住宅コロセウム「タワーマンション派vs低層マンション派  パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. タワーマンション派vs低層マンション派  パート3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-01-16 17:02:01
【一般スレ】タワーマンションvs低層マンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

続きです。

今人気で眺望のよいタワーマンション、昔から伝統のある地域で街並みと調和の取れた低層マンション、どちらも魅力があると思います。

どちらのタイプも捨てがたいと思いますが、特定物件、特定地域、地盤や耐震性の問題以外で、こだわりを聞かせてください。

前スレッド:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85625


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】タワーマンションvs低層マンション

[スレ作成日時]2010-09-16 14:43:52

[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タワーマンション派vs低層マンション派  パート3

  1. 1 匿名さん 2010/09/16 05:52:23

    単身か子供を作るまでの共稼ぎ期間はタワーマンション、
    小さい子供がいるならば、出来れば戸建、
    引退後はタワーマンションを拠点に夏場用のリゾートと冬場用のリゾートを使うっていうのが理想です。
    小規模も良いのですが、人間関係がうまく行かないと、
    ちょっと厳しいですね。

  2. 2 匿名さん 2010/09/16 06:30:23


    いいですね。
    うちはもう低層にしたけど、先々そんな感じで考えてます。
    低層でも人間関係ってそんなにないし、そこそこの物件なら良識的な人が多いですよ。
    あくまで確率の問題ですが。

    戸建はリゾートとか、葉山鎌倉みたいな遠距離郊外でいいかなと思ってます。
    そういうところに戸建があって、都内はタワマンでも低層でも立地のいいところにマンションでいい。
    まあ、使用頻度や管理を考えれば、リゾートとかはリゾート会員権でも買って、仕事とかで使えそうな郊外や海外の家は別に欲しければ買うということになるだろうけど。。。

    わたしの場合は、40くらいになってからめっきり寒いところが苦手になって、ヨットとか海志向になったので、冬場のリゾートを買うことは多分ないです。

  3. 3 匿名さん 2010/09/16 07:41:24

    タワーマンションの住民板スレをみるといいですよ。
    匿名だと本性が出て怖いほどです。

    住民以外の荒らし目的もいるようですが、住民にしかわからないような内容でも荒れますからね。

    決めごとがあっても総意をまとめるなんて困難。

    少数ならああはならない。

  4. 4 匿名さん 2010/09/16 09:09:54

    ああ、あれくらいの多数だと、まとまらないことも多いだろうな~

    仮住まいのつもりの一時的な入居者や賃貸用も多そうだし。

    ローン抱えて長年住むつもりの住民と、そうでない住民とでは意識も大きく違うだろうしな。

  5. 5 匿名さん 2010/09/16 10:08:12

    そういえば、某将棋界の大物棋士が猫に餌をやって、同じマンションの住民から訴えられていましたね。あれって低層だったよね。

    まあ、確率的に考えれば、同じような比率で問題になる住民が現れるわけだから、どこでも大差ないと考えるのが科学的でしょうね。

  6. 6 匿名さん 2010/09/16 10:21:24


    きわめてメイク・センスなご意見です。

  7. 7 匿名さん 2010/09/16 10:24:55

    >>5

    それって、小規模の方が危ないってことかな。大規模だと人数が多いから、変な入居者の割合は、平均に近づくけれど、小規模の場合、変な入居者がたまたま数戸入れば、とんでもないマンションになりかねないね。

    良ければよいけれど、少数の方が、悪い場合はひどくなる可能性があるように思うが、どうだろうか?

  8. 8 匿名さん 2010/09/16 10:41:31

    なるほど。
    一種の大数の法則だね。
    数が少ないほど、統計的には分布が偏る可能性が高いからな。

    ただ、大規模では問題入居者の分布がより正規分布に近づくから、つねに一定数の問題入居者をかかえてると考えていい。
    逆に、分布に偏りがある小規模では、運が良ければ問題入居者は皆無ということも起こる。
    その逆もあるわけだが(笑

    と考えてみたが、そもそも問題入居者の分布は、物件レベルなどによって元からかなりバラつきありだと思う。
    つまり、良識的な人たちが好みそうな物件や地域には、そもそも問題入居者は集まり難いはず。
    良い住宅街の低層と、繁華街地区の高層であれば、多分問題入居者は後者に集まりやすいと思うが。
    結局、規模の影響はあるものの、まず物件や立地の問題だろう。

  9. 9 匿名さん 2010/09/16 11:27:41

    問題は大量生産のカローラをセルシオの値段で買う人がいるかどうかってこと。
    低コスト量産マンションに高額支払って高級品買ったと思ってるって業界の最高のカモでしょ。

  10. 10 匿名さん 2010/09/16 12:40:45

    そういう例えもよりも、例えばメーカー希望小売価格15百万程度のLexus LS600hLとおおよそ同価格帯の英国車とどちらを選ぶかって例えだろう。

    国産車は量産効果が高いから原価は安いけれど、燃費は良いし、いろいろユーティリティが整っている。一方、英国車は歴史がありブランド力や重厚感はあるが、テクノロジーでは劣るし燃費やメンテナンス・コストも劣るだろう。

    テクノロジーや快適なアクセサリーと管理費などの総合的なコストを重視するか、土地のブランドや環境をとるかって違いだろうな。

    まあ、どちらにも一長一短がある。私自身は好奇心が旺盛だからハイテク派だな。と言ってもうちのマンションはドイツ車が圧倒的だが、私自身はLexusのハイブリッドで十分満足しているよ。

  11. 11 匿名さん 2010/09/16 13:03:00


    Lexusもワゴンとかが出ればな~
    ないので、ドイツ車のワゴン考えてます。
    テクノロジー派なので、Lexusの会社の普通のワゴン。
    でも、最高クラスでも飽きた。
    好奇心で、趣向を変えてドイツ車試してみます。

  12. 12 匿名さん 2010/09/16 13:13:08

    へエー、レクサスマンションなんてあったんだ
    トヨタ自動車の子会社?普通の不動産屋よりはましかな
    ゼロ金利キャンペーンでもあったのかな?

  13. 13 匿名さん 2010/09/16 13:28:33

    豊田通商がマンションやってるね。

    トヨタホームはぱっとしなかったが。

  14. 14 匿名さん 2010/09/16 13:29:31

    >>11 さん
    SUVでよければ、RX450hはどうですか。ヘッドアップディスプレイとか面白い装備がありますよ。

    http://lexus.jp/models/rx/comfort/interior/cockpit.html

    ちょっと車幅が1885と広いので、パーキングが問題になる場合がありますが、なかなか良い車です。

  15. 15 匿名さん 2010/09/16 13:32:58

    >>13 さん
    ミサワホームにも出資してますよね。

    まさかLexusブランドはないでしょうが、トヨタがマンション開発しても別におかしくない。

    それこ液晶シャッター内臓のDWとか最先端テクノロジーを使いそうですね。

  16. 16 匿名さん 2010/09/16 13:46:01

    EV化が進めば、マンションの充電施設や充電のための建物レイアウトも考えないといけないしね。

  17. 17 匿名さん 2010/09/16 14:04:05

    >>14さん

    いいですよね。
    個人的にはBMWのXシリーズとかカイエンよりいいと思う。
    ただこのクラスはサイズが・・・

  18. 18 匿名さん 2010/09/17 00:19:57

    >>16 さん
    さすがですね。いよいよトヨタもEV、先ずはPHEVに本格移行してゆくようですね。

    http://eco.nikkeibp.co.jp/article/column/20100916/104806/

    休みに別荘と往復するので、長距離の走れない現在のEVは考慮外でしたが、PHEVならば、普段のちょい乗りのほとんどがEVモードで、長距離部分がHVでとなり、ものすごくECOになりそうですね。

    マンションに関しては、限られた土地を有効に利用するっていう意味では、超高層化は、ECOでハイテクだと思いますね。

    もちろん当方の別荘は超ローテクの低層戸建なので、ローテクも尊重しますし、低層の良さも理解していますよ。ご心配なく。

  19. 19 匿名さん 2010/09/17 01:38:26

     レクサスは走る高級家電。日本人は本当に家電大好き。ホントに。ベンツあくまで走るための道具。ベンツをずっと乗られてる方はブランド意識して乗ってる人はいないと思いますよ。ドイツじゃタクシーだし。

    そもそも減価償却の期間が違うものを引き合いに出すのは誤りじゃないでしょうか。

  20. 20 匿名さん 2010/09/17 02:58:06

    知ったかはいいからタワマンがカローラ・ビッツのレベルだという点についてどーよ?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】タワーマンションvs低層マンション]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ウィルローズ光が丘
    プレディア小岩

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億2090万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    57.4m2~67.53m2

    総戸数 522戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    [PR] 東京都の物件

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4990万円・6150万円

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸