福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン大濠公園2011【part2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 中央区
  7. 大濠公園駅
  8. グランドメゾン大濠公園2011【part2】

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-28 23:47:32

part2です!!

グランドメゾン大濠公園2011についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

<前スレ> https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72167/

所在地:福岡県福岡市早良区西新6丁目801番31(地番)
交通:
福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩9分
福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.46平米・93.95平米
売主:大和ハウス工業
販売代理:T・フィールド


施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
グランドメゾン大濠公園2011の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-09 12:20:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン大濠公園2011口コミ掲示板・評判

  1. 1601 匿名さん

    その通り。グランドメゾンの外観デザインは福岡では抜けた存在。

  2. 1602 匿名さん

    積水G、昨年決算は約300億の赤字、今年中間決算は
    約130億の利益で巻き返していたけど、大和とかに比べると業績はかなり見劣る。
    フクニチ住宅の今年上半期の数字でも、売上戸数こそ2位だったけど、
    在庫数は第一交通や西鉄と同様に、販売戸数より在庫数の方がはるかに上回り、在庫数も2位だった様な。
    GMは、過去の栄光となりつつあります。数字が、その裏付け。

  3. 1603 匿名さん

    だから? 安もののマンションが素晴らしいとでも?

  4. 1604 匿名さん

    第一交通や西鉄とは在庫の中身が違うやろ。西鉄、第一交通なんか安ものを値引いても売れないやろ。グランドメゾンが他社みたいに値引きしたら売れるで。値付けが失敗しただけで落とせば売れる。邱でも売れて来たやん。

  5. 1605 匿名さん

    確かにネットによる投稿・評論は自由かもしれないけど積水ハウスのグランドメゾンと西鉄・第一交通の運輸業者マンションを同列に論じることは余りにもグランドメゾンに失礼だと思いますが。レベル違い過ぎてミスマッチたよ。

  6. 1606 匿名

    1605のような書き込みはGMを擁護しているように見せかけた荒らしだよね。
    早く残り一戸が売れてスレが閉鎖されないかな。

  7. 1607 匿名さん

    内覧会が終わったら完売することになっています。予定通りなので心配は無用ですよ。

  8. 1608 匿名さん

    最近GMは、これまでブランド力のある福岡市でも大和に押されてます。
    大和は、昨年もきっちり利益を出し今年の中間決算
    でも、積水の2倍以上の利益。
    GM、ここは売れましたが、他はけっこう在庫を抱えてる。
    これまでどおり、福岡市でブランド力を維持できるでしょうか?

  9. 1609 匿名さん

    大和ハウスは元々はプレハブハウスですからねぇ。パッパッと建てて儲けることが上手い会社。行け行けの社風も積水とは大違いです。それから儲けていると言うことが購入者の金を吸い上げているからだという点を考えれば、積水の誠実さは儲けが薄くても購入者には決して悪いことではありません。福岡マンション市場に絞っても大和のシェアは低く、腰掛け程度の展開。積水の腰のすえ方とは随分と違うことを加筆させて頂きます。

  10. 1610 匿名さん

    しかしプレミストは強かったよ。特に西新。

  11. 1611 匿名さん

    企業は利益を稼ぎ納税するのが使命だから、
    1609様のコメントは理解し難い。
    単に、マーケティング力などが低下し、売れなくなり
    稼げなくなった。
    世の中、変化してますよ。追従しないと、淘汰されます。

  12. 1612 匿名さん

    ↑ 大和の関係者?

  13. 1615 匿名さん

    大和の福岡におけるマンション事業がそんなにすごいかなぁ?西新は良かったけど浄水は苦労したしね。

  14. 1617 匿名さん

    積水の場合、立地と価格のニーズを正確に把握すれば、復活は十分に見込まれる。マンション自体の品質には全く問題ないというか、福岡ではトップクラスだからね。

  15. 1618 匿名さん

    2011は成功したんだから、このプロジェクトを今後の展開に生かせば良いんじゃないかな?

  16. 1619 匿名さん

    PPはバブリーではなくてスカスカのアウトレットマンションですよ。豪華に見せようと一応頑張ってみたが、中途半端で本当にダサいです。2011の方がかなり凝ったエントランスやアプローチで高級感ありますよ。ハイ、これホント!

  17. 1620 匿名さん

    石垣や植栽、銅板葺の小屋根も迫力を感じる大きさがあります。本当に完成が楽しみなマンションですね。

  18. 1624 匿名さん

    わかった、わかったPP坊や。ハウスっ!

  19. 1625 匿名さん

    パークプレシャス、そんないいですか?住所が大濠というだけで、建設途中で1年間も雨ざらしになって、ある程度、安く売るしかなかったと理解しています。あまり、他のマンションを悪くは言いたくありませんが、選択には、全く迷いませんでした。

  20. 1626 匿名さん

    その通りです。誰でもそう思いますが、おひと方、PPの優位性を主張し譲らない。営業ではないとすると購入者でしょうか?現実を認めたくないのでしょうね。でもPP礼賛はちょっと現実離れしておりますしねぇ。

  21. 1627 匿名さん

    しかし、なんで今更、パークプレシャスなんだ?

  22. 1628 匿名

    でもはたから見てたら、2011側の粘着レスの方がキモいよ。

    毎日2011の前を通勤で通っているけど、そこまで持ち上げる程には思えないけどね。
    客観的な判断材料をもって反論出来ていないのは事実だし。
    あの透明ガラスのバルコニーも、明治通りから見上げても丸見えだしね。

  23. 1629 匿名

    PPは放置されてたことで気持ちも離れましたよ。

  24. 1630 匿名さん

    ↑てな感じでしょう。全くネガレベルが低過ぎ。透明な強化ガラスは大濠公園の眺望が望める階で使用されています。ダイレクトに眺望が取り込めるようにする配慮からです。

  25. 1631 匿名

    >1630
    そんなことは百も承知
    上層階の女性方は極端な話、スカートではバルコニーに出にくいよ。
    眺望を取り入れるのに透明ガラスを用いるのは、○○でも出来るよね。
    2011が素晴らしい物件なら、眺望を取り入れつつ、下からは見えないようにして欲しいってこと。

  26. 1632 匿名

    じゃ、どうしたらいいんですか?

  27. 1633 匿名

    もうどうでもいいじゃない。叩こう叩こうとするヤツに限って賃貸アパート住まい。かな?

  28. 1634 匿名

    やり取りを読む限り、PPを買えなかった人が、一方的にPPに因縁を付けているみたいでみっともない。

  29. 1635 匿名

    ↑それん言うなら、2011を買えなかった人がでしょ?ここ何の板かわかってる?

  30. 1636 匿名

    はぁ? ここ2〜3日のやり取りを読んでの感想です。頭大丈夫? 何か素晴らしい読解力をお持ちの人がいらっしゃるみたいで(笑)

  31. 1637 匿名さん

    あれあれ、荒れてますね。駆除が必要かな。ネガレスバスターズさん来て下さ〜い!

  32. 1638 匿名さん

    2011もPPも買えなかった奴が難くせつけてるだけでだろ。無視すりゃいいだけ。貧乏人の僻み。

  33. 1639 匿名

    そうそう。PPはどうでもいいから2011について話しましょうよ。

  34. 1640 匿名さん

    そうそう、そうしましょ。

  35. 1641 匿名

    最初から、そうしとけば良いのに!

  36. 1642 匿名

    相手をみて、喧嘩しないと。

  37. 1643 匿名さん

    そうそう、ここでPPのことを話しても無意味だね。

  38. 1646 匿名さん

    チビがケンカ吹っかけてきたので、片手で頭を押さえつけたらグルグル両手を回し出してロボコン状態。勝手に疲れてゼェゼェ肩で息しながら、今日はこれくらいにしておいてやると言って消えて行った。パンチは弱く一発も当たらなかったけど・・・

  39. 1647 匿名さん

    2011は積水ハウスにとって久しぶりの成功案件だね。何はともあれ良かった。まぁ、立地が良くて外観や設備、内装のレベルは高く、価格は抑えてある。100%売れるわな。

  40. 1650 匿名

    本当性格悪いね。あんた、この板にわざわざ何しにきてるの?もうどうでもいいからいちいち書き込まなくていいよ。あんたは他のマンション探しとけ。

  41. 1651 匿名さん

    はぁ?なんで俺?

  42. 1652 匿名さん

    売れた売れたとおっしゃいますが、38/39でしょ。
    他のGMは、軒並み苦戦中。新しく建設中の草香江も、
    ???の場所。
    2ndブランドの創出と、現GMとの棲み分けが急務と考えます。

  43. 1653 匿名さん

    もうじきデフレを抜けるので格安ブランドは必要ないよ。立地戦略の厳格化を徹底すれば全然大丈夫。

  44. 1654 匿名さん

    積水ハウスは2011と高宮テラスが好調だった理由はよく分かっている筈。早くボケた開発部を入れ替えるしかない。

  45. 1655 匿名さん

    福岡のマンション市場でリーマンの影響を一番強く受けたのがグランドメゾンかもね。4〜5000万以上がめっきり売れなくなったからね。その中で苦労してるけど、頑張ってるんじゃない?でも グランドメゾンの名前を使うんならせめて立地にはもっとこだわるべき。

  46. 1656 匿名さん

    完成しましたね。

  47. 1657 匿名さん

    いよいよ内覧会ですね。実はとっくのむかしに完売してるそうです。

  48. 1658 匿名さん

    内庭、エントランスは最高の出来ですね。素晴らしいの一言に尽きる。

  49. 1659 匿名さん

    お前はもう売れている












  50. 1660 匿名さん

    売れているのに、売れてないふり。

  51. 1661 匿名さん

    スルー!

  52. 1662 匿名さん

    ここは前庭(エントランスアプローチ)しかなく内庭は無いと思いますが・・・

    内庭=裏庭で建物に囲まれて、普通通行人から見えない住民専用の所謂パティオを

    意味すると思います。

  53. 1663 匿名さん

    素晴らしい出来で感激しました。ほんと素晴らしいの一言でした。

  54. 1664 匿名さん

    グランドメゾンって、ちょっと前鳥飼とかで大安売りして、今は高取でも同じことをしようとしている
    ブランドでしょ。
    桜坂とか百道浜で、いっぱい在庫持っているし。
    ここは、最初の値付けが安過ぎで、場所で売れたダケ。
    ブランド力を自ら落としてる。これまで定価で購入した顧客のことをもっと考えろ!!(激怒)

  55. 1665 匿名さん

    あなたが損したの?そうじゃないなら、激怒するのはおかしいけど。

  56. 1666 匿名さん

    そうだよ!!

  57. 1667 匿名さん

    それは、お気の毒です。

  58. 1668 匿名さん

    GMを雨後の筍のようにつくるのは云々って何回も書いた方てすか。残念でしたね。

  59. 1669 匿名さん

    2011は自分が買ったGMより場所や中身も良いから、悔しくてしょうがないわけですね。価格的にも2011は大濠公園周辺にしては安いから、尚更に我慢できないということかな。まぁそれも自分の選択だからしょうがないことだし、憂さ晴らしにネガレスばら撒くはどうかと思いますが。

  60. 1670 匿名さん

    後悔先にたたずだね。しょうがないさ。グランドメゾン大濠公園2012を狙ってみてはいかが?

  61. 1671 匿名さん

    ご愁傷さま。チ〜ン。

  62. 1672 匿名さん

    最後の一戸になっていますが、買えるのかな?

  63. 1673 匿名さん

    ブランドが凋落中だから、ここを購入したと喜んでいても、5年・10年先には同じような境遇になってますね。
    住宅メーカーの将来性、非常に暗い。積水、その中で厳しい部類。

  64. 1674 匿名さん

    住宅メーカーの将来性は暗く厳しいと言っても、住宅市場がなくなることはないからねぇ。住宅メーカーだけではなく、どこの業界でも景気がよくならないとダメ。あと2年くらいで最悪期を抜けるので、今は仕込の時期。デフレの時こそ怖がらずに良い不動産を買うべき。2011はそれからすると悪くないかもね。

  65. 1675 匿名さん

    自作自演っぽいW

  66. 1676 匿名さん

    今日、内覧会 ?

  67. 1677 匿名さん

    現地、見ました。ここは、エコノミーマンションです。バルコニー側の外観は体裁を繕っていますが、
    幹線道路から見えない反対側は、ひどい。吹付けタイル(塗装)多用で、
    こんなにタイルを貼っていないマンションは見たことがない。
    周囲は、ビルだらけで唯一空いているのは8F以上のバルコニー側。
    これらだけ今は景観を楽しめますが、宗教施設が立て直しになったり、バス停にマンションが建つリスクあり。
    これらを加味しての価格設定でしょう。GMのブランドに相応しい物件か、疑問に思います。
    少なくとも、大濠1丁目のGMとは全く別物。

  68. 1678 匿名さん

    1677さんは、良くご覧になって的確に2011の実態をご指摘されています。

    所詮、ニセ大濠です。値段が安い分は、必ずどこかグレードダウンしています。

    そうしないと、積水は利益を確保できないですから。

  69. 1679 匿名

    確かに、ここよりも最近シートが外れてきたグランフォーレ百道の方が、タイルの使い方などを見てもお金がかかってる感じがする。コーセー頑張ったみたいだね。

  70. 1680 匿名さん

    内覧会行きました。。エントランス、内装、すばらしい出来です。完売したそうです。色々、言われる人はいると思いますが、非常に満足しています。広告が入って一般公開されたのが、昨日と今日だけだったので、来られた方々の多くが、もっと早く知っておけばと言っていたそうです。もう、ネガスレも無意味なので、このスレもたたんでもいいでのは?

  71. 1681 匿名さん

    あのね、北側の窓の周辺ではなく外壁にタイルを貼らず塗装ですよ。それも面積半分くらいのイメージで。
    現場を見に行けば明確。隣のマンションの駐車場側から入れば見れます。
    これが、GMか?本当に失望。現GM信者でも見たらきっと嘆きます。
    サンリヤンやアーバンパレスと比較するのは失礼と書込みがあったけど、ここまではしないよ。
    見えにくい箇所で思いっきりコストカット。積水の業績の厳しさを示しています。

  72. 1682 匿名さん

    完売おめでとうございます!

  73. 1683 匿名

    よく調べないで、青田買いした方々、かわいそう。

  74. 1684 匿名さん

    積水の営業の話では、いくつもグランドメゾンを案内して決めなかった方が、ここは、一発で決めた方がいるって言ってました。それほど、GMの中でも、総合的に優れているのでしょう。

  75. 1685 匿名さん

    グランフォーレなんて内装がっかりですよ。GMとは比較の対象外です。

  76. 1686 匿名さん

    完売乙。とりあえず祝福。

  77. 1687 匿名さん

    見えにく箇所を大切に考えなくなると、見えない箇所で色々建設側に有利なことをしているのではと、
    想像してしまいますね。

  78. 1688 匿名さん

    北側の塗装と言っても、和風モダンマンションに相応しい手の混んだ左官仕事です。微妙な色合いとコテによる土壁風の仕上げのあとが分かります。見事ですよ。

  79. 1689 匿名さん

    アプローチの石垣、植栽とエントランス内の和風モダンがすごく良かったです。

  80. 1690 匿名さん

    バルコニーや共有廊下の天井じゃないんだから、
    外壁にくらいきちんとタイルを貼ったら。GMのブランドが泣く。
    色々理由をつけて、コストダウンしているダケ。
    バルコニー側にも同じことをしていたら、多少説得力もあるけど。

  81. 1691 匿名さん

    いやぁー。北側の塗装はいただけない。コストダウンのため、タイル省いた時点でね。

  82. 1692 匿名さん

    購入された方々が満足されていれば良いのでは?

  83. 1693 匿名さん

    昔のGMではありえない。今川あたりから、おかしい。
    タイルはちゃんと使えよ。

  84. 1694 匿名

    見えにくい箇所をおろそかにしていたら、落ちているブランドイメージが更に落ちますね。
    そもそも、躯体保護・維持の観点でも、タイルを貼るべき。

  85. 1695 匿名さん

    そうそう、ケチつけたい方はどうぞどうぞ。

  86. 1696 匿名さん

    事実指摘で痛いところを突かれて、遂に白旗ですか。

  87. 1697 匿名さん

    タイル星人出現。タイル星人だからそれしか言えない。視野せま、

  88. 1698 匿名さん

    今川は手抜きにしても2011はタイルなしでも十分美しい。

  89. 1699 匿名さん

    7階以下は、ホントよく売れたと思うよ。
    8階以上、いつまで景観が確保できるでしょうか?
    素直に、これまでのグランドメゾンのブランド力で売れたんでしょう。
    でも、ミエミエのコストダウンをしていたら、そのうち通用しなくなるよ。

  90. 1700 匿名さん

    ブランド力だけなら、百道浜、桜坂、高取も既に完売しているでしょう。

  91. by 管理担当

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アクロス大濠公園グランビュー

福岡県福岡市中央区黒門二区38番

3,360万円~4,190万円

1LDK

34.00平米~37.11平米

総戸数 24戸

ザ・ライオンズ大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

4,390万円~4,590万円

1LDK、2LDK

43.20平米~43.86平米

総戸数 49戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

4,690万円~7,260万円

2LDK・3LDK

47.66平米~113.98平米

総戸数 23戸

オープンレジデンシア大濠西

福岡県福岡市中央区今川二丁目

3,398万円~6,598万円

1LDK~3LDK

34.11平米~61.84平米

総戸数 25戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

5,998万円~1億9,680万円

2LDK~3LDK

60.67平米~100.93平米

総戸数 30戸

サンリヤン福浜

福岡県福岡市中央区福浜1丁目

3,930万円~4,400万円

3LDK

65.24平米~72.91平米

総戸数 44戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

4,500万円・3億5,000万円

1LDK・3LDK

40.90平米・177.04平米

総戸数 30戸

クリオ ラベルヴィ西新グランクラス

福岡県福岡市早良区西新一丁目

未定

1LDK・2LDK

32.36平米~55.30平米

総戸数 45戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

総戸数 33戸

ポレスター西新

福岡県福岡市早良区祖原349、361

5,290万円~9,470万円

3LDK

65.20平米~94.95平米

総戸数 22戸

デュオヴェール西新corso

福岡県福岡市早良区西新五丁目

2,998万円~4,798万円

1LDK・2LDK

32.03平米~44.27平米

総戸数 44戸

フリーディア西新レジデンス

福岡県福岡市早良区西新7丁目

1億7,880万円

4LDK

121.08平米

総戸数 30戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

グランドオーク藤崎南カノン

福岡県福岡市早良区荒江3丁目

4,730万円

2LDK

64.19平米

総戸数 32戸

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,380万円~5,870万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

スタンスレジデンス植物園外苑

福岡県福岡市中央区小笹5丁目

4,150万円~7,790万円

2LDK~3LDK

63.25平米~97.57平米

総戸数 98戸

グランフォーレ百道三丁目レジデンス

福岡県福岡市早良区百道三丁目

5,830万円~9,380万円

3LDK・4LDK

67.38平米~84.93平米

総戸数 24戸

デュレジア平尾プレミアム

福岡県福岡市中央区平尾2丁目

4,580万円~6,680万円

1LDK、2LDK、3LDK

52.46平米~70.50平米

総戸数 86戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸