住宅設備・建材・工法掲示板「床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください
  • 掲示板
名無し@e戸建て [更新日時] 2024-12-24 12:44:26

基礎断熱にしようと思ってるんだけど、湿気対策も兼ねて床下にエアコン設置して冬場の暖房にも使おうと思うがメリット・デメリットを教えてくれ。

[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]

[スレ作成日時]2011-01-13 17:41:50

[PR] 周辺の物件
ポレスター千葉新宿
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください

  1. 161 地元不動産業者さん 2012/09/23 02:48:29

    ≫158さん
    床下エアコンで基礎のコンクリに蓄熱するにはどうすればいいのでしょうか?
    空気が熱を伝えにくい性質があり
    受熱側も床下空気の温度以上にはならないわけで
    夜間電力の蓄熱で昼間の暖房は難しいのではないでしょうか。
    どの位のQ値が必要なのですか。
    その場合夏場はエアコンなしにはできないのでしょうか。

  2. 162 匿名さん 2012/09/27 12:52:33

    >160
    お住まい地域と夏・冬の電気代をお知らせいただければと思います。

  3. 163 匿名さん 2012/09/27 14:20:00

    >161
    普通にエアコンを運転してます。
    床下高さを0.9mと高くしてますが局所的に温度が上がってエアコンが停止し易いので循環ファンを設けて有ります。
    コンクリ床温度は深夜運転8時間で23℃程度に約2℃位上昇させてます、エアコンの設定温度真冬で28℃です。
    局所的に28℃で制御されているようですが床下コンクリ全体としては23℃です。
    床のコンクリ量を普通の基礎より30%程度多くして有ります。2℃上昇させると40Kwの蓄熱ができます。
    内部発熱10Kw程度と合わせ50Kw程度になります。
    Q値1.8w/m2×室内外温度差22℃×53m2(16坪)×24h=50Kw
    >空気が熱を伝えにくい性質があり
    はい、伝熱計算でも難しいので心配はしました、最悪昼間も運転すれば良いと考えてギリギリのエアコンを選定してます。
    実際にマイナス10℃以下の夜が連続して昼間の日射が無いときも有り2日間計5時間程度昼間も運転してます。
    >その場合夏場はエアコンなしにはできないのでしょうか。
    地域、個人差などが有りますのでコメントが難しいです。窓開けなど上手にしないと駄目と思います、内部発熱の影響は大きいです。
    >127にデ-タが有ります、深夜だけエアコンを運転してます、参考にして下さい。

  4. 164 ARRAY(0x81f2bcc4) 2012/10/13 22:03:41

    今日は~^^またブログ覗かせていただきました。よろしくお願いします。
    モンクレール ダウンジャケット レディース http://monclerdownstore.sinaapp.com/

  5. 165 契約済みさん 2012/10/19 15:41:53


    戸建て新築で12月着工予定です。

    現在工務店と打合せを進めていますが、
    メインの暖房として蓄熱暖房機を薦められています。
    ※サブで各部屋にエアコン設置予定です。

    将来的な夜間電気代のコスト増、
    電化上手プラン適用により
    冷房などの昼間の電気代が高い事が懸念され、
    床下エアコンを取り入れたいと話をしたのですが、
    提携の電気工事業者数社で施工実績がなく、
    難しいとの事でした。

    神奈川から東京エリアで実績のある
    電気工事業者をご存知の方がいらっしゃい
    ましたら教えて頂けないでしょうか?

    よろしくお願いいたします。



  6. 166 匿名さん 2012/10/19 21:15:37

    >165
    >提携の電気工事業者数社で施工実績がなく、難しいとの事でした。
    難しい事は何も無いはずです、責任逃れか、儲けられないかのどちらかです。
    床下エアコンの実績の有る電気工事業者は稀のはずです。
    エアコンの取り付け寸法を守り、ドレン排水さえ確保できれば他には何も無いです。
    >※サブで各部屋にエアコン設置予定です。
    勿体無いとは思いますが温調の安全は確保されているので安心して床下エアコンに挑戦して下さい。
    電気工事業者または工務店に責任を負わせることを無い旨を伝えればよいです。
    責任がなければ逆に興味を持って頂ける可能性も有ります。

  7. 167 匿名さん 2012/10/19 21:27:50

    家の床下は外気とスースーですが、床下エアコン家は床下を密閉するんですか?

  8. 168 匿名さん 2012/10/19 21:47:10

    >167
    基礎断熱を施工します、床下の断熱はしないで基礎の外側を断熱するのが多いと思いますが内側も有ります。
    床下は室内環境になりますので外との隙間が無いようにします。
    密閉状態は良くないので換気空気を流す、またはガラリなどにて部屋との通気を取ります。

  9. 169 匿名さん 2012/10/19 22:18:30

    >165
    追記です。
    床下エアコンのポイントは風の流れ易さです、基礎は出来るだけ障害がないのが理想です。
    床下エアコンに積極的な西方設計の基礎です。
    http://nisi93.exblog.jp/18950226/
    風呂(ユニットバス)も2階用を使用するとユニットバスの下に風が通り、風呂も床暖房になります。
    ユニットバスの床は薄いプラスチックで熱が伝わり易いので一番温度の高い場所になります、浴室乾燥器は不要です。
    残り湯は捨てないで蓋をしておけば暖房熱になります、結構な熱源です、ただし保温浴槽にしない条件です。
    床下エアコン(基礎断熱)の予想外のメリットとして給水配管の温度が室温になるので冷たい思いをしないで済みます、多量に使用すれば別です、給水配管の床下内の長さにより異なります。

  10. 170 匿名さん 2012/10/19 23:15:51

    >>168
    ありがとう
    うちは東海地方で温暖なので、必要ないです

  11. 171 匿名さん 2012/10/20 03:30:09

    >170
    >うちは東海地方で温暖なので、必要ないです
    へ~、東海地方は暖房はいらないんだ。
    うらやまし~。

  12. 172 匿名さん 2012/10/20 04:09:17

    >170
    静岡近辺ですかね、浜松に一時住みましたが炬燵以外の暖房の記憶が有りません、雪も舞うことは有りましたが積もりません、名古屋まで行くと寒いし雪も積もりますね。

  13. 173 匿名さん 2012/10/20 04:22:46

    西方さんとこの円筒型の立ち上がり?をブログでもよく見るのだが
    あれって耐震上はどうなんだろうね。メリットあるのかデメリットあるのか。
    まあ構造計算はもちろん入れてるんだろうけど。

    http://nisi93.exblog.jp/13947872/
    http://nisi93.exblog.jp/i90/2/
    http://nisi93.exblog.jp/18950226/

  14. 174 匿名さん 2012/10/20 04:36:08

    >173
    円筒型の立ち上がり下には地中梁が有るので基礎としては良いのでは。
    円筒型を無くして束(木柱)でも良いと思う。施工上どちらが合理的かだと思う。

  15. 175 匿名さん 2012/10/20 04:45:31

    床下エアコンを知らないでイメージだけで言わせてもらうと、床下エアコンって効率悪そうだ。家全体を床下エアコンで温める仕組みしくみだろうから光熱費が高くつくのでは。
    エアコンは対流で暖まるので即効性があるが、床下エアコンにしてしまうとその即効性がなくなると思う。選ぶなら床暖房がいいと思うけど。またエアコンは夏場の冷房に最も効果がある機器。その良さも床下に設置することで殺してしまう。冷房専用に部屋にも付けるのか?
    湿気対策なら通風を考えた方がいいと思う。

  16. 176 匿名 2012/10/20 04:59:59

    175の指摘内容ぐらいは西方さんとこならクリアーしてると思うよ
    どこに頼むかじゃない?
    そのへんの会社でやってって言っても率直に言って引かれるでしょう
    ⅠⅡ地域でもなければ

  17. 177 匿名 2012/10/20 05:02:16

    一番危ないパターンは嬉しそうに基礎断熱を採用して
    舞い上がって床下エアコンに突っ込んでいくパターン

    防蟻や基礎形状から計画しないと
    断熱気密通風採光防露当たり前で

  18. 178 匿名さん 2012/10/20 06:01:58

    西片設計の床下エアコンって本当に大丈夫なの?
    肝心の暖房能力の実績データにお目にかかれない。
    >169さん、ただ床下エアコンを採用しているだけで信頼できるの?
    採用しているのと実際の暖房性能とは別次元だと思うが。

  19. 179 匿名さん 2012/10/20 06:51:13

    >178
    >169です。
    >78>84>102>127>163を参考にして下さい。
    実際に採用する場合は全部スレを読むとよいです。
    >実際の暖房性能とは別次元だと思うが。
    家のQ値、エアコンの性能等と検証した結果では問題は無いようです。
    基礎断熱は条件ですが特別な事をしなければ費用は多く必要になりませんので気楽に挑戦して下さい。
    床が暖かいのは良いです。

  20. 180 匿名さん 2012/10/20 07:09:11

    床暖房に比べたら、床下エアコンの方が、経済性が高いし、配管がない分でメンテナンス性も高いでしょう。
    夏場の快適性を考慮すると、床下エアコンでも2階にエアコンは必要でしょう。夏場の快適性が不要ならば必要ないかもです。
    あと問題は、1階と2階にエアコン付けるの方法、と、床下と2階にエアコン付けるの方法 とがどちらが快適化ということ。
    直接、エアコンの空気に当りたくない間接冷暖房が好きな人は、床下エアコンが良いかもです。
    ただ、エアコン交換などの対処スペースは絶対必要でしょうね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ソルティア千葉セントラル
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2-2720-32

    4600万円台~6800万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    42.6m2~70.42m2

    総戸数 112戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    リビオ浦安ザ・プレイス

    千葉県浦安市北栄一丁目

    未定

    3LDK

    63.56m²~80.70m²

    総戸数 28戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    ポレスター千葉中央

    千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

    3900万円台~5400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    45.32m2~66.37m2

    総戸数 56戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5000万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    ポレスター千葉新宿

    千葉県千葉市中央区新宿一丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    48.39m²~64.65m²

    総戸数 40戸

    ソルティア千葉セントラル

    千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

    2890万円~3050万円

    1LDK

    31.55m2~32.35m2

    総戸数 98戸