管理組合・管理会社・理事会「ライブゲートを導入したマンションはありますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. ライブゲートを導入したマンションはありますか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-10-16 08:25:04

管理組合宛て、ライブゲートなる電力供給会社からの案内がありました。
なんでも、共用部の電気代が約40%節約になるとか。
理事会で検討しましたが、信頼性等の確認もできずどうしたものかと。
このシステムに関した情報があればお願い致します。
参考サイト:http://www.livegate.co.jp/

[スレ作成日時]2006-06-04 22:49:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライブゲートを導入したマンションはありますか?

  1. 2 匿名さん

    ライブゲートは単なる代理店で、実際に電力供給や保守を行うのは、中央電力という会社の
    ようです。(中部電力と紛らわしい名前ですが)

    中央電力のHP
    http://www.denryoku.co.jp/
    にリンクが張ってある
    http://www.denryoku.co.jp/press/img/20060228.html
    の朝日新聞の記事によれば、既築のマンション20棟にすでにシステムが導入されてるとの
    ことです。

    そんなに怪しい会社ではなさそうです。あとはおっしゃられているように、信頼性とコスト
    ダウンを天秤に掛けて判断することになります。

    中央電力に問い合わせて、既に導入されているマンションの管理組合を紹介してもらい、
    実際のところを使用者に聞いてみてはいかがですが。

  2. 3 理事さん

    マンション1棟全体で一括で契約、ということで、確かに料金は安くなると思います。
    (多分電気設備の維持管理には、電気主任技術者の資格が必要ですが、それも中央電力がやるんでしょうが)
    ただし、1棟全体の電気代を共用部分、戸別に分配するわけですから、もし、滞納される方とかがいたら、その方の分は他の入居者・管理組合が立替えてでも、月々の料金は必ず中央電力に支払わなければなりません。
    既存の電力会社は、戸別の電気代滞納はその部屋だけ「送電停止」になるだけですから、他の方に迷惑がかかることはありません。
    また、電力会社のように、営業所が各地にあるわけじゃないので、停電とかの緊急対応は難しいでしょうね。

  3. 4 理事さん

    01です。
    先方からの提案は共用部分のみなので、03さんのご指摘の心配は無い模様です。
    当方の対応ですが、結局、管理会社によると、他物件へも打診が入っているとのことだったので、とりあえず、管理会社に調査してもらうことにしました。
    通常、こういったシステムは管理会社へ提案があり、管轄物件へ情報を流してもらう動きになるはずなのに、管理組合にダイレクトに話をしている点が、若干、どうなんだろう?と言う感じです。

  4. 5 理事さん

    本当に良いものであれば自然に管理会社が提案してもらえますよ。
    電気代が高かろうが安かろうが関係ありませんから。モチロン良いもので
    安くなるのであればその余ったお金は管理会社も吸いあげるチャンスが
    くるわけで特に提案が無いのであれば今のところはまだ怪しいので様子見・・
    といったところではないでしょうか。

  5. 6 ドンガメ

    この仕組は1棟全体が対象ですから、各戸は節約できなくても、各戸の滞納の問題は発生しますよ。
    それに中央電力(設備会社?)はマンションと電力会社の間に入る料金支払代行会社だから、もしも中央電力が電力会社に共用と各戸の電気料金を滞納すれば、数ヶ月間分(何百万円?)の未納分がマンション全体に請求が来るので、滞納問題は重要ですね。
    私も管理会社や専門家にリスクを検証してもらった方が良いと思います。

  6. 7 理事さん

    03です。
    01さんのおっしゃる共用部分だけでしたら、設備的は電灯・低圧電力の契約で充分でしょう。
    ドンガメさんのおっしゃるとおり、マンション1棟全体で考えるからこそ、わざわざ高圧の受電設備を設けてもメリットが出るものと考えます。
    企業の社宅とかなら、滞納があっても企業が何とかするかも知れませんが、分譲マンションの場合、管理組合にその辺の負担がかかってくるので、私個人的には導入には否定的です。
    それと、こういった契約の場合、停電等の故障があっても、すぐに地元の電力会社に「電気をつけにきてくれ!」と言えないのはご存知ですか?
    高圧受電設備の場合、必ず「電気主任技術者」を選任する必要があり、多くの場合は電気保安協会とか資格をもっている人に委託しています。恐らく中央電力にはそういう資格をもった方はいると思いますが...
    停電等でも、電力会社ではなく、まず電気主任技術者に連絡し、その方が設備を点検することになってます。
    そもそも、個人が申し込みしても、そういったマンションの場合、個人の方の契約名義はありませんので、電力会社も対処のしようがないでしょうが(笑)

  7. 8 匿名さん

    うちのマンションも管理会社を通して中央電力から共用部分の電気代を安くする提案を受けましたが

    提示された資料は、都合のいいことばかりしか書かれておらず、素人をなめているとしか思えないものでした。

    電子ブレーカーを動力部分に取り付け基本料金を下げます。
    そうして、電灯や動力に24時間漏電監視装置なるものをとりつけマンション価値を上げるとありましたが

    そもそも、素人には電子ブレーカーなるものはわかるはずもなく
    低い容量のブレーカーでは動力の動くタイミングでは不要トリップにいたりエレベータや水道がストップする不安がぬぐえません。

    また、24時間漏電監視ですが建築会社に問い合わせたところ電気設備の技術基準に則って施工しているので
    定期的に絶縁抵抗を測定すれば監視する必要はないとのことでした。

    ほかのマンションの施工例を見せてくれと言ったら、出してきた資料は写真に図形を張り付けたものだし。
    第一、遠隔監視するには料金があまりにも安すぎるのでこれでは採算が取れないだろうと推測されます。

    実質、電子ブレーカーを取れつけせさ浮いた電気代をやりもしない監視をするといってお金を取るのが目的だろうと
    また、途中で不要停電や対応の悪さから解約を申し出ると10年契約のため違約金をとったり
    ブレーカー容量を大きいものに変更せざるを得ない状況になり、得をするのは中央電力のみということも考えられたため、うちのマンションでは今後の課題ということで実質廃案にしました。

    この手の話はよくあるようですが、中央電力のような会社を間に挟んだときの
    停電時の対応時間や、検針などをどうするのか?理解しないとあとで痛い目にあいます。

    今回は、管理会社からの紹介だったのですが、管理会社の担当者のいい加減さも加わりかなりの不信感を抱く結果となりました。

    今はネットとかで簡単に調べられるので相手の話をうのみにしないほうが賢明です。

  8. 9 匿名

    2~3年に一度
    1時間程度の停電が
    致命的

    自分の家の電気代が
    下がるわけでもないから
    全戸の同意はかなり困難だよ

  9. 10 匿名さん

    共用部の蛍光灯をLEDに変えたら同じくらいの効果がありますよ。(電気代40%減)
    中央電力導入(40%減)+LED導入(40%減)の場合は、64%減となります。
    共用部の電気代が年間100万円かかっていたら、理論上は36万円になる計算です。

  10. 11 匿名さん

    >>10
    13Wの蛍光灯を7WのLEDに変えて電気代が下がるのはわかるが
    初期投資が大きすぎるよ
    あと、理論上じゃなくて、それは単なる基本料金の無視では?


    電子ブレーカーは別の会社の製品なはず
    販売代理店同士で競合させる
    ちなみに動力だけなら単なるブレーカーよりも安全だよ

  11. 12 匿名さん

    http://osaka-futaba.cocolog-nifty.com/futaba/2008/05/post_b63e.html

    結局、倒産した時のリスクをどうとらえるかですよね。

  12. 13 匿名

    中央電力以外でいいのでは?
    大手もやってるし

  13. 14 銀行関係者さん

    私の居住しているマンションも中央電力の営業を受けていて、管理組合の一部の人が積極的に検討しています。
    配布された中央電力のパンフレット見ると、電気代を削減して管理費などにまわすようなことが記載されています。

    このパンフレットには電気料金の算出方法が明記されていません、管理費などは本来、専有面積が基準で金額が決められているのに、このパンフレットだと電気使用量が多い世帯が多く金額を負担する不公平があるような気がします。

    また数年後に東京電力の小口電力も大口電力と同じような自由化が行われる可能性が出てきたり、PPS業者のがマンション用のシステムを開発して注目を浴びているので電気市場の発展を見てからでも遅くないような気がします。

    中央電力という会社の不利な契約内容や不透明な金額の計算方法やその他問題点がある以上、私は導入に反対です。

  14. 15 匿名さん

    高額なイニシャルコストをない期間で回収することですから
    若年と老年世代の利害が異なるのでベストはなく総会決議で決めるしかない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2・70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6278万円~8298万円

2LDK~3LDK

53.67m2~71.12m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4400万円台・4800万円台

1LDK

33.79m2

総戸数 34戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3598万円~6198万円

3LDK

57.1m2~80.2m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4700万円台~7600万円台

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~9720万円

1LDK~3LDK

32.77m2~67.25m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸