デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「穴吹サーパスマンション5棟目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 穴吹サーパスマンション5棟目

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-01-15 21:48:52

販売戸数はライオンズに次いで全国2位、西日本に限ると1位のサーパス。
47都道府県制覇目前に迫ったが、はたして四国・関西のイメージから全国区へ躍り出ることができるのか?

前スレ 穴吹のサーパスマンション その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47763/

[スレ作成日時]2008-02-03 23:02:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社穴吹工務店口コミ掲示板・評判

  1. 251 入居済み住民さん

    245です。
    あまり具体的に書いてしまうと、私が誰だかわかってしまうようなことなので…
    マンションの敷地内で起こったことなのですが、明らかに穴吹とは何の関係もないことで困っていました。(騒音などではありませんよ。騒音だったら穴吹にも責任の一端があると考えていますので。)
    穴吹コミュニティに相談したところ、本当に親身になって対策をいろいろ考えてくれました。

    この件以外にも、マンションで生活するうえで困ったことがあると、私はとりあえず穴吹に相談することにしています。今まで何もしてくれなかったということは、一度もありません。
    「ウチに言われてもなぁ」というような内容のこともあったと思いますが。
    具体的に書けなくてスミマセン。

  2. 252

    管理費とサーパスネット費用面としては、穴吹以外のマンションも似たような価格帯だと思います。 穴吹のマンションはブランド?というポジションが中古物件を扱う不動産屋さんには、売れやすく値崩れの範囲も他のデベよりかは、少ない傾向です。

  3. 253 匿名さん

    >>250 入居済み住民さん

    マンションデベロッパー アフターサービス満足度ランキングでは、第3位。
    高評価であることを数値が示しています。

    2006.6.26 日経ビジネスより
    順位  企業名   満足度指数
    1位 リクルートコスモス 46.3
    2位 大和ハウス工業 45.8
    3位 穴吹工務店 42.9
    4位 三井不動産 34.8
    5位 三菱地所 26.8
    6位 大京 20.5
    7位 近鉄不動産 15.8
    8位 ゴールドクレスト 14.3
    9位 住友不動産 13.5
    10位 東京建物 13.3


    入居済み住民さん=>>216さんなのであれば、こんな掲示板に穴吹に対する文句を書き込む時間があれば、自物件の係争中裁判のブログを作って公開されてはどうですか?

  4. 254 入居済み住民さん

    >>251さん

    こちらこそスイマセン、言いにくいことをしつこく聞きまして、申し訳け
    ありません。

    >>252さんへ

    > 穴吹のマンションはブランド?というポジションが中古物件を扱う不
    > 動産屋さんには、売れやすく値崩れの範囲も他のデベよりかは、少な
    > い傾向です。

    いまいち、言っている意味がよく判りません。(笑い)
    過去の書き込みで入居者の方から「…穴吹みたいな(程度の)普及型部
    件」云々が表現がありました。
    しかし、町の不動産屋さんから見るとどうも違うようで…(立地にもよる
    でしょうが)
    「やっと出た期待のサーパス物件」のフレーズがありました。
    また我マンションも転売された方が、ありました。結構高値で売れていました。
    ホントかいな、と疑いましたが…(笑い)
    地方都市では、町の不動産屋は少なくとも、サーパスを普及型物件とは見て
    いません。

    話しは変わりますが、私のマンション(築10年未満 79.18㎡ 3LDKタ
    イプ)の管理費(インターネット利用料金2835円含む)は6300円/月、積立金
    4000円/月、駐車料金は別途です。

    高い、安いはどうなんでしょうか?

    >>249さんへ
    >>253さんへ

    パスと言いたいけど、それはあまりにも失礼なので…
    できれば、過去の私の書き込みをご覧下さい。

  5. 255

    サーパスは立地条件によりますが、10年経って売却しようとするときに値崩れが少ないです。
    逆に購入価格帯と同じになる場合があります。
    :管理費のうんちくは、戸建ての場合で考えれば安いですよ

  6. 256 申込予定さん

    >>No.255
    東北ですがかなりの値崩れですよ。
    友達も中古で売りに出してるのですが売れずに困ってました。

  7. 257

    これではどうしようもないです。
    何の対策もしないのはどうしてれすか? 
    http://blogs.yahoo.co.jp/ns001123jpn/56027238.html

  8. 258 匿名さん

    http://blogs.yahoo.co.jp/ns001123jpn/56027238.html私も分譲なら騒音問題は大丈夫と思い中古マンションサーパスを購入しました。
    購入する前には、売主に音の心配はないかと確認し、問題ないと返事をもらって購入したはずなのに、深夜になるとかかと落しで歩く足音に、目が何度もさめてしまい、夜も寝れません。
    気がつけば
    私も分譲なら騒音問題は大丈夫と思い中古マンションサーパスを購入しました。
    購入する前には、売主に音の心配はないかと確認し、問題ないと返事をもらって購入したはずなのに、深夜になるとかかと落しで歩く足音に、目が何度もさめてしまい、夜も寝れません。
    気がつけば夜明け、仕事に行くにも眠くてどうしようもありません。
    上階には5〜6階話をしましたが、全然、効果ありません。
    しかも、上階の住人はマンションの理事長です。
    管理組合に直接話をしてくれと言っても、効果が薄いと思いますので・・・と言われるばかりです。もうあきらめるしかありません。
    やはり、一戸建てしかないかもしれません。ハア・・・・

  9. 259 マンコミュファンさん

    さあ、ここを読まれている皆様への問題です。


    こちらでご活躍の「入居済み住民さん」は
    いったいどちらのご出身? または居住でしょうか?

    ヒント:これだけの量の情報を書き込んでいます。
        文章を読めばわかります。

  10. 260 匿名さん

    >>259さま

    そんな事調べてどうするの?
    この子、「悪い子」って穴吹先生に告げ口でもするのですか?
    工務店のイメージをさらに落とす事は辞めませんか。

  11. 261

    257>>は私ではありません。
    騒音、騒音と言っても、ちゃんとした音響試験を関係機関に有料で穴吹は行ってます!
    サーパスだけじゃなく、マンション全体のマナーですよ新聞にも出てるくらいですから。

  12. 262

    騒音は世代による馴れ初めとコミュニケーションが現代人には欠けてる部分で上下階の理解を求める行為は必要(コミュニケーション)です

  13. 263 匿名さん

    一部のノイローゼおばかユーザーのために穴吹も大変だな。
    俺の勤めてるデベの物件にもこんなやつがいる。
    デベさん連合で「精神病院マンション」でもつくるかー

  14. 264 マンション投資家さん

    No.263 さんに賛成〜!(笑)

    いやいやほんとに 住宅関連にお勤めの方々 お疲れ様です。
    きっと心のある お客さんもいらっしゃるはずです。
    その方たちのためにも 穴吹さんだけではなく 他のメーカーさんも
    いいものを作ってください。

    クレームばっかりの人たちは一度でいいから
    海外のアパートに住んでみろっての!!
    日本の建築技術の水準とマンションの仕上がりは
    圧倒的なレベルの高さである事に驚くよ。

  15. 265 匿名さん

    263&264の書き込みは不適切だと思います。
    確かに神経質すぎるかな…と思われる点はありますが、悩んでいる人に対して
    あまりに心無い言葉なのでは?自分がその立場だったらどう思うのでしょうか。
    というか、あなた方が逆に穴吹を貶めようとしているとしか思えません。

  16. 266

    265
    さんに同感です。ちなみに
    最近の話ですが、騒音問題で両者対立状態だったので資料を用意して、穴吹と双方立会の時間を取っていただき納得のいくまで話し合いをしていただきました。分かり合えるのが大切だと私は感じました。

  17. 267 入居済み住民さん

    サーパスが嫌ならさっさと売りにだせばいいのに。
    > あなたの為になりますよ(笑)

    人の痛みが判らず、笑ってこんな事言える…悔しいですね。
    一生に一度の買い物です。

    そりゃさっさと売りたいです。でもこんな手抜き瑕疵あり物件
    (穴吹も認めています)。誰が、適正な価格で買ってくれますか?
    貴方が買ってくれるのですか?

    > 自物件の係争中裁判のブログを作って公開されてはどうですか?

    訴訟? そんなのに持ち込んだらお互い傷がつくだけ。
    販売日本一の穴吹のイメージダウン、ひょっとしたら潰れますよ。
    潰れて困るのは、路頭に迷う穴吹社員、サーパス入居住民です。
    ブログ等作成公開しないのは穴吹に対する「武士の情け」です

    でも個人で誰か提訴するかも知れません。(これは止めようがありませんから)

    > ちゃんとした音響試験を関係機関に有料で穴吹は行ってます!

    工務店HPや種々資料を見る限り判りません。
    誰が、何時、どこで、どのように、その結果は?
    関係機関名は?、料金は?、どういう音響試験?
    もっと具体的書いてくれると助かります。
    「よ」さん、注文が多くてスイマセン。

  18. 268 物件比較中さん

    サーパスに住んで良かったと思う人・思いたい人(そりゃそうでしょう、一生に一度とも思える買い物なんですから)の書き込みに、いちいち噛みつくからイヤミを言われるんですよ。
    欠陥物件だったのは誠に残念ですし、解決に向けてがんばって欲しいと思いますが、瑕疵も見あたらず満足している人の書き込みも尊重してもらえませんか?

  19. 269 匿名はん

    瑕疵があるというのなら、さっさと修理させれば済むだけだろ!!
    瑕疵を直せば正当な値段で売れるだろ!!
    穴吹が瑕疵だらけの欠陥物件を造るデベならとっとと潰した方がマシ!!
    穴吹社員は失業しても自業自得。サーパス住民は早めに瑕疵が見つかって不幸中の幸い!!

    どんなブログを作っても誰も困らないから心配しないでさっさと公開しろ!!

  20. 270

    そんなに不満を感じてるなら、本社に怒鳴り込むか、電話して下さい。
    ストレス発散を公共の場でするのは、場違いですよ!何らかの成果はあります。不満爆発と当たり散らしでは何の成果も得ることが出来ません、それはわかってください。
    床の衝撃試験とかは、穴吹研究所に行くか、フローリングの騒音試験で調べて下さい。穴吹のマンションは、トータル的にはいい物件ですよ

  21. 271

    皆さんが言うとおり、瑕疵を隠す事は、ダメですが、それをした場合!穴吹社員はクビになります。瑕疵を認めるなら、何らかの提案はあるはずですよ

  22. 272 入居済み住民はん

    >>267

    >そりゃさっさと売りたいです。でもこんな手抜き瑕疵あり物件
    >(穴吹も認めています)。誰が、適正な価格で買ってくれますか?

    あなたは>>254でこう書いていましたね?

    >また我マンションも転売された方が、ありました。結構高値で売れていました。
    >ホントかいな、と疑いましたが…(笑い)

    あなたも「ホントかいな」というような高値で売却されたら良いのでは?

    衝撃音の測定結果データらしきものもあったのでご覧ください
    http://www.384.co.jp/yahatacho/equip/index8.html

    試験方法その他は下記文献に記載があるようです
    「建築物の遮音性能基準と設計指針」日本建築学会編

  23. 273 匿名さん

    >>267
    「武士の情け」なんかいらないので公開すれば?

    それとも自費出版する、タイトル「あるマンションの闘い」サブタイトル「○○軍団奮戦記」を買えって事?
    きっと誰も買わないと思うけど・・(笑)

    それよりも問題解決したら本を出したいと言う事は、自分さえ良ければ穴吹が潰れようがいいと言う事。矛盾しているよ!

  24. 274 入居済み住民さん

    >販売日本一の穴吹のイメージダウン、ひょっとしたら潰れますよ。
    >潰れて困るのは、路頭に迷う穴吹社員、サーパス入居住民です。

    潰れて困るのは貴方なんじゃないですか? ずっとしつこく粘着してることで、穴吹の評判を落としますよね。具体的な内容も物件名も明かさずですから、穴吹物件に対する不安や不審を煽るに十分だと思います。
    武士の情けといいますが、全く逆です。穴吹が潰れぬようにという武士の情けを考えるなら、余計なことをしつこく書くべきではないでしょう。
    むしろ、自分の物件名を明かさず具体的な内容も書かないことで、自分の物件だけ買い叩かれるor売れないことを防ぎたいだけでは?自分勝手な気もしますよ。

    少なくとも、私の住んでいるところは瑕疵はなく、建物には問題ありません。北関東、築後6年目です。一部住民の質と、それに対する管理会社の対応の甘さに問題は感じますが。

  25. 275 匿名さん

    施工及び分譲会社が潰れて住民が何故困らないといけないのですか?
    賃貸でもないし、、管理会社が穴吹の子会社であれば直ぐ変えてもらって、
    対応すればいいと思いますが!

  26. 276 入居済み住民さん

    >>274
    同感です。どうも異常に穴吹に不満なのか、買えないやっかみなのか、悪意を持ってる人(少数の
    人のようですね、ほとんどは自作自演)270さんの言うように文句があれば穴吹に直接良いな。
    過去スレを読んだけど、バカみたいですよ。
    私は関西エリアで4年前にサーパスに入居しましたが、騒音、他ハード面、アフターサービスについても問題ありませんよ。とても快適です。とても良いデベではないでしょうか。

  27. 277 匿名さん

    私もサーパスマンションに住んでます。管理会社も品質も特に気になりませんけどね?ごくごく良心的だと感じますけど。一部の変な住民が書き込みしてるんでしょうね。あー気持ち悪い。うっとうしいから書き込みやめるか、嫌ならもっと他に文句言う場はあるでしょうに。

  28. 278 入居済み住民さん

    できてまだ3ヶ月そこらでこの前の地震で壁が壊れました。
    仙台市内のマンションでひびが入ったり、崩れたってここしか聞いてませんが大丈夫でしょうか??

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45116/

  29. 279 匿名さん

    壁が崩れたって、大げさです。タイルがちょっと剥がれただけですよ。
    そういうことがあったのは、ここだけではないらしいですが、こんなに騒いでいるのはここだけ。
    というか外野がおもしろがって大きくしすぎです。

  30. 280 匿名さん

    >おおげさです。
    >タイルがちょっと剥がれただけですよ
    >こんなに騒いでいるのはここだけ

    新築なんだし
    震度5程度でタイルが剥がれれは、入居者にとっては、ショックでしょ。

  31. 281 購入検討中さん

    新築にひびが入りショックなのは同情するが、
    いくら新築でも、地震の程度次第でタイルは剥がれるかと思う。

  32. 282 入居済み住民はん

    >>280

    構造力学的には震度何々ってのはあんまり意味がないですね。
    重要なのは重力加速度や周期です。
    http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080616/dst0806161241017-n1.h...
    タイルはモルタルで貼付けてあるだけのもの。
    建物が地震の揺れで変形した時に引っ張る力がかかったら、
    もっと低い震度で割れてもおかしくないと思いますよ。
    構造部材の梁とかスラブだったら問題ですが。

  33. 283 入居済み住民さん

    山口県の物件に入居してもうすぐ2年になります。
    購入を決めたのは、いわゆる「穴吹ブランド」で信頼してましたし、営業マンは友達の旦那さん、モデルルームもかなり気に入りました。ほとんど即決した感じでした。
    しかし・・・引渡しと同時にドレッシングルームの天井の剥がれ・・廊下の収納棚の剥がれ・・和室の床のきしみ・・・色々ここのマンション自体欠陥部分が見つかり、穴吹に対応依頼をしましたが、なかなか対応してもらえず、連絡すらもらえませんでした。
    「穴吹ブランド」を信頼しきっていたので、対応の悪さに頭を抱えております。
    たまたま山口県の担当が悪かったんでしょうか?

  34. 284 売却予定

    2年以内ならある程度は無償で直してもらえるんじゃないんですか? どうもその担当の対応が悪いみたいですね。さっさとコンタクトセンターに電話して、対応の悪さも含めて全て話し、早急の対応を要求した方がいいです。
    強く言う方が勝ちです、ハッキリ言って。

  35. 285 入居済み住民さん

    284さん ありがとうございます。
    とこある事に「担当が出張です」だの「転勤になって話を聞いておりません」で、やっとの思いで修理に来てもらったら「前の担当がどう言ったかは知りませんが、これ以上無理です。」だって。
    売ったら終わりみたいな対応とは思いもしませんでした。
    コンタクトセンター?ですね。電話してみます。
    ここのマンションは結構苦情を聞きます。まだ2年の経ってないのにこんな対応の悪さにあっけに取られている矢先・・・近所に新築予定地を見つけました。すごい図太さ・・。

  36. 286 匿名さん

    構造力学的には震度何々ってのはあんまり意味がないことは前から言われてます。
    http://www.jsca.or.jp/vol2/15tec_terms/200506/20050624.html

  37. 287 購入経験者さん

    >>283以下
    またまた出た。嫌がらせの自作自演レス。。お疲れさん
    全部嘘。穴吹に住んでる住民なら笑ってしまう嘘話。
    コンタクトセンターや営業もそんな対応はしてませんよ。
    たしか穴吹のマンションは日経の調査で入居後顧客満足度評価1位だったか2位でしたよね。
    販売数国内でトップ。それほどの人たちが入居してると思いますか?
    そんな企業ならとっくにボロクソでしょ。たしか東北地方ではこの時期に完売続きですよ。
    良い物件だから売れる。それだけでしょう。
    ちなみに私は穴吹関係者ではありません、あしからず。
    とてもサーパスに入居しとても満足しているものです。

  38. 288 入居済み住民さん

    >287
    全部嘘?なんですか?こよなく穴吹を愛されているんですね。
    こちらでは評判悪く・・売れ残っているらしいですが。

  39. 289 匿名さん

    >>No.286
    震度5弱それも他のマンションは被害なしって・・・・

  40. 290 匿名さん

    >285
    >コンタクトセンター?ですね

    なんで「コンタクトセンター」知らないんですか?

  41. 291 デベにお勤めさん

    いい意味でも悪い意味でも業界1位の供給になると矢面にたちますね。
    でも数十年も続いてる会社だし、なにか悪いことをやってればとっくに
    つぶれてるでしょ。地方に根ざしたマンション専業の姿勢は徹底してると
    おもいますけどね。

  42. 292 匿名さん

    >289
    住民版読んだら、他のマンション(他デベ)では、部屋の中やトイレにひび割れとありましたが。
    被害ここだけではないのでは?

  43. 293 匿名さん

    >>No.292
    それはどこのなんと言うマンションでしょう?
    >>No.291
    供給一位といってもね。。。需要がなければ
    作るだけ作って売れなきゃ意味がないのでは?

  44. 294 匿名さん

    住民版読んでみればいいじゃん

  45. 295 物件比較中さん

    > 供給一位といってもね。。。需要がなければ
    > 作るだけ作って売れなきゃ意味がないのでは?

    意味を考えるのは、住民や私たち物件比較中の消費者じゃないですからねえ。

    需要がないのに作る、売れないのに作るって会社では、とっくに淘汰されて
    いるはずですよね。

    書き方変えたって、いつもの方ですね。わかりますよ。

  46. 296 匿名はん

    サーパスに入居して1年半。細かいところをいえばキリがないですが、大きな問題はなく、快適な生活を送っています。
    何かあれば、すぐに穴吹に連絡して来てもらっています。
    ご近所がどんな方かはよくわかりませんが、穴吹の方とは家に来ていただいたときなどにいろんな話をしたりします。正直、ご近所以上のお付き合いをしています。
    穴吹の方はまじめな人が多いように思います。他のデベのことも話したりしますが、決して悪口などは言いませんよ。逆に「あそこのマンションのこういうところは、うちも真似したい」などと褒めることはあります。
    自分たちの売ったマンションに対してもちゃんと責任と愛情を持っているような人たちですよ。
    私は、このスレの存在を現在住んでいるサーパスを購入してから知りました。
    結構散々なことが書かれていて、初めて読んだときには、びっくりしたり、後悔したり…とても不安になったものです。
    多分、実際に住んで満足している人は、あまりここには来ないのでしょうね。
    何か不満がある人や、穴吹に対して面白く思っていない人が来る場合が多いのでしょう。
    今このスレを読んでいる人でサーパスを購入して不安に思っている方、安心してくださいね。
    ほとんどのサーパス購入者は、私のように快適に住んでいると思いますよ。

  47. 297 ビギナーさん

    まだ何も解決してないみたいだけど、穴吹では放置なの?
    http://blogs.yahoo.co.jp/ns001123jpn/archive/2008/6/15

  48. 298 マンコミュファンさん

    ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
    まだやっとるのか
    ノイローゼ住民さん
    あたまおかしいわ  出てケー

  49. 299 ビギナーさん

    ■当期(平成20年3月期・平成19年度)単体業績の概要
    当期の業績(単体)は分譲マンション事業の売上計上戸数の減少、および請負事業における完成工事高が減少したため、売上高は1,323億5,600万円となりました。販売費および一般管理費は4億9,400万円減少しましたが、営業利益は37億6,400万円、経常利益は12億500万円となりました。  
     また、サブプライムローン問題の余波を受けた株価の大幅な下落に伴う保有有価証券評価損や、たな卸し資産の評価損などの特別損失を30億4,500万円計上したため、18億800万円の当期純損失となりました。

    ◇部門別概況
    (分譲マンション事業)
     当期の分譲マンションの売上戸数は4,503戸、売上高は1,187億2,100万円でした。地方圏における競争激化により供給過剰感の強い都市が増加。また用地取得費の高騰による販売価格の上昇や景気の減速感によるお客様の購入意欲の減退が見られました。
     販売面を強化するなど対策を講じた結果、契約戸数4,040戸、契約高1,070億3,100万円となりました。建築確認審査期間の長期化により、発売戸数が大幅に減少。これにより平成20年度への繰越戸数(契約済未引渡戸数)は1,509戸、繰越高は421億8,900万円となりました。
     また、期末の完成済未契約戸数は331戸となっています。


    http://www.anabuki.co.jp/news/Y2008/20080606.html

  50. 300 応援者

    http://blogs.yahoo.co.jp/ns001123jpn/archive/2008/6/15

    悪口雑言に負けずに頑張って下さい。
    応援します。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    株式会社穴吹工務店 最新の検討スレへ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸