札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「札幌駅北口に計画されているマンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 札幌駅北口に計画されているマンションってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2005-12-06 22:10:00

今、札幌駅北口で計画されている、大和ハウスのマンションについて、知っている方情報下さい。

[スレ作成日時]2005-09-01 22:21:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

札幌駅北口に計画されているマンションってどうですか?

  1. 202 匿名さん

    「北区」と言っても,線路から南が中央区な訳だから,ここはほとんど中央区でしょう。北区のさらに北の方でしょう?

  2. 203 匿名さん

    >200
    エレベーターは3基+非常・貨物用1基(ゴミ出し時間帯以外は使えるらしい)ですよね。
    上層階直通はないと聞いています。このマンションの戸数を考えると、特に朝は混雑するんじゃないですか?

  3. 204 匿名さん

    >203
    300戸越えてますよね?
    概ね100戸に1基ですか。非常用が使えるとはいえ、厳しそうですね。
    多くてメンテ代に莫大な金額が費やされるのもなんですが、う〜ん・・。
    イライラせず、メンテ代の負担もそこそこで50戸に一基がベストって聞いたんで・・。
    情報、ありがとうございました。
    >201
    地盤がどうこうって事と別に、聞いた話を。
    3年くらい前に、北海道で大きな地震がありましたよね?(9月下旬だったような・・・。)
    そのときに、JRタワーに宿泊していた方のお話だと、25Fあたり?にスパがありますよね?
    そこのお湯が地震の揺れであふれ、排水が間に合わず廊下にお湯がにじみ出ていたった話です。
    多くのお客さんが使っても大丈夫な排水にしてあるんでしょうが、あふれたお湯には対応できず
    外に漏れてしまったって事だと思うので、相当量のお湯があふれたんだな〜と聞いていた記憶が
    あります。
    また、宿泊していたお客さんは、寝ていたところを飛び起きて(確か朝方だったはず)廊下に出て
    しまったため、部屋には入れず、階段で下りてきた人でロビーは人だかりになっていたって話しです。
    高層階に住むってことは、ある程度揺れるのでは無いでしょうかね・・。
    どこに住んでも地震は怖いですよね。

  4. 205 匿名さん

    エレベーター待ち時間ちょっと気になりますね。

  5. 206 匿名さん

    札幌は基本的に地盤悪いからね。
    いいのは石山とか円山とか、北区は悪いよ。
    北大に高い建物がないのは地盤が悪いから建てることができなかったと聞いたことがある。

  6. 207 匿名さん

    札幌駅周辺は地盤いいんだよ。ここも直下基礎のはず。

  7. 208 匿名さん

    建設会社頑張れー。
    日本の技術は素晴らしい。

  8. 209 荒巻すかるちのふ

    地盤が悪いのは北区/東区/白石区の北部。
    札幌駅周辺はそんなに悪くないよー。
    免震技術も発達しているし。ほんと建設会社には頑張って欲しいね!

  9. 210 匿名さん

    大成建設頑張れ!

  10. 211 匿名さん

    206
    円山は地盤がいいかもしれないが、地下水脈に難あり。
    元々の川跡が結構多く、名残の立て札なんかも多い。
    加えて、下水の管が細い地域もあり、大雨の時に水が
    逆流しマンションのエントランスに浸水したケースもある。
    一部のマンションでは地下に排水ポンプを設けているが、
    市では排水量や時間を制限しているので、地下の排水
    ピットと呼ばれる部分は、春先は雪解け水でいっぱい。
    一度、自分のマンションのそういった部分も見てみると
    ぞっとするものがある。

  11. 212 05です

    04さん、みなさん
    第2期目にはずれてしばらく家族内で相談しましたが、3期目もチャレンジすることにしました。
    でも、広い間取りはもう望めないので、取りあえずの住まいとして、
    家族が増えたらまた考えることにしました。
    これからは大々的に広告をかけるそうなので、さらに倍率も上がるかと思います。
    今回ですら第1期目の一番高い倍率より、はるかに高倍率の所もあったということなので
    厳しいかと思いますが、まあ、もう一度挑戦してみます。
    はずれたら、ここだけがマンションではないので、またどこか探します〜。

  12. 213 04です。

    53さん,56さん,58さんへ。
    第3回目の打合せに行ってきました。大和ハウス側の担当者と協議の結果かなり詳細な内装の部分が決まりました。またいろいろ確認してわかったこともあり,以前した書き込みが曖昧であったことがわかりましたので,取り急ぎ書き込みをすることにしました。
    まず,洗面台のことです。カウンターやボールの部分は56さんが128で書いてくれたとおり,人造大理石でした。陶器だと思っていたのですが,30階以下のモデルルームも見学させてもらって,さわり心地なども確認して決めたので,特に変更することなくそのままお願いすることになりました。陶器だと思いこんでいました。すみませんでした。さらに,リネン庫ですが,結局,壁全面のもので幅45㎝,奥行き60㎝のものを付けることになりました。洗面台から上の部分のみでよい,下の部分は収納があると思っていたのですが,壁全面のもので9万円程度ということで落ち着きました。洗面台から上の部分と下の部分の二つの扉が付いてなかなかよさそうです。皆さん方も一度詳しく聞いてみてはどうでしょうか?
    色も鏡の部分及びカウンターやボールの部分以外は,マイスタイルデザインで選んだ色にしてくれるそうです。詳しい話が聞けて,納得できる形にできたので,とりあえずひと安心です。
    次にキッチン関係ですが,食器棚は冷蔵庫スペース(最近の冷蔵庫をいろいろみて幅は70㎝ちょっとほしいと思いました。)を考えて少し場所をずらし,カウンターの増設部分を少し縮めてキッチンの入り口部分の幅を75㎝程度確保しました。
    食器棚とカウンターの増設部分でキッチン部分をしきるような形に変更したのですが,カウンター増設部分を簡単な朝食用のテーブルのように使用するイメージだったので,31階以上のモデルルームのようなキッチンの入り口部分にさらに奥行きを与えたような感じになりました。
    【続きます。】

  13. 214 04です。

    【続きです。】
    書斎や本棚関係ですが,書斎と寝室の壁撤去の代わりの可動式間仕切りは最終的にやめることにしました。すりガラスなどの入った軽いものを想定していたのが,だいぶ「ごっつい」感じの大きな戸になることと値段の高さが断念の理由です。代わりにカーテン用の下地を入れてもらうことに決めました。
    気に入ったロールカーテンを取り付けようと思います。本棚は,部屋の真ん中を仕切って両側から半分ずつ使う形は変えずに,天井までのものは取りやめ(天井まで行くと2.4㍍なので高すぎる面もあり…),幅も高さも2㍍にして,上の空間を空けることにしました。地震の際の強度についても,初めから設置することと壁側と下から支える形で大丈夫だろうという説明だったので,天井まで全面のもので書斎に圧迫感を与えるよりも空気の通り道も残すことも考えて,このサイズにしました。本棚はこのような経緯や大和ハウス側の担当者の方の努力もあって少し安めになりました。
    あとはコンセントや電気のシーリングの位置関係も詳しく打合せ,いよいよ,大詰めになってきました。
    みなさんはどんな状況ですか?

  14. 215 04です。

    05さんへ。
    書き込み,読ませていただきました。05さんの望む広い間取りってどのくらいなんでしょうか?確か第3期目にも3LDKタイプはありましたよ。最初の案内によると85.44㎡〜91.41㎡という感じだったと思います。確かに,大々的に広告をかける(おそらく11月でしょうね)となると高倍率にはなると思いますが,間取りの件は,いろいろ聞いてみるといいのでは?希望にある間取りもまだあるのではないでしょうか。頑張ってみて下さい。御健闘をお祈りしております。

  15. 216 匿名さん

    【固定資産税】ってどれくらいなのでしょう?
    場所いいとこだし、建物すっごく頑丈そうなんで、もしかして100㎡クラスで50万OVER?

  16. 217 匿名さん

    04さんのお宅は角の3Lですか?
    違っていたらすみません・・。
    キッチンの様子を参考にさせて頂きたいです。
    うちは違うマンションなんですが、どんな感じか気になってパンフだけは
    頂いて帰ってきました。
    今、購入するところもキッチンは似た感じなので他の方はどんな風にするのか
    ご意見を聞いてみたいなと思っていたものですから・・。
    よければよろしくお願いしますね。

  17. 218 匿名さん

    固定資産税はかなり高いでしょうね。
    資産価値が高い=固定資産税が高いってことです。
    あーあー。なんとも・・うまくいきませんな。

  18. 219 04です。

    私達の購入した住戸のキッチンはシンクやオール電化の調理台が一直線に並ぶ形です。
    冷蔵庫スペースと食器棚を取り付けるスペースが背面にある形です(ここまで言うと図面を持っていてわかる人にはわかりますよね。けどこの書き込みって一応匿名ですので,この程度で…)。
    横一直線に配置されたキッチンの配置にL字型にカウンターを増設する形にし,食器棚を増設して,平面図上はセミオープン型のような形になっています。
    217さんの購入されるマンションのキッチンって同じような形なのですか?

  19. 220 匿名さん

    >218
    一長一短のいい例ですね。
    タワー型は特に骨の部分が頑丈に作ってますから高いんですよね。
    これからは、固定資産税のことを「窓から見える景色料」とでも考えますかぁ。

  20. 221 217

    04さん
    ありがとうございます。
    特定されてしまうとイヤだろうと思ったので、だめかと思ってましたから。
    私のマンションは、キッチンが4.5あります。
    ほぼ正方形です。
    流し台が横一直線になっていて、横からリビングが眺められる形です。
    背面との距離があるので悩んでいました。
    ありがとうございます!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

3,380万円~4,790万円

2LDK~3LDK

51.13平米~70.26平米

総戸数 31戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

デュオヒルズ円山表参道

北海道札幌市中央区北1条西27丁目

5,198万円~6,998万円

2LDK・3LDK

60.87平米・75.33平米

総戸数 30戸

ブランシエラ東札幌サンリヤン

北海道札幌市白石区東札幌5条5丁目

未定

2LDK~4LDK

56.62平米~108.51平米

総戸数 72戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

シティホーム円山ザ・ヴィラ

北海道札幌市中央区南9条西23丁目

4,458万円・5,828万円

3LDK

79.50平米・83.55平米

総戸数 34戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

ライオンズ南平岸ディアレジェンド

北海道札幌市豊平区平岸四条13丁目

3,990万円~4,160万円

3LDK

70.42平米

総戸数 91戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

レ・ジェイド北海道北広島

北海道北広島市栄町2丁目

3,320万円~1億7,490万円

1LDK~4LDK

45.20平米~152.71平米

総戸数 198戸

クリーンリバーフィネス澄川グランデュオ

北海道札幌市南区澄川2条1丁目

2,528万円~4,498万円

1LDK~3LDK

44.05平米~71.84平米

総戸数 86戸

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,300万円予定~6,300万円予定

1LDK~4LDK

43.13平米~103.67平米

総戸数 94戸

クレアホームズひばりが丘駅前

北海道札幌市厚別区厚別南2丁目

未定

2LDK・3LDK

54.03平米~74.48平米

総戸数 39戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

レーベン福住 LEGEND ARKS

北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

未定

2LDK・3LDK

61.25平米~80.47平米

総戸数 169戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

未定

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~9,248万円

3LDK・4LDK

72.40平米~101.63平米

総戸数 62戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,998万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

8戸/総戸数 43戸