札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ライオンズタワー札幌はどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. 南二条西
  8. 大通駅
  9. ライオンズタワー札幌はどうですか

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-11-18 13:02:05

公式URL:https://lions-mansion.jp/MB121010/

所在地 北海道札幌市中央区南二条西三丁目20番(地番)
     北海道札幌市中央区南2条西3丁目20番地ライオンズタワー札幌(室番)号(住居表示未実施)
交通 札幌市南北線「大通」駅下車徒歩3分
   札幌市東西線「大通」駅下車徒歩3分
   札幌市電 「狸小路」駅下車徒歩1分
規模・構造 鉄骨・鉄筋コンクリート・鉄骨鉄筋コンクリート造、地下2階、地上28階建て、共同住宅
総戸数 133戸(住戸、非分譲住戸15戸、一般分譲対象外住戸67戸を含む)他に、ゲストルーム1戸、コミュニティルーム1戸、プライベートラウンジ1戸、スタディルーム3戸
竣工日 2023年4月28日(予定)
入居開始日 2023年5月10日(予定)
設計 NTTファシリティーズ・プランテック総合計画事務所
販売提携(媒介) 株式会社 穴吹工務店
売主:大京
施工会社:佐藤工業岩田地崎建設・岩倉建設共同企業体
管理形態:管理組合構成後、株式会社大京アステージに管理委託

[スレ作成日時]2021-05-04 15:08:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズタワー札幌口コミ掲示板・評判

  1. 1101 匿名さん

    ごめんなさい。。

    皆さんが便利なマンションになればといいと思い高級スーパー希望とか
    記載してしまいました。

    いいテナントさんが入るとマンション価値も上がりますので期待してます。

    多分ですがココは将来相当な価値のマンションになるはずです。

    東京ですと銀座、青山、六本木や十番が合わさった様な所なので(笑)

    ちょっと例えが幼稚でスミマセン。。。。。。

  2. 1102 匿名さん

    >1101さん
    生活に必要なものが建物内で買えたら絶対便利だし
    成城石井は北海道にはないので初上陸がここというのは良いんじゃないか、と思って見てましたよー。
    お住まいの方が快適に過ごせる物件になりますように!

  3. 1103 匿名さん

    ずっと先着順受付中住戸 2戸で止まってる。交渉次第で割引もありか?

  4. 1104 匿名さん

    成城石井は北海道に無いんですね!
    知らなかったです。

    水族館以外で、目玉というかニュースソースになりうるテナントに期待です。

    都内は土地よりもマンションが先行して上がってます。札幌も同じでは無いかと思います。

    また、雪かきが大変なので、よりマンション需要が増えると思ってます。

    北海道のシンボルツリー?マンションになって
    入居者の方の資産がより増えることを願ってます。

  5. 1106 匿名さん

    そういう発想もあるんですね!
    勉強になります!
    近くに安いマンションあるんですね
    賃貸でしょうか?
    分譲で安いマンションありましたら教えてください!即買います!

  6. 1107 マンション検討中さん

    >>1106 匿名さん
    大和ハウスが近くでやってますよ。
    場所もいいので安くはないと思いますが…
    https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/mondomio36/?med=124&argu...

  7. 1109 匿名さん

    ただ、ここに住むにはある程度の人でなくては無理でしょう。それなりの金額しますからね。

  8. 1110 匿名さん

    >街の中心部なので物件自体少ないせいか金持ちは少ないです。ここが建つ事によって変わると良いですね。

    確かにそうですね。
    家賃が安くて古いマンションは(分譲、賃貸)老朽化していて中がけっこうすごいところもあります。
    商業施設の再開発が一区切りついたら、問題視されるかもしれません。

  9. 1111 匿名さん

    そうですね!
    どんどん街が変わっていく感じですね。
    都内も新宿や錦糸町などのちょっと雑多な街が
    新築高級マンションによって変貌をとげてます。

    購入される方は皆さん価値をわかってます。
    今後、下がらないと思われる物件を買ってます。
    駅が近いのは当たり前ですが、どれだけ人を惹きつける場所かです。

    マンションは保有して、住んでも良し、貸しても良しです。

    このマンションは札幌では一番だと思って購入してます。今後どれだけ価値があがるか楽しみです。

    購入した方は仲良くしてください(笑)

  10. 1113 近隣さん

    札幌市中央区大通地区や札幌市北区札駅周辺を、銀座、青山、六本木などの街と比べても人口や文化も気候も違うし仕方ないですよ。

    札幌市の高級物件で、大変便利な場所。シンプルにこれで良いじゃないですか。

    モユク内にスーパーが出来ても出来なくても、三越、マルイ、イトーヨーカ堂、業務スーパー、ドンキ、狸小路5丁目のサツドラが2店舗あり、全て地下街かアーケードで繋がっていて、どう考えてもやばいくらい便利でしょ。
    最近5丁目のサツドラの大型路面店舗が再開して、たくさんではないですけど生鮮食品も取り扱っているので便利ですよ。

    南1西7のタワーに住んでいて上記に記したお店は普段使いで良く行きます。
    狸小路7丁目に入ってすぐの青果店もランチついでに良く見に行きますよー

    札幌駅前通り唯一のマンションで地下街のポールタウン直結とかどう考えても超絶便利確定でしょ。
    シンプルに物件交換して欲しいわw

  11. 1114 匿名さん

    今でさえかなりの高額物件だが、この先もうワンステップ上がりそうだね。現金でもつより価値があるね、ここは。駅前通り沿い地下鉄直結物件はもう出てこないだろう。

  12. 1115 匿名さん

    近隣さんさま
    色々と情報ありがとうございます!
    普段使いの方のご意見が一番勉強になります!

    青果店が気になりますね!!!

  13. 1116 匿名さん

    駐車場付近の壁の下地かな?

    1. 駐車場付近の壁の下地かな?
  14. 1117 匿名さん

    壁の下地ではなく、合板ですね 
    仮止めしてますね

  15. 1118 匿名さん

    ここがメインエントランスになるのかな?
    相当大きい自動ドアだと聞いています

  16. 1119 匿名さん

    駐車場入り口だと思いますよ。

    ガラスも来月くらいにははいるかなぁ?

    1. 駐車場入り口だと思いますよ。ガラスも来月...
  17. 1120 匿名さん

    近隣さんに同意かも
    狸小路7丁目の青果店は小さいお店と露店で赴きもあってなんかいーですよね

    あとURの賃貸やロジェ25と比べてもいくらなんでも条件が違い過ぎのような
    大通公園沿いのマンションと狸小路の中のマンションを一戸ずつ所有していますが、中心部商業地区の分譲マンションは札幌市の平均年収と物件価格が合っていないのでお金持ちばっかりですよ
    住宅地と比べたら物件数が限られているだけで
    高層階から景色を上げてくださるマンション、近隣さんのマンション、たぶんお金持ちばかりかと

  18. 1122 近隣さん

    私は以前おばあちゃんと一緒に6丁目の狸小路市場の鮮魚店や八百屋さんでよく買い物をしていたのですが、中卸しのお店なので値札がない商品が多く、一人で交渉しながら買う勇気がなくてw
    市場内で飲食する専門です

  19. 1123 匿名さん

    札幌の知り合いに聞きましたら、中央区と北区ではやはり価値が違うみたいです。北口がかなり盛り上がっているみたいですが、ここのマンションは別格というか、テレビで取り上げられているみたいですね。逆に言えば、ここは住む所というイメージがあまり無い所みたいです。そのくらい都心というかど真ん中というか。。。
    唯一無二の存在感になるとは思いますが、お子さんがいる方々というよりは、完全なる富裕層のみが住むマンションなのでしょう。ディンクスが住めるマンションでは無さそうです。

  20. 1124 近隣さん

    もうドンキや海外の方、すすきのでお仕事している方の事を言うは止めましょー♪

  21. 1125 匿名さん

    そうですね。
    ここのマンションが札幌マンション価値を引き上げてもらいたいと思います。
    観光客が増えれば増えるほど価値が上がると期待してます。銀座、渋谷、新宿などのマンションと肩を並べて欲しいですね。その可能性は十分ありますので。都心五区の様に。

    やはり中央区の駅前通り。

    そして地下タウン直結。
    雪国にはマストです。

  22. 1126 匿名さん

    ここのマンションの路線価は凄いですよ。

    札幌ではダントツです

  23. 1127 匿名さん

    ここにマンションが建って普通に住む。
    考えられなかった。
    それくらい街のど真ん中ですね。

  24. 1128 近隣さん

    1125さん1126さんへ
    ですです。

    路線価は札幌市内のマンションで断とつで一番でしたよ。以前おばあちゃんと友人と一緒にMRに行って知りました。
    (その後どこかに抜かれていたらごめんなさい)
    ライオンズタワーもワンもブランズ外苑前も、全部素敵な物件かと。
    完成後お部屋に遊びに行くの楽しみです。

  25. 1130 匿名さん

    札幌駅周辺もかなりマンションができてきましたね。
    その流れが続き、札幌全体のマンション価値が上がるとがいいですね。

    今までの札幌駅北口イメージがあまり良くなかったのですが
    先日久しぶりに帰札してビックリしました。
    かなりの変貌を遂げましたね。

    北口の土地路線価はこれから上がること間違いないでしょう。
    まだまだ北口周辺の土地はありそうなのでマンションも増えそうです。

    家族向けのマンションでお子さんたちも増えるので小学校中学校児童も増えて活気にあふれること間違いなしです。

    ただ、今後銀行金利が上がることも予想されるので、大手企業勤めディンクスさん達の購入が増えるのかなと思ってます。

  26. 1132 匿名さん

    ライオンズタワー札幌は小さい(小学校、中学校)お子さんがいる方々の住まわれるマンションとはちょっと違う気がします。

    多分ですが、ドクターや経営者でお子さんも手が離れた層の方々ですかね。
    僕もその一人です。

    前にありましたが、マンションは立地です。
    立地とは土地単価で路線価(他にもありますが)によるものです。

    色々な判断基準がありますが、一番わかりやすいのは土地価格を比較することなので
    現状の路線価を比べると一目瞭然です。

  27. 1133 匿名さん

    令和4年路線価です。
    ●南2条西3丁目 平米単価304万
    ●北8条西1丁目 平米単価110万

    一目瞭然とはこのことですか?
    この意味を分かっている人がどのくらいいるのか。。。。

  28. 1134 匿名さん

    路線価もわからないレベルであれば厳しいでしょう。
    現在円山に住んでいますが、固定資産税40万くらいきますから、ここもそれなりだと思いますよ。
    ある程度の年収なければ、維持しさら大変だと思います。

  29. 1135 匿名さん

    正直ここまで調べて購入する方は、どこを買えばいいかをよく分かっています。

    しかし、この数字を出すのは迷いました。。。。

    あまり比較することは良くないと思いますので。。
    申し訳ないです。

  30. 1137 匿名さん

    ここに子供いないから、
    どうでもいいべや。

  31. 1138 マンション検討中さん

    ここ子育て世代で買う人いるのか?

  32. 1139 匿名さん

    なぜこのマンションの掲示板に学区の話が出てくるのかよくわかりません。
    学区が良いことがステータスなのか、、、
    マンションとは全く関係ないですよね(笑)

    東京もそうですが、富裕層マンションの親御さんは
    ご子息を私立へ行かせます。
    北海道もこの頃、私立中学レベルが高くなってますね。僕も子供は中学受験してますが、小学校の学区レベルはあまり関係ないです。

    結局は受験用の塾次第です。
    受験しない方は小学校の学区を気にされるみたいです。わざわざその小学校に入りたくて住民票を変える方もいるみたいです。

    ただ、マンション価値と学区は全く関係ないです。

    前の方が路線価を出されてましたが、その数字がその価値を表しています。

    ただ、このマンションが坪1000万近いとは改めて驚きました。
    場所によりますが東京港区と同レベルです。路線価ですと。

  33. 1140 匿名さん

    >>1139
    ステータス云々というか、単純に学区に良い悪いがあるなら、良いに越したことはないと考える親心ではないですか?
    もしくは他人のお節介
    このマンションがファミリー向きとは到底思えないので、関係ない話ですがね

  34. 1141 匿名さん

    なんか話が変わってきてますね。
    親心であれば、良いに越したことはない?
    そんなことは当たり前です。誰もがそうでしょうね。でもここは学校の掲示板ですか?

    マンション価値は学区ではありませんよ。
    土地の数字です。
    北区のマンションも素晴らしいです。
    でも国が定めた路線価はこのマンションと比べて3倍近く違います。
    土地価格が3倍違うんです。

    この差は今後も大きく変わるとは思えません。
    なので、購入しました。

  35. 1142 管理担当

    [No.1105~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  36. 1143 匿名さん

    もうコメントやめときますね(笑)

  37. 1144 マンション検討中さん

    マンションの検討において、学区の話が出るのは当然でしょう。
    それに関してここは良くないというのも事実です。

  38. 1145 匿名さん

    ここは小さい子がいるファミリー向けのマンションじゃないから、学区に関してはここのマンション価値に関係ないという意見なら分かるんですが、
    マンションの価値に学区は関係ないので学区の話はしなくていいというお話ならちょっと同意しかねますね。
    金銭的価値は置いといて、やはり学区に関しては考慮したい人だって0ではないでしょうし。
    検討板なんですから、関係あるかどうかは情報を受け取る人の考え方とライフスタイル次第でしょう。

  39. 1146 匿名さん

    >>1144 マンション検討中さん

    ここのマンションに子供いないから関係ない話。
    子供いるマンションはうるさいし、汚くするし、
    エントランスで遊ぶし、できればいない方がいいにきまってる。

  40. 1147 匿名さん

    子供いない世帯のマンションならペットは多くなりそうですね

  41. 1148 通りがかりさん

    子供のいない若いご夫婦やディンクス層だって、いるでしょう。小学校の話が無関係とは思えませんね。

  42. 1149 eマンションさん

    >>1148 通りがかりさん
    とりあえず、あなたには関係ないのかもね。

  43. 1150 マンション検討中さん

    >>1117 匿名さん
    質問なんですが、画像の合板が最終的に外壁になるかんじなんですかね?

[募集] 札幌市、新潟市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
レーベン福住 LEGEND ARKS

北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

未定

2LDK・3LDK

61.25平米~80.47平米

総戸数 169戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

ライオンズ南平岸ディアレジェンド

北海道札幌市豊平区平岸四条13丁目

3,990万円~4,160万円

3LDK

70.42平米

総戸数 91戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,458万円~4,598万円

1LDK・2LDK・3LDK

44.22平米~73.86平米

総戸数 85戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

3,040万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

プレミスト旭川ザ・タワー

北海道旭川市1条通7丁目

3,490万円~2億円

2LDK~4LDK

63.10平米~156.45平米

総戸数 151戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,938万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

デュオヒルズ円山表参道

北海道札幌市中央区北1条西27丁目

5,198万円~8,298万円

2LDK・3LDK

60.87平米~90.03平米

総戸数 30戸

ル・ケレス福住

北海道札幌市豊平区月寒東1条15丁目

3,365万円~4,285万円

2LDK・3LDK

52.39平米~69.82平米

総戸数 32戸

パークホームズ円山表参道

北海道札幌市中央区北一条西24丁目

7,480万円~9,480万円

3LDK

75.30平米~85.00平米

総戸数 45戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

3,380万円~4,790万円

2LDK~3LDK

51.13平米~70.26平米

総戸数 31戸

クリーンリバーフィネス南平岸レジデンス

北海道札幌市豊平区平岸3条14丁目

3,718万円~4,598万円

2LDK・3LDK

61.45平米~71.92平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

未定/総戸数 43戸