋上に行ってきました。風が強くて誰もいませんでした。子供を遊ばせるにはちょうどいいなと思いました。ちょっと気になったのですが、これだけ晴れていても植え込みの中の照明が全部点いていました。昼間でもつけるようになっているのでしょうか?廊下などの通路なら暗い部分もあるのでわかりますが、無駄では?と思いました。屋上は入居者用とのことですので電気代は管理組合が払っているのかな?もうひとつ駐車場の屋上の電気が同じく点いていました。屋上なんだし、昼間はいらないと思うのですが。。。同じ電気代を掛けるなら、無駄をなくしてエントランスなどが明るいほうがいいかなと思いました。管理人さんに聞いたら答えてくれるのでしょうか?

  12. 662 匿名

    もしかしたらソーラー電気とかありますよ。屋上はどうなんでしょうか?空港用のライトとかどれくらいの電気代かかるのでしょうかね?

  13. 663 物件比較中さん

    パデシオンでソーラーはないでしょう。コストパフォーマンス優先ですから。
    ちなみに私はその安さで買いました。

    電気代は気になりますね。
    駐車場もエレベーター乗り口は1階以外は照明が消えてましたから、
    細かく入り切りできるのではないでしょうか?
    私が気付いたのは駐車場のゲート東側スロープの照明です。
    前からついてましたか?昨日の夜車で帰ってきたときに気がつきました。
    この照明は明るくていいなと思いました。

  14. 664 匿名

    リビングの24時間換気、中もベランダの外からもフィルター貼ったら虫が入らなくなりました。ただ家は勝手口があり、今日みたいに暖かいと開けていますが網み戸が付いていません。スライドにもならないし!勝手口に網み戸って付けてもいいのですか?付けた方おられたら、教えてもらえますか?玄関は、営業さんから、防犯上ダメって言われました。

  15. 665 匿名

    網戸はオプションで付けましたよ。

  16. 666 住民さんA

    店舗用駐車場2階に一台、ずっと同じ車が停まっています。
    黒のスポーツタイプの車です。
    管理人さんでしょうか?

  17. 667 匿名

    他にもとまっている車がありましたよ。
    駐車場じゃないゴミ捨て場の横に。
    きちんと対応して頂けるのかしら。

  18. 668 匿名

    昨日、友達が来て、保育園の駐車場、借り、昼間ですけど、帰る時に管理人さん、駐車場のナンバーとか見ていました。定期的には見ていると思いますが?商業施設側の駐車場は、色々な車、止まっていますが、美容室や保育園の客、これからは、もっと増えますよね。トラブルおきない事、願っています。

  19. 669 匿名

    私も来客用の駐車場にいつも同じ車が停まってるのは目についてました。管理人さんのかなぁ~なんて思ってますが・・

  20. 670 匿名

    管理人さんだったらお金を払って借りてるのでしょうか

  21. 671 住民さん

    リビングの換気口のすき間風で、今朝、睦備さんが来られました。換気をするための説明を丁寧にしてもらえました。ついでで申し訳なかったけど、入居する前からの洗面台の引き出しの欠けている所、ローカのクロスの黒い線、引っ越し時?二カ所、床に小さい穴が開き、全部見てもらいました。明日から、少しずつ手直ししてもらえる事になりました。今日、昼前、商業施設とエントランスの横の出口?に救急車が来ていました。私が見た時には、丁度、出た所でした。管理人さんや警備の方が集まっていました。何かあったのかな?

  22. 672 匿名

    664様!キッチンの網戸は3万円7・8千円だったような。睦備さんに聞いてみてはいかがですか?

  23. 673 住民さん

    672様、金額まで、ありがとうございます。助かります。早速、睦備の担当営業さんに電話しました。今からでも、オプション大丈夫です。って返事もらえました。マンションが建つまでは虫の事、予測出来なかったみたいです。場所によっては虫いませんしね。アクアなので、上層でも、下には、疎水が流れていますし、隣のパチンコのネオンが原因ですかね?夏は、ベランダに虫来ないの防虫剤を置く予定しています。でも、換気口フィルターして、かなり虫が毎日、見なくなりました。ただ、勝手口は、すぐ、ガスコンロあるため、食事に虫が入らないためにも、網戸を付ける事にしました。

  24. 674 匿名

    エレベーター内の養生への落書きが最近目につきます。残念です。
    住民じゃない方が書いたと思いたい。

  25. 675 匿名

    エントランス側の普通のエレベーターでは、毎日、何回も使用しますが、落書き見た事ないです。カメラもありますし、書けないと思いますが?私の見落としですかね。でも、マンション内のエレベーターなら、マンションの人かな?後、中に入れるのは、業者さん。業者さんは、そんな時間もないと思いますし。

  26. 676 匿名

    サブエントランス側だったかな。
    私もみました。

  27. 677 匿名

    エレベータ内落書き、養生してあるところにひっかき傷のようなもので自分の苗字らしきものが書かれているのは見たことあります。
    養生した部分であるからやったことだろうと思っていたので、あまり重要視していませんでした。
    しかしそれはもう2月末からあったので、それのことではないのでしょうね。
    それ以外には落書きらしきものは私もまだ見かけておりません。

  28. 678 匿名

    カメラはあっても、今は養生シートだから書いてるのでしょう。落書き、もし家族だったら情けない…

  29. 679 匿名

    注意してみるとボケとかかかれてますね。
    養生の上からなので気になりませんが。

  30. 680 匿名

    防犯カメラに映像が残ってるでしょうにね。
    さすがに「犯人探し」まではしようとは思いませんけど・・・。
    落書きしたのはいい大人ではなく、小中学生くらいの子供だと思いたい。

  31. 681 匿名

    細かいことまで気にしすぎじゃないでしょうか?
    養生への小さな落書きにまで反応されない方がいいかと。

    パチンコ屋の一階はカフェだったんですね。
    まったく気がつきませんでした。
    こんど一度いってみます。

  32. 682 マンション住民さん

    アフターサービスのお知らせが届きましたね。

    私は都度申し上げていますので今はありませんが、
    他の方はためているのですか?

    クロスの汚いのは慣れましたが納得はしてません。
    (汚れているという意味ではありません)
    他の方はどうお考えなのか伺いたいです。

  33. 683 匿名

    アフターサービスの用紙、来ました。クロスのつなぎ目は、かなり目立ちます。その他の事は、私も都度言いましたが、今回も、8ヵ所、書きました。生活すると、クロスは伸び縮みすると、持ち家の時から聞いていましたが、それでも、クロスのつなぎ目とか、なかったので、こちらのマンションは不思議です。あと、クロスの凹凸ですかね。ダメ元で書きました。マンションの売却は考えていませんが、もし、この先、売却する場合は、そのようなクロスだと、不動産に金額下げられますからね。仲介不動産は、そのような所、しっかり見られますしね。だから、保証のあるうちは、言うつもりです。

  34. 684 匿名

    売却するつもりなら買わなければいいのに。早く出ていけば?

  35. 685 匿名

    仮に売却すればの話を書かれているだけだと思いますよ。ただ、どのような経験で仲介業者のチェックが厳しいと仰られているかはわからないですが、はっきり言ってそんなことなんか全く価格に反映しないと言っても過言じゃないです。フロアーコーティングしてようが、何を付けていようが、中古となるとほとんど関係ないです。なので、自身で住んでいくことを考えた、チェックにされたらいいと思いますよ。

  36. 686 匿名

    確かに、クロスの小さな凸凹がどうとか、仲介業者はそんなに細かく見ないですよ。
    中古で買われる方は、クロスの張り替えを希望される方が多いと聞いた事ありますが…。
    うちもクロスの小さな凸凹ありますが、家具の配置も片付けも落ち着いたのに、また業者さんに出入りされてごちゃごちゃされるのが嫌なので、もう言いません。まあそれぞれの考えですけどね。

  37. 687 匿名

    皆さんは甘いですね。私は持ち家を2件、新築で建て、その1件を売却して、このマンションを買いました。老後のためです。売却の際には、築年数、床鳴り、タバコでクロスの状況、クロスの汚れ等、色々、査定して、金額が決まりますよ。私も不動産の関係の仕事していますから。まあ、人それぞれの考えですし、参考までに。

  38. 688 匿名

    小さい凹凸はともかく、クロスの継ぎ目が目立つというのはどの程度の話なのでしょう。
    明らかにクロスとクロスの隙間があいているのなら、売却額どうこうの話ではなくて、経年劣化でそこから剥がれがおきやすくなるので、確実に申告すべきでしょう。
    逆に継ぎ目がどこかはわかるけども、しっかりコーキングされているのなら耐久性としての問題はないでしょうが。

  39. 689 入居済みさん

    クロスの凹凸は全て直させました。私だけじゃないんですね。
    それにしても程度の低い業者に任せすぎじゃないでしょうか。コストを抑える為とは言え、酷いです。

    誰も使用していない時にエレベータが自動で中層階へ行く事はできないんでしょうか?全てが1階で止まっていたり、高層階で止まっていたり・・・詳しい方いらっしゃいませんか?

  40. 690 匿名

    中層階ですが、エレベーター同感です。いつも中層にはないので、待たされます。上層の人でも、よく普通のエレベーターを使用しています。私、昨日も、一緒になりました。ご挨拶をして話ししたりしましたが、一番左のエレベーター、意味ないのでは?あれも、平等にどの階にも止まるようにしてほしいです。何か、このマンションって、公平さがないと思う。エレベーターが、中々来ないのがイライラします。中途半端に高い中層のため、階段は無理だし。共用廊下の人の足音、よく部屋まで聞こえますね。

  41. 691 入居済みさん

    不平不満ばかり言わずにもう少しおおらかな気持ちで過ごせませんか?
    私はこのマンションでとても快適に過ごさせていただいていますし、購入できて本当に幸せです。
    皆が公平は理想だと思いますが、これだけ大規模なマンションでは難しいのではないでしょうか。
    エレベーターの件、どの階にも止まるようにすることが公平ですか?
    あなたにとって公平でも、上層階の方にとってはそうではないかもしれません。

  42. 692 匿名

    だったら、上層階の方は、専用エレベーターだけ使用して下さい。他の階の人が迷惑です。それだったら、納得出来ます。

  43. 693 匿名

    689様に賛同です。私も4回マンションで引越しをしておりますが、【誰も使用していない時にエレベータが自動で中層階に】というマンションにもおりました。1階・中層階・上層階と3箇所に自動で分かれて待機するシステムだったと思います。
    そういう設定が出来ないものなのでしょうかね。

    690様。上層階専用のエレベーターは、購入時からわかっていたことなのでいまさら言っても仕方ないことと思います。分かっていて購入されたのでは?

    クロスにしても各自で納得できていればそれでいいんではないかと私は思います。

  44. 694 匿名

    692さん、それはおかしいと思います。
    それなら、16~19 1機
         15~12 1機
         11~7  1機
          6~2  1機
    と、公平にするならこんな話になるのではないでしょうか?
    結局、自分の所は1機のみになってしまうのではないでしょうか。

    693さんの言う通り設定できないものでしょうか。
    大規模マンションを購入した時点で受け入れなくてはならないことも出来きますよね。

  45. 695 匿名

    694様、何か忘れていませんか?動物の飼っておられる方は非常用ですよ。だから、その振り分け変ですよ。まあ、それだけ、考え方の違いの人の集まりだと思います。私は景色も良く、大変満足のマンションライフを過ごしています。電車やスーパーが近く、毎日が楽しいです。これからは、モモの疎水に、さくらが咲いて、花見が綺麗だし、近くには、電車利用ですが、宇治駅の平等院や、醍醐寺のさくら、色々、楽しめますよ。今朝の不動産のチラシに、四階が2件、売り出ししてありましたね。

  46. 696 匿名

    694です。すみません。忘れてました(笑)いままでペット飼ったことなかったので。いろいろな考え方のいらっしゃいますね。
    私もいろいろなことを受け入れながら毎日楽しくマンションライフ楽しんでおります。せっかくこの場所に住んでるのですからもっともっと楽しみたいです。ポジティブに!!

  47. 697 匿名

    696様、同感です。どこに住んでも、少しの不満は、あると思います。でも、折角、このマンションに縁があり、購入した以上、私も楽しいマンションライフを送っています。皆さん、気持ち良く、挨拶して下さるので、嬉しいです。色んな穴場情報も、こちらで教えてもらえ、楽しみです。京都もさくらの開花したので、これから、綺麗でしょうね。

  48. 699 匿名

    695さんの文章読みましたが
    不満書いてませんよ
    自作自演ですか?

  49. 700 匿名

    698様、私もわかってましたが今まで書かずにいました。
    気づかれていないと思っているのはご本人だけですよね。
    文面に特徴ありすぎますからバレバレです。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
クラッシィハウス京都六地蔵

京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、67番1、67番21、67番22、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、24番1

3,900万円~6,960万円

3LDK~4LDK

66.00平米~100.20平米

総戸数 648戸

プレサンス ロジェ 伏見

京都府京都市伏見区鑓屋町1064番1、深草墨染町39番1

4,290万円~6,250万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

56.56m2~89.04m2

総戸数 44戸

ブランズ伏見桃山

京都府京都市伏見区大阪町587、御堂前町616番1、新町四丁目

6,060万円~8,490万円

2LDK+S+WIC~4LDK+WIC

75.12平米~90.50平米

総戸数 114戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

ソルプレサンス 京都STATION RESIDENCE

京都府京都市南区西九条春日町48番1、48番5

5,990万円・7,510万円

1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

32.70平米~70.01平米

総戸数 32戸

ユニハイム京都七条通り

京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町473番1

6,610万円・6,680万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.49平米

総戸数 46戸

ラ・アトレ レジデンス京都

京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町477番

3,998万円~4,798万円

1LDK

38.09平米~41.91平米

総戸数 42戸

レーベン清水五条

京都府京都市東山区五条通建仁町西入五条橋東二丁目

4,388万円~2億2,978万円

1LDK~3LDK

38.10平米~115.58平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 京都河原町

京都府京都市下京区難波町416番、植松町734番

5,498万円・6,958万円

1LDK・2LDK

51.41平米・64.72平米

総戸数 78戸

プレミスト京都五条

京都府京都市下京区五条通堺町東入塩竈町374番4他

5,090万円~8,980万円

1LDK・3LDK

54.89平米~85.50平米

総戸数 59戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4,780万円・2億1,500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

パークホームズ四条河原町

京都府京都市下京区寺町通綾小路下る中之町585-1、574-4

8,020万円~8,790万円

2LDK

58.98平米・68.46平米

総戸数 81戸

イニシア京都五条

京都府京都市下京区油小路通五条上る上金仏町245番地

4,698万円~6,098万円

2LDK

43.65平米~59.11平米

総戸数 49戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8,580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

メイツ京都西大路

京都府京都市南区唐橋平垣町24番4

3,798万円~5,488万円

1LDK+F~3LDK ※Fはフリールーム(納戸)です。

60.02平米~80.09平米

総戸数 109戸

プレサンス ロジェ 京都城陽

京都府城陽市寺田水度坂15番9

3,870万円

3LDK

62.25平米

総戸数 54戸

ローレルコート京都柳馬場六角

京都府京都市中京区柳馬場通六角下る井筒屋町411番

1億4,500万円・4億円

2LDK・3LDK

71.48平米・161.28平米

総戸数 32戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

3,998万円~5,438万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

ソルティア京都四条堀川

京都府京都市下京区堀川通仏光寺下る吉水町324、仏光寺通堀川西入晒屋町654-2

3,398万円

1LDK

33.24平米

総戸数 30戸

ネベル四条堀川

京都府京都市下京区堀川通綾小路下る綾堀川町311番、 京都府京都市下京区醒ケ井通綾小路下る要法寺町434番

3,900万円台予定~6,200万円台予定

1LDK・2LDK

39.11平米~54.78平米

総戸数 39戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

未定

2LDK・3LDK

56.68平米~70.52平米

未定/総戸数 64戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.03平米~91.77平米

未定/総戸数 173戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市一丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.61平米~119.05平米

未定/総戸数 177戸

ワコーレ池田満寿美町グレイスガーデン

大阪府池田市満寿美町666番1、666番12

未定

2LDK~4LDK

54.03平米~90.13平米

未定/総戸数 24戸

ワコーレ伊丹郷町

兵庫県伊丹市伊丹5丁目

未定

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~100.20平米

未定/総戸数 34戸

ワコーレ塚口アベンティア

兵庫県尼崎市南塚口町2丁目

未定

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.58平米~88.35平米

未定/総戸数 15戸

(仮称)ブランズタワー梅田プロジェクト

大阪府大阪市北区中崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

45.75平米~138.33平米

未定/総戸数 256戸

ワコーレ明石大久保NEWプロジェクト

兵庫県明石市大久保町大窪字大畑533番1

未定

3LDK

61.76平米~76.59平米

未定/総戸数 42戸