京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「長谷工「mapaグリーンラグーナ甲子園」PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 南甲子園
  7. 甲子園駅
  8. 長谷工「mapaグリーンラグーナ甲子園」PART2
匿名さん [更新日時] 2007-02-09 15:05:00

阪神甲子園徒歩11分、長谷工施行の大規模マンション「mapa/グリーンラグーナ甲子園」について
意見交換しましょう。前スレがおちてしまったようなので再びPART2をたてました^^
契約された方も検討中の方もよろしくお願いします〜
PART1は
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1074/




こちらは過去スレです。
グリーンラグーナ甲子園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-06-09 20:13:00

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グリーンラグーナ甲子園口コミ掲示板・評判

  1. 142 匿名さん

    >>128さん
    129です。
    すいません私も書き方悪かったです。
    私が言いたかったのは、マーパの蛇口が分岐水栓に対応しているか
    どうかを電器屋に聞いてほうがって書きたかったのです。すいません。
    オプション販売会ならビルトインを薦めてくる可能性があると思います。
    先に営業マンに蛇口のメーカーと型番聞いたらどうですか?

  2. 143 匿名さん

    >>135さん
    多分その2社は買い取りしないんじゃないかな。
    私の家に入っていたチラシで買取って書いてたのは
    134に書いてある3社です。

  3. 144 匿名さん

    >>140さん
    かなり的を得ている意見も多いと思うんだが。

  4. 145 匿名さん

    一度、地元の不動産屋さんに相談してみるのもひとつの方法です。
    うちはそれで解決しましたよ。

  5. 146 匿名さん

    >133

    MRに直接聞いても、聞くたびに数字が大きく変わるので本当の残戸数が分かりません。
    「何でこの前聞いた時より残戸数が増えているのですか?」と聞くと、商談中の部屋も
    ありますから・・・。」と言われました。

  6. 147 匿名さん

    >>146さん
    そうですか・・・。
    どの程度の話からが商談になるんですかね。
    総戸数が多いから商談破棄も多いんですかね。
    どちらにしても入居まで分かりそうに無いですね。

  7. 148 匿名さん

    「気に入った間取りはありましたか?
    1万円でも入れてもらえたら、希望の部屋を押さえます。
    もしキャンセルしても1万円は返すので、
    とりあえず押さえてください。」と何度も言われてちょっと困りました。
    豪華すぎるモデルルームも気になりました。。。

  8. 149 匿名さん

    皆さん、幼稚園の願書は出しましたか???
    幼稚園も公・私共たくさんあって何処にしたら良いのやら。。。
    近くの健○幼稚園は給食ないし私立の意味が無いような・・・
    ほんと良い幼稚園ご存知ですか?
    取り敢えず補欠にでもと考えてます。
    戸数が多いので幼稚園も結構バラバラなのでしょうね!
    校区を考えると浜の方が無難なのでしょうか?
    ご意見お待ちしております。

  9. 150 匿名さん

    137さん>

    悪意ってどの文???
    そんなのあったっけ?

  10. 151 匿名さん

    すぐ近くのルネパラデイオも300戸以上でしたが、東南の角部屋などは
    競争率も高く、結構早く売れてしまったと聞いていますが、なぜこの
    マンションはそんなに売れにくいのでしょうか?

  11. 152 匿名さん

    mapaの東南角部屋は売れてないってこと?
    何と何を比較してるのかよく分からん。

  12. 153 匿名さん

    パラディオも最終的にはかなり売れ残って、結局大幅値引きをして売っていましたよ。
    私はその当時、MRを見に行ったので、「特別分譲」のDMがよく来ていました。

    でも、mapaとは駅からの距離や校区も違うし、3年前とはずいぶん色々な事が変わっている
    ので、同じエリアのマンションとして比較するのは難しいと思います。

  13. 154 匿名さん

    最近マーパ横の公園に寄ったのですが、学校から帰るとその公園に
    男の子・女の子が結構遊びに来ていて、この辺は治安が良いのだな〜と
    感じました。
    でもマーパの子供達は校区が違うのでその公園に行きにくいとか、
    遊びに入れてもらえなかったりしないかな〜とチョット心配になりました。
    隣にグラウンドもあり良い公園なのですが・・・

    マーパの子達+戸建の子達でも相当の人数になる事を期待して、
    年齢性別をこえたお友達がたくさん出来て仲良く元気に公園に出て遊べる
    と良いな〜と思います!
    もちろん南小の子達とも一緒に楽しく遊んで欲しいと願っているのですが・・・
    地元の子はもう連帯感があったりして入りにくいのかな?

  14. 155 匿名さん


    本当にそうですね。ところで周辺住民の反対運動の旗や看板は
    いつまで上がっているのでしょう。
    “実害が出たら損害賠償の訴訟をおこす!!”というのも見かけましたが
    子供たちが仲良くなって、お宅に伺ったら、反対運動の垂れ幕が
    下がっていた・・・なんて事もあるのかなぁと思うと少し憂鬱です。

  15. 156 匿名さん

    ガキ持ち家族の多い、モラルが低そうなマンションだな。

  16. 157 匿名さん

    てめぇは子供を作る相手もいないかわいそうなやつなんだ・・・
    かわいそうに・・・・なぁ・・・

  17. 158 匿名さん

    156さん
    あなたの方がモラルが低いし、常識が無いと感じられますよ!!
    ご注意なさって。

  18. 159 匿名さん

    157サンも同様

  19. 160 匿名さん

    てめぇは子供を作る相手いないかわいそうなやつなんだなぁ・・・
    かわいそうになぁ・・・・・

  20. 161 匿名さん

    無視

  21. 162 匿名さん

    >155さん
    彼らも振り上げた拳の持って行きどころに困っているのですよ。
    仮処分は却下されたけど本訴もするんじゃないかな。

  22. 163 匿名さん

    156さん購入したんであればキャンセルすれば・・・
    大規模マンションは子供多いに決まってるでしょっ。
    環境もいいし。


    低モラルのようだし!

  23. 164 匿名さん

    いよいよ5期(1次)販売が始まりました。
    ホームページによると11戸、優先販売27戸あわせて38戸。

  24. 165 匿名さん

    えっ!?
    もう4期の販売終わったんですか???
    小出しにちょっとずつ売ってる割になかなか苦戦しているようですね。
    販売戸数に商談中のものを含めるっておかしいですよね???
    ちゃんと契約済みの件数だけを教えて欲しいものです。

  25. 166 匿名さん

    私も娘の幼稚園探しで悩んでいますが
    途中入園(年中・年長〜という意味で)は私立はどこも
    入りにくいようですね。
    あとバスがある幼稚園が少ないのにもびっくりしました。
    下に小さい子もいるのでやはりバス・給食はあったら助かります。

  26. 167 匿名さん

    ご契約されている皆様。私も含め、入居前はいろいろ不安があると思いますが、
    皆さんでよりよい暮らしが出来るようがんばりましょうね!

  27. 168 匿名さん

    そうですね♪
    がんばりましょう。

  28. 169 匿名さん

    現地では13階と14階を、建築中ですね、垢抜けしたマンシヨンになつて来ましたね
    来年、3月住みたいのですが
    仕事、もう1年しなくてはいけません、MRお見たとき気に入り、すぐ契約しました。

    少し 早やかつた かな と思いましたが買いました。
    月5,6、日清掃しに行きたいと思います。

    皆様 宜しくお願いします。

  29. 170 匿名さん

    ↑ ?

  30. 171 匿名さん

    多国籍なマンションになりそうだな。

  31. 172 匿名さん

    166さん>

    幼稚園、悩みましたが結局公立にしました!
    私立でも公立みたいな園が多いからです。
    違う園でも、みんな仲良くしましょうね。。。
    何処であれ、子供がのびのびと楽しんでくれたらと思います〜

  32. 173 匿名さん

    171さん>
    う、うまい!

  33. 174 匿名さん

    173さん>
    ちゃかさないの!(`´メ)

  34. 175 匿名さん

    みなさんのフローリングの色は何色ですか?
    ちなみに私は、ニートにしました。

  35. 176 匿名さん

    うちはスタイリッシュにしました。

  36. 177 匿名さん

    南甲子園小学校の話が出ていましたが、おととしは
    白陵に1名男子が合格、女子は神戸女学院に1名
    合格したと聞いています。
    昨年はよくわかりませんが、やはりそれなりの水準には
    あるようです。

  37. 178 匿名さん

    水準もなにも、そんなのどこの公立でも同じ結果じゃないの?
    1名って、何の基準にもならないよ。

  38. 179 匿名さん

    >>177さん
    小学校からそんなに進学のことを気にされるのもどうかな。
    中学校で私学や国立に進学するのであれば塾に通わされるでしょうから
    どこの学校でも一緒のような気がするんですが・・・。
    学校の進学率よりもっと他に重要なことがあるような気がします。
    小学校なんだから勉強以上に、友達増やしたり礼儀を学んだり
    小さいときしか出来ない遊びをさせてあげたりする方が大事じゃないかな。
    勉強の出来る子が良い子ってわけじゃないと思うんですよね。
    かわいそうですよ。夜中に電車に乗ってる塾帰りの子を見ると。
    パンかお菓子を食べながら仕事帰りのサラリーマンとかに混じって・・・。
    ちょっとスレ違いになってますね。ごめんなさい。

  39. 180 匿名さん

    179さん>その通り!
    都会のどこの小学校でも1名よりもう少しは進学してるよ。
    そんなに気になるかね〜!

    子供は子供らしく・・・小さい時から勉強、進学など考えてたら
    子供らしからぬ高プライドになり、挫折した時へこむのも大きいよ!
    その反動で子供の犯罪も増える・・・
    子供は勉強も遊びも楽しく!で良いんじゃないの。
    ウチの子はのびのびしすぎて困ってますが、年配の方や中年の方には
    のびのびと良い子供達だねと言われますよ。
    そう言われると(まっ!これでいいかっ)と・・・

  40. 181 匿名さん

    同じ人の書き込みが多いね。

  41. 182 -----

  42. 183 -----

  43. 184 匿名さん

    >>182さん

    そんなに怒らなくても・・・。

  44. 185 匿名さん

    183です。2
    182さんごめんなさい。
    ↑つけたのは181に対してです。
    間違えちゃった!

    181>みんなの議論を乱さないでよねっ!

  45. 186 匿名さん

    あ!また同じ人のカキコミだ。

  46. 187 匿名さん

    186>ウザイんだよ!

    間違えたから181さんに誤っただけなんだよ〜

    あんたしょーもない書き込みするんだったら出てくるなっ!

  47. 188 匿名さん


    182さんにだった。。。

  48. 189 匿名さん

    アンタもね♪

  49. 190 匿名さん

    ありがと!

  50. 191 匿名

    181>
    186>
    189>はバカか?

  51. 192 匿名さん

    181>は契約者か?

    あなたみたいな人がいるんだったら最悪・・・

  52. 193 匿名さん

    仕方ないね。
    もう無視しておきましょう。
    時間の無駄です。

  53. 194 匿名さん

    話が終わちゃいましたねー!

  54. 195 たまぞう。

    みなさんちゃんと名前を書きましょうよ。

    みんな匿名さんやから、誰が誰だかようわからんし。
    住む前からこんなんじゃ、先が思いやられます。

    せっかく高い買い物して、新しい家に住めるというのに
    引っ越すのがイヤになっている方もいらっしゃるのでは。

    もっとmapaに決めてよかったなと思えるような
    掲示板にしていきましょうよ(^o^)

  55. 196 匿名さん

    なりすましとかいるのでご注意を・・・

  56. 197 匿名さん

    全く、購入者全員が子持ち(幼稚園〜中学校)ってわけじゃないのに、
    公立の学区の話やら水準がどーたら言い出すのが多いから荒れるんだよ!
    そんな話はお母さんネットワークでやればいいのに。

  57. 198 匿名さん


    じゃあ、あんたは何の話がしたい訳?

  58. 199 匿名さん

    197>みんなの気の惹く話題にしてね!

  59. 200 匿名さん

    >>197
    別に荒れるような話題じゃないでしょ。学校のことで。
    買った人や検討している人が参考にするスレなんで
    そんな話題が出るのは当然でしょ。

  60. 201 匿名さん

    あーやだやだ、最悪のところ買ってもうた。
    民度の低いワイドショー婆あばっかり。

  61. 202 匿名さん

    >じゃあ、あんたは何の話がしたい訳?
    「あんた」って・・・。お里が知れるね。

  62. 203 匿名さん

    >>201
    2ちゃんねる行け。
    ホントに買ってて嫌なら
    キャンセルしてみろよ。
    手付け放棄でもして。

  63. 204 匿名さん

    2ちゃんねるとはなんでつか。
    てつけほうきってなんでつか。

  64. 205 匿名さん


    手付け放棄でもして→手付け放棄でもしろ。

  65. 206 匿名さん

    荒れた人達が住まうマンションですね。
    塩害同様に荒れ果てないように。

  66. 207 匿名さん

    205の矢印は203のことです。

    あーあまた変なのがでてきた>204
    まじめにされているかたすいません。
    私もこいつの相手しすぎました。
    削除依頼出しておきます。

  67. 208 12F

    なかなか荒れてますな。
    533戸もあれば中には自分と合わない人も居るでしょうが
    ここはマッタリといきたいものですな。

  68. 209 5F

    荒らしに対しては無視が一番です。
    荒らしに相手したら、余計に荒らされるだけですよ。

    話題を変えて、契約者の皆さんはオプション販売会行かれましたか?
    私は玄関の鏡とリビングのピクチャーレールを注文しました。
    コーティングの類は、費用が高い割にそこまでの効果が得られるとは
    思えなかったので、注文しませんでした。

    ついでに、一戸建てエリアに保育所が出来るかどうかの話を
    担当者に確認しましたが、まだ決定してないそうです。

  69. 210 12F

    >209殿
    鏡は当方も検討したのですが、もうちょっと細目のが欲しかったので見送りました。
    下地から加工してしっかりと取り付けできると言うことで惹かれたのですが・・・。

    そのほかウチではエアコンやカーテン等を買いました。

  70. 211 5F

    >>210
    私も鏡のデザイン自体はそれほど気に入った訳ではなかったのですが、
    後からつけるのが難しそうなので、思い切って買いました。

    悩んでいるのが食器洗い機で、メーカーがリンナイというのが
    いまいちかな・・と思ってます。
    どうせなら、入居時の最新型を付けたいですし。

    確認したら、食器洗い機用の電源は準備されているので
    違う業者に頼んで別メーカーの食器洗い機をつけるのは
    問題なく出来るそうです。
    但し、オプションで頼めば前面のパネルの色がキッチンのパネルと
    統一出来るのですが、別業者に頼んだ場合は恐らく出来ないということで
    どうしようかと悩んでます。

    年内中は待ってくれるそうなので、今は保留にしてもらってます。

  71. 212 怜子

    食洗機。
    私もすごく悩みます。
    オプションだと高いので市販のを購入し、後で取り付けようかと
    思いますが…
    211さんのおっしゃる通り、キッチンの前面パネルの色が変わっ
    てしまうのがどうも(ーー;)
    本当に迷うところです。

  72. 213 あぐ

    私も食洗器悩みましたが後付で安く済ませたいので
    オプションでは頼みませんでした。
    5Fさんによると食器洗い用の電源も確保されてるとのことで
    安心しました!
    年内中は待ってくれるというのはオプションで頼む場合のお話ですか???

  73. 214 匿名さん

    ウチは後で付けようと思います。
    なんせ高い!
    今の家にはオプションたくさん付けたのですが、結構みんな
    余り付けてないもんだよ。
    金額が金額だもんね〜。

    私も今なると、あ〜これいらなかったって思う物が多いですよ!
    食洗機は欲しいけど、これぞまさに後付けでいいかなーと思える物かな。
    キッチンパネルの色・・・誰も見てないしね〜。。。
    キッチンってあまり他人さんが入る所でもないから、それよりオプションの分
    の値段払うんだったらもっと安くて、機能充実の方がいいかも。

    ウチもそうでしたが、初めて家を買う時って金銭感覚が麻痺してしまうから
    後であー無駄使いしたなーと後悔しちゃうの。


  74. 215 匿名さん

    確かにオプションは安くないですよ。
    エアコンなんてもっと安く買えますよ!

  75. 216 匿名さん

    引渡しまでに設置してくれるのでエアコンはインフィルに発注しました。
    標準機能のタイプなら量販店と比べてもあまり変わんないです。(同じ機能のものなら)
    カーテンは自分でも簡単に取り付けられるし、高過ぎですね。

  76. 217 匿名さん

    うちはめんどくさがりなのでカーテンもエアコンも買っちゃいました。
    確かに高いですけどね。
    他にもダウンウォールやら色々付けちゃいました。

  77. 218 匿名さん

    うちもです。
    いちいち後付けの手配やら工事やら面倒だし。
    小さい金額気にするより一気にすっきりしたいと思ってね。

  78. 219 匿名

    かなり金銭感覚が麻痺ってますね〜。

    オプション会って楽しいのも分かる!
    でも、これも洗脳の一種らしいよ!
    みなさんよーく考えてつけて下さいね!

  79. 220 匿名さん

    当然事前によく考えて、自分で決めた予算の範囲内でやってますよ。
    要するにどこに価値を置くかが人によって違うだけだと思います。
    もちろん予算も支払能力も考えずにバンバン買うようだと金銭感覚の
    麻痺なんでしょうけど。

  80. 221 匿名さん

    >219
    OPで、きちんと予算を考えた上で合理的に済まそうとしただけで
    金銭感覚麻痺、洗脳っていわれるんですね。
    ほんとに不思議な人種がいるもんです。

  81. 222 匿名さん

    予算も考えなかったら本当にバカでしょう!

  82. 223 匿名さん

    >222さん
    だからそういう人が金銭感覚麻痺であり、バカであるということなのでは?
    予算は人によって違うんだし、その人にとって問題のない範囲内であれば
    大丈夫でしょう。
    だから、一概に感覚の麻痺とされてしまうのはかわいそうな気がします。

    >221さん
    まあまあ落ち着いて。

  83. 224 匿名さん

    関係者の話だとMRも洗脳させるというか、
    その気にさせる為に作ってあるんだよ。
    特に長谷工のMRはその{洗脳}のために莫大な費用をかけてるって
    聞いたよ!
    だってホントに欲しくなるもん!

    OP会あれこれ欲しくなるのは当たり前!お金さえ積めば後が楽だからね!
    だけど、金銭感覚が麻痺するのも本当の事だよ。

  84. 225 5F

    >>213さん
    >年内中は待ってくれるというのはオプションで頼む場合のお話ですか???

    そうです。
    食洗機は竣工直前でも大丈夫ですよーと言われて、とりあえず
    年内まで待って下さいとこちらから頼みました。

    別業者に頼んだ場合、値段は確実に安くなるでしょうし、
    自分の好きな機種を選べるという利点があります。
    欠点としては、
    ・入居後すぐに使えない。
    ・工事が伴うので、ほんとに設置できるか不安。
    ・町の電気屋さんに売っているものではないので、
     業者を探すのが苦労しそう。

    オプションは高いですが、
    自分で手配する手間が省け、確実なので
    手間賃・安心料が上乗せされていると考えれば
    妥当な金額かもしれません。

    私は手間がかかっても自分が納得する機種を選定したい
    という思いがあるので、オプションは見送るつもりです。

  85. 226 匿名さん

    いや、だから、

    >金銭感覚が麻痺するのも本当の事だよ。

    というような決めつけは良くないと思うのです。
    あなたはそうなるのかも知れませんが、他の人もそうなるとは限りません。
    人によってはちゃんと考えて購入している人もいるようですから。
    だから、「オプション会では金銭感覚が麻痺することが多いので気をつけましょう。」
    というような表現なら善意からの忠告として皆に受け入れられるのではないでしょうか?

  86. 227 匿名さん

    後で分かるさ!

  87. 228 匿名さん

    >227さん
    あなたには一生分からないようですね。

  88. 229 匿名さん

    226>理屈っぽいオバサンだねー!

    くれぐれもマンションの嫌われ者にならないように!

    親切な人もいるんだから・・・有難く聞いてたら済む事だと思うけど。
    人それぞれ考え方あるんだから!
    オバサン人生勉強し直せば!

  89. 230 匿名

    228>あんたもね!

  90. 231 匿名さん

    >人それぞれ考え方あるんだから!
    それを言ってるのは226の方とちゃうの?

  91. 232 匿名さん

    !が多いから誰が誰かよく分かるな(笑)

  92. 233 匿名さん

    だから・・・!
    結局226も同じ事言ってるんだよ!

    色んな人・考え方があるんだ。
    それを頭から否定するのはどうかと思うが・・・
    224>は別にオプションはダメとは言ってないと思うし
    そういう事もあるって言ってるんだよ。

    オバサンはへ理屈だけは一人前なんだから!
    あんたもそうならないように!
    やばいよ!

  93. 234 231

    >233
    219では麻痺だと決めつけてるよ。

  94. 235 匿名さん

    234>図星で人に指摘されるのが嫌だからムキになってんだろー。

    金銭感覚が太っ腹になるのは仕方ない・・・
    それが悪いとは誰も言ってないじゃん。
    なんでここまでムキになるのか???

    さぞかし変なオバサンが多いマンションになるんでしょうね→あぁおそろしぃ〜

  95. 236 231

    >235
    ?
    219が217・218を麻痺だと言ってるのに対して、経済状態は人それぞれだから一概に麻痺と
    言うのは違うのでは? というのが本題なのではないの?

    あんたの方が指摘されてムキになってるように見えるよ。
    話を微妙にすり替えて226と同じことを言ってるなんて言い出すし、おばさんだの理屈っぽいだの
    人にレッテル貼って非難してるし。 本題だけで議論しろよ。

  96. 237 匿名さん

    はいはいオバサン。
    血圧上がって倒れないよーに(笑)

  97. 238 匿名さん

    >235,237
    おまえもな、ばばあ。ぷっ。

  98. 239 匿名さん

    参戦するつもりはありませんが。真面目な議論するつもりの方にこのレス応酬は
    失礼だと思いますよ。せっかくのスレが変な方向に行ってますね。

  99. 240 たまぞう。

    またケンカ?
    ほんまあきれるわ=3

  100. 241 匿名さん

    荒らしは一番悪い。
    しかし、馬鹿に反論しても意味ない。

    これだけ同じ事を繰り返すのであれば、
    荒らしにいちいち反論する人も荒らしになっちゃうよ。

    これ以降、荒らし口調の奴には返信しないようにね。

    ↑馬鹿な荒らしはこのレスに対しても、ケチつけるだろうけどね。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
プレイズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸