福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン大濠公園2011【part2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 中央区
  7. 大濠公園駅
  8. グランドメゾン大濠公園2011【part2】

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-28 23:47:32

part2です!!

グランドメゾン大濠公園2011についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

<前スレ> https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72167/

所在地:福岡県福岡市早良区西新6丁目801番31(地番)
交通:
福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩9分
福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.46平米・93.95平米
売主:大和ハウス工業
販売代理:T・フィールド


施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
グランドメゾン大濠公園2011の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-09 12:20:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン大濠公園2011口コミ掲示板・評判

  1. 1802 匿名さん

    パークプレシャスなんて10年後、あぁ〜あの破綻した何とかの後のアウトレットマンションか〜。当時相当安かったんじゃない? これじゃ高過ぎだよ〜。という感じでいつまでもセール・特売品の印象でリセール価値も激減。

  2. 1803 匿名さん

    荒戸の中古物件の価格を見たら。結構な頻度で登場し、安い。
    ここは、南側のエリアが同容積率だから将来同等の高さの建物が建つリスクを抱えている。
    景観のメリットが無くなったら並。今でも6F以下は並だけど。
    一見お買い得、実はどうでしょうか?売主だって業績が厳しいから、10年後の評価はメタ落ちでしょう。
    大濠は、希少性もあり、価格は落ちないでしょう。公示価格を見たら、天が大濠で、地が荒戸程の差があるよ。

  3. 1804 サラリーマンさん

    この物件の北側を見たら、皆な幻滅するでしょう。
    GMの評判を、更に落とすトリガーになるよ。

  4. 1805 匿名さん

    >>1802
    中古物件では、その様な値付けはしない。
    立地場所と、売却時の上物のレベル・管理状態で、That's all.
    これに希少価値が加わることもあり、
    大濠アドレスは、今よりリセールの時の方が威力を発揮
    するよ。

  5. 1806 匿名さん

    発揮しねえよ。モノはそんな良くないし。最初から貧乏神にとりつかれているから最後まで貧乏神が離れないマンション。嗚呼、ご愁傷様。チーン。

  6. 1807 匿名さん

    十分なお金があって2011とパークプレシャスのどちらがいいか選択するならば、迷うことなく2011です!
    ブランド、外観、景観、すべてが2011の圧勝、それでいて再販物件より価格が安いなんて凄すぎです。

  7. 1808 匿名さん

    モノの良くないのは、2011の方。コストダウンのニセGM。
    南側が建替えになれば、資産性を云々するのに値しない。

  8. 1809 匿名さん

    良い物件だと思いますが、擁護も非常なレベルまで度を越すとかえって逆効果ですな。
    不動産価格には、理由があるの。ここは、並のマンションだな。

  9. 1810 匿名さん

    酷いネガレスだな。よほどGMもしくは2011に恨みを持つ者の所業かな。買えなかった恨みは深いからねぇ。

  10. 1811 匿名

    1796の比較に対して、2011はやはりまともな反論できず、完敗か(笑)
    PPより全てに落ちるかなしき2011。

    別名、ゲゲゲのぬりかべ WWW 

    しかも、最低ランクの妖怪。

  11. 1812 匿名

    しょせん、ニセ大濠マンション。立地が全ての世界で、頂点に君臨している大濠の前では乞食扱い。

    しかも、タイルレスの廉価GMバージョンで大濠にあるGMとは別もの。

  12. 1813 近所をよく知る人

    大濠と荒戸を比較する自体、ナンセンス。誰もが大濠の方が、格段に上だと言うよ。
    格が違い過ぎで、話にならない。不動産の本をよく読みましょうね。

  13. 1814 匿名さん

    PPは大濠アドレスしか優位点なし。2011は日本一の住宅メーカーが建てた和風モダンの極みのマンション。鉄道屋が倒産物件を拾い上げて、アウトレットとして売り出したマンションとは品格が違い過ぎて論ずるのも恥ずかしい。

  14. 1815 匿名さん

    積水が日本一なんて、寝言言ってますね。業績とか専門家の評価状況をよく調べてコメントすべき。
    売主として、JR九州の方が将来的に安心できるね。積水より倒産する可能性がかなり低いから。
    東京の田園調布、神戸の芦屋みたいに、大濠アドレスだけで福岡市では不滅の不動産の価値があるの。
    ここは、真の大濠と比べる価値なし。草香江の西鉄グランドサンリヤン大濠あたりと比較議論すべき。


  15. 1816 匿名さん

    日本一の住宅メーカーが、こんな賃貸より劣る
    北側外壁の仕上げをするのかな?
    車椅子も通りそうにない、極狭の別アプローチもそうだし。

  16. 1817 匿名

    下郎の2011がPPに喧嘩を売ること自体が間違い。
    1796さんの比較表に一つ項目を付け加えます。

    廊下幅:
    PP:真のメーターモジュルなので、内法(ネット)で1mと車椅子も楽々通る。
    2011: 壁心で90cm位の筈。ネットで80cm位じゃないの

    また、2011の劣等項目が一つ増えたな(笑) 相手にならねぇよ。

  17. 1818 匿名さん

    2011は、ニセ大濠アドレスの他のマンションと、いちゃついていろ。
    パークプレシャスとは所詮、戦いにならない。恥の上塗りするだけ。
    塗装の件も、北側外壁の仕上げは論外。

  18. 1819 匿名さん

    パークプレシャス・・・何とも大業な名前をつけたな。JR・・・要するに昔の国鉄だろ。国鉄なんてどこにも勤められない連中の最後の引き取り手だったんだぜ。ほざくよね〜。私からすると所詮その程度の存在。安かろうマンションをビンボウニンに売りつけて喜んでいるしみったれ。積水と比較すること自体頭が高か過ぎる。MJRなんて四流マンションはニシテツのボロマンションと同レベル。まぁ購入者もデベも初めての大濠で舞い上がっているだけ。

  19. 1820 匿名さん

    JR・・・何より営業のレベルが低過ぎ。目をギラギラさせて売りつけようとする所は業界最悪の評判をとるライオンズに似たような存在。読売新聞の勧誘か***まがいの引越し屋の営業と全く同じ臭い。そんな連中が偉そうにモノいう資格は全くなし。虫酸が走るだけ。さっさと消えろよ、下衆。

  20. 1821 匿名さん

    雨ざらしだしね。

  21. 1822 匿名さん

    PPは安かろうマンションのMJRのやり口を体現する格安大濠アドレスマンションらしいが、雨ざらし放置マンションの弊害を甘く見てはいけない。腐食はもう始まっている。本当の金持ちはこんなモノに手を出すはずがない。買う気になれば買えたが、全く興味が湧かなかった。ハッキリ言って同じ感覚の人は多いと思う。今でも全く後悔すらしておらず、こんな偽物の商売に引っかからなくて良かったと思っている。

  22. 1823 匿名さん

    はい、そのとうりです。

  23. 1824 匿名さん

    周りからあの途中で建設が止まったマンションでしょとか言われるのは、がまんできません。

  24. 1825 匿名さん

    安物買いの銭失いの典型。大濠でアウトレットマンションを売るというセンスがとても信じられない。安売り屋が乗り込んで来たのを近隣住人は苦々しく感じているよ。

  25. 1826 匿名さん

    そうそう、その物件を他スレで、これほどない物件のように吹聴している数名の方の気がしれません。自スレでやってください。

  26. 1827 匿名さん

    パークプレシャス、もう終わってるんだから早く成仏しろよ。

  27. 1828 匿名さん

    もう、このスレでPPの話題はやめませんか。意味ありません。

  28. 1829 匿名さん

    2011の石積みに四角い切込みが幾つか入っていましたが何か知っている方いますか?教えて下さい。

  29. 1830 匿名さん

    フットライトを入れる切込では?

  30. 1831 匿名さん

    あらあら、余っ程、悔しくてPPに勝てないから、JRと購入者の悪口かい。ピントも外れた
    随分ルール無視のコメントだこと(笑)。

    何を必死にほざいても無意味で、このPPとの比較一発で吹き飛ぶ2011。
    こんな比較できないだろ、哀れなニセ大濠2011GMのセカンドライン。

    素晴らしい2011の事、コメントしてあげると(PP v.s. 2011)

    ・超一等地(地価は格段高い)
    ⇒荒戸の裏道、しがない商業地

    ・敷地広い(約1000坪、2011の3倍以上)
    ⇒GMには珍しい狭小地で270坪、猫の額

    ・部屋はAve.120㎡
    ⇒最大でも100、平均で90足らず

    ・御影石など高級石材を多用。ビルドインACなど標準。
    ⇒特筆すべきPRポイントなし。

    ・回廊と内廊下、住民の為だけの中庭
    ⇒アパート並みの外廊下、しかしGMで外廊下とは

    ・エレベーター3機、駐車場来客3台、住民用潤沢(2台目も可能かも)
    ⇒1機のみなので朝はイライラしそう。駐車場に至っては全戸数分
    なく70%程度カバーできるだけ。

    PPは含み益ありそうだが、2011は逆だろ。



  31. 1832 匿名さん

    最低限の投稿ルールを破っている人がいるな。最悪、法的処置が取られる可能性がある事を
    覚悟した方がいいかもよ。

    No.1822の腐食はもう始まっている、とのコメント。
    売主は第三者分析機関から腐食がない事を確認して工事を再開し、完成後分譲しています。営業妨害に
    繫がる悪意のあるコメントです。

    No.1819の国鉄がマンションをビンボウニンに売りつけて、のところ。
    購入者を侮辱し、その名誉を著しく棄損するコメントと解されます。

  32. 1833 匿名さん

    ここの契約者、一部でしょうが、あまりにも事実無根な内容(ここを過剰なまでのベタ褒め、リアル大濠物件を
    侮辱)を書き込んでいますな。
    恥ずかしいよ。
    ズバリ、ネガを呼んでいるのは、常識外れの擁護です。

  33. 1834 匿名さん

    契約者ですが、私もそう思います。十分、良い物件であることは売れ行きが証明していますし、皆さん、ネガスレを呼ぶ書き込みは止めませんか?パークプレシャスと2011は、購入者の好みが違うと思います。

  34. 1835 匿名さん

    まったくその通りだと思います。

  35. 1836 匿名さん

    一番いけないのは、「嘘を書き込むこと」絶対にやってはいけない事です。
    平気でそういう事を行う人が、若し、2011の購入者か関係者にいたら、最悪です。
    最後の一線は守らないと・・・・・・・

  36. 1837 匿名さん

    一連の文面から、PPも検討して、ここを恐らく購入した人が嘘を書き込んだものと推測されます。
    本人に対して、何らかの法的措置が取られても、抗弁はできないと思われますが。

  37. 1838 匿名さん

    ヒートアップする論議のなかで、相手の物件に対して表現がきつくなるのは許容範囲と思っているが、

    虚偽内容の書き込みは、犯罪と同じようなものですよ。越えたらいけない絶対の一線です。

  38. 1839 匿名さん

    PPの話はもうやめませんか。スレ違うし。

  39. 1840 匿名さん

    騒ぎの張本人は、都合が悪くなると、雲隠れか? もう、ここに寄り付かないことを祈ります。

  40. 1841 匿名さん

    もう終わりですか?

  41. 1842 匿名

    完売してるのに必要ないでしょう。完璧なマンションなど存在せず、いろいろ批評したい方々はいらっしゃるでしょうが、このスレがマンション購入の検討のためのスレで、もう、購入検討必要のないマンションなら、契約者の1人としては、触れないでいただきたい。誰だってそのマンションの契約者は、ネガスレを見ると心が痛みます。それなら、マンコミ覗くなと言われそうですが、このスレを知っていれば、見てしまうのが、契約者の悲しい性なのです。

  42. 1843 匿名さん

    色々書きましたが、購入された方は本当に素晴らしいマンションを手に入れられたなとおもいます。正直羨ましい。私も買えたら買った。

  43. 1844 匿名さん

    おおっと、なんと美しいエールの交換ですか。2011スレも最後の最後でわだかまりが氷解して来ましたか?

  44. 1845 匿名さん

    1843さん、ありがとうございます。北側のタイルがないのは、やはり、購入者としても不満です。正直、契約する時は、気づいていませんでした。ただ、この立地で、ある程度リーズナブルな値段にするには、積水もしかたなかったのでしょう。そう思って、納得するようにしています。ただ、内装のグレードとかは、今までのグランドメゾンもかなり見ましたが、落ちてはいなかったようです。あとは、アプローチとエントランスに関しては、満足しています。

  45. 1846 匿名さん

    アプローチ・エントランス・コリドー・・・満足できる出来上がりでした。

  46. 1847 匿名さん

    2011が完成したばかりなのに、新たにグランドメゾン大濠プロジェクトが始動!

  47. 1848 匿名さん

    大濠プロジェクト、しかし住所は鳥飼一丁目。大濠→荒戸。大濠→鳥飼。外し方は2011戸同じだね。

  48. 1849 匿名

    荒戸より苦戦だろ。2011は空港線駅5分で売れたようなものだが、七隈線じゃあね・・・

  49. 1850 匿名さん

    ちょっと難しい場所でしょう。ただ、大濠公園近隣は魔術的な売りがありますから、どうなるかは分かりません。

  50. 1851 匿名さん

    まだ完売してないでしょ。
    公式HP、1月6日の更新でも、残1戸のまま。

  51. 1852 匿名

    なぜでしょうねー。セキスイの営業の方は、最後の1戸も12月末に契約されたと言っていましたけどねー。

  52. 1853 匿名さん

    ホームページへの反映は一月の中頃では? 今までもそれ位遅れていたよ。怠慢以外の何ものでもないけど。完売は確かだよ。

  53. 1854 匿名さん

    しかし、大濠プロジェクトと言っても鳥飼だし、加えて大コケした西鉄のグラ・サン大濠公園タワーの近く・・・・。どう考えても????? の場所。最近のグランドメゾンの立地戦略は2011を除いて本当に酷い。酷すぎる。

  54. 1855 匿名さん

    2011と高宮テラスを除いてではないですか?

  55. 1856 匿名さん

    西鉄沿線の高宮なんて論外でしょ。
    売れ行きがいいからといって何でも同じに扱ってはダメ。同ランクで比較しないとね。

  56. 1857 匿名さん

    すると2011だけが例外であとはカスということですか?

  57. 1858 匿名さん

    いいえ、場所だけなら高取参番館は悪くないです。オーシャンアンドフォレストも戸数が多過ぎただけで立地は別に悪くないです。ただ、積水の立地戦略に西新を組み入れるべき。今の人気は西新です。子育て世代はGMの客層と違うと最初から除外すべきではない。マンション購入検討世代の数が圧倒的に多いのかなぁ?

  58. 1859 匿名さん

    西新にもグランドメゾンありますよ。でも確かに西新にグランドメゾンってピンと来ないですね。西新二丁目だったら良いけど、もう土地の出物はないよね。

  59. 1861 匿名さん

    大濠プロジェクトよりは間違いなく2011の方が売れ行きは良いはず。鳥飼一丁目でしょう、上層階は大濠公園が見えますかね?

  60. 1862 匿名さん

    2011より、大濠プロジェクトより、ウェリス大濠公園の方がよっぽど期待できると思う。
    最近のGMは、色々レベルダウンしているから、NTTの方が安心。

  61. 1863 匿名さん

    ウェリス大濠公園は奇しくも2011と同じ39戸。空港線駅近なので問題ないでしょう。2011と違うところは南側が大濠公園ビューではない点。どうかな?

  62. 1864 匿名さん

    ウェリス大濠公園の値付けはいつ頃でしょう? 76㎡3400万台からかなぁ?

  63. 1865 匿名さん

    後は引渡しを待つだけでしょうかね。なんか寂しい気もしますが。

  64. 1866 匿名さん

    積水の物件は、ここを除いては本当に全然駄目だな。グレードを落とし立地場所も今一歩なのに、昔の値付けだから売れ残って当然。
    昔に比べ色々情報収集しやすいから、割高なのが消費者にバレてしまった。
    本来、ウェリス大濠公園のような場所に次のGMを建てるべき。大濠プロジェクトの場所は、七隈線でしかも駅遠で幹線道路沿いだから、いくら大濠公園の近くとはいえ苦戦すると思う。

  65. 1867 匿名さん

    ウェリス大濠公園がGM大濠公園2012だったら良かったのに。

  66. 1868 匿名さん

    グランドメゾン大濠公園2011は、グランドメゾン荒戸2011と名付けなれないのがイタイね。

  67. 1869 匿名さん

    誰が、どう痛いのか、理解に苦しみますが、、、

  68. 1870 匿名さん

    どうやら最近の荒戸をご存知ないようですね。人気の店舗が結構多くてなかなかです。あと5年もすれば認知度も高まるでしょう。

  69. 1871 匿名さん

    男は黙ってグランドメゾン。

  70. 1872 匿名さん

    そんな発想は早く捨てないと積水ハウスも本当にヤバくねぇ?購入者は結構知識をつけてきているので、昔の名前では通用しないね。積水ハウスだ、GMだと言っても、今は内容を冷静に見切られていますから、名前だけで売れる時代ではない。グランフォーレ百道やネクサス西新みたいに価格と中身が釣り合わないと売れない。GMというだけでは、もう屁のツッパりにもならない。

  71. 1873 匿名さん

    というか、GMより高いマンションがかなりでてきているから、そんなにGM、GMって言うほどのこともなくなってきたね。

  72. 1874 匿名さん

    それでも福岡の高級マンションと言えばグランドメゾンというイメージがあります。積水ハウスはこのイメージを大切にする努力を怠ってはいけないと思います。安易なコストカットによる価格調整やデフレ対策は長期的には自分の首を絞めることになります。グランドメゾンのブランドは守って下さい。

  73. 1875 匿名さん

    関東では、積水の知名度は低く、3流グループ。

    福岡市の物件を数件見たが、外観のレベルは低く
    内装は月並み。天井高さのみがセールスポイントの普及仕様。立地場所も、パッとしない。しかも、分譲価格は他物件に対し割り高。
    何故、福岡市での評価が高いのか、さっぱりわからん。すぐに関東並の評判に下がるよ。

  74. 1876 匿名さん

    福岡のグランドメゾンのブランド確立は赤坂シリーズの成功が決定的なものとした感じです。福岡市民の年収レベルではちょっと手が届かない感が高級イメージ煽っています。成功作や失敗作は勿論ありますが、成功作を見ると、地場デベのマンションとはグレードが違う印象を与えています。エントランスやアプローチ、石垣や植栽は高級感に花を添えています。最近は真似をするデベもでてきていますが。ただ、リーマン以降は過去の貯金を使い果たした感じです。戦略もなく、駄作を造り続けている印象が強く、最近GMは??というイメージに変ってきています。このままでは過去の栄光もぶち壊しだと思いますね。

  75. 1877 匿名さん

    原点に帰り、マンションは立地からということをもう一度認識し直すべき。開発部隊のレベルが落ちてきているのでは?

  76. 1878 匿名さん

    場所がよくて且つ納得感のある価格設定でなければ売れません。2011は◯、高取参番館は×→価格が高過ぎ。

  77. 1879 匿名さん

    積水は、高コスト体質なんでしょう。
    だから、優良土地の入札で思い切った価格を提示できない。
    事実、ここと高取と高宮(駅に近い方のみ)以外は、何でって場所で建てていますね。

  78. 1880 匿名さん

    良い立地の取得ができれば、仕事の半分は終わったようなものです。これが酷いので昨今のGMの苦戦が続いてます。高宮テラスやネクサス西新など立地が良いと動きも早い。

  79. 1881 匿名さん

    ネクサス西新ってそんなに立地が良いかなぁ?

  80. 1882 匿名さん

    西新であれば売れる時代?

  81. 1883 匿名さん

    しかしウェリス大濠公園とかぶらなくて良かったんじゃない。2011と良い勝負になったかもね。

  82. 1884 匿名さん

    ウェリス大濠公園が勝っていたと思うな。

  83. 1885 匿名さん

    2011より価格設定は高くなりそうですかね。NTTのマンションって福岡ではあまり知られてないから、そこがネックかも。

  84. 1886 匿名さん

    こじんまりしてますが、アプローチ・エントランスはめちゃくちゃ出来がよろしいですね。ちょっと見直しました。

  85. 1887 匿名さん

    コジンマリし過ぎ。

  86. 1888 匿名さん

    どうしてもどうしてもケチつけたい人…可哀想だな。

  87. 1889 匿名さん

    私の知る限り、エントランス・アプローチの出来としては、本年度の断トツNo1です。ここ3年で見ても、たぶんNo1ですね。レベル高いですよ、本当に。

  88. 1890 匿名さん

    エントランスだけのマンション。裏は見ないでね。

  89. 1891 匿名さん

    ”北側スッピンさん”まだ2Fの1邸、売れていないようですね。
    12月下旬に完売って書込みがあって、一部上場企業が公式HPで3回(最新は昨日付け)も更新しているのに、
    実売が反映されないなんて、考えられない。

  90. 1892 匿名さん

    でも積水ハウスの方が内覧会のときに完売したと言っていたと、このスレにどなたか書いてましたね。まさか、積水ハウスの営業マンが嘘はつかないでしょうから、もうすぐ反映されるのでは?

  91. 1893 匿名さん

    ここのエントランスって昼間でも照明がついている。雰囲気があるアプローチがよろしいですな。

  92. 1894 匿名さん

    正式な売買契約が結ばれていないだけで、すでに部屋は押さえられているということでしょう

  93. 1895 匿名さん

    契約していないのに、安易に完売と営業マンが言ったんだろうね。
    積水、外壁の処理だけじゃなく、駄目だこりゃ。色々な面で、鈍くなっている。

  94. 1896 匿名さん

    やっぱ完売してないっ?

  95. 1897 匿名

    私は、契約者で、12月末の内覧会の時に、セキスイの営業さんから、最後の1戸も、決まってしまいましたと聞いたのは事実ですが、その後の展開は知りません。

  96. 1898 匿名

    今、気づきましたが、このスレのタイトルに掲載されている物件の住所は、なんと、P西新の住所ですねー。すごい間違いだな。

  97. 1899 匿名さん

    来週にはHPから消えるのでは?

  98. 1900 匿名さん

    大丈夫。2011はジャパニーズモダンの真髄を体現した立派なマンションです。あと1戸なんて積水が売る気になればすぐに売れるよ。

  99. by 管理担当

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アクロス大濠公園グランビュー

福岡県福岡市中央区黒門二区38番

3,360万円~4,190万円

1LDK

34.00平米~37.11平米

総戸数 24戸

ザ・ライオンズ大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

4,390万円~4,590万円

1LDK、2LDK

43.20平米~43.86平米

総戸数 49戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

4,690万円~7,260万円

2LDK・3LDK

47.66平米~113.98平米

総戸数 23戸

オープンレジデンシア大濠西

福岡県福岡市中央区今川二丁目

3,398万円~6,598万円

1LDK~3LDK

34.11平米~61.84平米

総戸数 25戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

5,998万円~1億9,680万円

2LDK~3LDK

60.67平米~100.93平米

総戸数 30戸

サンリヤン福浜

福岡県福岡市中央区福浜1丁目

3,930万円~4,400万円

3LDK

65.24平米~72.91平米

総戸数 44戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

4,500万円・3億5,000万円

1LDK・3LDK

40.90平米・177.04平米

総戸数 30戸

クリオ ラベルヴィ西新グランクラス

福岡県福岡市早良区西新一丁目

未定

1LDK・2LDK

32.36平米~55.30平米

総戸数 45戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

総戸数 33戸

ポレスター西新

福岡県福岡市早良区祖原349、361

5,290万円~9,470万円

3LDK

65.20平米~94.95平米

総戸数 22戸

デュオヴェール西新corso

福岡県福岡市早良区西新五丁目

2,998万円~4,798万円

1LDK・2LDK

32.03平米~44.27平米

総戸数 44戸

フリーディア西新レジデンス

福岡県福岡市早良区西新7丁目

1億7,880万円

4LDK

121.08平米

総戸数 30戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

グランドオーク藤崎南カノン

福岡県福岡市早良区荒江3丁目

4,730万円

2LDK

64.19平米

総戸数 32戸

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,380万円~5,870万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

スタンスレジデンス植物園外苑

福岡県福岡市中央区小笹5丁目

4,150万円~7,790万円

2LDK~3LDK

63.25平米~97.57平米

総戸数 98戸

グランフォーレ百道三丁目レジデンス

福岡県福岡市早良区百道三丁目

5,830万円~9,380万円

3LDK・4LDK

67.38平米~84.93平米

総戸数 24戸

デュレジア平尾プレミアム

福岡県福岡市中央区平尾2丁目

4,580万円~6,680万円

1LDK、2LDK、3LDK

52.46平米~70.50平米

総戸数 86戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸