京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「パデシオン六地蔵駅前 2駅直結」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 宇治市
  6. 六地蔵奈良町
  7. 六地蔵駅
  8. パデシオン六地蔵駅前 2駅直結

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-04-02 12:31:24

ついにでましたね。京都では異例の19階タワーマンション。
いかがでしょうか。




こちらは過去スレです。
パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-11-24 00:10:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 743 匿名

    私は三十代前半です。二十半ばで購入とはご立派ですね。

  2. 744 購入者

    ローンの残りを計算すると、20代後半から30代前半くらいが標準的かもしれないですね。
    30年ローンで、ちょうど定年と考えるとまぁ30歳程度が多くなるのでしょう。

    ずっと賃貸だとやはり資産にならないですし、住み心地も悪いです。
    仕事場さえしっかりしているなら、早い段階で腹をくくって買ってしまうのは
    むしろ経済的かもしれないなぁと今は思います。学生時代から賃貸に住んで20年たつとそう思いますね〜

    睦備から初月販売関西No.1とかかかれた書面が届きましたが、これをみて優先販売やグランドオープンなるもののからくりが見えた感じがします・・・

    初月販売はおそらく一般販売開始&グランドオープンなんだろうとおもうのですが、優先販売分は含まれているのかもしれないですね(笑)または、優先販売で危機感をあおっておいて、一般販売のいきおいにつなげるでさらに売りやすくするということなのかな?

    で、初月販売でいい成果を残せれば広告効果でさらに危機感があおれる(笑)

    当初、この物件を検討したときには、まわりに「いまの時代、マンションなんて絶対うれのこるから急ぐことないですよ」なんていわれたんですが、販売側はいかにしてこの感覚をお客さんから取り除くかが勝負なんだろうなと思った次第です。

    ここのところ掲示板も危機感がでてきている雰囲気ですね・・・

  3. 745 物件比較中さん

    744さんの書かれている(優先販売分も含んでいるだろう・・・)ことは、どこの業者もやっていることだろうし条件的には同じなので特に気になりませんが、それにしてもこの時代に330戸売れたって言うのがすごいと思う。

  4. 746 匿名さん

    共用設備等を削って、庶民の身の丈にあった価格帯にしたのが売れている理由ですかね?!

  5. 747 契約済

    40代後半です。
    物件探しは迷いますよね。うちは「主人の実家近い・駅近」と、自分達の条件に合いました。金額的にも今まで迷ったきたおかげで頭金も用意できました。
    アクアなんですが、やはり西日がきつそうですね(笑)
    共働きなので夜か休みしかいませんが。
    とても楽しみです!
    お天気なので、ぶらぶら現地に行こうかなと思っています。
    アクアに階数表示がしてあるんですよ!
    もう一度モデル見たいけど、お忙しいかな…

  6. 748 購入者

    契約済みなのでしたら
    「インテリアを検討したいので見せてください」といえばノーとはいえないですよね(笑)
    もし、申し訳ないなぁとおもうなら「勝手に見ますので接客無しでいいですよ〜」といってしまわれては?結構OKでるのでは?

    いまは予約無しでいけるはずですから押しかけてそういってしまってもいいかと・・・

  7. 749 購入者748

    首相交代に伴い、景気上向きになるかもしれません。
    消費税UPも思案にあるようです。
    ローンを考えてる皆様はどう動きますか?
    私は契約時に中信でそのまま行こうと考えてましたが、さて。

    詳しい事は申し込み会か、直で中信に行くしかないのですかね。
    「ローン開始は2月からです」と営業さんに言われていますが
    それが前倒しでOKなのか、無理なら別銀行であたるのか。

    0.1%上がっても総支払い金額に大きな影響があるので
    皆様のご意見伺いたいです。

  8. 750 購入者749

    す、すいません
    購入者748です
    レス番号ミスしました・・。
    748さんに申し訳ないです。

    749の「購入者748」が749の私で
    748の方は無関係です。

    ややこしくてすいませんです。

  9. 751 契約済みさん

    消費税uoよりも、このまま民主党政権が続くと国家財政が破綻して金利爆上げの方が心配です。
    選挙目当てのバラマキ(借金して子供手当、高校無償化など)、それを支えるための郵政法案。
    今のところ、債券を海外に殆ど出してないからまだかろうじて大丈夫みたいだけど。
    ギリシャは人ごとではないですよ。

    変動金利で買おうと思ってたけど、どうしようかな。

  10. 752 購入者

    ローンの開始月ですが、ローンは担保との関係できまるので、竣工引き渡しの後、抵当権設定が済んでからじゃないでしょうか?

    竣工→権利引き渡し→抵当権設定→ローン開始となると考えれば前倒しは難しいかなとおもいますが。
    何か裏技ってあるのでしょうか?

    住宅ローン控除はたしか「居住開始」が必要条件だったと思うので間に合わないとおもっておりました。

    ただ、消費税が上がる前(多分今後あがるのでは?)でよかったなぁとおもっております。

  11. 753 匿名

    変動金利についてですが、五年ごとに最大で、1、25倍になるのでしょうか。

  12. 754 契約済みさん

    ガスコンロ派の意見、IHコンロ派の意見を聞かせてください。

  13. 755 購入者749

    752さん
    説明不足と勉強不足ですいません。
    金利適用時期の前倒しという意味です。
    金利の適用が「申し込み時」のものが適用される代物もあるらしいので。

  14. 756 契約済

    754さん!
    IHか迷いましたが、最近実家がIHにしまして魚の焼き加減がイマイチだという事と、ガスの方が安いと知人に言われまして…、子供が出来たら火の大切さ(怖さ)も学ばせたいと思いまして標準のままガスにします!
    ガスでもお掃除しやすそうですよね☆

  15. 757 契約済みさん

    754から756さんへ

    ご意見ありがとうございます。お手入れのし易さだけでIHに傾いていましたが、ご意見も参考にして再検討します。

  16. 758 匿名さん

    中信は『事前審査時』『金消時』『実行時』でずっと同じ金利(例えば変動)を選び続けたら、
    上記3つのうちで一番低い時の金利を使ってくれるはずだけど、そのような説明はされてないですか?

    事前審査時に3年固定をして、後(金消時)に変動金利を選んでしまうと、選んだ時の店頭金利が、
    (変動金利の)実行時金利となるという具合です。

  17. 759 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  18. 760 匿名

    あ~ぁ、言っちゃったよ。
    金利の%をここで書きこむのはタブーなの知らない?
    自分の金利が書きこまれた金利より高いとどう思う?
    同じ中信でも違う金利の人もいるのに何も考えずに書きこむって
    それは個人の情報をばら撒いてるのと同じってことに気が付きなよ。
    その金利以上で契約した人があなたの金利見たら何て思うだろうね?

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  19. 761 匿名さん

    ごもっとも。私も同意見。

  20. 762 購入者749

    758さん 情報ありがとうございます。
    中信さんとは話せていないです。あくまで営業さん情報でした。
    申し込み会時か、直で聞いてきます!

    759さんの書き込みは削除されたほうが良いと思います。

    では 名無しの購入者に戻ります。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
クラッシィハウス京都六地蔵

京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、67番1、67番21、67番22、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、24番1

3,900万円~6,960万円

3LDK~4LDK

66.00平米~100.20平米

総戸数 648戸

プレサンス ロジェ 伏見

京都府京都市伏見区鑓屋町1064番1、深草墨染町39番1

4,290万円~6,250万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

56.56m2~89.04m2

総戸数 44戸

ブランズ伏見桃山

京都府京都市伏見区大阪町587、御堂前町616番1、新町四丁目

6,060万円~8,490万円

2LDK+S+WIC~4LDK+WIC

75.12平米~90.50平米

総戸数 114戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

ソルプレサンス 京都STATION RESIDENCE

京都府京都市南区西九条春日町48番1、48番5

5,990万円・7,510万円

1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

32.70平米~70.01平米

総戸数 32戸

ユニハイム京都七条通り

京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町473番1

6,610万円・6,680万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.49平米

総戸数 46戸

ラ・アトレ レジデンス京都

京都府京都市下京区七条通間之町東入材木町477番

3,998万円~4,798万円

1LDK

38.09平米~41.91平米

総戸数 42戸

レーベン清水五条

京都府京都市東山区五条通建仁町西入五条橋東二丁目

4,388万円~2億2,978万円

1LDK~3LDK

38.10平米~115.58平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 京都河原町

京都府京都市下京区難波町416番、植松町734番

5,498万円・6,958万円

1LDK・2LDK

51.41平米・64.72平米

総戸数 78戸

プレミスト京都五条

京都府京都市下京区五条通堺町東入塩竈町374番4他

5,090万円~8,980万円

1LDK・3LDK

54.89平米~85.50平米

総戸数 59戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4,780万円・2億1,500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

パークホームズ四条河原町

京都府京都市下京区寺町通綾小路下る中之町585-1、574-4

8,020万円~8,790万円

2LDK

58.98平米・68.46平米

総戸数 81戸

イニシア京都五条

京都府京都市下京区油小路通五条上る上金仏町245番地

4,698万円

2LDK

43.65平米

総戸数 49戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8,580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

メイツ京都西大路

京都府京都市南区唐橋平垣町24番4

3,798万円~5,488万円

1LDK+F~3LDK ※Fはフリールーム(納戸)です。

60.02平米~80.09平米

総戸数 109戸

プレサンス ロジェ 京都城陽

京都府城陽市寺田水度坂15番9

3,870万円

3LDK

62.25平米

総戸数 54戸

ローレルコート京都柳馬場六角

京都府京都市中京区柳馬場通六角下る井筒屋町411番

1億4,500万円・4億円

2LDK・3LDK

71.48平米・161.28平米

総戸数 32戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

3,998万円~5,438万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

ソルティア京都四条堀川

京都府京都市下京区堀川通仏光寺下る吉水町324、仏光寺通堀川西入晒屋町654-2

3,398万円

1LDK

33.24平米

総戸数 30戸

ネベル四条堀川

京都府京都市下京区堀川通綾小路下る綾堀川町311番、 京都府京都市下京区醒ケ井通綾小路下る要法寺町434番

3,900万円台予定~6,200万円台予定

1LDK・2LDK

39.11平米~54.78平米

総戸数 39戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレミスト京都 松ケ崎

京都府京都市左京区松ケ崎横繩手町8番1、松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、三反長町13番

未定

2LDK~4LDK

64.01平米~203.57平米

未定/総戸数 394戸