福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡で高級街マンション買うなら女も働くべきか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡で高級街マンション買うなら女も働くべきか

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2018-12-12 19:27:08

学区スレの邪魔になるのでたてました。
続きはこちらでどうぞ。

[スレ作成日時]2016-10-19 09:47:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡で高級街マンション買うなら女も働くべきか

  1. 261 匿名さん

    >>260 匿名さん

    たしかにまだ働けない子供が他人の給料にとやかく言ってたら大問題ですし、そもそもそんなこと自体子供は言わないですからね。
    自分で稼ぎもできない人が他人の稼ぎについてとやかく言うことなんてあり得ないですね。

  2. 262 匿名さん

    >>259 匿名さん
    銀行員の全員か渉外や審査でないんだよ。同級生と飲めば年収の話になるし。稼ぎが悪いと知らない世界も多いね。

  3. 263 匿名さん

    途中から見ると専業主婦が悪いように、見える。稼ぎの悪い旦那の専業主婦とタイトルに入れた方がいいのでは。
    稼ぎのいい旦那の専業主婦は勝ち組だし。

  4. 264 匿名さん

    ご主人の経済力だけでは勝ち組とは言わないわ。
    モラハラや余計な借金も作らず女癖が悪くない夫で家族サービスする夫でなければ。
    子供が不登校になったり歪んでしまうと一気に***に転落するわね。

  5. 265 匿名さん

    あら***になってたわね。負*組と書いたのに。

  6. 266 匿名さん

    >>262 匿名さん

    そして得た情報が九電30代1000万超えw
    見栄の張り合いで盛った年収教えられたことをあたかもその企業の平均のようにここで自慢気に書き込む都市銀行員w

  7. 267 匿名さん

    >>265 匿名さん

    過去にあなたが挙げているようなクズ男と離婚して、今は築いたキャリアで立派に働き女一人でも何不自由無く子供を育てている人が私の勤めている七社会某企業にいます。
    私の上司ですが、確かにその人がいくら出世しても両親共働き家庭よりも収入の面で劣ることもあるかもしれないですが、決してその人を***なんかとは思いませんよ。立派な人です。

  8. 268 匿名さん

    >>262 匿名さん

    >>262 匿名さん

    190のデータを見たらあなたが大ホラ吹きだということがよくわかります

  9. 269 匿名さん

    >>268 匿名さん
    平均年収というのはね、男性女性、一般職、総合職での年代平均なの。多分一般職だと平均ないんじゃないかな。
    もう少し勉強したら。勉強も出来ない上になんの取り柄もないから稼ぎ悪いんじゃない。

  10. 270 匿名さん

    >>266 匿名さん
    同級は40代で1000万超だよ。ちゃんと文章読めば。平均なんて誰も言ってないし、頭悪すぎ。

  11. 271 匿名さん

    一流企業の方は出て行って下さい。
    頭のよさも年収もここに書き込みする地元の人より優れてるのは元から分かってます。ここは年収が少ない家庭の主婦か働く必要があるかどうかのスレです。

  12. 272 匿名さん

    >>264 匿名さん

    どこの家庭でもありうるんじゃないかな。

  13. 273 匿名さん

    >>269 匿名さん
    すみません。地場の中小企業の方に一般職とか総合職とか言われても違いが分からないですよ。

  14. 274 匿名さん

    一流企業の良さは年収だけでなく、福利厚生の充実もです。社宅は会社が借り上げし、ほぼタダ。持ち家買えば住宅手当が結婚出てローンの返済も楽。羨ましい限りです。

  15. 275 匿名さん

    >>270
    あなたの上司は今、既婚でないなら母子家庭の中では勝ち組よ。
    ダメ男から自立せずに専業するのは負*組と思うわ。

  16. 276 匿名さん

    >>269 匿名さん

    だから40歳代の平均年収なんだよね?
    一般職や総合職なんて誇らしげに言われなくても誰でも知ってるよ。
    40歳代になったら一般職なら残っている人の方が少ないんじゃないかな?

  17. 277 匿名さん

    七社会の平均年収で40代平均が出てたけど
    出てる平均額は重役~新卒社員の合計額の平均だよね?

  18. 278 匿名さん

    >>274 匿名さん

    その条件なら私が勤務する某七社会企業はやはり一流企業ではありません。

  19. 279 匿名さん

    >>276 匿名さん
    七社会勤務の一般職です。九電ではないですが一般職は住宅の移動を伴う異動がないので結婚して育休は取りますが辞める人は少ないです。分かりませんが他もそうでは?東京に本社があるような企業には負けますが地場の中小企業よりは優遇はいいです。因みにうちは二馬力です。

  20. 280 匿名さん

    >>277 匿名さん

    40歳代の平均。つまり40~49歳で算出した合計の平均額。重役は50代が多いだろうし、新卒は20代だろうからそこは入ってないことになるね。

  21. 281 匿名さん

    >>277 匿名さん
    40代に重役と新卒がいればそうでは?

  22. 282 匿名さん

    >>277 匿名さん

    重役は役員報酬なんで給与じゃないですよ。

  23. 283 匿名さん

    >>278 匿名さん
    借り上げ社宅制度や住宅手当ないの?
    転勤は企業命令だから家賃補助ないとおかしいよ。

  24. 284 匿名さん

    >>279 匿名さん

    今は一般職でも40代になっても辞める方は少ないのね。
    共働きがスタンダードの時代に私の感覚が少し古いのかもしれない。
    不快に思われたのなら申し訳ありません。

  25. 285 匿名さん

    >>283 匿名さん

    社宅は借り上げではなく、その地域にある社宅に住むことになります。家賃補助もほんの数万円気持ちほどで、手出しほぼ無料なんてとんでもないです。
    その一流企業が他の七社会なら羨ましいです。東京などの企業の話ならはじめから眼中にないですのでどうでもいいことです。

  26. 286 匿名さん

    >>285 匿名さん

    すみません。東京本社です。

  27. 287 匿名さん

    >>286 匿名さん

    そうなんですね。おそらく七社会の中にはあなたが言うような一流企業はありませんよ。

  28. 288 匿名さん

    >>277 匿名さん
    みなさん勘違いされてます。
    まず、役員は役員報酬なので平均給与に含まれません。また企業によっては平均給与は組合員だけの給与を発表してるところも多いです。管理職は非組となり会社側の人間だからです。
    九電さんは管理職含めてならばまあまあ高く、管理職抜きならかなり高いというのが現状では。

  29. 289 匿名さん

    >>279 匿名さん

    一般職でも平日休んで土日に勤務のような変則出勤のようなものがあるんですか?
    スレチかもしれないですが、書き込まれてるのが何となく気になったので…

  30. 290 匿名さん

    >>288 匿名さん
    40代なら重役はともかく、管理職の人は多いから管理職を含むのか含まないのかは重要ですね。果たしてどっちなんですかね?

  31. 291 匿名さん

    >>289 匿名さん

    土日休みの完全週休二日です。管理職以外は休みに会社のパソコンも使えません。労基署検査だとアウトです。

  32. 292 匿名さん

    >>277 匿名さん

    勉強しなさい。

  33. 293 匿名さん

    >>270 匿名さん

    あなたは183で九電の友達が30代で1000万超えてたって言ってた人ではないの?
    ここは福岡の平均的なケース話がメインだからそれが大前提だし、レアケースのことを書き込んでも何の参考にもならないよ。

  34. 294 匿名さん

    平均年収が直近のデータで759万円の企業の中で、30代で1000万超えてる人の話は、そりゃレアケースだな。

  35. 295 匿名さん

    >>293 匿名さん

    違うよ。177の投稿はしたけど。
    40前半で九電の課長クラスって稀なん?

  36. 296 匿名さん

    >>290 匿名さん
    上場企業なんで多分含んでないと思います。九電の人事の方とか、若い社員でも組合の役員やってる方ならご存知では?

  37. 297 匿名さん

    >>291 匿名さん

    休憩時間に書き込んでくれたのですね。わざわざありがとうございます。お仕事頑張って下さい。

  38. 298 匿名さん

    >>295 匿名さん

    30代で1000万超えてるって書き込んでる人がいましたので。30代の話ならレアケースじゃないですかね?

  39. 299 匿名さん

    >>296 匿名さん

    それでも多分含んでないって程度しかわからないんだから、どっちなんだろうねってことなんでしょう。

  40. 300 匿名さん

    専業主婦ってママカースト凄そう。暇を持て余してるだろうから。

  41. 301 匿名さん

    ママカーストは見栄っ張りな奥様の中で流行している遊びではありませんか?
    自己保持欲が強い奥様ほどママカーストに巻き込まれやすいかもしれません。
    彼女たちはより稼いで愛妻家のご主人を求めても稼ぎがたいしたことないのに夫婦仲が良い奥様か自立した奥様を嫌悪します。
    自己顕示欲が強い奥様方は自分に無い特性を持った奥様を子供をダシにしても嫌悪するから
    賢い奥様は無駄に自己顕示欲を出すことはありません。どうも専業の一部は損してる女性が多いように見受けられます。

  42. 302 匿名さん

    専業主婦叩きだね。
    ママカーストって(笑)

    自分が働かなくても余裕で生活できるように、有能な旦那をみつけたんだから、それもある意味才能だよ。
    稼ぎが悪い男としか結婚できなかった人からは妬まれるだろうけど。

  43. 303 匿名さん

    ママカーストって(笑)
    社会はカースト制度みたいなもんでしょ。稼ぎの悪い旦那よりは稼ぎ
    のいい旦那。稼ぎのいい旦那も会社では更に上下関係がある。
    こういう事いうとおかしいって言いだして今の生活に満足で幸せ
    とかいうけど幸せならこんな掲示板に投稿しないよね。
    少しでも誰かの上に立ちたいだけ。ここでは稼ぎの悪い主婦が最下層
    にしたいだけかな。

  44. 304 匿名さん

    >>302
    ママカーストにしたがる専業は御主人から相手にされてないのか寂しい人が多いのをご存知ですか?
    私はご近所でご主人の年収が高い、と豪語する一人の専業が知らない男性とある場所に入るのを目撃してしまいました。
    物事を大げさに騒ぎ立てる主婦ではない私は、たぶん一緒に居た男性はご兄弟だと思ってそのような対処をしています。
    これがご兄弟でない他人の場合は密かなスキャンダルかもしれませんが、どうなるのか見守ってるところです。

    あなたがどこに住んでるのか知らないけど、こういう目撃をした場合はどう振る舞うのが良いのか考える羽目になりますよ。
    こういう場合は御主人に話せる程度の話ができる主婦が個人の資産額より羨ましいです。

  45. 305 マンション検討中さん

    答え
    福岡で高級住宅地に住むなら女も働くべきか否かは家族と優先順位を話して各家庭できめればよい。

  46. 306 匿名さん

    九電に30代で年収1000万超えてる人ってそんなにいないレアケースではないですか?

  47. 307 匿名さん

    >>305 マンション検討中さん

    つづき
    話し合いの中でどんなに働くことが必要でも、妻が働きたくないと言ったら黙って従ってください。それができない旦那は男としての器が小さいです。

  48. 308 匿名さん

    >>304
    レアケースです。

  49. 309 匿名さん

    >>306
    結構いますよ。
    残業代や台風などの時間外がハンパないですからね。

  50. 310 匿名さん

    >>309 匿名さん

    それだったら40代の平均が759万円は少なすぎるね。

  51. 311 匿名さん

    平均年収はあまりあてにならないよ。
    管理職になったほうが給料安いからね。
    時間外が付く若手の方が高かったりする。

  52. 312 匿名さん

    だとしたらやっぱり190のデータには管理職も入ってそうかな?

  53. 313 匿名さん

    >>251 匿名さん
    無能な男の言い訳。
    高級マンションに住みたいなら女の稼ぎをあてにするより、自分の稼ぎをふやすべき。稼ぐためなら七社会にしがみつく必要はない。能力あるなら転職すれば?
    嫁が働かないからマンション買えないなんてよく言えたもんですね。一馬力でマンション買ってる人山ほどいますよ。はずかしい。


    この人言ってることがヤバイな・・・
    一馬力でやっていくには七社会では苦しいのはあるかもしれないけど・・・
    だからっで、稼ぐためには七社会にしがみつく必要はない。能力あるなら転職すれば?とまで普通言えるかね?
    七社会って決して世界規模や全国規模の大きくて派手な仕事をしているわけではないけど、地元の基盤を支える極めて重要な役割を担ってるんだと思うんだけどな・・・

  54. 314 匿名さん

    >>251は七社会よりは遥かに待遇が良い会社にお勤めの有能な方なんだろうね。

  55. 315 匿名さん

    能力があれば転職可能ですよ。
    有能な人材はどこも欲しいですからね。

  56. 316 匿名さん

    >>315 匿名さん

    あなたみたいな有能な方から見たら七社会なんてのは無能な人材の集まりなんでしょうね。

  57. 317 匿名さん

    七社会で働いてない同級生は福岡で働いてる時は共働き必須だったのに
    首都圏に転職したらかなり収入上がったよ。
    営業でもないのに転職後月給が福岡に居る時の二倍あるから今は戸建に引っ越してる。
    転職は能力の有無以前の問題があるんじゃない?
    地元から出たくない人は首都圏に転職とか奥さんや子供が居ると決断できないと思うし。

  58. 318 匿名さん

    >>317 匿名さん
    また無能な男の言い訳とか言われるよ。

  59. 319 匿名さん

    >>317 匿名さん
    学習しない男だなー。
    一生奥さんに働いてもらいな。

  60. 320 匿名さん

    自分が無能な事に気がついている人間は、無能なりに最善を尽くせる。
    無能に気がつかない人間は不幸だ。

  61. 321 匿名さん

    >>318 >>319
    私が男なら仕事中でしょ。
    同級生は会ってないけど最近、奥さんに会って聞いた話なだけ。
    317で下の二行は私的な感想よ。

  62. 322 匿名さん

    >>321 匿名さん

    318ですが、あなたの言う通りなんだよ。
    ただ図々しい怠け者の専業主婦に言わせれば、それは無能な男の言い訳になるみたいなの。理解できないよね。

  63. 323 匿名さん

    >>320 匿名さん

    自分が無能なのに、他人に無能、無能と言っているどっかの専業主婦に聞かせてあげたい

  64. 324 匿名さん

    >>319 匿名さん
    一生旦那さんに働いてもらう人が何でそんなに偉そうなんですか?

  65. 325 匿名さん

    >>324 匿名さん
    有能な旦那みつけたからだよ。

  66. 326 匿名さん

    >>325 匿名さん

    旦那さんのことなんて聞いてないです。あなた自身が何故そんなに偉そうなのか疑問なんですよ。

  67. 327 匿名さん

    結局は羨ましいだけでしょ?
    うちは、一馬力でも普通にやっていけるし、私も資格職なんで、働こうと思えばすぐに戻れるし、そこら辺のサラリーマンよりはるかに稼げます。
    子育て期間くらいは、子育てに専念したいだけ。子供なんてあっという間に大きくなり巣立っていきます。仕事はいつでもできるけど、子育ては今しかできない。こんな時期に仕事するなんてもったいない。

  68. 328 匿名さん

    320
    いい事言うじゃん。

  69. 329 匿名さん

    >>327 匿名さん

    社宅にいたなら嫌われてるタイプですね。
    旦那さんが偉いからって、自分は偉くも何ともないのに勘違いして偉そうに振る舞うような人。

  70. 330 匿名さん

    >>327 匿名さん

    羨ましい?むしろあなたのような奥さんで旦那さんが可哀想だと哀れに思ってしまいました。

  71. 331 匿名さん

    >>330 匿名さん
    強がらないでいいのよ。妬みしか書けないならこのスレ閉じたら?
    高級マンション買うなら、一馬力でも二馬力でもそれぞれの家庭の自由って答え出てるでしょ。それを、わざわざ一馬力で満足に暮らしてる人に働け働けってしつこい。
    復帰すれば私だけでもあなたの旦那以上は稼ぐのよ。今しかできない子育て期間を楽しんだらちゃんと働きますから。よけいなお世話〜。

  72. 332 匿名さん

    >>327

    何か大きな勘違いをしてるようだけど、己のどのようなところが他人から羨ましがられてると思うのかな?

  73. 333 匿名さん

    高級マンション買うのに妻が働くか否か。
    稼ぎのいい旦那なら妻は働いても働かなくても自由。
    稼ぎが悪いのに、高級マンションを買いたがる残念な旦那なら、妻が働くのは必須。

  74. 334 購入経験者さん

    >>317
    福岡で二馬力必須の人が、
    一馬力で戸建てが買える首都圏ってどこ?

    川崎とか茨城の汚いところかな 笑

  75. 335 匿名さん

    >>331 匿名さん
    結局、働くんかーい(笑)!!

  76. 336 匿名さん

    >>331 匿名さん

    奥さん、ツンデレすぎw

  77. 337 匿名さん

    >>331 匿名さん

    あなたは自分が無能にもかかわらず、他人に無能、無能と言っている専業主婦とは全く違います。ここで議論されているのはあなたのようなタイプの方のことではないのですよ。

  78. 338 匿名さん

    >>337 匿名さん
    専業主婦って、意外と私みたいなタイプ多いですよ。案外OLさんとかは、一度辞めると復職が厳しいから産後も辞めれないから共働きしてるよね。専業主婦って、資格職だからいつでも復帰できる安心感からか、潔く子育てに専念できます。それに、幼稚園専業主婦ママ達も、隙間時間で上手いこと小遣い稼ぎする人から、イベント主催の会社作っちゃった専業主婦までいます。そこら辺のサラリーマンよりずっと有能ですよー専業主婦って。

  79. 339 匿名さん

    >>334
    川崎は都内にないやん。
    都内で働いてるとか言ってた。

    >>一馬力で戸建てが買える首都圏ってどこ?
    戸建は福岡市内なんだけど・・都内の戸建と勘違いしててウケる。
    都内の戸建はミニ戸建でも数千万だし戸建は福岡市内に決まってんじゃん。

  80. 340 匿名さん

    結局、一馬力でやってる家庭は、奥さんも旦那さんも有能ってことなんだね。
    奥さんも、復職できるかどうか分からないような職業なら辞められないだろうしね。

  81. 341 匿名さん

    >>338
    ここで議論されてるのはあなたようなタイプの人ではないのです。
    有能なあなたのまわりにはきっと存在しないので分からないかもしれませんが、旦那を>>133のような状況にしているにもかかわらず専業主婦に拘る人が本当に存在します。

  82. 342 匿名さん

    >>340 匿名さん

    >>338は確かに優秀な人です。いつでも働ける資格職で子育てが落ち着いたら二馬力で頑張るって仰ってる。
    しかし、それを他にも当てはまるように捉えるのは拡大解釈し過ぎです。

  83. 343 匿名さん

    >>338 匿名さん

    会社作ったら既にそれは専業主婦ではないんじゃない?働いとるやん。

  84. 344 匿名さん

    341
    自分に都合が悪いと、いつも逃げ腰ですね。

  85. 345 匿名さん

    >>344 匿名さん

    あなたが男の器が小さいとか言って意地でも働かない(働けない?)専業主婦?
    >>338みたいに有能じゃないから、無能で二馬力は無理なんだよね?時代の流れに順応できないから立場無いね。

  86. 346 匿名さん

    344
    >>133を取りまく状況ついてはどう思う?
    個人的には、同じ会社だからこそ一馬力と二馬力の格差が顕著にあらわれてると思うんだけど

  87. 347 匿名さん

    345
    自分に都合が悪いと、いつも逃げ腰ですね。みんな思ってますよ。

  88. 348 匿名さん

    やっぱり、逃げ腰ですね。

  89. 349 匿名さん

    133について何故ききたがる?自分の稼ぎがランチ代ケチるレベルなら頑張って働きましょう。
    ランチ代をケチらなくてすむように奥さんを働かせてるプチ器男はもっと話にならん。

  90. 350 匿名さん

    ちょっとちょっと、びっくり。ランチ代まで奥さんにせがんでるの?ケチすぎる。
    うち、共働きだけど、うちのパパ、自分で弁当作ってもってくよ?私は社食。パパ今だって夕飯作ってるし。

  91. 351 匿名さん

    133について、専業主婦の方々が答えたがらないから
    痛いところを突かれてるのかな?
    器が小さいとしか言わないし
    逃げ腰は一体どっちだろうね?

  92. 352 匿名さん

    >>350 匿名さん

    一馬力で節約が大変だからランチ代もケチるほど現金を持たされてないみたいです
    嫁の稼ぎがないからせがむ以前の深刻な問題みたいです。

  93. 353 匿名さん

    >>350 匿名さん

    少し戻って>>133のレスを見てみ

  94. 354 匿名さん

    貧乏人が自分を正当化するスレじゃないよ。稼ぎのいい男性は結婚相手を選びます、学歴、ルックス、
    資格、家柄等。現実と向き合った方がいいよ。格差社会はまだまだ進むのが現実。

  95. 355 匿名さん

    >>352 匿名さん
    じゃなくて、ランチ代ケチらなくていいのは、奥さん働かせてるきらでしょ?ランチ代くらい自分でどうにかしなよ。そんなんだから無能だって言われるんだよー。

  96. 356 匿名さん

    >>355 匿名さん

    しかし給料握られて小遣い制だったらどうしようもなくないか?
    給料が少ないから小遣いも少ないってか?

  97. 357 匿名さん

    >>354 匿名さん
    確かに。パイロットと結婚した美人な友人は東京で優雅に暮らしてるよー。facebookでみる生活ぶりが我が家と違いすぎる。私なんてあくせくずーっと働かなきゃいけないんだろうなー。
    でも、稼ぎは少ないパパだけど、飲み会も年に1回くらいしか行かないし、家事に育児にやってくれるからいっか。

  98. 358 匿名さん

    >>356 匿名さん
    小遣い制って共働きなら当然でしょ。別財布じゃお金貯まらないよ。うちのパパは毎月一万でやってるよ。とりあえずパパの給料も私の給料も一旦私の通帳へ。

  99. 359 匿名さん

    351
    逃げ腰すぎる。無能か?

  100. 360 匿名さん

    >>358 匿名さん

    共働きじゃなくて、専業主婦の話じゃないか?
    別財布どころか、財布が片方しかない夫婦の話

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
サンリヤン西鉄久留米ステーションプレミアム

福岡県久留米市西町字亀甲1139番12

2,590万円

2LDK

44.85平米

総戸数 60戸

アトラス熊本呉服町

熊本県熊本市中央区西阿弥陀寺町1番1、古桶屋町44番2、56番

2,710万円~3,990万円

2LDK・3LDK

54.90平米~71.75平米

総戸数 78戸

グランドキャッスル南小倉クラウド ピーク

福岡県北九州市小倉北区真鶴2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

55.30平米~98.54平米

総戸数 104戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

ザ・サンパーク小倉駅タワーレジデンス

福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目

4,300万円

2LDK

67.84平米

総戸数 150戸

アルファステイツ滑石II

長崎県長崎市滑石5丁目

2,810万円~3,800万円

2LDK、3LDK

62.20平米~81.08平米

総戸数 64戸

レ・ジェイド熊本日赤通り

熊本県熊本市東区月出八丁目

2,900万円台予定~5,400万円台予定

2LDK~4LDK

60.27平米~91.72平米

総戸数 92戸

グランドパレス下到津

福岡県北九州市小倉北区清水一丁目

2,750万円~2,930万円

2LDK+WIC

62.47平米

総戸数 99戸

プレサンスロジェ宜野湾大山ヴォール

沖縄県宜野湾市大山7丁目

4,350万円

3LDK

81.01平米

総戸数 81戸

アルファステイツ飯塚駅

福岡県飯塚市堀池字鳥井65-1、72-2

2,510万円~3,190万円

2LDK、3LDK

61.10平米~68.73平米

総戸数 63戸

MJR浦上ザ・レジデンス

長崎県長崎市三芳町2-9

3,700万円台予定~7,100万円台予定

2LDK+S+2WIC~4LDK+N+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。

66.12平米~98.91平米

総戸数 130戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

ブランシエラ鹿児島

鹿児島県鹿児島市堀江町5番1

3,138万円~8,700万円

2LDK~4LDK

53.07平米~100.87平米

総戸数 138戸

ファーネスト鹿児島中央駅前レジデンス

鹿児島県鹿児島市武1丁目

4,890万円・5,240万円

3LDK

67.60平米・71.28平米

総戸数 69戸

グリーンヒル別府北浜オーシャンレジデンス

大分県別府市北浜3丁目

2,960万円~5,290万円

2LDK・3LDK・4LDK

68.46平米~85.50平米

総戸数 56戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

総戸数 72戸

アルファステイツ佐世保駅前

長崎県佐世保市潮見町25番4

2,900万円~4,560万円

1LDK、2LDK、3LDK

55.11平米~72.54平米

総戸数 70戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

アメイズ福津中央レジデンス

福岡県福津市中央1丁目

2,650万円~4,580万円

2LDK+S・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.45平米~91.95平米

総戸数 70戸

モンドミオ沖縄リゾート ライカムヒルズ

沖縄県中頭郡北中城村字ライカム577番

3,800万円台予定~1億1,200万円台予定

2LDK・3LDK

63.10平米~113.41平米

総戸数 129戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸