東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 13

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-05-13 14:47:33

ブリリアマーレ有明 入居者限定スレッドです。

こちらは住民板で、契約後の方、入居済の方のみ利用可となります。
比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。

物件URL:http://www.b-m-a.jp/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)

交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分

売主:東京建物株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
価格: 3,840万円~2億1,600万円
間取: 1LDK~4LDK
専有面積: 53.35平米~161.01平米
販売戸数/総戸数: 24戸 / 1085戸(店舗4戸、保育園1戸、非分譲2戸を含む)
販売スケジュール
先着順

[スレ作成日時]2010-09-30 12:16:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 13

  1. 551 マンション住民さん

    南東側に寝室あるけど、窓が防音しっかりしているせいか、グッスリ眠れているよ。
    ベッドマットレスも高級なものを入れたので、快眠。

  2. 552 匿名

    うちも南東で、バルコニー側に寝室ですが、音が気になったことないです。
    ちなみに高層階です。

  3. 553 入居済みさん

    高速と目の前の道路の騒音について、私も想像以上に気になりました。
    ですが、窓を閉めればあまり聞こえません。確かBASもペアガラスでしたよね。
    ですので遮音カーテンは使用してませんし、これといった防音対策もしてません。

    ただ、もし外廊下の方であれば風通しは相当良いので、夏場は窓を開けるでしょう。
    住めばわかるのですが、夏休みシーズンになるとお台場にやってくるバイク音が少々騒がしい方々が湾岸道路を疾走されることがあるので、神経質な方はご注意を・・・。

  4. 554 匿名

    皆さま、親切にご回答ありがとうございます。
    確かにBASも窓を閉めれば音は気になるレベルではなかったです。
    ちなみに春や秋など過ごしやすい季節は窓を開けて過ごしたりはしないですか?

  5. 555 マンション住民さん

    6月~10月くらいは窓開けてますね。

  6. 556 住民さん

    窓を閉めれば静かになるので防音カーテンの必要はないと思います。それより眺望を楽しめるカーテンで風景と開放感をエンジョイする事をお勧めします。

  7. 557 入居済みさん

    うちも気持ちの良い季節は開け放して寝たいのですが、朝方でもどこかのベランダからタバコの刺激臭が入ってくるので怖くてできません。。

  8. 558 匿名

    早くにぎわいロード出来ないかな〜

  9. 559 マンション住民さん

    BMAの居住者って、本当に素晴らしい方が多くて、ここで過ごしているだけで、幸福感や安心感があります。最近はクリスマスパーティなどでも、どんどん繋がりが広がってきていて、楽しいマンションライフになってきました。
    有明のような緑・海・居住・商業がバランスよく整っていて、電信柱が地下にあり、外国っぽさを醸し出している土地って都内には他にないし、ますます、気に入っています。ここに住んでよかったです!!

  10. 560 匿名

    よかったね。金持ちが多いからみな気持ちにゆとりあるよね。

  11. 561 匿名

    まさに

    金持ち喧嘩せず

    だね

  12. 562 匿名さん

    今夜は夜中の12時過ぎても東京タワーの明かり消えないね。
    大晦日の時みたいだ。なんだろう?

  13. 563 契約済みさん

    BASを購入したものです。
    高層階なのですが、網戸は必要でしょうか?

  14. 564 匿名

    あった方がいいです
    秋は虫が入って来ます

  15. 565 契約済みさん

    564さん、有難うございます。
    早速、網戸をオーダーしようと思います。

  16. 566 住民さんA

    うちは、網戸付けてないけど虫が入って来たこと無いです。

    南東中高層階ですが。

  17. 567 住民さんA

    >>562
    東京タワーの消灯は結構アバウトですよ。
    0時に消えることのほうが少ないかも。

    レインボーブリッジはそのへん正確に
    0時に消灯されます。

  18. 568 匿名

    中高層階って何階ですか?
    エレベーターと同じ低層と高層しかないと思ってました。
    なんとなくですが25階ぐらい?

  19. 569 匿名さん

    東京タワーは0時きっかりに消えるじゃないですか。
    その後、たまに1時ぐらいから照明の点検なのか部分的に光ってますね。
    全部点灯したのは、確かに私が知る限りでは初でした。
    なんでしょうね。

  20. 570 マンション住民さん

    何階から高層階って言うんでしょうね?
    イメージ的には
    ~15 低層
    16~25 中層
    26~ 高層
    かな

  21. 571 マンション住民さん

    33Fのラウンジでも窓越しに虫が飛んでるのを見かけたことあります。
    テニスの森公園は夏場にセミが大量発生しますし、周りも空き地(野原)が多いですから、
    網戸はあった方が良いでしょうね。

  22. 572 マンション住民さん

    目の前は森ですから頻繁ではないものの虫は入って来ます!
    時々セミが来る事も有りビックリします。
    ちなみに中高層です。
    営業には虫は来ないとか言われましたがそれは東建だけの解釈です。
    春〜秋は窓を開けると気持ち良いので出来れば網戸があっても良いと思います。と言っているうちではまだ入れてませんけど(笑)いつでも入れられるし

  23. 573 契約済みさん

    563です。
    皆様、アドバイス有難うございました。
    やはり虫来ますよね・・・
    南東なのでLD側は付けなくても、廊下側は必要かなぁと思っています。
    皆さんのアドバイスのお陰で、網戸の取り付けの決心が出来ました。

    BASの入居も3月から始まりますので、宜しくお願い致します。
    今後も、マンションの事や有明ライフについて、色々と教えて下さい。

  24. 574 マンション住民さん

    南西の住民の方へ質問です。

    スミフからチラシはいってましたか?

  25. 575 マンション住民さん

    南西住民です。
    入ってました。

  26. 576 マンション住民さん

    通路側よりLD側に付けた方がいいと思いますよ
    しかし住んでからでも遅くはないです

  27. 577 マンション住民さん

    売却、迷います。購入価格よりずいぶん上で売れそうなもんで。

  28. 578 匿名

    査定、試しに受けてみました。
    悪くはないけど、マンション自体に不満がないので、この程度ではちょっと売り急ぐ気になれない感じ…。

    買い急ぐ海外のお客様って本当にいるの?
    3-1開発と市場移転話が世間一般に表立ってくる前に、買い集めてるんじゃないの~?
    …という疑問も少々。

  29. 579 マンション住民さん

    確かにマンション自体に不満はないし、
    引っ越したい先も無い。

  30. 580 匿名

    BASではだめなんですかね。
    まだ300くらい残っているようですが。
    たいして変わらない値段では?
    しかも新築だし。

  31. 581 匿名

    お隣の方がだいぶお手頃ですよ。

    でも、だからってお隣に買い換えようとは思いませんねえ。

    好みの問題だとは思いますが。

  32. 582 検討中さん

    ここってもうプロパストとは関係ないんでしたっけ??

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41744/

  33. 583 マンション住民さん

    そうですね。
    BASも悪くはないと思うけど、やっぱりBMAにはスパがあることが大きいですね。
    本当は5年くらい適当に住んで、その後は郊外に一戸建でもと思っていたのだけど、あのスパに行けなくなると思うと、永住してもよいかなという気持ちになりつつあります。

  34. 584 匿名

    そこなんですよね。

    有明はもう少し便利になるし、住み替えたくなったら売れるだろう、くらいに思って買ったのですが、出てしまったらあのスパとバーをもう使えなくなると思うと…。

  35. 585 マンション住民さん

    ほぼ貸しきり状態のプールもそうだけど、あれだけ贅沢な施設を、ゴミゴミせず
    ゆったりと使用できるのって、なかなか無理だもんね。

    温泉いくまでには交通費・時間もかかって面倒だし
    スポーツクラブいくのには豊洲のドゥ・スポーツを見てわかるとおり大混雑だし

    なかなかこんな施設がついたマンションは他にないよね。

  36. 586 住民さんB

    確かにBMAのような企画は今後も出にくいのではないでしょうか?
    やはりサブプライム前の経済状況と、プロパストの志が組み合わさった稀有のものだと思います。

    日本って寂しいなと思うのは、「住まう」関連ではなかなか良いものが良いものとして長く商売を続けられる状況がないことですね。。。。

    インテリア関連ですが、たとえば、豊洲のACTUSも最初はインポートのハイクラスの家具中心のコーナーが充実していてすばらしかったけど、今やほとんどなくなり、日本企画のオリジナル家具というサイズ感のへんなものばかり。。。ついにはACTUS自体がMolteni&Cの販売をやめてしまいました。Arflexでひきついだようだけどディスコンの商品も多く残念な限りです。

    フェラーリの内装でも有名なPortnaFrauも日本橋DOREDOの路面店を閉めたのも記憶に新しいですよね。
    大塚家具内で引き続き販売してはおりますが、しかし大塚家具もひどい日本企画のオリジナル商品95%に一部Frauのようなインポートの良いもの、デザイナーものの照明器具等で演出して大量販売する商売のうまさだけはすばらしいけど。。。根本のセンスは昔からの日本の家具屋さんで悲しくなります。

    やはり、日本人ってまだまだ「住まう」ことに関してはダメダメだなーと。
    日本のものづくりを全否定するものではないですが、「住」に関しては、やはり見よう見まねで作りました感がぬぐえないと感じています。高級品ではないけど、まだIKEAのほうが文化的な本質性がある、と感じます。

    あ、そういえば裏原にあった、ARMANI CASAも安藤忠雄さんの建物まで建てて出店したのに、10年もたなかったよなー。銀座のARMANIタワーで引き続き販売はしてるけど。。。。。売れてないよね、見るからに。カタログと比べて日本に入ってくる商品の少なさでわかります。


    せめてBMAは、末永く、今の良さを維持したいものですね。


  37. 587 マンション住民さん

    日本人ってインテリアや住まいにこだわらないですよね。
    どうでもいいと思ってる人が多いような気がします。
    遊びに行ってステキな家だなと思えるお宅があまりないですし、
    すごく気合入れてインテリアを作っても、遊びに来て褒めてくれる友達も少ないです。
    根本的に、住まいに興味ないんでしょうね。

  38. 588 匿名

    BAS購入者なのですが、お教え頂ければ幸いです。

    南東2○階に入居するのですが、ガラスフィルムを貼るか迷い中です。
    シーグフィルムがいいかなと考えているのですが、貼ったときと貼らないときとでは、やはり日差しはかなり違うものなのでしょうか?

    南東にお住まいの方、日差しは強いですか?
    やはりフィルムは貼ったほうがよろしいでしょうか?

    アドバイスよろしくお願いいたします。

  39. 589 匿名

    東南で日差しが奥まで差し込むのは冬場ですから特に必要はなさそうだと思います

  40. 590 ご近所さん

    うちも南東向きです。
    直射日光は確かに冬しか入りませんが、うちではシーグフィルムを貼っています。効果があるのか無いのかよくわかりません。担当の方に聞いてみてください。
    夏は風が通れば涼しいです。といっても昨夏はどうしようもなく暑かったのでクーラーを使用しました。
    冬は昼間日差しが強いと部屋中ぽかぽかです。床暖房はほとんど使用しないで済みます。

  41. 591 マンション住民さん


    うちも南東です。 シーグフィルム貼りました。効果はわかりませんが、

    貼った理由は、紫外線を少しでも減らしたかったから。 
      
    前に住んでた一戸建てのリビングの木の床や、家具が陽射しの当たってた所だけ劣化が激しかったので。





  42. 592 南西

    < 冬は昼間日差しが強いと部屋中ぽかぽかです。床暖房はほとんど使用しないで済みます。
    いいなぁ

  43. 593 マンション住民さん

    東南ですが冬場天気が良いと太陽満喫で朝からポカポカです。
    一昨年の夏は窓を開けるだけで一回も冷房を使いませんでしたが去年はさすがに暑くて使いました。
    ちなみにシーグは貼ってません。西方向は絶対あった方がいいと思いますが東南はどうでしょう?悩むところです

  44. 594 契約済みさん

    家も東南の高層階です。 なにもはってないですー。特に問題もないですよ

  45. 595 匿名

    東南高層にお住まいの方、
    高速道路の騒音はどんなものでしょうか?

  46. 596 匿名

    窓を開ければうるさいがしめればほとんど無音。

  47. 597 匿名

    高速道路工事でもうちょい静かにならないものですかね。

  48. 598 マンション住民さん

    3-1のマンションができれば、もしかしたら首都高速道路公団が防音対策してくれるかもしれませんね。
    期待はしませんが。

  49. 599 匿名

    隣のマンションに入居予定の者です。
    小学生の子供がいるのですが、この学区には旗振り当番や子供会といったものがあるのでしょうか?
    どこに聞いたらいいのかわからないのでご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  50. 600 匿名

    588です。

    フィルムの件お答えいただいた皆様、ありがとうございます。

    フィルムは、特に貼らなくても大丈夫のようですね。
    夏も冬も快適なようで、入居が楽しみです。

    既にお隣で生活されている皆様のお話は、大変参考になります。
    ありがとうございます。
    あと2ヶ月ほどで、BASも入居開始となります。
    どうぞ、よろしくお願いいたします。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸