札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「プロスタイル札幌 宮の森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. 宮の森
  8. 宮の森
  9. プロスタイル札幌 宮の森ってどうですか?

広告を掲載

宮乃 森男 [更新日時] 2024-05-09 17:19:38

プロスタイル札幌 宮の森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

【公式URL】 https://www.prostyle-residence.com/sapporo/miyanomori/
【名 称】 プロスタイル札幌 宮の森
【所在地】 北海道札幌市中央区宮の森4条13丁目893-37
【間取り】 1LDK+S ~ 3LDK
【専有面積】 124.26平米 ~ 176.65平米
【バルコニー面積】 3.17平米 ~ 3.45 平米
【テラス面積】 26.77平米 ~ 122.75平米
【構造 規模】 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上11階建(※建築確認:地下2階地上3階建)
【総戸数】 20戸(他管理人室1戸)
【販売戸数】 20戸
【建築確認番号】 第BCJ16 本建確252 号 (2017年2月1日付)
【竣工予定日】 2022年7月31日(予定)
【入居予定日】 2022年8月上旬(予定)
【売主・共同事業主】 株式会社クロニクル 〒107-0061 東京都港区北青山3- 6-23
【共同事業主】 株式会社プロスタイル 〒107-0061 東京都港区北青山3-6-23
【デザイン、基本設計 / 設計監理】 隈研吾建築都市設計事務所 / 株式会社フィルド
【施 工】 株式会社砂子組
【手付金保証機関】 東京不動産信用保証株式会社
【管理会社】 株式会社東急コミュニティー
【お問い合わせ先】TEL / 0120-853-133 ※完全予約制
         受付時間 / 10時 ~ 18時
         定休日 / 水・木曜日(祝祭日は通常営業しております)
         〒060-0001 札幌市中央区北1条西4丁目 札幌グランドホテル2階
         (グランビスタギャラリーサッポロ内)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2021-02-01 20:22:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プロスタイル札幌 宮の森口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    静かな坂の住宅街に、、大きな段々マンション。

    散歩コースで、よく通り掛かりましたが、
    素人には岩盤を削る様な難工事に見えました。

    小学校から見て奥側の地盤工事は未完成ですよね。
    地元民の一人としては、
    今後の完売をお祈りします!



  2. 202 シープルペンギン

    現地レポート①

    1. 現地レポート①
  3. 203 シープルペンギン

    現地レポート②

    1. 現地レポート②
  4. 204 シープルペンギン

    現地レポート③

    1. 現地レポート③
  5. 205 シープルペンギン

    現地レポート④

    建設中の『ONE札幌ステーションタワー(50階建)』と札幌駅界隈がうかがえます。

    1. 現地レポート④建設中の『ONE札幌ステー...
  6. 206 匿名さん

    ニセコVS札幌の物件。ニセコの人気はまだ高く、自然が沢山あるしスキー場もあるけど、札幌からもスキー場はそう遠くないし、その代わりに良い飲食店が札幌には沢山ある。宮の森は昔から良いところだし、札幌でも間違いなくお金持ちしか住めない。隈研吾のブランドもあるから札幌と国内のお金持ちは札幌だろうけど、海外のお金持ちがどう判断するか。

  7. 207 匿名さん

    どう考えてもニセコより札幌。海外の富裕層も自然だけでなく食は好きなはずだし、札幌の方が良いはず。

  8. 208 マンション比較中さん

    札幌はいいがここは避けるでしょ。

  9. 209 口コミ知りたいさん

    SUUMOは販売戸数15戸になっておりますな。
    5戸は売れたのかな?
    しかし現地を見ると住んでる気配なし。

  10. 210 匿名さん

    買ったのが外国人だからでは? すぐに住む予定ではないのでしょう。
    現地の状況をわかっている日本人で、そうそう買いたいという人は少ないでしょう。金額も金額ですし。

  11. 211 匿名さん

    なんで既にニスが剥げたような木目なんだろうか。
    公式の動画やメルマガの写真見ても、新築の高揚感よりも残念さの方が大きい

  12. 212 匿名さん

    この木の表現は意図的なものでは? ワビサビというやつです。さすが隈研吾!

  13. 213 匿名さん

    >>211 匿名さん
    隈研吾さんのことだから、もともと汚い方が経年劣化が分かりにくくてわざと汚くしているのかなぁと思っています笑
    木材の固定を隠したりもしないので、薄目で見てカッコよければいいのかもしれませんが…

  14. 214 匿名さん

    価格も価格ですし万人受けするわけないですよね。隈研吾さんの設計ですし、わかる人にはわかるが普通です、きっと。隈研吾さんが札幌でやってくれたのは嬉しいですし、確かに宮の森は良いところなのは皆知っています。生活を考えると、場所と設計者の価値は一部の方しか理解できない物件なのは間違いないです。

  15. 215 通りがかりさん

    バブル時代に田村正和が住んでた億ション思い出す。芸能人か中国人向けかな

  16. 216 マンション検討中さん

    隈研吾にぼったくられた企画ものなんだろうな

  17. 217 買い替え検討中さん

    いいとおもっても 高いし部屋数すくないし

  18. 221 匿名さん

    みんな高いから買えないと言っているだけで、価値が少しもわからないのは別問題。宮の森の大きい家々を見に行ったことないのかもね。隈さんが宮の森でやってくれたのは普通に嬉しいけどな。

  19. 222 匿名さん

    どのタイプも間取りは、どうみても良いとは思えないけどな。もう少しまともな間取りだったらいいけど。

  20. 223 通りがかりさん

    雪虫ひどくなってきたけど、この山中のマンションは防虫対策されているんでしょうか?
    防虫網でも雪虫くらいなら入ってくるし、カメムシもサッシ潜れちゃうし。山中の特殊な防虫対策有れば学びたい。

  21. 224 匿名さん

    土砂災害指定地区には住みたくない

  22. 226 通りがかりさん

    2億円持って近所の家に行けば土地ごと売ってくれると思いますけど。多分坂の下の小学校の通学路になるから除雪は入るんでしょうが冬に東京の人がここの坂を車で登れるんでしょうか?

  23. 227 匿名さん

    >>226
    地元民でも無理、吹雪の時はホテルか,街中のセカンドマンションに泊まってます

  24. 228 名無しさん

    私は親の代からすぐ近くに住んでいて、
    こちらのマンションも散歩コースですが、
    吹雪で避難なんて、、したことありません。

    大通り西○にマンションも持ってますが、
    お大雪の日にわざわざ行かないですね。
    翌朝の除雪もあるから。
    ましてやホテルに雪で避難するなんてしたことありません。

    お年寄りになってマンションに引っ越す方はいますが、、。

    それと、
    街中という言葉は使ったことがないですね、
    ススキのとか北大植物園とか山の手、、とかなら使いますが。

  25. 229 匿名さん

    札幌のことを知らない人がイメージで書いている人がほとんどみたいですね。
    30年で今年初めて本当の大雪を体験しましたが新潟じゃないんだから、、。

  26. 230 管理担当

    [NO.218~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  27. 231 名無しさん

    近所に住んでいるものですが、
    連れ合いは東京出身ですが四駆車で年中お買い物に行ってます。

    大雪の日には真夜中でも除雪が大倉山小学校以外にも「除雪道路」が
    細かく設定されているので、
    大忙しで動き回っています。

    二億円で土地毎売るかどうかは、
    親や幼少期からの思い出もあるでしょうから、
    個人によると思います。

    円山公園駅から大雪の日にタクシーで磐渓峠の方までと言ったら
    流石に断られるか、行けるとこまで行きます、もありますが、
    ここまでならFRのタクシーでもOKです。

    あと地元で「坂の下」という表現は聞いたことがないですね。
    荒井山の大倉山小学校ならありますが。

  28. 232 名無しさん

    地元に住んでいる者です。
    名誉の為に言いますが、
    宮の森が「土砂災害指定地域」という事実はありません。
    そのような言葉も聞いたことがありません。

    当該マンションが「土砂災害警戒区域」に
    かかっていることは事実です、
    重ねるハザードマップですぐにわかる程度のことです。


  29. 233 匿名

    >>228 名無しさん
    街中って使ってます…
    ススキの、北大植物園、山の手は使ったことがないです。
    すすきの、札駅、通り、円山とかなら使いますが。
    大通西??丁目も、"り"は入らないし、札幌の方なのかな?

    私も吹雪で避難はしませんけど、タクシー乗せてくれないことあるので、そういう時は街中の家に帰りますよ。

  30. 234 名無しさん

    賃貸出ないかな?

    出たら50万くらいにならないかな?
    だと住むのにー

  31. 235 匿名さん

    >332
    どう違うの?

  32. 236 匿名さん

    >>235
    どの投稿に対しての投稿?

  33. 237 ご近所さん

    235さん
    232の件についてですよね。
     そもそも土砂災害指定区域など言う言葉はありません。(かなり
      変な意味ですよね)
     宮の森の一部は、土砂災害警戒区域に含まれています。
     当マンションは、その区域内です。

  34. 238 名無しさん

    232では、単に土砂災害指定地域という言葉はないと書いてますね。

  35. 239 匿名さん

    ところで誰か住んでるんですかね今。

  36. 240 匿名さん

    近くに行かれて生活感を確認するか、夜間の照明の具合いで判断してください。

  37. 241 評判気になるさん

    道新の記事に購入者の内訳がでてるね。
    https://www.hokkaido-np.co.jp/article/767138/
    当初のターゲットは海外裕福層だったけど、コロナの影響で首都圏の人に売れてるっぽい。

  38. 242 評判気になるさん

    TVで紹介されてましたね 道内は1戸 そのほかは道外 外国からで6戸売却されたそうです。

  39. 243 匿名さん

    案の定、売れてませんね。

  40. 244 匿名さん

    7戸も売れてるってすごくないですか?

  41. 245 匿名さん

    >>244 匿名さん

    全く同感。
    この場所で、この価格で、7戸も売れるのかぁ~って感じ。
    驚きです。

    上で「街中」論議ありますが、数ヶ月前にマルヤマクラスのお店で、
    「・・・ありますか?」と聞いたら、店員さんが「そういうのはもっと街中のお店でしか無いと思います」と答えてました。だから、使いますね。
    でも、心の中で「えっ、ここも街中でしょ」っと思ったけれど。

  42. 246 マンコミュファンさん

    ここ買うなら戸建建てたほうがよくない?

  43. 247 匿名さん

    雪掻きいや

  44. 248 マンション掲示板さん

    ロードヒーティングつければ除雪不要

  45. 249 匿名さん

    >>248
    素人ね、道路との段差凄いのよ、そこは雪掻きしなきゃ

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
クリーンリバーフィネス澄川グランデュオ

北海道札幌市南区澄川2条1丁目

2,528万円~4,498万円

1LDK~3LDK

44.05平米~71.84平米

総戸数 86戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

ブランシエラ東札幌サンリヤン

北海道札幌市白石区東札幌5条5丁目

未定

2LDK~4LDK

56.62平米~108.51平米

総戸数 72戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

クリーンリバーフィネス南平岸レジデンス

北海道札幌市豊平区平岸3条14丁目

3,718万円~4,598万円

2LDK・3LDK

61.45平米~71.92平米

総戸数 56戸

ライオンズ南平岸ディアレジェンド

北海道札幌市豊平区平岸四条13丁目

3,990万円~4,160万円

3LDK

70.42平米

総戸数 91戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

3,040万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63平米~81.22平米

総戸数 65戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

ブランズ新札幌

北海道札幌市厚別区厚別中央3条4丁目

4,160万円~5,020万円

3LDK

64.73平米~72.16平米

総戸数 55戸

シティテラス宮ケ丘

北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.14平米~140.94平米

総戸数 97戸

レ・ジェイド北海道北広島

北海道北広島市栄町2丁目

未定

1LDK~4LDK

45.20平米~152.71平米

総戸数 197戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,938万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

ブランシエラ札幌東区役所前

北海道札幌市東区北15条東12丁目

3,788万円

2LDK

60.10平米

総戸数 52戸

ザ・ライオンズ琴似駅前ディアレジェンド

北海道札幌市西区琴似一条5丁目

4,320万円~5,880万円

2LDK、3LDK

55.72平米~69.01平米

総戸数 61戸

プレミスト旭川ザ・タワー

北海道旭川市1条通7丁目

3,490万円~2億円

2LDK~4LDK

63.10平米~156.45平米

総戸数 151戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

未定/総戸数 43戸