大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンス「住民板」」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 京都府
  5. 宇治市
  6. 六地蔵奈良町
  7. 六地蔵駅
  8. パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンス「住民板」

広告を掲載

購入者 [更新日時] 2011-06-19 20:21:47

売主:睦備建設
施工会社:睦備建設
管理会社:睦備建設


皆様、よろしくお願い致します。

良きマンションライフになりますように。



こちらは過去スレです。
パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-02-04 17:32:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名

    そうですね。それぞれの注意が必要。事故があってからの配置になりませんように。

  2. 552 住民さん

    本日から、南側の出入口、警備の方、いませんでしたが、普通に出れましたよ。それぞれ、個人が気をつけて運転したら、事故も起きないし、警備は必要ないと思います。

  3. 553 匿名

    商業施設に入る、焼き鳥屋さん、携帯の求人見ると、深夜、2時まで営業するみたいです。夜中に外で騒ぐ人とか、出てくるのが目に見えます。商業施設の条件ってないのですかね?駅前の食べ物、激戦区なので、仕方ないのかな?

  4. 554 匿名

    夜中に騒がれるのはきついですね。

  5. 555 匿名

    居酒屋=騒ぐ、ですか?マンション前は外環だし夜中の大型車もうるさくないですかね。私は部屋に入ると結構聞こえないです。
    今は地震でエレベーター閉じ込めなどが怖いです。

  6. 556 住民さん

    昨晩も静岡の震源で、マンションも揺れましたね。東北から、長野、静岡、段々、南に地震が来てるように思います。みなさん、防災グッズは、どうしていますか?私は、引っ越しの時、場所取るため捨ててしまい、昨日、コーナンへ行ったら、まったく在庫なし。入荷の予定もなしとの事です。モモの百円均一で、丁度、懐中電灯を出している所に行き、4本と電池を買って来ました。後、水やインスタント物、少し買い、いつ何が起きても使えるように、用意は、しました。東北地震も予測されていましたが、次の東海地震も予測されていますね。そちらは、近畿にも影響は出ると思うと、正直、地震は怖いです。少しでも、マンションの皆さんと交流を持ち、助け合えるようにと思っています。

  7. 557 匿名

    我が家は、中層階ですが、部屋に入っても、電車の音は、良く聞こえますよ。金曜の夜になると、若者の声やバイクの音も聞こえます。寝る時は、リビングの24時間換気、押して寝るようにしていますが、それでも、電車の音は聞こえます。生活音に慣れる事ですよね。利便性のいい所なので、仕方ないですよね。マンションのエレベーターは、緊急時は、最寄りの階に止まるようになっているため、安心はしていますが、実際は、わからないです。

  8. 558 匿名

    もしもの時は出来る事はさせて頂きます。ライフラインが止まるとキツいですね。関東での計画停電の過ごし方を見るようにしています。

  9. 559 匿名

    地震怖いですよねぇ。
    昨日の地震もめまいかと思いました。
    最寄りの郵便局や郵便ポストはどちらになるのでしょうか?
    商店街が最寄りになるのかしら?
    ご教示ください。

  10. 560 匿名1

    初めての投稿です。
    こちら関東在住。
    どなたか教えてください
    身内が、マンションの鍵持たず京都に向かいました。
    住む準備待ったく無しです。
    ガス開栓は連絡すれば、すぐ来てくれるのでしょうか?
    管理人さんが、予備の鍵は用意していますよね。
    すみませんがよろしくお願い致します。

  11. 561 匿名

    560さん!!マンション購入者以外に鍵を持つ事はありませんよ!賃貸じゃないんですから!!!

  12. 562 住民さん

    559様、郵便局は、商店街が一番近いと思います。同じような距離で、イズミヤの前の王将の裏にもあります。ポストは、JRの駅の売店前にあります。郵便局のATMは、イトヨーの中にあります。

  13. 563 匿名

    >>559さん
    郵便局は、伏見桃山西尾局(王将のさらに向こう)か宇治御蔵山局(御蔵山商店街の上)が最寄と思います。
    ポストはJR六地蔵の改札前か、地下鉄出入り口4(イトーヨーカドーの出口の前)が近いのではないかと思います。

  14. 564 匿名

    山奥にすんでました(笑)静かでした。今は電車の音聞こえますが、その時間はまだ起きてますし、利便性か静かさか。防音にしますか…
    しばらくは非常用エレベーターを使うかな。

  15. 565 匿名

    テナントですが・・・北から
    コンビニ(サークルK)
    美容室
    飲食(鳥貴族)

    アパレル
    ATM他

    みたいな感じらしいですね。

  16. 566 匿名

    金曜日の地震の時、マンションのエレベーターの中にいました。
    エレベーターの中でかなり揺れていて怖い思いをしましたが、最寄りの階には止まらずに、ボタンを押した階まで、そのまま行きました。
    震度3くらいの揺れでは、停止しないということですよね…。

  17. 567 匿名

    震度3はなかったと思いますよ。地域的にみて1から2の間くらいと思います。
    ここは免震構造なので、揺れはかえって増強されて感じます。

  18. 568 567

    ごめんなさい、金曜とあるから本震のときですね。昨日の静岡の地震と勘違いしていました。

  19. 569 匿名

    今週末に引越しいたします。皆様宜しくお願いいたします。

    現在マンション7階に住んでおりますが、昨日の静岡の地震でも結構ゆれました。
    思わずガスの元栓を閉めにいきました。
    引越ししてからも火の元には注意したいものです。

  20. 570 匿名

    >>560さん
    先に答えられた方と同じく、分譲なので管理人さんが合鍵を持っていることはありません。
    引き返すか、届けに行くか、郵送して届くまでホテル暮らしかだと思います。
    ガス開栓は早く連絡しておけば、毎日のように入居してこられる方がおられるので、そのときに一緒にしてもらえるかもしれません。

  21. 571 匿名

    559です。
    みなさんありがとうございました♪

  22. 572 匿名1

    561さん570さん
    素早い投稿ありがとうございます。
    おっしゃる通りですね。

  23. 573 マンション住民さん

    地震速報?

    震度4 9 8 7・・・とカウントダウンしましたが揺れませんでした。

    誤報でしょうか?

    先日の地震は不在だったためどきどきしながら聞いていました。

    どういうこと??

  24. 574 住民さんA

    今、地震予告来ました。どうやら誤報のようです。
    同じようなお宅ありますか?
    男性のアナウンスでカウントダウンでした。

  25. 575 マンション住民さん

    おっしゃるとおり男性の声でした。こういった機能があることはあまり役立ってほしくありませんがあれば心強いです。わかっていると対処に余裕が出ます。改めて今回の地震の被害に遭われた方はこんな余震にさらされているのかと考えさせられました。

  26. 576 574

    >>573さん
    予告ありましたか。
    赤い文字で非常画でしたね。

    気象庁の地震観測センターもあちらこちらで地震が起こっている為
    誤報になる場合もありうると言っています。

    10秒のカウントダウンでは家族に「地震来るぞ!」しか言えなかった自分が情けないです。

  27. 577 匿名

    うちもいきなりインターホンが鳴りびっくりしました。
    あるのはいいですが誤報は困りますね。

  28. 578 匿名

    うちもありました。子供と二人でパニックです・・・今揺れてませんか?

  29. 579 574

    >>578さん
    関西でも地震の速報は入ってません。
    不安もあるでしょうが大丈夫です。落ち着いて。

  30. 580 住民さん

    ビックリしました。セコムの地震予告とは聞いていましたが、思わず、廊下に出てしまいました。誤報でも、カウントは心臓に悪いです。

  31. 581 578

    》579さん
    ありがとうございます。子供が小さいので過敏になってしまってました・・・さかしあのアナウンスの声がとても怖く感じたのは私だけですか?・・・

  32. 582 入居済みさん

    リビングにいないときにあのカウントダウンが遠くから
    聞こえてきてびっくりしました・・・まあ何もなくてよかったですね。
    数日前長いこと揺れた時はカウントダウンなかったのですが。

  33. 583 匿名

    やっと落ち着きました。急な地震予告にオロオロする自分が情けなかったです。前回の、あの長い地震でも、地震予告なかったので、震度4って聞いた時は、あれより、揺れがひどいって思い、足が震えました。誤報で良かったです。でも、今さらですが、枕元に、非常用袋と、重要なカバンと服、懐中電灯、置きました。

  34. 584 匿名

    近所に、ファッションセンターしまむら、が本日オープンしました。車か自転車しか徒歩は少し遠いかな!車は京阪の駅の方から行くと近いです。オープン前に行きましたが、すごい人でした。本社が東京と言う事で、定期的に停電するため、照明は大丈夫ですが、レジのクレジットが使えない時間があるみたいです。

  35. 585 匿名

    やっと引越ししました!皆さまよろしくお願いします。
    床暖あたたかいですね。洋室や台所もつけたかったな。地下鉄が便利です!

  36. 586 匿名

    昨日の夜中(12時くらい?)は六地蔵駅のホームで人が騒いでいたのがよく聞こえました。
    日中はほとんど気にならないのに、よるだとこんなに良く聞こえるのかとびっくりしました。

    出庫ですが、大変なのは一部の時間帯だけですね。
    その時間に車を出し入れしないひとはそれほど警備員の必要性は感じないと思います。
    わたしもだんだん慣れてきました。

    暮らしてみてわかったのですが、フォレストは不便だなぁとおもいました。
    車を使うにしても、郵便受け見に行くにしても、距離があってけっこう大変です・・
    奈良線の通勤や景色はとてもいいのですけれど。
    予想外でした。

  37. 587 匿名

    アクアに住んでますが、確かに動線はよいかもしれません。
    駐車場→エレベーター→マンション裏口?→郵便受け→エレベーター→家です。
    自分の駐車区画はフォレスト階段側に近いんですけどね。
    グランドエントランスを全く使わなくなりました(笑)。
    ヨーカドーも地下鉄も近いし。

    JRの駅に行くには、フォレストまで移動してからエレベーターで降りて
    マスターエントランスを使わないといけませんけどね。

  38. 588 匿名

    駐車場のエレベーター近くのドアからエントランスへ入れるのは、引越しの多い今の時期だけなんですよね?あのドアが常時開いていたらグランドエントランスの鍵をかざしてあける必要がなく、外部の人が自由に出入りできてしまいますよね。
    あと駐車場のエレベーターになぜドアがあるのでしょうか?ドアを開けても壁がないので安全性でもなさそうですし…買い物して両手が塞がっていると、あの鉄製の重いドアを開けるのに苦労します。

  39. 589 匿名

    アクア側エレベーター→アクア側マンション裏口?→駐車場通り抜け→フォレスト側マンション裏口?→マスターエントランス→JR

    一部雨に濡れますが、アクア側ならこれが早いですよ。

  40. 590 匿名

    我が家もアクアですが、確かに、すべてにおいて便利です。駐車場もアクアの方なので、今の所、不便は感じていません。でも、それぞれに良い所があると思っています。私は子供が居るので、公園がないのが残念です。近くに公園あっても、砂場がないので。利便性で選んだから仕方ないと思いつつ、子供も部屋の中ばかりは退屈していますし、スーパーばかりも、飽きてきます。暖かい日は、モモの所へ鳩を見に連れて行ったり、子供の遊び場悩みます。今年、3歳です。

  41. 591 匿名

    アクアの第一ゴミ出し場所、ドア開けると、凄い臭いですね。換気してあって、あの臭い、夏は、どうなるのかな?奥の方まで入れず、入口付近に捨てています。毎日のゴミ出しマスクして行きます。マンションって、こんな物ですか?

  42. 592 匿名

    ゴミですからね(笑)

  43. 593 匿名

    588様、アクアの裏口?は、この引っ越しの時期だけで、いずれは、養生シート外す時くらいには、グランドエントランスのみになると、私も思っています。夜は、今でも、エントランスからしか入れないですよね。それから駐車場の入口のドア、不要ですね。あれは意味ないし、何のために付けたの?って感じです。荷物の多い時は、そう感じます。

  44. 594 住民さん

    アクアですが、玄関のドアが、朝は大丈夫ですが、夕方から夜にかけて、重くて、ドアが開けにくいのですが?中層階です。これって我が家だけですか?

  45. 595 匿名

    588様・593様。エントランスに入るドアはお持ちの鍵であきますよ!ゴミ置き場と同じです。そこもピピッとかざして開いたら最高でしたね!

  46. 596 匿名

    595様、ありがとうございます。鍵で開ける事、出来るのですね。それを知らず、先程、買い物に行く時、何故か朝までは開いていたのに閉まっていました。わざわざグランドエントランスまで行きました。

  47. 597 匿名

    鍵をさしてひねった状態でしかあかないのが不便ですね。荷物を持っているととても開けにくいです。

  48. 598 匿名

    590様!
    パデシオン桃山わかりますか?その前に公園があり、マンションの方や周辺のお子様でにぎやかみたいです。桃山方面から来る両親がたまに連れてくれてお気に入りです!砂場あったはず…。京阪六地蔵へ行くマンション側の橋(ちなみに「六地蔵小橋」)を渡りずっと道を真直ぐ行き、信号わたって左です。場所がわかられないようでしたら、管理人さんがご存じかも。お天気の良い日にでもいかがでしょうか!

  49. 599 入居済みさん

    アクアタワーはすごく便利だし、フォレストは景色が良くてJRにも近いし、
    スカイは年間通じて日当たりよさそう&JRや京阪の電車が沢山みえて
    楽しそう(笑)

    確かにもともとこの地域は子供の遊び場がすくないですよね・・・。
    ウチも利便性を重視したので仕方ないこととは思っていますが・・・。
    例えば商業棟の屋上の端っこに小さな砂場を一つ設置するとか、
    管理組合に提案しても、やっぱりむずかしいかな・・・。
    お子さんのいらっしゃらないお宅には必要ないものですけど、
    あったら、マンション全体の資産価値(設備とコミュニティの面で)に
    ちょっとプラスになるかも、なんて甘いかしら。
    もちろん、小さな子だけで遊ばせず、必ず誰か保護者が同行するとか、
    利用者で積極的に管理していくようなルール作りも大切ですよね。
    でも、そう考えるとやっぱり大変なのかな?

  50. 600 匿名

    598様、ありがとうございます。そちらの公園、行った事はありませんが、良く知っています。暖かい日に行って見ます。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
クラッシィハウス京都六地蔵

京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、67番1、67番21、67番22、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、24番1

3,900万円~6,960万円

3LDK~4LDK

66.00平米~100.20平米

総戸数 648戸

プレサンス ロジェ 伏見

京都府京都市伏見区鑓屋町1064番1、深草墨染町39番1

4,290万円~6,250万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

56.56m2~89.04m2

総戸数 44戸

ブランズ伏見桃山

京都府京都市伏見区大阪町587、御堂前町616番1、新町四丁目

6,060万円~8,490万円

2LDK+S+WIC~4LDK+WIC

75.12平米~90.50平米

総戸数 114戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

ソルプレサンス 京都STATION RESIDENCE

京都府京都市南区西九条春日町48番1、48番5

5,990万円・7,510万円

1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

32.70平米~70.01平米

総戸数 32戸

ユニハイム京都七条通り

京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町473番1

6,610万円・6,680万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.49平米

総戸数 46戸

ラ・アトレ レジデンス京都

京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町477番

3,998万円~4,798万円

1LDK

38.09平米~41.91平米

総戸数 42戸

レーベン清水五条

京都府京都市東山区五条通建仁町西入五条橋東二丁目

4,388万円~2億2,978万円

1LDK~3LDK

38.10平米~115.58平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 京都河原町

京都府京都市下京区難波町416番、植松町734番

5,498万円・6,958万円

1LDK・2LDK

51.41平米・64.72平米

総戸数 78戸

プレミスト京都五条

京都府京都市下京区五条通堺町東入塩竈町374番4他

5,090万円~8,980万円

1LDK・3LDK

54.89平米~85.50平米

総戸数 59戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4,780万円・2億1,500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

パークホームズ四条河原町

京都府京都市下京区寺町通綾小路下る中之町585-1、574-4

8,020万円~8,790万円

2LDK

58.98平米・68.46平米

総戸数 81戸

イニシア京都五条

京都府京都市下京区油小路通五条上る上金仏町245番地

4,698万円

2LDK

43.65平米

総戸数 49戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8,580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

メイツ京都西大路

京都府京都市南区唐橋平垣町24番4

3,798万円~5,488万円

1LDK+F~3LDK ※Fはフリールーム(納戸)です。

60.02平米~80.09平米

総戸数 109戸

プレサンス ロジェ 京都城陽

京都府城陽市寺田水度坂15番9

3,870万円

3LDK

62.25平米

総戸数 54戸

ローレルコート京都柳馬場六角

京都府京都市中京区柳馬場通六角下る井筒屋町411番

1億4,500万円・4億円

2LDK・3LDK

71.48平米・161.28平米

総戸数 32戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

3,998万円~5,438万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

ソルティア京都四条堀川

京都府京都市下京区堀川通仏光寺下る吉水町324、仏光寺通堀川西入晒屋町654-2

3,398万円

1LDK

33.24平米

総戸数 30戸

ネベル四条堀川

京都府京都市下京区堀川通綾小路下る綾堀川町311番、 京都府京都市下京区醒ケ井通綾小路下る要法寺町434番

3,900万円台予定~6,200万円台予定

1LDK・2LDK

39.11平米~54.78平米

総戸数 39戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

未定

2LDK・3LDK

56.68平米~70.52平米

未定/総戸数 64戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.03平米~91.77平米

未定/総戸数 173戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市一丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.61平米~119.05平米

未定/総戸数 177戸

ワコーレ池田満寿美町グレイスガーデン

大阪府池田市満寿美町666番1、666番12

未定

2LDK~4LDK

54.03平米~90.13平米

未定/総戸数 24戸

ワコーレ伊丹郷町

兵庫県伊丹市伊丹5丁目

未定

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~100.20平米

未定/総戸数 34戸

ワコーレ塚口アベンティア

兵庫県尼崎市南塚口町2丁目

未定

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.58平米~88.35平米

未定/総戸数 15戸

(仮称)ブランズタワー梅田プロジェクト

大阪府大阪市北区中崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

45.75平米~138.33平米

未定/総戸数 256戸

ワコーレ明石大久保NEWプロジェクト

兵庫県明石市大久保町大窪字大畑533番1

未定

3LDK

61.76平米~76.59平米

未定/総戸数 42戸