京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス京都六地蔵」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 宇治市
  6. 六地蔵奈良町
  7. 六地蔵駅
  8. クラッシィハウス京都六地蔵

広告を掲載

坪単価比較中さん [更新日時] 2024-06-16 16:16:09

クラッシィハウス京都六地蔵についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.classy-club.com/kyoto648/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152086

所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、66番4、67番1、67番10、67番18、67番21、67番22、67番25、67番26、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、17番6、24番1(地番) 

交 通:
・地下鉄東西線「六地蔵」駅・敷地内直結1分
JR奈良線「六地蔵」駅徒歩2分
・京阪宇治線「六地蔵」駅徒歩7分

総戸数:648戸
間取り:1LDK+S~4LDK

専有面積:60.06m2~100.20m2
構造/階建:鉄筋コンクリート造 ゲートテラス棟:地上10階建

売 主:住友商事株式会社 関電不動産開発株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社
完成時期:
A1・A2敷地:2023年1月下旬(予定)
B敷地・C敷地:2024年1月下旬(予定)
入居時期:
A1・A2敷地:2023年3月下旬(予定)
B敷地・C敷地:2024年3月下旬(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
京都タワーマンション!! 京都府宇治市、クラッシィハウス京都六地蔵(モデルルーム見学)【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/3507/
京都市内にタワマンが!! 京都市山科区・伏見区醍醐に若年層移住なるか「meetus(ミータス)山科-醍醐」プロジェクト。完成間近『ウィルローズ京都御陵』全街区完成『クラッシィハウス京都六地蔵』【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/97926/

クラッシィハウス京都六地蔵

[スレ作成日時]2020-10-20 12:05:47

クラッシィハウス京都六地蔵
所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、67番1、67番21、67番22、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、24番1(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線 六地蔵駅 徒歩1分 (ゲートテラス棟・ゲートタワー棟は敷地内直結)、徒歩3分(ブライトテラス棟)、徒歩4分(ブライトタワー棟)
価格:3,900万円~6,960万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:66.00m2~100.20m2
販売戸数/総戸数: 16戸 / 648戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィハウス京都六地蔵口コミ掲示板・評判

  1. 1828 匿名さん

    >>1805 坪単価比較中さん
    だとすると30年の長期修繕計画が入居者9割でも採算が合うよう余裕を持って計算されているから大丈夫と
    信じて購入した人はデベに騙されたということになりますが業法的に大丈夫でしょうか?

    将来の管理費と修繕積立金が組合の決議で変わる可能性もあるから高額になるかもしれないと不安に思う人たちがいるわけで、
    それを払拭するのが30年長期修繕計画のはず・・・
    どちらを信じて判断すればいいのでしょうね

  2. 1829 マンション掲示板さん

    向かいのパデシオンに住んでいますがクラッシィも購入しました。パデシオンを売却するか賃貸に出すかは検討中です。同じような方もいらっしゃるのでは?

  3. 1830 マンション検討中さん

    >>1828 匿名さん
    なぜ、デベに騙されたということになるのですか?

  4. 1831 匿名さん

    >>1830 マンション検討中さん
    30年の修繕計画はあくまでも目安です。日本中のすべての新築マンションで同じ。結局、その修繕計画は管理組合に移譲され、そこで定期的に見直しが行われます。販売時の計画は、あくまでも売り主側による一般的なガイドラインなのです。売り主はそれを守るよう押しつける権限はないし、その計画が正しいと保証しているわけでもないのです。くどいようですが、あくまでも目安です。

  5. 1832 名無しさん

    完全にパデシオン住民を敵に回したな

  6. 1833 匿名さん

    >>1830 マンション検討中さん
    自分が契約した時のことを想像して考えてみてくださいね
    もし、デベの提示した長期修繕計画の金額を見て
    「この程度で収まるなら将来的にも支払は可能だ」と判断し契約をしたのに、
    実際には管理組合の決議により大幅に増額され支払いきれなくなった場合に
    購入者はどう感じるかということです

    長期計画の金額がただの予想に過ぎず、その金額についてデベは責任を持たない
    実際に決めるのは将来の管理組合だということを分かって契約してるなら問題はないですけどね

  7. 1834 通りがかりさん

    1831さんのおっしゃる通りだと思います。

    修繕計画は目安だと思います。
    管理組合、つまりは住人が修繕計画を考えていかないといけないと思いますが。
    そんな、30年計画通りにきっちり進むものなんですかね?その通りに進む保証をデベが示されているのですか?
    計画を立てておられるから大丈夫って信じてたら、将来、えっ?と思う事にならないのですかね?冷静に見ると半信半疑ですが、デベが絶対大丈夫です、と言いきっておられるなら、計画倒れになった時の事や、保証も示してもらわないといけないんじゃないでしょうか?
    ちょっと不思議だったのでコメントしました。

  8. 1835 マンション検討中さん

    1830です。
    大規模マンション購入は3戸目になりますので、管理組合が運営していくことはわかっています。一戸は大規模修繕を終えたばかりですが、計画通りでほぼ変更ありません。よっぽど無茶な計画を立ててない限りデベに騙された!と感じないと思うのですが、、

    長期修繕計画とは話が違いますが、横浜の鴨居にある傾きマンションはニュースにもなって知ってる方もいるかもしれません。三井不動産が数百億をかけて全棟建て直し、住民にも補償と慰謝料を支払ってくれました。やはり、それだけ資金力がある大手デベロッパーは何か問題があった時に安心できます。

  9. 1836 匿名さん

    長期修繕計画は、住民の質にもかなり左右されるかと。皆が丁寧に使っている場合は、12年くらいで大規模修繕が行われるのが一般的なケースですが、「もう2年先延ばししましょう」と管理組合で決めたりします。あと、たとえば「ジムやプールなどの施設は不要」と管理組合で決議すれば、修繕費を安くすることもできます。

  10. 1837 匿名さん

    あと、管理組合の能力によっても修繕積立金の増減が左右されます。私が副理事をしたとき、共用部の電気代が高いと思い、電力会社と契約内容の見直しを行った結果、年30万円ですが安くなりました。あと、共用部に店舗を誘致して、積立て金の増収を図るとか、自動販売機コーナーを設置して、やはり積立て金を増やすとか、築20年前後になったら、優秀な理事のもとでいろいろ工夫することも重要です。住民の質がいいと、プロのコンサルタントなどがいて知恵を出してくれます。

  11. 1838 匿名さん

    住民の質悪そうですから厳しいですね。

  12. 1839 通りがかりさん

    1834です。

    言いたかったことは1836さんの言われてる事にも付随します。そう思いますね。
    いくら豪華な素晴らしいマンションが建っても
    その共用部分など使用の使い方によっては、劣化スピードは早くなります。あまりよい参考ではありませんが、モモ横のマンションさんは、ボタンが壊された、だとか、まだ築浅にも関わらず、もう住人さんによって破壊されたり、まあはたから見ていても大変だなあと思ったりなどします。なので、やはり、住人さんの意識、質次第で、修繕計画などは違ってくる可能性は出てくるのではないでしょうか?
    計画はあくまでも計画です。まあ、そういう事も分かっておられる方が購入されていると思いますので、完成は楽しみだろうなと個人的には思いました。

  13. 1840 マンション検討中さん

    >>1837 匿名さん

    たしかに住民の質は重要ポイントです。
    わたしのマンションは修繕費が上がった分、管理費を下げる交渉をして成功しました。管理の質を下げずに無駄を省き、知恵を出し合いました。

    こちらの住民はどうでしょうか?
    管理組合も発足していないのに、あなたデベに騙されたと感じますよ、って。 ちょっと怖くなってしまいました。

  14. 1841 通りがかりさん

    1840さん

    こちらの住人さんはどうでしょうか、、て。
    まだ販売されたばかりで、まだまだこれから販売なのですよね?
    650世帯まだ決まってないのに、住人の質て分かるのでしょうか?
    どんな方が入居か全く分からないのが新築マンションだと思います。だから、質はかけなんじゃないんでしょうか?て思ってしまいましたが。

  15. 1842 匿名さん

    ご近所さんを小バカにするような方たちです。質は相当に酷いでしょう。

  16. 1843 マンション検討中さん

    >>1841 通りがかりさん

    こういった掲示板は昔からありますが、入居が一年半も先なのに1800を超えるレスがある掲示板はなかなか珍しいと思います。他人の意見に対して、ああ言えばこう言うって人が集まっているのかなと。今後、集会での話し合いがまとまらなかっり、常識が通じなかったりすることが想像できます。もちろん、すべての方が購入者では無いと分かっていますが、こちらでの発言は注視して購入するか否か判断材料にしていきたいと考えてます。

  17. 1844 マンション検討中さん

    住んでから後悔しそうなマンションですね。

  18. 1845 通りがかりさん

    1843さん、

    1841です。通りすがりの身での意見ですが、
    こちらの掲示板を拝見していると、なかなか、
    あくの強い方も見受けられます。もちろん全員ではないですが、主張強い方が多いなというのが印象です。住人さんは本当に大事だと思いますのでどんな方が入居か分からない新築マンション
    少しでも参考にできるのは、こういう掲示板でもありますので、注視されるのは懸命だと個人的に思いました。1800の投稿ですね。たくさんありますが、過去の書き込みも目を通して、購入者と思われる方の発言とかを冷静に考えられたらいかがでしょうか。一参考まで。

  19. 1846 マンション検討中さん

    住民の質はまだ分かりません。ただ、価格帯的には経済的余裕がある方が多いでしょう。この掲示板に書き込みしているのは、業者、近所の業者、購入者、検討者、近隣住民などで、購入者の割合は少ないでしょう。ほとんど業者、特に近所のマンション業者がかなりの割合。住民の質が判断できるわけない笑

  20. 1847 匿名さん

    大規模で周辺で過去に事例の無い物件はタラレバが幾らでも言えるので外野からのコメントが増える傾向にあるようです。盛り上がってる管理修繕費に関しては、デベの長期計画はさておき、「自分たちがしっかり意思決定して決めていく」と言う意識がこの物件に限らずどこでも大切ですね。

スムラボの物件レビュー「クラッシィハウス京都六地蔵」もあわせてチェック

クラッシィハウス京都六地蔵
所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、67番1、67番21、67番22、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、24番1(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線 六地蔵駅 徒歩1分 (ゲートテラス棟・ゲートタワー棟は敷地内直結)、徒歩3分(ブライトテラス棟)、徒歩4分(ブライトタワー棟)
価格:3,900万円~6,960万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:66.00m2~100.20m2
販売戸数/総戸数: 16戸 / 648戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
クラッシィハウス京都六地蔵

京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、67番1、67番21、67番22、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、24番1

3,900万円~6,960万円

3LDK~4LDK

66.00平米~100.20平米

16戸/総戸数 648戸

プレサンス ロジェ 伏見

京都府京都市伏見区鑓屋町1064番1、深草墨染町39番1

4,290万円~6,250万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

56.56m2~89.04m2

総戸数 44戸

ブランズ伏見桃山

京都府京都市伏見区大阪町587、御堂前町616番1、新町四丁目

6,060万円~8,490万円

2LDK+S+WIC~4LDK+WIC

75.12平米~90.50平米

総戸数 114戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

ソルプレサンス 京都STATION RESIDENCE

京都府京都市南区西九条春日町48番1、48番5

5,990万円・7,510万円

1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

32.70平米~70.01平米

総戸数 32戸

ユニハイム京都七条通り

京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町473番1

6,610万円・6,680万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.49平米

総戸数 46戸

ラ・アトレ レジデンス京都

京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町477番

3,998万円~4,798万円

1LDK

38.09平米~41.91平米

総戸数 42戸

レーベン清水五条

京都府京都市東山区五条通建仁町西入五条橋東二丁目

4,388万円~2億2,978万円

1LDK~3LDK

38.10平米~115.58平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 京都河原町

京都府京都市下京区難波町416番、植松町734番

5,498万円・6,958万円

1LDK・2LDK

51.41平米・64.72平米

総戸数 78戸

プレミスト京都五条

京都府京都市下京区五条通堺町東入塩竈町374番4他

5,090万円~8,980万円

1LDK・3LDK

54.89平米~85.50平米

総戸数 59戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4,780万円・2億1,500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

パークホームズ四条河原町

京都府京都市下京区寺町通綾小路下る中之町585-1、574-4

8,020万円~8,790万円

2LDK

58.98平米・68.46平米

総戸数 81戸

イニシア京都五条

京都府京都市下京区油小路通五条上る上金仏町245番地

4,698万円~6,098万円

2LDK

43.65平米~59.11平米

総戸数 49戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8,580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

メイツ京都西大路

京都府京都市南区唐橋平垣町24番4

3,798万円~5,488万円

1LDK+F~3LDK ※Fはフリールーム(納戸)です。

60.02平米~80.09平米

総戸数 109戸

ローレルコート京都柳馬場六角

京都府京都市中京区柳馬場通六角下る井筒屋町411番

1億4,500万円・4億円

2LDK・3LDK

71.48平米・161.28平米

総戸数 32戸

プレサンス ロジェ 京都城陽

京都府城陽市寺田水度坂15番9

3,870万円

3LDK

62.25平米

総戸数 54戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

3,998万円~5,438万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

ソルティア京都四条堀川

京都府京都市下京区堀川通仏光寺下る吉水町324、仏光寺通堀川西入晒屋町654-2

3,398万円

1LDK

33.24平米

総戸数 30戸

ジオ京都御池通

京都府京都市中京区河原町通二条下る二丁目

9,580万円・9,850万円

3LDK

124.99平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレミスト京都 松ケ崎

京都府京都市左京区松ケ崎横繩手町8番1、松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、三反長町13番

未定

2LDK~4LDK

64.01平米~203.57平米

未定/総戸数 394戸