札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「プロスタイル札幌 宮の森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. 宮の森
  8. 宮の森
  9. プロスタイル札幌 宮の森ってどうですか?

広告を掲載

宮乃 森男 [更新日時] 2024-05-09 17:19:38

プロスタイル札幌 宮の森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

【公式URL】 https://www.prostyle-residence.com/sapporo/miyanomori/
【名 称】 プロスタイル札幌 宮の森
【所在地】 北海道札幌市中央区宮の森4条13丁目893-37
【間取り】 1LDK+S ~ 3LDK
【専有面積】 124.26平米 ~ 176.65平米
【バルコニー面積】 3.17平米 ~ 3.45 平米
【テラス面積】 26.77平米 ~ 122.75平米
【構造 規模】 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上11階建(※建築確認:地下2階地上3階建)
【総戸数】 20戸(他管理人室1戸)
【販売戸数】 20戸
【建築確認番号】 第BCJ16 本建確252 号 (2017年2月1日付)
【竣工予定日】 2022年7月31日(予定)
【入居予定日】 2022年8月上旬(予定)
【売主・共同事業主】 株式会社クロニクル 〒107-0061 東京都港区北青山3- 6-23
【共同事業主】 株式会社プロスタイル 〒107-0061 東京都港区北青山3-6-23
【デザイン、基本設計 / 設計監理】 隈研吾建築都市設計事務所 / 株式会社フィルド
【施 工】 株式会社砂子組
【手付金保証機関】 東京不動産信用保証株式会社
【管理会社】 株式会社東急コミュニティー
【お問い合わせ先】TEL / 0120-853-133 ※完全予約制
         受付時間 / 10時 ~ 18時
         定休日 / 水・木曜日(祝祭日は通常営業しております)
         〒060-0001 札幌市中央区北1条西4丁目 札幌グランドホテル2階
         (グランビスタギャラリーサッポロ内)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2021-02-01 20:22:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プロスタイル札幌 宮の森口コミ掲示板・評判

  1. 51 周辺住民さん

    いいんじゃね=お国ことば 【なから】 『だいたい』『ほぼ』のこと「なから、いいんじゃねえかい」と言ったら、「だいたいいいんじゃないでしょうか」という意味になります。

  2. 52 匿名さん

    「富裕層じゃなくてもだいたい」ですか?これまた意味不明です。

  3. 53 匿名さん

    価格帯は興味がありますね。
    あのブランズ円山外苑前を超えるのか?というところでしょうか。

  4. 54 匿名さん

    2戸買いして1戸にしたい。可能かな?

  5. 55 匿名さん

    >>54
    ニコイチは夢が膨らみますね!
    このマンションは標準的なマンションと比べると特別な構造なので、
    隣接する住戸によって可否が問われると思いますが、
    資金力次第で実現できると思いますよ!

  6. 56 匿名さん

    先日のアナザースカイに隈研吾が出てた

  7. 57 匿名さん

    >>56
    今の日本では飛ぶ鳥落とす勢いの建築家ですもの、あちこちに出てるでしょ?
    でもここの設計はどうかと思うわ

  8. 58 匿名さん

    >>57さんは
    『ここの設計はどうかと思うわ』と仰っていますが、
    どこら辺か教えていただけますでしょうか。

    私が感じたところは、
    生活動線を考えていない間取り、収納の少なさが
    どうかな・・・と思っています。

  9. 59 匿名さん

    冬の雪を舐めているところかな?
    ベランダに積もった雪どうするの?
    ヒーティングついてるの?でもあれなら下の家水漏れしそうよ
    後は土砂災害警戒区域に堂々とと建ててるとこかな?デザインは隈さんらしくて個性的で素敵だと思う。間伐材使ってるとことか。
    収納なんか多ければ物が増えるだけだし。そんな要らないわ。

  10. 60 匿名さん

    >>59
    うーん…たしかに雪の問題を考えていないマンションですね。
    まだ広告していないだけで、実際には雪対策していることを期待しますが…どうでしょうかね。

  11. 61 匿名さん

    隈さん、確かコロンビア大学に留学してた筈でNYは雪も降るでしょうし寒い地区だから
    対策はしてそうですが、どうでしょうね?札幌は豪雪地帯で特に宮の森のあそこはジャンプ
    台もあるような地区でしょ?それで街もいちぼうできるんですけれど。表層雪崩怖いですね

  12. 62 匿名さん

    プロスタイル札幌宮の森の裏側に荒井山シャンツェがありますね。
    建設場所は札幌市内の中でも本物の豪雪地帯ですよ。
    雪対策をどう考えているのか、3月の本広告に掲載するのか否か。
    いずれにしても雪対策は重要確認事項ですね。

  13. 63 匿名さん

    ここ多分札幌市内の人よりセカンドハウス使用の人多いと思うんだけれど
    こんなに雪降ったらベランダの雪春までそのまま放置?

  14. 64 匿名さん

    >>64
    それは十分に有り得ます。
    札幌の降雪量を1981年から2010年の30年間で平均すると
    5m97cmにもなるんですから。
    ちなみに一番降った年は2011年度の6m28cmです。

    まさに札幌は豪雪都市です。
    札幌の雪を甘くみてはいけません。

  15. 65 匿名さん

    こんなに降るかよ!と思って調べたら本当だったとは・・・

  16. 66 通りがかりさん

    近くに住んでるけど、この辺りは札幌市内では雪少ない方だよ

  17. 67 匿名さん

    ですから雪は「放置」ですね。

  18. 68 匿名さん

    >>66 >>67
    そうなんだ。
    外気丸出し斜行エレベーターは問題ない?

  19. 69 通りがかりさん

    >>68
    問題ないでしょうね。さすがに多少の積雪はケアしてるでしょうし。

    テラスに雪積もっても建物の熱でそのうち溶けるし、雪道も大倉山小学校の前を通ればタクシーも問題なく登れる場所

  20. 70 匿名さん

    テラスの雪、気になっていた方が他にもおられた。
    私も気になっていて、どうするんだろう?と思っておりましたので。
    建物の熱で解けるということですが、
    マンションって断熱がしっかりしていそうだから、どうなのかなとその部分も思っておりました。

  21. 71 匿名さん

    >>70
    建物の熱って夏しか住まない人多そうだけれど、それとたまにしか利用しない人多そう。
    冬は留守で暖房してない家あるんじゃない?

  22. 72 匿名さん

    販売延期のメールが届きました。
    以下に転載します。

        ↓

    販売開始時期についてのご報告

    「プロスタイル札幌 宮の森」は新型コロナウイルス感染症に伴う緊急事態宣言の発令により、販売開始時期を2021年5月1日に延期しておりました。緊急事態宣言は解除されましたが、現在も予断を許さない状況が続いております。

    つきましては、お客様ならびに弊社スタッフの安全を考慮し、販売開始時期を再延期させていただくことになりました。
    さらにお客様をお待たせしてしまうことになり、誠に恐縮ではございますが、引き続き「プロスタイル札幌 宮の森」をご検討賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

    なお、販売開始時期は2021年6月初旬~中旬を予定しております。

    物件価格の公表や最新情報に関しましては「プロスタイル札幌 宮の森」会員の皆様に、優先的にメールやサイト内の新着情報欄にてご案内いたします。
    特設サイト内に設置のお問い合わせフォーム、専用のフリーダイヤルもお気軽にご利用いただければと存じます。

  23. 73 通りがかりさん

    テラスに雪積もっても除雪の必要はないでしょう。冬にテラスでバーベキューするわけじゃないでしょうし。雪景色を楽しんで下さい。

  24. 74 匿名さん

    販売は、随分先になったのは、それで良かったと思う。
    6月くらいになったら、落ち着いていてくれるといいのだけれど…

    テラスの雪はそこまで考えなくてもいいのかな。
    マンションの建物そのものの熱もあるので
    それでまあまあ溶けるという話は聞いたことがある。
    この建物自体、実際はどうなのかは知りたいけれど、難しいですね。

  25. 75 口コミ知りたいさん

    こないだ、本郷新美術館の方から歩いて見ました。
    すっごい坂道でびっくり!
    大人が車で出かけるのはいいとしても、通学の子供がいたら、無理かも?
    子供も運転手付きの車で登下校するなら、問題ないけど、友だちできなさそう。
    宮の森中学に行くにしても坂道だし。
    コンビニやスーパーは近くには無いですし。

  26. 76 匿名さん

    さすがにこの物件は、子育てしてる人は買わないのでは?

  27. 77 通りがかりさん

    >75
    すぐ近くに小学生時代から住んでいましたが、学校には問題なく通えますよ。宮中に通うとしても、もっと下の西高あたりから通う子もいます。セコマの方まで5分ほど歩いて行けばバス停もあるので、円山公園駅までバスで出ることもできます。子育て中でも大丈夫なエリアです。ただ幼稚園生以下の子供は少ないですね。周りの公園も微妙です。

  28. 78 匿名さん

    バスが微妙だね。冬寒そう

  29. 79 通りがかりさん

    朝行けば分かるけど、大倉山小学校も宮の森中学校も子供達は普通に歩いて通学してるよ。
    スーパーは車で山の手ラッキーかマルヤマクラスかな。
    自然が多いわりに札幌中心部までそれ程遠くないし(車で15分、タクシーで2千円ちょっと)、良いところかと。

  30. 80 購入経験者さん

    横浜で全面禁止された地下室マンションか!
    斜面に沿って積み上げてく構造上の問題で結露半端ないだろうね。
    あと隈センセの共同住宅作品のパークコート神楽坂も住んでたし、熱海やニセコモイワのホテルも泊まったったことあるけど、意匠優先しちゃうから北海道で冬季快適に過ごす住居づくりはできない人だと思うよ。

  31. 81 評判気になるさん

    そういう人なんですか、期待しているんですが。

  32. 82 匿名さん

    隈・先生!

  33. 83 買い替え検討中さん

    >>64 匿名さん
    降雪量600㎝ですが、積雪量となると話は違います。
    札幌のピークの積雪は60㎝ぐらいでしょうか。
    多くても100cmいかないぐらいかと思います。

  34. 84 通りがかりさん

    デザイン重視でもサッシや窓ガラスが寒冷地仕様なら問題ないかなと

  35. 85 匿名さん

    世界の隈先生ですものね!土砂災害指定地区は関係ないの?別荘なら良いのかしら?高級住宅街ではあるけれど。4wdじゃないと素人なら冬吹雪いたら上がれなそう。ポルシェカイエンかな?

  36. 86 通りがかりさん

    大倉山小学校の前を通るルートならFFでも問題なく上がれると思いますよ。

  37. 87 匿名さん

    >>86
    運転上手くなくても?なんか無理だったわ。タクシーはFFなのよね

  38. 88 匿名さん

    オンライン説明会に出てみたが、一方的にしゃべるだけ。価格は個別相談で、という事だったので聞いてみたら、2.5億とか2.8億とか(S301、N702)。テラスの除雪はオーナー。有償で代行サービスもあるそうです。

  39. 89 匿名さん

    最も広い部屋は4億とのこと。別の日に聞いた狸小路のライオンズタワーも最上階最高額住戸は4億って言ってたな。なにか合わせた…ってことはないか。

  40. 90 匿名さん

    物件概要を見たけど、

    管理費 116,200円~127,100円 !?

    斜行エレベーターの維持管理費が主ですか?

  41. 91 マンション検討中さん

    アジアの富裕層なら4億円なんて安い買い物だからクマでもタヌキでも買うだろうが、
    今どうなってるのかな?

    国内だけでは厳しいかも

  42. 92 匿名さん

    アジアの富裕層が買って、冬季は
    鍵預けてベランダの雪かきは外注なのかしら?ウィンタースポーツ好きで冬も
    滞在する人は自分ではベランダの雪かきしないよね

  43. 93 通りがかりさん

    ベランダの雪かきなんて必要ないでしょ
    冬にバーベキューするわけじゃないんだから

  44. 94 匿名さん

    放置でいいの?凄く積もりそう
    あの辺札幌市内でも雪多いもの

  45. 95 通りがかりさん

    放置で全然問題ないですよ。
    建物の熱で勝手に溶けるし、むしろ雪景色を楽しむくらいです。

  46. 96 匿名さん

    放置云々より買えないし、管理費も払い続ける事出来ないから、遠くで見てることにしたわ。別荘的雰囲気だし

  47. 97 匿名

    なんで山崩して坪単価20万の土地に40坪の住居で2億から3億なの?ボロ儲けじゃん!そこら辺りに150坪の土地買って4500万、坪150万の家40坪で6000万、合計1億ちょっとで一軒家が手に入る。しかも山崩した危ない土地ではなく、誰も買わない地元の人はと思う

  48. 98 匿名さん

    景気のいい話で、浮かれ気分になりそう。
    誰も買わない、なんて言わないでさ、地元民も多少は潤うでしょ。
    ぼろ儲け話が多くなると、
    そろそろ、かな。

    でも、宴はこれから、っていう感じもするけれど。

  49. 99 周辺住民さん

    熱海の土石流の印象が強すぎてさ、
    この場所は本当に大丈夫なのだろうか・・・って思っちゃうのよ・・・

    まだ1戸も売れていないんでしょ?

  50. 100 匿名さん

    北8西1や狸と同時期ですしねぇ。
    まぁそれ以前の問題かもしれませんが。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

ライオンズ南平岸ディアレジェンド

北海道札幌市豊平区平岸四条13丁目

3,990万円~4,160万円

3LDK

70.42平米

総戸数 91戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,398万円

3LDK・4LDK

74.32平米~87.59平米

総戸数 62戸

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,398万円~7,198万円

1LDK~4LDK

43.13平米~103.67平米

総戸数 94戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

プレミスト旭川ザ・タワー

北海道旭川市1条通7丁目

3,490万円~2億円

2LDK~4LDK

63.10平米~156.45平米

総戸数 151戸

ブランシエラ札幌東区役所前

北海道札幌市東区北15条東12丁目

3,788万円

2LDK

60.10平米

総戸数 52戸

シティホーム円山ザ・ヴィラ

北海道札幌市中央区南9条西23丁目

4,458万円・5,828万円

3LDK

79.50平米・83.55平米

総戸数 34戸

ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

シティテラス宮ケ丘

北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.14平米~140.94平米

総戸数 97戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,695.9万円~6,297万円

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

クリーンリバーフィネス南平岸レジデンス

北海道札幌市豊平区平岸3条14丁目

3,718万円~4,598万円

2LDK・3LDK

61.45平米~71.92平米

総戸数 56戸

グランファーレ真駒内グランフォレスト

北海道札幌市南区真駒内緑町1丁目

2,899万円~5,836万円

1LDK・2LDK・3LDK・4LDK

44.17平米~85.47平米

総戸数 35戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

未定/総戸数 43戸