デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「穴吹サーパスマンション5棟目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 穴吹サーパスマンション5棟目

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-01-15 21:48:52

販売戸数はライオンズに次いで全国2位、西日本に限ると1位のサーパス。
47都道府県制覇目前に迫ったが、はたして四国・関西のイメージから全国区へ躍り出ることができるのか?

前スレ 穴吹のサーパスマンション その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47763/

[スレ作成日時]2008-02-03 23:02:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社穴吹工務店口コミ掲示板・評判

  1. 151 購入経験者さん

    盛岡市ですが何か? 関西からわざわざお引っ越しされるのですか?

  2. 152 匿名さん

    前から気になってたんだけど
    屋上の出っ張り(サーパスのマークが付いてる部分)は、
    何のためにあるんですか?
    アレが無いと外見がすっきりしていいんだけど・・・。

  3. 153 入居済み住民さん

    >>152さん

    同感です。
    あの出張り、EV上なら判りますが、そうではない。
    屋上に上った時見ましたが、中へ入る扉もなし。
    単なる穴吹の宣伝(サーパスマーク)のためでしょうか。
    サーパスマークをマンションに記すことを購入者は認める、
    と「重要事項説明書」に記載されています。

    あの出張り、地震等で力が加わった時、取りつけ部に不平衡荷重
    が加わってクラックが入り、屋上から雨漏りするのでは?
    とにかく住民にとっては全く余計な出っ張りですね。

    判っている方がいたら教えて下さい。

  4. 154 契約済みさん

    内覧会のとき穴吹に聞いたのですが、単なる広告塔で、それ以外の意味はないと言っていました。

  5. 155 入居済み住民さん

    穴吹は国内でトップになったわけだし、そろそろ公告塔は良いのではないですかね。
    マンションの形状も昔と違ってきてるので、無いほうがスッキリして良いのでは。
    マンション自体の作り、サポートもとても良く大満足です。あとは公告塔ですかね。

  6. 156 匿名さん

    >穴吹は国内でトップ
    何がトップなん?
    ソースはどこ

  7. 157 物件比較中さん

    そういえば、昔はデベ名の広告塔が付いてたマンションって普通だったよね(ex.ライ○ンズとか)。今はあまりそういう物を見なくなってきた気がする。ちょっとセンス古いですね、穴吹。

  8. 158 入居済み住民さん

    普及型物件ですから「センスが低い」のは当たり前ですよ(苦笑い)

    ところで屋上の出っ張り部ですが、ちゃんと建築確認申請時に建
    物高にプラスしているのですか。

  9. 159 周辺住民さん

    入居済み住民なら、ご自分で調べられるでしょう。結果、教えて下さい。

  10. 160 匿名さん

    >>156 さん
    マンション発売数がトップで、ソースはこれだと思います。

    http://www.fudousankeizai.co.jp/Icm_Web/dtPDF/kisha/2007_zenkoku.pdf

    >>158 さん
    うちのマンション(15F)は屋上面までの高さが45mなので、建築物の扱いとはなっていないと思います。
    また最近は無い物件も見かけます。

  11. 161 入居済み住民さん

    築十五年くらいの近所のサーパスは、あのでっぱりの中に給水タンクが設置してあります。きのうたまたま通りかかったサーパスは、エレベーターの塔屋がマンションの躯体から凸状(上から見たところ)にはみ出ているタイプで、そのエレベーター部分にマークがありました。屋上のでっぱりはありません。

    わが家もサーパスで、屋上にでっぱりはありません。マークは躯体壁面についてます。以上、サーパスだらけの地方都市から報告でした。

  12. 162 匿名さん

    >>No.160
    発売ではね。。。
    在庫抱えてるわけでしょ

  13. 163 入居済み住民さん

    と言う事は、負債、借金も日本一多い。自転車操業ですか。
    完売、完売の、あのヒューザも潰れました。

    入居者としては、工務店が倒れたら困ります。
    やさしくかつ厳しく見守りましょう。

    でも株主(総会)のいない同族ワンマン経営の会社ですから、正直いうと
    購入はミステイクでした。

  14. 164 入居済み住民さん

    入居しての感想です。
    東北のサーパスです。入居して4カ月、音もあまり気にならないし、冬は日中でも暖房使わなくても暖かい時が割りとあったし(下の階の人が暖房使ってる時?)冬の光熱費は断然、引っ越し前より安くなりました。(前はプロパン+灯油)穴吹さん計算してる?のか、たまたまなのか冬場は太陽の光がリビングまで入ってきて温かく、最近はベランダぐらいまでしかこない。リビングと北側の窓を開けると風通しがものすごくいいので、夏場はエアコンなしでいける?かと少し期待しています。スレ的には関係ないかもしれないけどキッチン・洗面台が白ベースなのですぐ汚れが目立って掃除しなくちゃ!!って気になります。引っ越しして掃除好きになったし、気分良く過ごせています。あとアフターも◎です。

  15. 165 物件比較中さん

    近所に建設計画中の物件があるのですが、まだ建築計画の看板(なんていうんですかね、法的なやつ)があるだけです。6月から工事が始まり、来年11月引き渡しらしいのですが、大体いつ頃から販売が始まるものなのでしょうか。いい間取りはすぐに埋まってしまうでしょうから、販売開始と同時にMR行って検討したいのですが・・・

  16. 166 入居済み住民さん

    西日本のサーパスに昨年暮れに入居しました。
    このHPで東北地方の販売も堅調のようで完売物件が続いてるようで、まずはメデタイかな。
    >>164の言ってる意味が支離滅裂で滑稽。アボるだしですが、穴吹の決算状況は穴吹のサイトや建築会社関連のHPで決算資料が開示されてます。大人の方なら調べればすぐに判るでしょうが今の時期になかなか順調のようで、入居した者から見れば安心しました。
    さてわが家ですが、いたって快適です。上階、隣からの騒音や振動も皆無です。
    角部屋の利点でお風呂には窓があり、風呂に入りながらの夜景は最高です。
    最近、やや大きな地震がありました。わが家は上階ですのでユッタリした横揺れがありましたが、深いな振動音や後からの不具合も一切ありませんでした。優秀な施工を肌で感じました。

  17. 167 入居済み住民さん

    166です。>>164は、>>163の間違いです。
    164さん失礼しました。

  18. 168 物件比較中さん

    住まいに詳しい人さま

    > 私が申し上げたいのは、資料のみが一人歩きをすることによ
    > って、その資料が示す内容が本来とは異なった解釈で出回る
    > 可能性があるというところにあります。

    本来とは異なった解釈…どういう解釈なのでしょうか、具体的に
    教えて下さると助かります。
    どういう可能性があるというのか具体的に教えて頂けませんか。

    > できない場合、もしくは故意であれ過失であれ意図を歪曲して
    > 第三者に開示することは風説の流布に抵触する恐れがあります。

    どの点を歪曲した、というのか具体的に教えて下さい。

    > 風評被害は企業に大きなダメージを与えることもあります。
    > 風評被害も立証されれば立派な犯罪ですから、

    最後は、恫喝ですか。「れば、たら」の話しはしないでください。
    穴吹工務店が風評被害を受けたというなら、立証して下さいませんか。
    風評被害で裁判に工務店が訴える、というなら受けて立ちます。
    風説の流布というなら、工務店も少しは反論して欲しいですね。

    スリット手抜き(100箇所以上)、コンクリ壁(100KG)が10
    階から落下というのは事実ですから、事実は歪曲しようがありません。

    どうか一般論ではなく、個別論をお願いします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47763/res/831-840

  19. 169 入居済み住民さん

    >>166さんへ

    夜遅くまで、大変お疲れ様です。私のような愚生(=アホ)の書き込みに
    コメントを頂戴した上に、167のような修正までして頂き誠に有難う
    ございます。

    > このHPで東北地方の販売も堅調のようで完売物件が続いてるようで、
    > まずはメデタイかな。

    「自分(のマンション)さえよければ良い」という風潮の中、売主穴吹工
    務店さまの他物件の完売まで心配し、これを「メデタイ」と称する…今時
    大変奇特な方だと、尊敬しております。

    ところで、一買主が完売を喜び、何故メデタイ等と称するのか、その理由
    を教えて頂ければ幸いです。

    > 穴吹の決算状況は穴吹のサイトや建築会社関連のHPで決算資料が開示さ
    > れてます。

    以下は住友不動産の決算報告書です。
    http://www.sumitomo-rd.co.jp/ir/pdf/2008kessan.pdf

    穴吹工務店様のサイトのどこに、このような「決算報告書」があるのか教え
    て頂ければ幸いです。

    今夜も風呂に入りながらの夜景を、お楽しみ下さいませ。

  20. 170 匿名さん

    >>No.169
    IRないんですか?
    って上場企業じゃないからIRはおかしいかw
    決算書見てみたいですね。

  21. 171 買い換え検討中

    物件比較中さんから、こんどは入居済み住人さんに変身ですか。いつも熱心に色々お調べになってる貴方のことですから、きっと現在お住まいの物件は満足のいく物であることでしょう。詳しい貴方がご購入された物件の詳細を、教えて頂ければ幸いです。

  22. 172 マンコミュファンさん

    ほかのデベです。明白。

  23. 173 入居済み住民さん

    >>166さんへ

    穴吹のサイトは以下のような簡単なものでしたよ。

    売上高 1,414億3,200万円(穴吹工務店単体)
    1,808億9,400万円(穴吹工務店グループ連結)
    ※2007年3月期

    未上場ですからIRとは言いませんが、IRもどきの決算書(情報)は
    サイトのどこに開示されているのでしょうか。

    同業他社「大京」のIR(決算短信)です。
    http://www.daikyo.co.jp/ir/finance/pdf/200803/tanshin2008.pdf

    マンション販売戸数日本一を豪語するしては、残念ながら不透明の怪
    しい会社です。借金(負債)を公開してこそ、真なる会社に脱皮できます。

  24. 174 ビギナーさん

    マンションのことは勉強中の者ですが、上場せずに全国の上位ってすごいような気がします!
    借金も銀行からするか、投資家から集めるかの違いでしょ?

  25. 175 購入検討中さん

    >>No.173
    上場できない理由があるとか?
    それに売り上げだけでは会社が見えてきません。
    きちんとした決算者が見たいですね。

  26. 176 匿名さん

    >>No.173
    売り上げだけでは子供だまし。

  27. 177 匿名はん

    上場して資金を集める必要が無いだけだろ。
    サイトの決算を見れば売り上げだけじゃなく、利益や売れ残り戸数まで出ているから十分じゃないの??

    それで納得出来なきゃ、本社に直接問い合わせろ

    http://www.anabuki.co.jp/news/Y2007/20070604.html

  28. 178 購入経験者さん

    実際に去年3月に関西の即完売の新築サーパスに入居したものです。
    穴吹は高松のローカルデベなので正直いささか心配もありましたが、立地が良い物件だったのと
    価格、販売実績、実際に他県で購入した知人の評価、営業の質等総合的に判断して購入しました。
    ハードについては遮音、断熱、設備も含めてかなり満足です。
    また不在時に来客があった時にケイタイに画像が転送されたり、宅急便が届いた連絡等、便利です。アフターサービスも24時間体制で実際に何度か利用しましたが◎でした。
    問題とまでではないけど、管理人が午後の3時で帰るのと、土日に休みと言うのがやや不満かな。
    これは他物件で違うのかもしれませんけどね。上記に決算がどうとかありますが、入居している側から見ると、まったく問題ないのですが何に対してのコメントなのですか?

  29. 179 匿名さん

    >アフターサービスも24時間体制で実際に何度か利用しましたが◎でした。

    夜中でもすぐに来ていただけるのでしょうか?
    それとも受付だけでしょうか?
    受付だけでも仕事等で日中連絡できない人には助かりますが。。。

  30. 180 入居済者

    この4月からサーパスの新築物件に住み始めました。

    深夜にもかかわらずアフターの相談窓口に電話をかけたら親身に対応してくださいました。

    その場でわからないことや担当外の場合は翌日以降の指定する時間帯に返事や対応をしてくれるようですよ。

    なお、住みごごちに関しては、No.178 by 購入経験者さんとほぼ同じ感想を持ってます。

    不満をあえて申し上げるとすれば、天井高が2.4mほどなので、あと10センチ高ければ・・・・というところでしょうか。

    納得済で購入したので気にはなっていませんが・・・。

  31. 181 入居済み住民さん

    > 上記に決算がどうとかありますが、入居している側から見ると、
    > まったく問題ないのですが何に対してのコメントなのですか?

    新築物件も、いずれは経年劣化。
    マンションの大規模修繕工事は穴吹が実施します。
    (施工元の穴吹しか判らない事が、多々ありますので…&安価)
    従って簡単に云うと、穴吹が潰れたら、入居者として大変困る、という
    のが理由です。

    表面上業績の良い会社でも、内実は「火の車」等というケースがあ
    ります。従いまして、会社の決算書が重要となります。

    「完売、完売」は業績が良いという必要条件にはなりますが、会社が潰れ
    ないための十分条件ではありません。
    完売のヒューザは潰れましたし、老舗の「吉兆」は今の有り様です。

    >上場せずに全国の上位ってすごいような気がします!
    >借金も銀行からするか、投資家から集めるかの違いでしょ?

    ホントすごい会社ですね。
    でも上場してトップならもっとすごいです。
    で、銀行からの借り入れ金って、幾らなんでしょうかね。

    > それで納得出来なきゃ、本社に直接問い合わせろ

    おっしゃる通りです。でも単なる入居住民が問い合わせてても、まともに
    答える穴吹とは思えません。

    >http://www.anabuki.co.jp/news/Y2007/20070604.html

    有難うございます。
    でも捜すのに苦労したのでは?
    ↑普通こういうものは会社のトップページにリンクされてあります。
    奥まった所にチョろっとある…これが穴吹という会社の体質でしょうか。

    アフターサービスの定義をしっかりして話さないと・…アフターでもないも
    のまでアフターにされて(して)しまいます。

    購入したのはミステイクですが、今は穴吹が潰れないで欲しいただそれだ
    けです。

  32. 182 購入経験者さん

    アウターの24時間電話受付は便利ですね。対応も良いです。
    次の日にはメンテナンスの人が来てくれて処置してくれました。
    メチャクチャ早い対応です。さらに数日後にアフターサービスから連絡が来て
    その後いかがですか?との確認連絡、完璧です。
    他のデベではここまでは無いのではないかな。穴吹は◎です。

  33. 183 匿名さん

    >>No.182

    No.78 by マンション住民さん 2008/05/20(火) 23:31

    不動産取得税申告書の提出ですが、穴吹から案内が来た通りにコピー出したらダメって。
    土地付区分所有建物売買契約書は1ページ目のみコピーして下さいと書いてあったのに、
    2ページ目のコピーも必要なんですって。
    今日になって穴吹から「一部訂正のご案内のお知らせ」が届きました。
    税務事務所まで足を運び断られた方、郵送なさって書類不備で不受理になった方もおられます。
    2ページ目はサインも印も何もないページじゃないですか。ホントに頭に来ちゃいますよね。


    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45116/

  34. 184 購入検討中さん

    >>181

    >購入したのはミステイクですが

    どういう点がミステイクだったのでしょうか。具体的に教えてください。そういうお話も貴重だと思いますので。

  35. 185 入居済み住民さん

    >>184さんへ

    簡単に言うと、「手抜き」(設計図と違う部分)が多いです。
    さらに、どれだけ下請が手を抜いたかのか工務店も判らない事です。
    また隠蔽体質、誤魔化しの多い会社です。

    彼ら工務店は、手抜き工事とは決して言いません。未施工工事との
    言葉をつかいます。業界用語でしょうかね?
    素人の我々には未施工=手抜きですが…(笑い)

    こんな事を言うと、風評被害と騒ぐ人達がいますが、当マンション
    の手抜き(未施工)は、工務店も認めています。

    あと販売部門のチェックが甘いです。販売、設計、施工が一体の
    会社のデメリットでしょうね。もちろんメリットもありますよ。
    未施工部は販売部門がチェックすれば直ぐに判るような事象です。
    違う観点からの二重、三重のチェックがない。
    アフターが良い(多い)?のも上記理由によるのでしょうか。

    我マンションがレアケース(手抜きの)であれば良いのですが、
    今までの工務店の対応を見ていると、他のサーパスマンションも未施工
    がかなりあると思います(ただ住民が気がつかないだけです)

    何度も言いますが、手抜き(未施工)は工務店も認めて、陳謝しています。
    この位で、勘弁して下さいませ。

  36. 186 近所をよく知る人

    東海地方の新築サーパスマンションに、今週泥棒が入ったらしいですね

    開放廊下側のアルミ面格子の縦地をかきわけるようにして室内に侵入
    侵入後は面格子をまた元通りに曲げ戻すという手口です
    最近この手口ははやっていくらしく、地元犯罪者には早くもサーパスマンションの脆弱性が知れ渡っている可能性もあり心配なところです

    マンション全体として高い防犯性を謳っておきながら、防犯性の高いステンレス格子をなぜ採用していないのか疑問です
    アルミ面格子など子供の力でも曲げて侵入できますし・・・

    サーパスマンションの開放廊下側の窓を空けておくということは、ご自由にお入りください状態に等しいということかもしれません

    どうぞお気をつけくださいませ

  37. 187 購入経験者さん

    >185
    確かめもしないで、すべてのサーパス物件に欠陥があるかのようなもの言い。
    訴えられますよ。
    あなたのところで何があったのか知らないけど、下手なことは言わないほうがいい。

  38. 188 匿名さん

    根拠もない噂とウソは直ぐ消えますので、
    訴えられるなどの脅迫的な発言はやめましょ!
    マナーや限度を守ることも大事ですが、
    一方的に発言を封じるような事も良くないと思います。
    うるさいお客を訴えるような会社!と誤解されます。

  39. 189 入居済み住民さん

    関東のマンション(サーパスではない)で、共用廊下に面した窓から泥棒が入りました。アルミ面格子を外して侵入とのこと。廊下側窓を開けっ放しにして外出はやめた方がいい。サーパスは脆弱だではなく、どこのマンションもセキュリティを過信してはいけないということです。

    >>185

    >また隠蔽体質、誤魔化しの多い会社です。

    貴方のお住まいのサーパス物件で手抜きがあったという話のはずが、なぜこのような全体の話になってしまうのか、その理由をお聞かせください。他の物件でも、自分の物件でもと注意をするきっかけになりますので。

  40. 190 匿名はん

    手抜き工事が発覚しているんならこんな所でくだを巻いて無くて、訴訟を起こすなりなんなりして修繕工事を完璧にさせることに力を入れれば?

    全国の物件で手抜きがあると言うのであれば、どうやって手抜きを見つけて修繕させたかの方が役に立つ。

  41. 191 匿名さん

    >>185
    自作自演のまたまた穴吹バッシングですか?見え見えですよ。
    穴吹と何があったかは知りませんが、あなたの言うような事実はありませんでした。
    187さんの言うように、まずくなりますよ。って言うか穴吹は相手もしないでしょうがね。
    手抜き工事だらけで販売個数が全国で一番でなるなんて、よほど日本人はアホばっかりなのかな?
    良いマンションだから売れる、それだけですよ。買う側からみれば一生の買い物ですからね。
    いわゆる流行物の販売一番とは重みが違うわけです。

    っと こんなスレをするとまたムキになって、あること無いことの反論なのでしょうなあ。
    つくづくおつかれさま。(笑)
    さてさてなんて入れてくるのかな。

  42. 192 穴吹OB

    穴吹バッシングをする方は、以前に何かあったのでしょうね。入社試験で不合格になったとか
    取引でやらかしたとか・・・? 何らかの恨みでもあるのでしょうね。
    マンションメーカーで あんなに生真面目な会社も珍しいくらいのいい会社ですよ。
    私のように、OBで現在はマンションメーカーや住宅メーカー、不動産会社のオーナーに
    なった人も沢山いますが 悪い事を言う方たちは全然いませんし 少なくとも性能・品質で
    劣るマンションでは決してありません。
    マンションを検討される方は、一部のおかしなバッシングに惑わされないで下さいね。

  43. 195 購入経験者さん

    187です。
    恫喝ではありません。憶測でものを言わないほうがいいと言いたかっただけです。
    あなたのしていることのほうが、穴吹の物件に入居している人たちに対し、無駄に恐怖感を与えていると思いませんか?
    何があったのか知りませんが、このようなスレに書き込んでもイラつくだけじゃない?
    もっと冷静に問題解決すれば?
    私も事の経緯を本で読ませていただきます。

  44. 199 入居済み住民さん

    貴方のお住まいになってる物件が問題なのであって、それが穴吹という会社全体の体質の問題にされているような感じですよね。全部の物件が問題有りなのかどうか分からないのに。
    貴方の物件、もしくは貴方の地区の支社の問題だけかもしれません。何があってどういう問題だったのか、もっと具体的に書いていただかないと、穴吹という会社や物件に対して誹謗中傷をする人なのだとだけしか思われませんよ。資産価値が落ちるから、具体的な物件名を特定できそうなことは言えないんでしょうけどね。

  45. 200 匿名さん

    >>198 入居済み住民さんへ

    会社経営のあり方から自物件の欠点まで、結局のところ何が言いたいのか分からないのですが
    穴吹工務店そのものが嫌なのですね。

    ところで、>199さんの質問にもありように今回指摘の未施工とはどのような箇所ですか?
    耐震強度にも影響するような部分ですか?

    共用部分の未施工部分だとすれば、管理組合の理事長が対応するのだと思いますが理事長をされているのでしょうか?
    個人的に対応されているのだとすれば、穴吹の担当の方も大変だと思いますが・・。

  46. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    株式会社穴吹工務店 最新の検討スレへ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸