京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「サンメゾン千里丘って?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 摂津市
  6. 千里丘
  7. 千里丘
  8. サンメゾン千里丘って?
匿名さん [更新日時] 2007-02-09 15:06:00

サンメゾン千里丘周辺の環境ってどうなのでしょうか? 良くご存知の方教えて下さい。



こちらは過去スレです。
サンメゾン千里丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-07-02 22:17:00

スポンサードリンク

シエリア西宮北口 昭和園
プレディア平野 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンメゾン千里丘口コミ掲示板・評判

  1. 451 さくがっちゃん

    おはようございます。

    そうです。
    後ろに居たのは私です。
    見慣れないスーツ姿(自転車じゃない)だったのと
    顔を拝見できなかったので、ちゃんさんかなー?と
    思いつつも声をかけられませんでした(^_^;)

  2. 452 さくがっちゃん

    こんばんは。

    ちゃんさん、プーさん、お勧めのDVDレコーダーってどのメーカーの
    どの商品でしょ?
    ただ今、研究中なのですが何を基本として選ぶべきなのか
    迷っています。
    価格帯は7万までです。
    ダブルチューナーですかね?
    パナソニックの新機種がいいかな?と思っていたのですけど・・・・
    これといって決めてが無いような・・・・・・

  3. 453 くまのこ

    割り込みスミマセン。
    DVDの話題でしたので出てきました。
    我が家は年末にパナのE330Hを購入しました。
    ダブル録画は、家族の紛争までも解決してくれて
    非常に効果高い投資でした。
    今でしたら7万円位に下がっているようですので
    候補に如何ですか?

  4. 454 こなん

    会社で東芝の物がありますけど、機能は多いらしいですが、非常に分かりにくいですよ。
    しかし、録画したデータをパソコンに吸いだせる機能は結構上位機種しかないそうですが
    東芝のは、比較的安いのでついてるそうです。(ただし自分でフリーのソフトを探して
    来るとかしないといけないそうですが。)個人的には、ソニーのすご録機能が魅力です。

    裏のマンションですが、以前私も見てきました。もう2/3は売れてるみたいですね。
    販売委託されてるのがサンメゾンの所と同じ会社のようです。そのせいかは
    分からないです、設備は似ていますね。キッチン回りは標準でガラストップでしたが
    それ以外は全く同じものでした。サンメゾンを買った人で大きな魅力のあるものは
    少ないと思いますよ。ちなみに車の出入口は、マンションの北側の道路なので
    ここを通り抜けする人は少ないかなと思いました。ただ歩行者は多いかもねぇ。

    匿名さんの行かなければ良かったと思われた理由はなんなんですかぁ?

  5. 455 さくがっちゃん

    くまのこさん、こなんさん、ありがとうございます。

    >我が家は年末にパナのE330Hを購入しました。
    一応、ダブルチューナーということで候補には上げています。
    今の価格は6万5千円くらいみたいですね。(価格.COM)
    ダブルチューナーではないですがパナの新製品を考えています。
    それとの機能比較で決定しようかな〜と。

    >会社で東芝の物がありますけど、機能は多いらしいですが、非常に分かりにくいですよ。
    ですよね。
    東芝も候補のメーカーでしたが玄人好みみたいなので
    今回は外そうかなと思っております。

    どの会社も一長一短みたいですね。
    4月には購入したいので至急で検討中です。

  6. 456 プー

    こんばんは。
    実はうちも、DVDレコーダ、買おうかなと思ってます。
    画像はパイオニアが一押しらしです。安いのは三菱でした。
    個人的にはハードディスクがあればDVDはいらないのですが。
    パナはあんまり特価でうってないですね。

  7. 457 さくがっちゃん

    こんばんは。

    プーさんも買いますか。
    どのメーカーが良いのかいまいちわかりません。
    くまのこさんお勧めのE330Hも検討中です。
    そこで、くまのこさんに質問です。
    録画メディアはDVD−R、−RAM、−RW、+Rに対応してますよね?
    E330Hで気になったのはメディアの対応くらいです。
    EH50という新製品を検討しています。

  8. 458 ちゃん

    こんばんは。

    話題に乗り遅れた感がありますが・・・
    私はPC録画派です。録画専用PCをTV横に設置してます(笑)
    手軽さでは民生用DVDレコーダにはかないませんが、録画したデータを加工する時の
    利便性を考えた場合、データを簡単に扱えるPC録画は魅力的です。
    もちろんDVD-Rドライブ装着済。ハードディスク増設も楽勝です。

  9. 459 プー

    おはようございます。

    >私はPC録画派です。録画専用PCをTV横に設置してます(笑)
     TVチューナーとかキャプチャーボードとか装備したPCですか。
     画質なんか、どうですか?

  10. 460 匿名はん

    サンメゾンって安っぽいですね

  11. 461 さくがっちゃん

    こんにちは。

    またまた風邪をひいてしまったようで。
    15時間ほど寝ていました(ToT)/~~~

    パソコンでキャプチャーした画像はよほど高価なボードじゃない限り
    少し粗くならないですか?
    画質はレコーダーの方が良いのではないでしょうか?
    まあ、レコーダーの価格もピンキリですが安くなりましたし
    そろそろ購入時期かなと思います。
    後数年でブルーレイとかが出てくるでしょうから
    今のは繋ぎかな?とも思いますけどね。

  12. 462 プー

    こんにちは。

    >447
    「ほっぺ」、わたしも時々買ってます。あそこのおばちゃん、
    元気でいいですね。
    寿商店街のあたりって懐かしい匂いがして好きです。

    >15時間ほど寝ていました(ToT)/~~~
     ということは、昨日のサッカーは見てないですね。

  13. 463 さくがっちゃん

    こんにちは。

    >「ほっぺ」、わたしも時々買ってます。あそこのおばちゃん、
    >元気でいいですね。
    たこ焼き屋の美味しい店を知っていますよ。
    場所の説明ができませんが、嫁に聞いておきますね。
    お楽しみに!

    サッカーは見ましたよ。
    それから寝てました。
    今日一日は終わりです(ToT)/~~~
    今日はドーナツ1つしか食べていませんので
    そろそろお腹も減ってきました。
    治ってきたかもしれません。

  14. 464 ちゃん

    こんばんは。

    > 画質なんか、どうですか?
    CanopusのMTVシリーズ(ハードエンコード)使ってますが、
    普通画質でキャプチャすれば画質については不満ありませんよ。

    以前は録画した映像をmpeg4に再エンコして、CD-ROM1枚に収めるとかやってました。
    DVD-Rメディアの値段もこなれてきたので最近はやってませんけど。

    > さくがっちゃんさん

    たこ焼き屋情報お待ちしてます!! じゅる。

  15. 465 さくがっちゃん

    たこ焼きや情報!
    http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.47.24.083&el=135.32.15.944&sc=...
    このあたりです。
    山田市場の交差点を樫切山方面へ向かい
    名神の高架をくぐり最初の信号を左折。
    左手にレンタルビデオ屋があり、その並びに持ち帰り専用の
    たこ焼き屋があります。
    店名は「まるた?」

  16. 466 さくがっちゃん

    たこ焼き屋情報にくいついてきませんね(ToT)/~~~

    >CanopusのMTVシリーズ(ハードエンコード)使ってますが、
    ちゃんさんもマニアですね。

    DVDレコーダーですが、EH50で決まりそうです。
    価格も下がってきました。
    あと、一週間ほど待ってみます。

  17. 467 くまのこ

    >そこで、くまのこさんに質問です。
    返信遅くなりました。
    DVDのメディアのことあまりよくわかっていないんですが、
    +Rに対応していたか定かではありません。
    PCがVAIOなので、DVDの互換性には不満があります。
    と、レス書き込み中
    EH50で決まりのようですね。
    (^−^)

  18. 468 さくがっちゃん

    こんばんは。

    くまのこさん、ありがとうございます。

    >PCがVAIOなので、DVDの互換性には不満があります。
    PCとの互換性はどこのメーカーでも同じでは?
    PC→DVDレコーダー、DVDレコーダー→PCで見るためには
    それなりに変換しなければ無理ですよね?
    まだ、実機を持っていないので何ともいえませんが
    PC→DVDレコーダーで見る事が多くなりそうです。

  19. 469 ちゃん

    こんばんは。

    > たこ焼き屋情報にくいついてきませんね(ToT)/~~~

    すいませんすいません。
    朝早くから出かけてついさっき帰ってきました。
    MTBで山で遊んで、夜はその仲間と酒呑んでと充実した一日でした♪

    そのたこ焼き屋、店の前を良く通るので解ります!!
    路駐が多いから何だろうとずっと思ってたのですよ。
    今度買ってみますね。

  20. 470 プー

    ご無沙汰です。
    3日間、福知山にいってました。朝晩は寒かったです。

    > たこ焼き屋情報にくいついてきませんね(ToT)/~~~
    家系ラーメンもおいしかったので、こっちも期待です。

    そろそろ衣替え(遅い?)ですが、みなさんクリーニングは
    どこに出してますか?

  21. 471 まるこ

    今晩は!
    はじめて書き込みします。
    以前サンメゾン千里丘で賃貸してる部屋があると書き込みされてましたがどれぐらいの間取りで幾らかご存知の方いらっしゃいますか?
    私も今すぐではないですが転勤したときに賃貸したいなーと思いまして。
    もしも知っておられるのなら教えてください。

  22. 472 プー

    まるこさん、↓を見てください。86平米で16万円、高いですね。
    http://66.102.7.104/search?q=cache:_3NUNetw6UYJ:takuto-net.com/area1/h...

  23. 473 さくがっちゃん

    こんばんは。

    DVDレコーダーを買いましたよ。
    パナのDMR−EH50にしました。
    このへんが無難かな〜と思いました。
    数年後にはブルーレイや地上波デジタルチューナー搭載の機種が
    標準になると思われるのでそれまでの繋ぎって感じでしょうか。
    明日、着です(^O^)/

    賃貸の部屋はまだ空きなのですかね?
    16万。
    会社の補助なしでは普通には借りられない値段ですね。

    たこ焼き、食べましたか?
    最近は食べていませんが味は変わっていないと
    思います。

    久しぶりに自転車に乗りました。
    阪急の吹田駅まで2往復。
    片道15分ほど。
    もっと車道を走れれば速いと思いますがねー。
    ちゃんさん、どんなものでしょ?

  24. 474 まるこ

    こんにちは!
    ブーさん情報有難うございました。
    16万は高いですね。駅近で新築だからこれぐらいの値段になるのですかねー
    さくがっちゃんさんの言う通り会社補助無しでは難しいですね。

    皆転勤して貸す時は期限設定するんですか?
    うちは大体4年周期みたいです。(でも今まで転勤したことがなくて・・家を買ったら転勤話が出てきました)
    でも期限設定したら借り手が見つかりにくいですよね。

    また転勤にまつわる話があれば教えてください。

  25. 475 プー

    こんばんは。

    >パナのDMR−EH50にしました。
     4/1発売なのですね。E330Hとの違いは対応メディアと
    ダブルチューナーくらいですか?
     使った感想、教えてくださいね。

    >・・家を買ったら転勤話
     これはよくある話です。私は転勤にならないように、
    会社には黙ってここを買いました(ばれるけど)。

  26. 476 さくがっちゃん

    こんばんは。

    >4/1発売なのですね。E330Hとの違いは対応メディアと
    >ダブルチューナーくらいですか?
    本日、届きました。
    4月発売という話しでしたが3月中旬から売っていたようです。
    少し待った方が安くなるだろうと思い、待っていました。
    大きな違いはダブルチューナーとメディアの違いみたいですね。
    小さな違いは画質が少しキレイになったらしいです(比較していないので不明です)
    それと起動時間が早くなった・・・らしいです。
    少ししか使っていませんが、使いやすいです。
    使っていくうちに不便なところに気がつくと思いますが
    値段的にはそんなものでしょう。
    高価ではないので高性能でもなさそうです(^O^)/
    ビデオデッキがあるのでアンテナを分配すると
    DVDとビデオのダブルチューナーもどきが完成ですね。

    ここの賃貸は転勤した方が貸しているのではないはずですよ。
    最初から賃貸目的で不動産屋が購入したと
    聞いていますが・・・・。

  27. 477 プー

    こんばんは。

    さくがっちゃんさん、感想ありがとうございます。
    うちもDVDレコーダを買う予定が、なぜかプロジェクターを買って
    しまいました。80インチ大画面です。

    ロボットゲートが300万円、って議事録にありましたね。
    1件あたり2万円、これで無断駐車と通りぬけと盗難がなくなれば
    高くないと思います。

  28. 478 さくがっちゃん

    こんばんは。

    >うちもDVDレコーダを買う予定が、なぜかプロジェクターを買って
    >しまいました。80インチ大画面です。
    80インチですか。
    それは大きいですね。
    DVDレコーダーは快適です。
    が、パソコンのAVIをレコーダーで見る事ができずに
    苦労しています(^_^;)

    >ロボットゲートが300万円、って議事録にありましたね。
    ゲートを設置しても無断駐車は無くならないと思いますよ。
    マンションに無関係の人が駐車をしているなら
    それはゲート設置によって入ってこられなくなるので
    無くなるでしょうけどね。
    私としては通り抜けと盗難がメインですね。

  29. 479 さくがっちゃん

    こんばんは。

    今朝は少しだけ寒かったですね。
    明日は今日よりも寒くなりそうです。

    桜は昨日がピークだったみたいです。
    茨木の桜通りを車で走ると、既に桜吹雪でした。
    おっと、金さんのお出ましか?という程に(^_^;)

    それにしても中国の日本批判は異常なものがありますね。
    投石や車を蹴飛ばして、「やったぞ〜!」って
    お前らどういう教育を受けてんだ?と思います。
    日本の製品は使わない!
    そんな人たちの使っている携帯やデジカメは
    日本製らしいです。
    日本人も暴行を受けて怪我をしたとか・・・・・
    日本人の誰もが悪いのでしょうかね?
    というか私は集団でしか行動できない**が
    大嫌いなだけです。

  30. 480 プー

     こんばんは。
     今日の雨で、桜は終わりましたね(すでに終わっていたか)。

    >それにしても中国の日本批判は異常なものがありますね。

     あれ、おかしいですね。異常という言葉がぴったりです。
     北朝鮮のサッカーの暴動とか、どっちにしても相当抑圧
    されていそうです。

  31. 481 プー

    こんばんは。
    エレベーターでふと出会ったのが、さくがっちゃんさんでした。
    スーツ姿はイメージなかったので、意識していないとなかなか誰かわかりませんね。

  32. 482 さくがっちゃん

    いやいや、お久しぶりで(^_^;)
    私はいつもスーツですよ。
    もしかして痩せました?
    後姿からはプーさんだとはわかりませんでした。

  33. 483 プー

    >もしかして痩せました?
    金曜日なので、顔がやつれていたかも。
    最近ちょっと太り気味です。特に太もも。

  34. 484 さくがっちゃん

    >最近ちょっと太り気味です。特に太もも。
    毎日、自転車に乗っているのでアスリートのような
    太ももになってきたのでは?
    し、しかしアスリートのちゃんさんは細いですね(^_^;)

  35. 485 プー

    >し、しかしアスリートのちゃんさんは細いですね(^_^;)
    細すぎです。体脂肪率20%を超えそうな自分としては、うらやましいです。

  36. 486 さくがっちゃん

    テニスの試合もサクっと負けたので、万博の外周を自転車で
    走ってきました。
    本格的なロード系の人がいたので抜いときました(^_^;)
    ちゃんさんのロードを画像でしか見たことがないですが
    外周を走っている人は高そうでしたよ。
    私には価値がイマイチわかりません。
    乗ると軽さなどが違うのでしょうね。
    ところで万博の外周は何キロあるのでしょう?

  37. 487 ちゃん

    こんばんは。
    今週は出張(研修)で横浜に来ています。
    大阪に居るときに比べて早い時間に帰宅できるので
    らっきーかもしれません(笑)

    >ところで万博の外周は何キロあるのでしょう?
    確か4㎞くらいだったと思います。
    4/10は嫁さん連れて花見がてら1周しましたよ。
    時速10kmくらいでしたけど(笑)

    高級バイク・・・特にロードレーサは自分で言うのも何ですが
    価格帯性能比激しく悪いかも。
    乗った感じはすんごい気に入ってるんですけどねぇ。

  38. 488 さくがっちゃん

    こんばんは。

    横浜ですか。
    中華が美味しそうですね。

    >確か4㎞くらいだったと思います。
    たったの4キロですか。
    一周が早いと思いました。
    10周しても40キロ・・・・
    あまり練習にはなりませんね(^_^;)

    >高級バイク・・・特にロードレーサは自分で言うのも何ですが
    >価格帯性能比激しく悪いかも。
    そうなのですか?
    値段が高くなればなるほど軽いですよね。
    それだけ長距離を乗っても疲れないということでは?

  39. 489 プー

    こんにちは。

    DVDネタに戻ります。
    うちもDVDレコーダーをゲットしました。スゴ録です。
    ヤフオクで自転車操業の人から買いましたので、納期は
    かかりましたが安かったです。新品でヨドバシカメラの
    保証書がついてました。ついでにAVアンプも買ったので
    これから配線です。

  40. 490 さくがっちゃん

    こんにちは。

    プーさん、AV機器が充実してそうですね。
    スゴ録ってSONYですか?
    決め手は何でしょ?
    価格かな?

  41. 491 プー

    おはようございます。

    >スゴ録ってSONYですか?
    >決め手は何でしょ?

    買ったのはソニーのRDR-HX70です。
    最後の決め手は値段なのですが、嫁もつかうので、
    簡単に使えそうなやつをにしました。
    ↓ついこの前までベストセラーだったやつの上位機種です。
    http://bcnranking.jp/pickup/08-00002019.html

  42. 492 さくがっちゃん

    こんにちは。

    >買ったのはソニーのRDR-HX70です。
    −RAMは使えないのですね。
    RWが使えれば問題ないかな?

    久しぶりに1時間ほど自転車で走ってきました。
    山田のトイザラス→循環器病院前→豊中体育館→
    南千里駅→マンション。
    1時間はあっというまでした。

  43. 493 くまのこ

    お久しぶりです。
    ジークレフマンションの作業状況上からをみながら過ごしています。
    基礎はできてきましたね。

    さて、以前風呂の鏡のカルシウム汚れの話題がありましたよね?
    あれって、どのように除去されたのでしょうか?
    最近我が風呂場も気になるようになってきました。

  44. 494 こなん

    >さて、以前風呂の鏡のカルシウム汚れの話題がありましたよね?
    >あれって、どのように除去されたのでしょうか?

    うちは、オプションのコーティングをしてたので、業者の不備と
    思い来てもらったんですけど、その時は、爪や布でこすって
    落としてくれました。相当大変そうでした。
    それ以後は、お風呂からあがるときに
    水滴をふき取るようにしています。

  45. 495 プー

    こんばんは。
    >さて、以前風呂の鏡のカルシウム汚れの話題がありましたよね?
    うちは嫁が毎週気合をいれて掃除しています。
    週1回ではだめでしょうか???

  46. 496 プー

     こんばんは。
     今朝から電話がつながらなくなりました。
    結局、構内の配線の接触不良とわかりました。
    前にも同じように電話がつながらなくなって、自然?復旧したのですが、
    3ヶ月点検で調べるようにいったのですが、そのときは問題なしと回答。
     それが再発したということは、何もしてなかったという疑問が残ります。
    今度三洋に根堀歯堀聞いてみます。

  47. 497 匿名さん

    【部屋を特定できる情報の投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  48. 498 メロン

    休みの日になると敷地内に最低でも2〜3台は車がとまっていますね。
    マンションにきてる来客なのかただ単に違法駐車なのか判断がつかないので
    来客用の駐車場に限らず敷地内にとめる場合はカードの提示が必要だと感じます。

  49. 499 さくがっちゃん

    >来客用の駐車場に限らず敷地内にとめる場合はカードの提示が必要だと感じます。
    確かにそうですね。
    いつも停めているムーブがスロープに停めている時に駐車カードを
    提示していないのは後ろめたい気持ちがあるからじゃないでしょうか?
    来客用に移動したときには提示しています。
    一台の車が何日も来客用駐車場を占領するのは
    問題かもしれませんね。

  50. 500 プー

    おはようございます。
    たまに来て敷地内に駐車するのはしょうがないかもしれないけど、
    毎週は問題ですね。
    >来客用に停める時はカードを出していますね。
    来客用駐車場に止めるときはカードを出すという決まりで、
    無断で敷地内に駐車する場合のルールはありませんから。
    これを決めないとダメですね。

    ところで今朝、ゴキブリが出ました。どこから涌いてきたのでしょうか???
    ちょっとだけショックです。

  51. 501 さくがっちゃん

    おはようございます。

    プーさん、今日はお休みですか?

    >たまに来て敷地内に駐車するのはしょうがないかもしれないけど、
    >毎週は問題ですね。
    特定の1台だけが来客用の駐車場を使いすぎです。
    それも数時間ではなく、日単位ですからね。

    >ところで今朝、ゴキブリが出ました。どこから涌いてきたのでしょうか???
    >ちょっとだけショックです。
    我が家は小さいクモが出ましたよ。

  52. 502 はじめまして

    駐車場の件ですが、来客用駐車場を毎週あるいは毎日使わざるを得ない状況ってあると思うんです。
    例えば育児のお手伝い。

    このマンション、小さいお子さんをお持ちのご家庭多いですが、
    子供が小さいうちは人の手助けって何かと必要ですよね。
    新生児にいたっては毎日誰かに助けに来て欲しいくらい。
    何せ赤ちゃんのお世話はノイローゼになるくらい大変ですから。

    そんな育児で大変な方を助けるために親戚の人が来て駐車場を使っているとしたら、
    それは仕方のないことかな、と思います。

    きっと他にもしょっちゅう駐車場が必要になる状況はあると思いますよ。

    でも、マンション関係者以外の駐車は許せないので、それらの車と区別するために
    来客用駐車場以外にやむを得ず駐車する場合にもカードを出したほうがいいのではないでしょうか。
    緊急時の連絡先がはっきりしますしね。

    もちろん、どこに停めてもいいとは思いませんが…。

  53. 503 さくがっちゃん

    >来客用駐車場以外にやむを得ず駐車する場合にもカードを出したほうがいいのではないでしょうか。
    >緊急時の連絡先がはっきりしますしね。
    もちろん、その為のカードですよね。
    来客用駐車場を軽が使っているのでしたら、その軽をそれなりに安全なところへ
    移動してもらって、普通車を来客用に停める。
    そうした方がスロープに停めるにしても邪魔になる度合いが違いますよ。
    その為にも来客用ではない場所に停める時にも、カードの提示はして欲しいです。

    >もちろん、どこに停めてもいいとは思いませんが…。
    確かにそうですね。

    >そんな育児で大変な方を助けるために親戚の人が来て駐車場を使っているとしたら、
    >それは仕方のないことかな、と思います。
    現在の来客用駐車場を使用している車は特定されていますよね。
    確かに育児を助ける為に来られている方が停めているかもしれませんが
    時間単位では無く、日単位で停めてますよ。

    とりあえず、カードの提示はどこに停めるにしても
    必要だと思います。
    緊急時に移動して欲しい場合に連絡が取れないのは問題ですよね。
    どこかへ出かけていたらマンションの関係者の車でも
    連絡は取れませんがね。

  54. 504 プー

    こんにちは。帰省していて今日戻ってきました。
    30日から今日まで、休みでした。
    はじめましてさん、はじめまして。
    >そんな育児で大変な方を助けるために親戚の人が来て駐車場を使っているとしたら、
    >それは仕方のないことかな、と思います。
    やむを得ない理由で毎日のように車を止めるなら、理事会に理由を報告して許可を
    もらうべきだと思います。来客なのか違法駐車なのか、それとも仕方がない理由が
    あるための駐車なのか、わからないのが問題ですね。

  55. 505 匿名はん

    ジ-クレフの工事がだいぶ進んできましたねえ。MRにひやかしに
    行って来たのですが、結構皆さんもいかれてるんですね。
    販売会社が一緒だったので、笑顔でサンメゾンの方よくこられますよと
    言っておられました。なかなかいい感じのマンションでした。

  56. 506 さくがっちゃん

    こんばんは。

    その後、不具合は出ていませんか?
    我が家は壁紙の継ぎ目が目立ってきました。
    接着剤の不足と気温の変化で壁紙が伸縮するからだと思います。
    それと襖?枠?どちらかに歪みが発生しているようで
    しっかりと閉めても光が洩れます。
    確か「ちゃん」さんの所も同じ現象だったと思いますが?

  57. 507 ちゃん

    こんばんは。
    花粉の時期も終わり、自転車で走る良い季節になってきました。

    ごみ出しのアンケート結果の報告が入ってましたね。
    ベランダの悪臭が防げる為という意見が一番多かったのが少々残念です・・・
    これから徐々に暖かくなって来る中、ゴミステーションの臭いが気になります。

    >それと襖?枠?どちらかに歪みが発生しているようで
    >しっかりと閉めても光が洩れます。
    我が家は2枚の襖の上側を合わせると、明らかに下側に隙間ができます。
    桟が弓なり状に歪んでいる感じです。
    壁紙の継ぎ目も場所によっては目立ってきました。
    もちろん点検時にアピールするつもりです。

  58. 508 さくがっちゃん

    こんばんは。

    >花粉の時期も終わり、自転車で走る良い季節になってきました。
    しかし、もうすぐ梅雨ですよ(ToT)/~~~
    ゴールデンウィークは自転車で100キロほど走ろうと思っていましたが
    雨に降られたのとサイクルメーターが入手できなかったので
    中止になってしまいました。
    しかし、100キロって走れるのでしょうかね????

    ちゃんさん。
    住之江にある、ウエムラパーツ?を知ってますか?
    パーツがかなりお安いです。
    会社の後輩が近所に住んでいるので必要なものを
    買ってきてもらおうかと企んでいます。

    >壁紙の継ぎ目も場所によっては目立ってきました。
    >もちろん点検時にアピールするつもりです。
    ですよね、ですよね。
    襖はどう修理してくれるのか楽しみです。

  59. 509 プー

    こんばんは。

    >その後、不具合は出ていませんか?
    うちは電話がつながらなかった以外はそんなに気になるところはありません。

    会社帰りの暗い道を走っていると、バイクのパーツ(泥除け)?らしき
    ものが道に落ちていました。やはり明るいライトが必要でしょうか?

  60. 510 さくがっちゃん

    こんばんは。

    >うちは電話がつながらなかった以外はそんなに気になるところはありません。
    それは良いことですね。
    我が家は固定電話は殆ど使っていないので、もしも繋がらなかったとしても
    わかりません(^_^;)
    毎月、基本料金のみを払っているだけというくらいに
    使っていませんね。

    >ものが道に落ちていました。やはり明るいライトが必要でしょうか?
    ライトは必要でしょう。
    お勧めのライトがあります。
    CATEYEのHL−EL500です。
    点滅機能はありませんが連続60時間使用可能。
    電池は入手しやすい単三4本です。
    どのLEDよりも明るいですよ。
    お勧めです。
    しかし、ちょっと高いです。
    「あさひ」はもっと高いです。
    私は自転車を買う時に一緒に買ったので送料などは
    気になりませんでしたがライトだけをネットで買うと
    送料もバカになりませんからね。
    実店舗で買った方が送料や代引き手数料を考えると
    安いかもしれませんね。

  61. 511 さくがっちゃん

    ちなみにここでは3280円です。
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    http://www.uemura-cyc.com/category_accessory.html

  62. 512 プー

    >どのLEDよりも明るいですよ。
    >お勧めです。
    よさそうです。変なものを踏まない前に買おうと思います。
    ちないみに今はHL-EL120です。こいつはリアに回します。

  63. 513 さくがっちゃん

    >ちないみに今はHL-EL120です。こいつはリアに回します。
    120をリアですか。
    私はTL−LD170−Rを使っていますよ。
    点滅、点灯のどちらも対応です。
    リアは反射板さえあれば道路を走らない限り
    大丈夫とは思いますがね。

    HL−EL500は売られているLEDの中では
    一番明るいと思いますよ。
    60時間の長持ちですしね。
    私が使っているので明るさは保障します。
    ここで比較をしているので見て下さい。
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    http://southofheaven.info/nucleus/?itemid=200

  64. 514 ちゃん

    こんばんは。

    自転車の話題なので出てきました(笑)
    ウエムラパーツ、数年前から御用達です。
    言うなれば、パソコンパーツをばら売りしているパソコンショップの
    自転車版といった風情かな。
    チャリヲタの私からすれば、んもう無くてはならないショップです。

    大体はリアル店舗に出向いて買い物してますが、ある程度欲しい物が
    決まっているなら、往復の交通費を加味すると通販もアリかと。
    もちろん近所に住む後輩クンにお願いできるならそっちがオススメです。

    ちなみにあたしは↓とコーナン製LEDマグライト(単3*3本)の併用です。
    http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/unico/uxw1.html
    全然明るくないですが。

  65. 515 プー

     こんばんは。
     HL−EL500、オークションなら送料込みで3000円ちょいで
    買えることがわかりました。一応コーナンもちぇっくしてから購入しようと思います。

  66. 516 さくがっちゃん

    こんばんは。

    >HL−EL500、オークションなら送料込みで3000円ちょいで
    安いですね。
    送料込みで3700円くらいですかね?

    >一応コーナンもちぇっくしてから購入しようと思います。
    別のLEDです?
    まあ、HL−EL500ほど明るいLEDは無いでしょうね。
    それも60時間の長持ち&防水ですから。
    私はこれで真っ暗な箕面の山を自転車で登りましたよ。

  67. 517 プー

    >一応コーナンもちぇっくしてから購入しようと思います。
    HL-EL120買ったのが、確かコーナンです。で、HL-EL500も安くうってないかと。
    最近暗いところが良く見えなくなってきました。だめですね。

  68. 518 他マンション購入者

    質問ですがみなさんは入居後不動産取得税の軽減の申請を税務署にだしましたか?
    ちなみに私はまだですが、ださないとまずいですかね。

  69. 519 はじめまして

    こんにちは。

    サンメゾン千里丘管轄の府税事務所は、軽減の申告の有無に関わらず、
    軽減の対象となる物件はきちんと軽減した上で税額を算出してくれているようです。

    念のため、我が家について個別に確認したところ、軽減の申請をしていませんでしたが、
    軽減の結果として納税額0円でした。

    対応してくださった府税事務所の方、とってもいい方でしたよ。


  70. 520 さくがっちゃん

    こんばんは。

    我が家も確認しました。
    はじめましてさんと同じです。

  71. 521 プー

     おはようございます。
     久しぶりにDoCanvasのページを除きましたが、どこにもグローバルIPの話は
    書いてありません。残念、です。

  72. 522 さくがっちゃん

    おはようございます。

    >久しぶりにDoCanvasのページを除きましたが、どこにもグローバルIPの話は
    結局、サービス開始予定というのは無くなってしまったのでしょうか?
    一度、問い合わせをしてみてもらってもいいです?

    ところで自転車のライトは買いましたか?

  73. 523 プー

    こんにちは。

    >一度、問い合わせをしてみてもらってもいいです?
     メールでですが、問い合わせをしてみました。返事がきたら、また書き込みます。

    >ところで自転車のライトは買いましたか?
     買いました。単三電池4本で3LEDタイプです。
     たまたまコーナンによったときに、特価で売っていたコーナン製になってしまいました。
     

  74. 524 さくがっちゃん

    >メールでですが、問い合わせをしてみました。返事がきたら、また書き込みます。
    了解しました。

    >買いました。単三電池4本で3LEDタイプです。
    >たまたまコーナンによったときに、特価で売っていたコーナン製になってしまいました。
    自転車用ですか?
    それとも普通の懐中電灯ですかね?
    今度、道で会ったときに明るさを比較してみましょう。

  75. 525 プー

    こんにちは。今日は暑いです。

    >自転車用ですか?
    自転車用です。60時間か80時間くらい持ちます。
    比較しましょう、明るさ。

    ところで、スゴ録をオークションで買ったんですが、
    この出品者が、自転車操業の人で、今えらいことになってます。
    4月23日に物が送ってきたのですが、4月末に破綻してしまった
    ようです。安く買えたけど危ないとこでした。

  76. 526 さくがっちゃん

    >こんにちは。今日は暑いです。
    仕事の疲れで寝ていました。
    これから活動です(^_^;)

    >4月23日に物が送ってきたのですが、4月末に破綻してしまった
    >ようです。安く買えたけど危ないとこでした。
    危ないとこというのは、安く買えないところだったということですか?
    もちろん代引きですよね?
    私も価格.COMを利用しますがもちろん代引きで
    商品の中身を確認してから代金をドライバーに渡しています。
    「中身を確認します」とドライバーに言うと、は?みたいな人もいますが
    当たり前の話ですよ。
    最近では商品が入っていないような詐欺っぽいのは
    無くなったみたいですが、自分が注文したものなのか、
    色はあっているのかを確認する必要がありますからね。
    高価なものなら特に。

    >自転車用です。60時間か80時間くらい持ちます。
    >比較しましょう、明るさ。
    実際の明るさはどんなものですか?
    光が広がりすぎとか、あまり明るくないとか・・・

  77. 527 プー

    おはようございます。

    >安く買えたけど危ないとこでした。
    危ないというのは、お金を振り込んだけど、物が届かないということです。
    個人出品のオークションで買ったので、基本は信用しての取引です。
    先に振り込んで、届くまで少し時間はかかるけど安い、というやつです。
    長いことオークションで売買しているので、問題ないと判断しての
    ことだったのですが。

    >実際の明るさはどんなものですか?
    今使っているLED1個のタイプよりは明らかに明るいけど、それほど
    明るいわけではありません。広がりすぎということはありません。
    値段が1/3なのでこんなものかと。

  78. 528 さくがっちゃん

    こんばんは。

    最近は物騒な事件が多いですね。
    先日は「学校に行くなら殺すぞ!」と小学生が脅され
    今日は刃物で脅され強盗事件。
    どちらも吹田ですけど、このマンションの近所の出来事です。
    安心して子供だけで遊ばせることもできませんね。
    強盗事件は子供ではなく大人の女性が被害にあったらしいです。
    みなさんも気をつけて下さい。

  79. 529 まるこ

    こんばんは!
    本当にここら辺物騒ですね。今日も東正雀で女児が下校中ナイフのようなものを持った男がついてきたようですよ。
    たまたま自宅前で大声を出したから実害はなかったからよかったですが・・
    気をつけないといけないですね。

    話は変わりますが皆さん排気口のお手入れされてますか?
    入居当時カワックのフィルターの掃除の仕方は聞いたのですが各部屋についてる排気口の掃除の仕方は聞いてなくて。
    この前久々に説明書のファイル見たら小さい排気口(部屋の隅に四角いカバーが付いている)の説明書はあったのですが
    リビングについてる大きな排気口の説明書がなくて。
    皆さん入居当時フィルター掃除の仕方説明ってありました?他の住民の方に聞いても掃除の仕方も聞いてないし説明書も無いと言うてて。無理やり外ずして掃除していいものか・・・ご存知の方、教えてください。
    またここのマンションのメンテナンス(東海興業)の担当の方・・色々聞くと面倒くさそうに言われるんですよね。

  80. 530 さくがっちゃん

    こんばんは。

    ここら辺だけが物騒なわけではないみたいですよ。
    今日は正雀でしたが昨日は吹田ですものね。山田ですが。

    >この前久々に説明書のファイル見たら小さい排気口(部屋の隅に四角いカバーが付いている)の説明書はあったのですが
    >リビングについてる大きな排気口の説明書がなくて。
    大きな排気口ですか?
    換気扇を動かすときは開けて下さいと説明のあった排気口ですか?
    それでしたら無理矢理でもないですが外して洗ったりしています。
    それじゃないなら、我が家には無い排気口ですかね?

  81. 531 ちゃん

    こんばんは。

    先日リビングのワックスかけをしました。
    取説に従って一度古いワックスを剥がした後新たに塗り直したのですが、
    ワックス剥がしが思ってた以上に大変!
    この労力を考えると、入居前にマニキュア施工してた方が良かったかなと
    少々後悔してます(汗)

    > 排気口のお手入れ
    今日やってみました。
    フィルタが付いてる排気口に関しては、取り外して流水で洗えばOKっぽいですね。
    その際、フィルタの繊維を痛めないためにも強めにこすらない方が良さそうです。

    > (東海興業)の担当の方・・色々聞くと面倒くさそうに言われるんですよね。
    それは本○敷さんのことでしょうか? ちょっとだけ同意(笑)

  82. 532 まるこ

    こんばんは!

    大きい排気口とは
    「換気扇を動かすときに開けて下さい」と説明あった排気口だと思います。
    この前外してみたものの取れなくて・・・でも再度挑戦してみます。

    東海興業の担当の方は本?敷さんです。(ちゃんさん大当たりです)
    他の住民の方に聞いても良いと思ってる人余りいないようですね。
    もっと前向きに対応してくれる方に変わってほしいです。

    フローリングうちも入居前にマニキュア施工したらよかったなと後悔してます。
    施工してる床見たらやっぱり艶が違いますよね。
    うちはケアーズドラッグ(マルヤス横)に売ってるフローリングワイパーのワックス付きで手入れしてます。
    床の艶ありますよ。

  83. 533 さくがっちゃん

    こんばんは。

    >「換気扇を動かすときに開けて下さい」と説明あった排気口だと思います。
    >この前外してみたものの取れなくて・・・でも再度挑戦してみます。
    トイレや洗面所の天井についているフィルターと比べると
    確実に簡単に外れますよ。
    本体は水洗いでキレイになりますが周囲の壁が汚いんですよねー。
    私はパソコンを掃除するオレンジ系の洗剤で汚れを落としました。

    >フローリングうちも入居前にマニキュア施工したらよかったなと後悔してます。
    >施工してる床見たらやっぱり艶が違いますよね。
    いやー、マニキュアは良いですよ。
    掃除が楽です。
    値段が高いだけの価値はありますよ(^O^)/

  84. 534 まる

    おはようございます!

    さくがっちゃんさん、大きい排気口のカバー簡単に取れました。
    有難うございました。
    入居して以来掃除してなかったのでかなり汚れてました。(これからはまめに掃除します)
    言われた通り洗面所のフィルターの方が取りにくいかもしれませんね。

  85. 535 さくがっちゃん

    おはようございます。

    >さくがっちゃんさん、大きい排気口のカバー簡単に取れました。
    よかったですね。
    簡単でしたでしょ?
    そうそう、洗面所の方がかなり力が必要ですよ。

  86. 536 さくがっちゃん

    ホタルを見てきました。
    車で30分くらい走るとホタルがいるのですね〜。
    がしかし、今年のピークは来週みたいです。
    今日は数えるほどしか見えませんでした。
    山は真っ暗なので自転車のライト(HL−EL500)を持参。
    プーさん、驚くほどの明るさでしたよ。
    正面の山が照らせるほどです。
    こりゃ、すごい!と驚きました。

  87. 537 プー

     おはようございます。
     苦手な?掃除ネタが続いたので、ロムしてました。

    >ホタルを見てきました。
     亀岡のほうですか?
     私の実家(京都の山奥です)もしばらくホタルがいなくなっていたのですが
    水がきれいになって復活しました。

    >プーさん、驚くほどの明るさでしたよ。
     いろいろ役に立ちますね。電池はアルカリ電池使用ですか?

     ところで、理事会議事録に防犯カメラが夜は暗くて写らないので
    大阪ガスに見積もり、とありました。
     夜に画像が映らない防犯カメラって、全然防犯になっていないですよね。
    こんなもん見積もりではなく、サンヨーが直すべきだと思うのですが、
    みなさんどう思いますか。

  88. 538 さくがっちゃん

    おはようございます。

    >亀岡のほうですか?
    亀岡ではないですね。
    カーナビを装着しているわりに、地名は気にしたことありませんが
    高槻?だとおもいます。

    >いろいろ役に立ちますね。電池はアルカリ電池使用ですか?
    そうです、アルカリですよ。
    ジャパンで買った安物ですけど。

    >夜に画像が映らない防犯カメラって、全然防犯になっていないですよね。
    >こんなもん見積もりではなく、サンヨーが直すべきだと思うのですが、
    >みなさんどう思いますか。
    職業的な言葉を使わせてもらうと、「仕様を満たしていない!」ですね。
    お金を使わないようにしたから?なのかもしれませんが
    レベルが低すぎですよ。

  89. 539 プー

    防犯カメラって、後からつけたのでしたっけ?
    >レベルが低すぎですよ。
    そうですね。

  90. 540 さくがっちゃん

    >防犯カメラって、後からつけたのでしたっけ?
    最初から着いていたんじゃないですか?
    車両盗難の時は既にありましたよ。
    でも、暗いからナンバーの判別ができないとか・・・・

  91. 541 くまのこ

    お久しぶりです。
    防犯カメラは大阪ガスの施行なんですね。
    マンション全体のセキュリティ担当なのでしょうから、
    大阪ガスの責任で改良を加えるべきでしょう。
    アイルスがスタートして間が無い物件でしたから、
    想定の範囲に無かったのかな?
    おそまつですけど。

    ゲートの設置を含めて早く実施してもらいたいものです。

  92. 542 さくがっちゃん

    エントランスに車を駐車している人がいるみたですね。
    私も以前に見たことがあります。
    来客なんだろうと思っていましたが、実は駐車場を契約している
    マンションの住人らしいですね。
    あまりにも非常識じゃないですか?
    どういう考えでそんなことをされているのか理解できませんね。

  93. 543 さくがっちゃん

    ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
    駐車場の話しは飽きましたか?
    しかし、もう少し書き込みさせてもらいますね(^_^;)

    来客用駐車場の使い方は酷いものがありますね。
    来客用駐車場に自分の契約している車を停めておいて
    客の車を自分の契約駐車場に停めさせる。
    停めているのは毎週、毎週、同じ車ですよ。
    他の車が来客用駐車場を利用できな状態ではないでしょうか?
    毎週土日なので同居をしていない家族の方かもしれませんが
    はっきりいって迷惑ですね。
    皆さんはどう思っているのでしょうか?
    きっと、またか・・・とこの現象を見慣れてきているので
    何も思わなくなっているのかもしれないですね。
    私はそんな状況を見るたびに嫌な気分になります。
    管理組合に意見を出してみようかと思います。
    一軒の為だけの来客用駐車場ではありません。
    毎週土日に停めっぱなしは、来客用駐車場としての使い方を
    超越していると思います。
    もしかすると家族が病気なので看病の為に毎週来ているのかもしれませんが
    駐車場に停めて、一度も動かさない状況みたいなので
    できれば電車で来て欲しいですね。
    せっかくの駅近マンションなのですから。

  94. 544 プー

    こんにちは。

    >来客用駐車場の使い方は酷いものがありますね。
    >来客用駐車場に自分の契約している車を停めておいて
    >客の車を自分の契約駐車場に停めさせる。
    >停めているのは毎週、毎週、同じ車ですよ。

    今朝見ました。
    確かに醜いです。いやな気分にもなります。何を考えているのかわかりません。
    意見だしましょう。みんなで。
    管理事務所に紙を出せばいいのでしょうか?

  95. 545 さくがっちゃん

    こんばんは。

    ガンバの試合を見て帰ってきました(22:06)
    まだ、例の車が停まっていますね。
    最近は日曜に帰るのではなく、月曜に帰るのを見たことがあります。
    あの部屋の人は普通の考えじゃないのでしょうかね?

    >管理事務所に紙を出せばいいのでしょうか?
    そうだと思います。
    私は出します。

  96. 546 メロン

    こんにちは。

    その人は1階の人でしょうか。
    私も昨日父親と思われる人が契約してる駐車場にとめ
    娘と思われる人が来客用に駐車するのを見ました。
    土日に限らず毎日敷地のどこかにとめてるように感じるので
    同居されてると思うのですが・・・
    本当にいつもなので腹が立ちます

  97. 547 さくがっちゃん

    こんにちは。

    >その人は1階の人でしょうか。
    そうです、1階の人です。

    >本当にいつもなので腹が立ちます
    そこの人も管理費を払っているでしょうから決して来客用駐車場を使うなとは言いません。
    しかし、毎週ですし一度停めると日曜の夜か月曜の朝まで動かすことが
    無いですよね。
    これって来客用駐車場の使用目的から外れすぎだと思います。
    この一台の為に停めることができずにその辺に停めざるを得ない
    車がいることは確かです。
    特に土日は来客が多いみたいですし。
    偶に同居していない家族が泊まりに来るとか、友達が泊まりに来るとかなら
    話しはわかりますけどねー。
    毎週ですからね。
    土曜日の昼から停めて月曜の朝8時に出て行ったとすると
    44時間の駐車ですかね〜?(ちょっと細かいですか?)
    契約している車を来客用に停めて・・・・という使い方は
    酷すぎますね。

    管理人にこの事実を伝えたとしても、管理人に何かしらの
    決定権があるとは思えないので、管理組合で話しをしてもらうように
    お願いしたいと思います。

  98. 548 さくがっちゃん

    管理組合のポストへ入れてきました。

  99. 549 プー

     こんばんは。
     ムーブ、キューブ、スバルのR1?(R2か)、よくとまってますね。

    >管理組合のポストへ入れてきました。
     私も出してみます。みんなで騒ぎましょう。


  100. 550 さくがっちゃん

    こんばんは。

    違法駐車も問題ですがその背景には来客用駐車場の占領も
    あると思います。
    普通は使えるはずなのに使わせないように契約車を停めて
    来客のために確保するというのは許せませんね。

    >私も出してみます。みんなで騒ぎましょう。
    そうですね。
    とりあえずはあの車と関係のある住人が来客用駐車場の
    使用方法を改めてくれたらいいと思います。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    サンメゾン千里丘 最新の検討スレへ

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
プレディア平野 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸