札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「日本グランデってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 日本グランデってどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-05-22 09:20:00

検討しているのですが、評価はどんなものでしょうか?
何か情報ありませんか?

[スレ作成日時]2005-06-10 19:28:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

日本グランデ株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    >150
    149さんの意味は貴方(150)のようなスレを書く人のことですよ。心を入れ替えろ。 **!

  2. 152 匿名さん

    ↑必死だネここのデベさん
    伏せ文字になる位にシロウトにケンカ売ってるよ

  3. 153 匿名さん

    >151
    本当に^^けんかを売るあなたこそ心を入れ替えましょうね(笑)

  4. 154 匿名さん

    なにこの低レベルな争いwwwww

  5. 155 匿名さん

    グランデマンションの購入者です。まだ入居してませんけど。最近販売している物件(旭ヶ丘、北18条、月寒中央)をHPで見るとなかなか購入意欲をそそられる設備がたくさん付いていてうまいな、と思いますね。シンプルが好きな人もいるかもしれませんが、あれもこれもつけたいと思う人も多いはず。全てオプションでつけたりすると大変な金額になりますよね。そういう意味では豪華・設備がたくさん。というのが好きな人にはいい会社ですよね。月寒の地下駐車場は誰にとってもありがたい設備ですね。構造問題はわかりませんけど、それはどこの会社にも言えることですよね。

  6. 156 匿名さん

    過熱する自作自演!
    今日はイブだ、客も来ない。熱く語れ!

  7. 157 匿名さん

    >156
    中傷的なことしか書かない寂しい人ね。お宅は同業者(デベ)ですね。たまには他社を評価することを書いたら! ま・・だから落ちぶれ売れない社員か。

  8. 158 名無し

    <135><143>を書き込んだ者です。確かにグランデの賞賛文章なので「社員」扱いされてしまいましたね。でも、このスレって「グランデを検討するヒトが、実際の購入者の評価はどうなの?」と聞いてるのですから、素直に自分の感想を書き込みました。今日は、逆に、グランデの入居者として不満を書きます。(1)セキュリティーが、万全なのも考え物です。先日、朝刊を取りに1Fまで降りたら、キーを持って来ることを忘れてしまいました。キーが無ければエレベーターは動きません。建物内部に非常階段もありません。家内にキーを持って1Fまで来てくれとインタフォンで連絡しました。もし、これが一人きりだったらと思うとぞっとしました。(2)郵便受けの受け入れ口が狭すぎます。ちょっと厚みのあるものは入りません。そのたびに、配達人からインタフォンで呼び出されます。多分、スペースをギリギリまで狭くした結果だと思います。このように、いい面も悪い面もあります。検討されている方は参考にして下さい。

  9. 159 匿名さん

    >158
    158さん贅沢な悩みですね。内は○川さんの造ったマンションですが、セキュリティが全然機能してません。オートロックはありますが、カギはもちろんノーマルです。朝は不便ということでオートロックを解除されてますし、誰でも自由に入ってきます。先日も換気扇のフィールターを販売している営業マンに、ドアの前で待ち伏せされました。小学生の子供がいますのでとても防犯には心配です。最近はセキュリティの強化されたマンションが、発売されていて羨ましいですよ。

  10. 160 匿名さん

    >157
    こらこら自分で同業者って言ったら元も子もないですよ(笑)

  11. 161 匿名さん

    そこは自己責任の範疇ですグランデさんは究極のセキュリティを供給して下さっているのですから
    住む人も折角のセキュリティをイレギュラーな事で崩さない様にするのが礼儀かと思います。

  12. 162 匿名さん

    >158
    155書いたものです。鍵持たないで1階までいったら玄関の鍵が開いてても玄関までたどり着けないんですね。入居したら気をつけます。でもやっちゃいそう。
    156さんは邪魔ですね。購入者だと書いてるのにまるで信じてない。158さんは旭ヶ丘ですか?温泉がうらやましいと思ってます。いろいろ書く人いるけど私はうらやましい。

  13. 163 匿名さん

    私は16条の契約者です。設備、セキュリティそして価格については、最近近くで建設ラッシュの○川さんよりずっといいですね。やっぱ多少なりともオプションにしたいものがあり、その点グランファーレは初めからそれなりの設備・機能が付いていてお得だと感じました。あと内装等の選択肢が多いのも気に入りました。札幌駅(職場)まで歩いていける距離感も◎ですし、実際今東区に住んでいますが静かで予想以上に快適でしたから。本物件での不安といえば若干駐車場が狭そうなことくらいですか・・・。

  14. 164 匿名さん

    月寒の購入者です。163さんは入居まであと1年を切りましたね。私はまだ1年以上あります。設備は結構似ていますね。浴室が広くて豪華で良いですよね。

  15. 165 名無し

    直接グランデには関係ありませんが、購入し、いざ引越しの段になった時、グランデの推奨した「引越しのサカイ」の仕事振りに感心しました。へんなCMで「サカイ」には余りイイ印象を持っていませんでした。それまで、拙宅の引越しは全て「N通運」にまかせていました。が、「サカイ」は比べ物にならないほどいろいろな面で「プロの仕事」を感じました。あまりホメすぎると、今度は「サカイ」の社員かと罵られそうなので、このへんで・・・

  16. 166 名無し

    私は、「アネハ」問題に関連して、日本グランデ物件の建築構造についてグランデのHPに掲載するよう、日本グランデ社長あて、メールを出しました。今日、HPを見ましたら、最下段ですが、「構造計算書偽造事件について」という「お知らせ」が掲載されました。グランデという会社の姿勢は、こういう「反応の速さ」にも現れます。

  17. 167 匿名さん

    >166
    同感ですね! 私は旭ヶ丘に入居していますが、温泉にとても満足しています。先日、大浴場のかけ湯の鉢が割れてしまいました。誰が割ったのかわかりませんが、一昨日と昨日もグランデの担当者と社長さんみずから持参されて点検してましたね。この敏速な対応と気の使い方に感銘を受けてます。来られた祭にはジムやオーナーズルームの清掃もしていましたね。なかなか出来ることではないと私は思います。大手にないベンチャー企業の姿勢を見せてもらいました。

  18. 168 匿名さん

    ここの作るマンションの仕様は好き嫌いの出る所でしょうね
    豪勢なマンションが好きな方には垂涎物なんでしょうかと思います
    私は月寒が候補地区なんですが
    コンセプトと仕様が、、、たまに泊まるホテルならありなんですけど
    住むと言う観点には私の中では無しでしたね、、場所は最高なのに残念

  19. 169 匿名さん

    >168
    月寒購入者です。確かに豪華にしてる部分はありますね。見た目の豪華さは好き嫌いはあるかもしれませんね。入居前から売ることは考えてませんが、専有および共有部分を豪華仕様にしてキチンと維持しているとそのマンションの評価額も落ちにくいと営業マンの方がおっしゃってました。古いシンプルマンションより設備充実の中古マンションの方が評価額は高いような気もしますね。でも設備は豪華だけじゃなくて便利設備はたくさんあったほうがいいですよね。たとえば、ディスポーザー・地価駐車場・セキュリティーシステム・床暖房・部屋からエレベーターが呼べるというもの体感はしてませんが高層マンションだとかなりの便利物だと思います。便利設備はこれからどんどん進化していくといいですね。グランデさんがんばってください。こうやって書くとまたグランデ社員かと叩く人がいますが、私は月寒の購入者でグランデに期待を抱いているだけです。

  20. 170 匿名さん

    ↑ごめんなさい地下駐車場でした。

  21. 171 匿名さん

    マンションは一生物ですよ。よく買い替えできますといいますが、住んでしまうと中々売りづらいと思います。(設備仕様・間取りの条件しだいでは言い値で売れるかも)私の住んでいるマンションも築7年経ちましたが、当時は最新設備です・・と言われて買いましたが、仕様設備は今一歩でしたね。床暖房やディスポーザー・食器洗い乾燥機も付いてません。今流行のミストサウナや豪華な共用施設(地下駐車場・エントランス)など考えもしませんでした。マンションに住めば設備も外観もお洒落な方がいいし、共用施設も充実してた方がいいに決まってます。やはり提案するのは不動産会社ですから、こだわりを持ってもらいたいです。内のマンションは遅すぎ・・・ ○井さん勉強してー

  22. 172 匿名さん

    設備仕様はしっかり選ばないと後で後悔しますね。後から付けたらお金が大変。

  23. 173 匿名さん

    >171
    169書いた者です。
    私は今は築8年の分譲マンションに賃貸で住んでます。間取りや窓の大きさ等結構気に入ってますが、最近のMRを見るとやはりかなりそそられますね。しかしながら最新設備もグランデさんのようにチャレンジ精神が必要ですね。167さんのレスからも伺えるように新しいことにチャレンジしているからその設備がどうなのかという検証も自ら行っているという感じですね。フェリカや携帯電話のシステムなんかは失敗すると怖いかも知れませんが、よそがやってからでは2、3年遅いですよね。

  24. 174 匿名さん

    そっか・・。私はやっぱり建物にこだわっちゃうな。
    ちょっとやそっとじゃ壊れなさそうな建物だったらいいや。
    その次に、セキュリティーかな。

  25. 175 匿名さん

    耐震問題は確かに不安ですね。だけどこればっかりはシロウトにはわからないし、必要以上に気にしてたらマンション買えませんよ。

  26. 176 匿名さん

    耐震問題は気になりますが、正直構造についてはわかりませんね。ただ素人なりにも勉強して、デベロッパーにいろいろ聞いていくことが必要かと・・・。。今こういう問題が大きく取りざたされている中で変なことはできないでしょうし、グランファーレについては日本グランデの説明や上記で話されている様な会社の姿勢からも、私は大丈夫だと判断し購入しました。今は来年入居できるのが楽しみで待ち遠しいです。

  27. 177 匿名さん

    >古いシンプルマンションより設備充実の中古マンションの方が評価額は高いような気もしますね。
    それは気のせいです、○イヤパ○スの水っぽい所は価格の落ちが激しいです。
    ただ月寒は装備充実で広い割には”そこそこ”の価格だし地下鉄も遠く無いし良いんじゃ無いですか
    小洒落てなければ私も気に入ったんですがねゴージャス趣味が嫌いなもので、、、
    質実剛健なデベに少しは装備は学んで欲しいものですよ、でもそう言うデベが同仕様を作ったら
    きっとべらぼうな価格になるでしょうから、グランデさんに任せた方が良いかもしれませんね

  28. 178 匿名さん

    163&176です。
    実は私もゴージャス主義ではなかった(逆にあまり好きなほうじゃなかった。)ですが、ただあまりにもシンプルすぎたり安っぽいのも嫌でしたが・・・、結局グランデの物件に決めました。確かに噴水とかは特にいらないのですが、居住内の設備・機能等の充実さに対する価格のお得感が大きなポイントでした。あと私的には「少数精鋭」って感じが良かったのと、あまり他の物件の事を言うと気分を害される方々いて問題あるのかもしれませんが、正直近隣での○川物件の乱立ぶりにはちょっと・・・て感じでした。

  29. 179 匿名さん


    ごめんなさい。
    でも、自分も当初はMR見たりして検討してた物件でしたが。

  30. 180 匿名さん

    そうですね、私の見た月寒だと明○地所とか凄く良かったですけど
    高過ぎるな〜と言う印象でしたし○急は場所が今一でしたので
    グランデさんは狙い目だったのにもう少しだったな〜

  31. 181 匿名さん

    >180
    すごく良かったから高いんじゃないの?
    何がもう少しだったの?

  32. 182 匿名さん

    シックさに欠けたと言うか
    成金趣味がなければ価格的には良かったんだけどって、、、
    言わせないでよ

  33. 183 名無し

    「アネハ」問題が起きる前、私がMSを選ぶ時、心配したのは(価格は当然として)、①先々、近くに大きな別のMSが建ち、今の景観・環境が壊されないか。②MS住民のトラブルのもとになる「音」の遮音性はどうか。③「ペット可」もいいが無秩序状態にならないか。の3点でした。最終的に「グランデ」に決め、実際に入居した者の感想を書きます。①に関しては、何十年も先の事は、想像できませんが、回りの土地形状と建物利用状態を判断材料としました。(近所で駐車場として空きスペースを使っているのはアブナイ、「社員寮」みたいなのは将来アブナイ、など) ②に関しては、遮音効果のある床材は、どのMRを見ても気を使っていて余り「差」が無いようでした。でも最大の問題は入居後の「上・下階」の住民によると思います。幸いに、今住む「グランデ」のMSでは非常識な「音害」も無く、ほっとしています。③について、ペットは好きですが拙宅では飼っていません。②とも関係しますが、特に犬の鳴き声など心配しました。今のところ、入居者の約2割がペットを飼っているようで、予想より少ないし、心配した鳴き声も聞こえません。ただ、「噴水」や、ペットの居ない世帯に関係のない「グルーミング・ルーム」は無駄のような気がします。エントランス付近に「噴水」の水たまりが有りますが、いつも危ないなと感じています。以前、近所の方が犬の散歩の途中、噴水の近くに来て、その犬が「水たまりに」落っこちて飼い主ともども、あわてているのを目撃し、思わず笑ってしまいました。しかし、小さな、お子さんなんかには危険だと思っています。

  34. 184 匿名さん

    設備もなかなかいいものが付いていたり、照明も○○万円分までセレクトできたりとお得感があるのですが、フリープランとまではいかないが、室内の変更(収納を増やすために和室等を小さくするなど)についても、こちらの要望を親身になって聞いてくれたり(それもオプション料金にならないようにとか)、他のデベにはない自由度がありますね。

  35. 185 匿名さん

    青田売りの特権を十分に生かしてますね。自由すぎても困っちゃうところもありますけど、、照明セレクトは魅力ですね。同じグランででも照明ついてない物件もありますけど。対応はいいですね。私もそう感じました。○友のスレ見ると従業員の態度が悪くてやめたというのが散見されますけど、自分に合った物件だったらほんとうにもったいないですね。

  36. 186 匿名さん

    照明セレクトもいいけど、けっこう窓が多いので、ついでに「レース・カーテン」セレクトもあって、いいんでないかい?

  37. 187 不動産鑑定士

    全室に照明を標準設置したり、間取りも基本タイプからメニュープランを選べるし、さらに自由設計も採用しています。最近のデベでは珍しく盛り沢山です。カラーセレクトも他社にないバリエィションで選びたくなるように数も豊富です。>186さんの言うように建物に窓が多いのが特徴ですね。バルコニーも充分すぎるぐらい設置されており、生活面や採光に配慮されてます。バルコニーが多い分建築費は、15パーセントぐらい高くなりますが、価格には転換されてないようです。企業努力ですかね。セカンドハウスで検討したいですね。

  38. 188 匿名さん

    ここはダ○アとは資本関係などはないのですか?

  39. 189 匿名さん

    何で、そんなことに興味あるの? デベさんですか?

  40. 190 匿名さん

    照明セレクト、カーテンセレクト、大賛成!マンション購入価格以上の出費は避けたいと願う人は多いはず。

  41. 191 匿名さん

    うちは、フリープランで、大型クローゼットを「たんす部屋」にしてもらいました。あらかじめ各たんすのサイズを測り、キチンと収まる事を確認したうえで、そのように変更してもらいました。おかげで、収納を小部屋にまとめることができ、スッキリしています。こういう点、フリープランって便利ですよね。

  42. 192 匿名さん

    フリープランってどこまでがフリーなの? 何ができるの?

  43. 193 匿名さん

    グランファーレ北16条のマンションを契約しています。基本的には水周りを移動しない限りは自由でしたね。基本タイプがありますが、メニュー4タイプからも無料で選ぶこともできます。メニュープランも他社と違い、壁を取って広い部屋にしても収納量を増やしていたり、コンセントの位置の変更や、暖房機の置き場所まで変更できました。私も購入する前に○川さんのマンションを検討しましたが、メニュータイプが少なく、選んでもただ二部屋一緒にしたり広くするだけでした。収納を広げたり移動するだけでもオプション費用がかかると聞いて購入を断念しました。その点グランデさんは親切丁寧に毎回、設計士と現場の所長さんが立ち会っていただき、私たちの要望に応えてくれました。内は高齢者の親も同居するため居室の壁の移動、廊下の手摺の設置、玄関の上がり框(大理石)をスロープにしたり、クロゼットの大きさを変えたりと、かなり我がままにフリープランを利用しました。全部無料ではありませんがそれ程高くなかったですよ。むしろ自分がコーディネートできた喜びと、家族の好みを活かして我が家ができる喜びを知りました。それからカラーオーダーの種類が多くて未だに全部決められていません。扉の色からドアのハンドル、つまみ、大理石の色、照明器具や他20セクション位ありますので選ぶのに大変です。これまた楽しんでいますが立ち会っていただく方にはお世話をかけてます。

  44. 194 191

    >193
    同感です。お仕着せではなく、契約者の希望を、(ほとんど無料で)なるたけ聞いてくれるマンションって嬉しいですよね。

  45. 195 匿名さん

    >194
    実績がないからそうでもしないと売れないでしょ

  46. 196 匿名さん

    ベンチャーはカユイ所に手が届きますね。企業努力とカルチャーですよ。見習わないといけないですね。

  47. 197 194

    >195
    あなたはデベさんですか? 売る立場のヒトですか。 だったらジャマですよ。

  48. 198 匿名さん

    >197
    一般市民です、今の実情ですが

  49. 199 匿名さん

    見て無いので良く判らないのですが
    グランデさんはやっぱり基本的にデザインはダイヤPさんに似てるのですか?

  50. 200 匿名さん

    新興のデベではコスト削減のために何やっているかわかったもんじゃないし、
    なんかあったらすぐ倒産、瑕疵責任も問えないというのがよくわかったというのが
    一般購入者としての感想だと思うけど。

  51. 201 匿名さん


    住友さんのスレに同じ様なレスがありました。
    住友さんがこんなところにも出没してきたのでしょうか。
    そう疑えば、思い当たる投稿もそこかしこにあるような・・。
    この販売促進への底知れない執念深さは、わたくしにどうしようもない
    嫌悪感を募らせます。

  52. 202 匿名さん

  53. 203 匿名さん

  54. 204 匿名さん

  55. 205 匿名さん

  56. 206 匿名さん

    ここの物件、この業界の中では評判いいみたですよ!こういうと又、関係者とか言われるかな(苦笑)
    但し住んでみないとわからない弱点もあるかもしれませんが、それはどこの物件を購入したとしても
    同じでしょう。

  57. 207 匿名さん

    グランデの物件を買ったものです。
    ようやく、間取りや照明などの打ち合わせに入りましたが、間取りレイアウトなど
    変更した場合、どのくらい費用かかりましたか?
    また、どんな変更まで許されるんでしょうか?
    一軒家ではないので、どこまで変更が出来るか、今は賃貸にすんでいるので、どんな変更が出来るのか
    見当が付きません。
    191さんは、クローゼット?押入れ?をタンス部屋にしたとのことでしたが、もっと大胆な変更をして
    このくらい費用がかかったといった話が聞きたいですね。
    こういった、変更をさせるからちょくちょく金額を上げて、実際の購入金額よりも引き上げているんでしょうかね。

  58. 208 匿名さん

    >207
    物件によって違うんじゃない?フリープランがあるなしで。北16条かエスポアですか?
    それから金額引き上げるのは、グランデじゃなくて、あなた自身ですよ。

  59. 209 191

    >207さん
    無料のメニュー4タイプから、大型クローゼットのあるタイプを選び、さらに追加料金がいらない(クローザットの余計な造作を省いた)ただの小部屋にしてもらったという事です。(これで3LDKが4LDKに変身)。うちでは、大型クローゼット(部屋)よりも、いくつか有る(6棹)タンスをコンパクトに一箇所に集めて、ほかの部屋のスペースをスッキリさせたかったので、そういう要望をしました。208さんの言うように、いかに追加料金なく、自分の要求を実現するかは、購入者の知恵だと思います。

  60. 210 207

    >191さん
    情報有難うございます。今、こちらで希望していることを見積もり依頼中です。
    もちろん、見積り料金次第やるかやらないかを決めたいとは思いますが。。。
    納得できる物件を買ったつもりではいますが、更に納得できる部屋に出来ればと思います。

  61. 211 匿名さん

  62. 212 匿名さん

  63. 213 匿名さん

  64. 214 匿名さん

  65. 215 匿名さん

    日本グランデって地元デベだったの?
    全国だと思ってたんだけど
    平成15年設立の出来たての地元デベさんだったんだ
    知らなかった、、、、
    私は基本的にタカノ・クリーンリバー・宮川等北海道デベさん
    応援してます、、、、頑張って!

  66. 216 匿名さん

    >>214
    素人なのでよく分かりません。
    ダイア建設の関連企業だったり、建物が似ていると、
    何故嫌がらせになるのでしょうか?

  67. 217 匿名

    モデルルームを以前見に行って営業の方にお聞きしましたが、元ダイヤ建設の方々の会社だそうです。
    新しい会社のようですが、積極的に頑張ってる印象を受けました。
    地場の企業には頑張って欲しいので、本州大手に負けないよう良いマンションを造って欲しいです。

  68. 218 匿名さん

    >214
    よくわからない?
    答えてあげればいいじゃないの。

  69. 219 匿名さん

    2さん
    「ダイヤ」じゃなくて「ダイア」だよ。

  70. 220 匿名さん

    ここは地元デベさんなんですね
    それも平成15年位に出来たとか
    道産子としては、是非頑張って欲しいものです。

  71. 221 匿名さん

    エスポアの月寒を検討中です。ちなみにカタログに照明器具はセレクトされていませんでしたが
    セレクトできるのでしょうか誰か教えて下さい。

  72. 222 匿名さん

    >8さん
    エスポアのスレ立ってますよ。
    照明セレクトはありません。グランファーレだけのようです。
    照明、カーテンセレクトあれば完璧だったのに、、、、

  73. 223 匿名さん

    9:匿名さん>ありがとうございます。

  74. 224 匿名さん

    昨年の8月にグランファーレ円山公園南に入居しました。契約してから約一年間待ちました。その間にカラーオーダーやフリープラン等の打ち合わせで計30回ぐらいモデルルームに行きました。いつも担当者の方や設計士の方が親切に対応していただき感謝してました。私はマンションを購入するのは3度目です。これまでの会社はろくに打ち合わせに対応してくれなく、中には設計変更に行っても迷惑そうな担当者もいました。何千万もの大金を、はたくのですからもっと親身になってほしかったですし、これまでは自分の描いた住まいが造れませんでした。今回グランデさんと縁があり、自分らしいオリジナルの住まいが造れました。特に照明セレクションでは33万円まで無料で好きな照明を選べます。私は素人なのでグランデさんの照明プランナーに全て任せましたが、ほとんどがイタリア製の照明器具で驚きました。また部屋は窓が多く明るいですし、特にリビングはボウウインドウサッシで足元まで窓ガラスにアールが掛かっていて、超高層マンションみたいですよ。フローリングもコルク仕上げにしたり、トイレも3畳ぐらいに広げました。設計変更料もメニュータイプとの差額だけで満足しています。今年で私は定年を迎えますが、最後の住まいとして快適に過ごしています。これから住宅を検討する方に、こんな素晴らしいマンションを造る会社を知っていただきたく投稿しました。このサイトは色々と良い事も、中傷的な事も書かれていますが、住んで満足している入居者もいることも知っていただきたいですね。これからもグランデさん頑張ってください。

  75. 225 匿名さん

    >11さん
    3畳のトイレはすごいですね。3倍ですね。プライベートポーチの使い勝手はどうですか?

  76. 226 匿名さん

    >11さん
    お詳しそうですね、
    何件かマンションを買換えられて来たのですね
    グランファーレは何件目ですか
    以前お住いになられていたマンションは完済してからの購入でしょうか
    私も今すんでいるマンションからの買換えを考えています
    どうでしたか?お教え下さいますか?

  77. 227 匿名さん

    >11さん
    私もグランファーレ円山公園南の入居者です。11さんの、ご感想に全く同感です。リビング正面が、モロ、円山。アールのついた窓ガラスからは、藻岩山。景観・環境・間取りなど、全てに満足しています。
    >12さん
    プライベートポーチは、専用ですが、あくまでも共有部分ですので、今のところマットしか置いていません。でも、小さいながらも門扉があるのは気にいっています。

  78. 228 匿名さん

    >13
    グランファーレは初めての購入です。この会社自体がベンチャー企業で初めての第一号マンションだったそうです。実績が無いので不安でしたが、大半の社員はもとダ○ア建設の幹部だったそうで、担当者にこれまでの実績を聞きましたら、もともと札幌のマンションの設備・仕様のグレードを上げたのはグランデさんらしいです。これまでに私が最初に購入したのは麻生駅すぐ近くのアルファコートでしたが、駅に近くて便利でしたが音がうるさく、洗濯物も汚れるので買い換えました。管理はいまいちでしたね。次に中島公園に憧れ超高層マンションを買いましたが、眺めは最高にいいのですが将来地震の心配と、風の強い日は揺れて気持ちが悪いので買い換えました。戸数も多いと転売される方が重なって、価格が思いのほか
    つかなかったですね。それと超高層は間取りの変更は不向きですね。住んでみて初めて判りました。それと仲介会社によって値段もばらばらです。買い替えには信頼できる会社と担当者の熱意で決めたほうがいいようですよ。

  79. 229 匿名さん

    >>11
    >ボウウインドウサッシで足元まで窓ガラスにアールが掛かっていて、超高層マンションみたいですよ。

    すみません。専門的すぎて良く分かりません。教えて下さいませんか。

  80. 230 匿名さん

    ここの物件を真剣に検討しております。
    文章に触れる機会が多い仕事柄か、私のような不出来な人間にでも、
    行間の向こう側の書き手の人格や人物像が透けて垣間見えてくるときが、多々あります。
    それは、文体やレトリックの使い方、句点や読点の取り方による文章のリズムや息継ぎ、
    考え方の方向性や色合いなどといったものから、おのずと見えてきます。
    このスレの後半を読んでみると、下記のレスは同じ人が書いたようにしか見えません。
    いくらなんでもこんなに多くのセールストークを読まされるのは、閉口です。
    他のある会社のようにコテハンで堂々と名乗って投稿して下されば、ある意味
    清々しいのですが、購入者の仮面を被っての洗脳にはどうしても不信感が高まります。
    私はこのスレを読まなかった方が良かったのかもしれません。
    皆さんは、ここを読んでどう思われますか。
    お時間のあるときに、ご一読されてみてはいかがでしょうか。

     79, 88, 96,100,102,109,116,117,123,
    135,139,143,145,155,157,158,159,162,
    163,164,165,166,167,169,171,173,176,
    178,183,185,187,190,191,193,194,196,
    206,209, (最近の)11, 14, 15

  81. 231 匿名さん

    こちらを購入したかたは、値引きとかなにかサービスを受けた方はいらっしゃいますか。やっぱりマンションは
    人気だと値引きとかないのでしょうか

  82. 232 匿名さん

    いわゆる「やらせ」ですか?
    230さんの言っていることは的を得ている。。。。

  83. 233 匿名さん

    最近はモデルに行くと必ず聞いてくることは「他社もご覧になられましたか」 はい○○さんのモデルルーム見ました。‥と言うと必ず「あそこは止めた方がいいですよ↓」って言われます。おまけに聞きたくない悪口だらけ、暇じゃないんだからいい加減にして欲しいですね。これって見苦しいですよ。暇なモデルを見学しちゃったかな‥へへ

  84. 234 匿名さん

    他社の悪口を話す営業は信頼できない、検討はできない。

  85. 235 匿名さん

    >>17
    206を書いた者です。あなたの意見もわかりますが、みんな同じじゃないと思うけど・・・
    これ以外は同じ人が書いたのかもしれませんが。
    まっ、どうでもいいって言えばどうでもいいんだけど、自分の目で見て購入すればいいだけの話だから!
    実際、自分が買った物件はここの物件じゃないし。

  86. 236 匿名さん

    まっ、いずれにしても、日本グランデにこれだけカキコ多いのおかしいでしょ。
    やりすぎだって。

  87. 237 匿名さん

    >17さん
    羅列されたレスNO. 暇なので読み返してみました。その内私のレスは8〜10ほどありました。
    内容を見ると2〜3人の様に感じますね。ということでいい線いってましたが、残念ながら1人ではありません。
    私はグランデの購入者です。17さんはどの物件かわかりませんが、MRとか物件内容とかを調べた上でいい物件
    だと思われているのであれば、このスレ見たがためにその物件をやめるのはあなたがかわいそうですね。
    私のように購入者が書いたものなのかグランデさんの誰かが書いたものなのかは誰もわかりませんよね。
    まあ、何を信じるかは全てあなた次第ですね。でも1つ言わせてもらうとあなたのようなレスを書く人と
    同じMSには住みたくないような気がします。気分悪くしたでしょうが、正直に書きました。ごめんなさい。

  88. 238 匿名さん

    25さんの言う通りだと思います。
    このスレを読んでいて何か違和感があったんですが、今やっと分かりました。
    わたしが書き込むときは、デベさんが読んでいることなど、あまり意識していません。
    なのに、ここでは「日本グランデさん、がんばってください」などという、女子中学生でも赤面するようなエールがよく送られています。
    他のスレでは、このような読んでいる人間が恥ずかしくなるコメントは全く見られませんよ。
    これって、ここのスレだけは一般的な購入希望者以外の方が、お仕事で一生懸命に書き込んでいるということですよね。

  89. 239 匿名さん

    どうしても、このデベはダ○ア建設と比較してしまう
    やはり内装のこだわりが似てる(大理石とか、派手目な設備とか)
    ただスラブ厚とかはこちらの方が上なのかな?
    私が見たダ○ア建設のマンションは180mmと言っていたけど
    グランデは200mm以上は確保してる見たいですから
    見えない所が違うのかな?

  90. 240 匿名さん

    >43
    なぜ?比較になるのですか?

  91. 241 匿名さん

    >45
    社長以下ほとんどの社員が、ダ○ア建設出身だから。

  92. 242 管理人

    皆さま、当スレッドのご利用誠にありがとうございます。
    スレッドのファイルが壊れていたため番号がおかしくなっておりました。
    荒れている面もありましたのでスレッドを再編成させて頂きました。

  93. 243 匿名さん

     日本グランデといえば、ゲオと提携してマンション展開しているけど、
    スガイエンターテインメントが、ゲオの子会社化したので、
    さらに連携の動きがあるらしいですね。
    東区のボウリング場、アポロンも閉鎖後、マンションになるんでしょうね。
     巷のうわさでは、スガイさんの本社も…という話があるらしいけど
    どうなんでしょうね。

  94. 244 匿名さん

    ゲオはダ○アともいまだに繋がりが強いよ

  95. 245 匿名さん

    >230さん
    あなたが、勝手に想像するのは自由ですが、それをスレに書き込む神経を疑います。
    あなたの並べたレス#のひとりです。

  96. 246 匿名さん

    245 しつこいね!

  97. 247 匿名さん

    245は、そんな過去レスに対して何を固執しているのかね。
    それでは、私は日本グラン○の社員で、的を得たこと(自作自演)を指摘されたので
    慌てています、と公表しているようなものではないか。

  98. 248 匿名さん

    230は逆に親切なのでは?
    わたしは、妙な正義感を出してあえて指摘するような真似はしなかったけど、
    このスレを頭から読んで、ここのデベの自作自演と気づかない人もいないだろうに。
    みんな、知ってて笑ってたんじゃない?

  99. 249 匿名さん

    さー、ここのデベさん、向きになって攻撃してくるぞ。
    皆さんも、これからのデベさん投稿を見破ってみましょう。

  100. 250 匿名さん

    245さんの「レス#」という書き方に見覚えがあります。
    あなたは、完全にデベさんですね。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    日本グランデ株式会社 最新の検討スレへ

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

クレアホームズひばりが丘駅前

北海道札幌市厚別区厚別南2丁目

未定

2LDK・3LDK

54.03平米~74.48平米

総戸数 39戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

3,380万円~4,790万円

2LDK~3LDK

51.13平米~70.26平米

総戸数 31戸

パークホームズ円山表参道

北海道札幌市中央区北一条西24丁目

7,480万円~9,480万円

3LDK

75.30平米~85.00平米

総戸数 45戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

シティホーム円山ザ・ヴィラ

北海道札幌市中央区南9条西23丁目

4,458万円・5,828万円

3LDK

79.50平米・83.55平米

総戸数 34戸

プレミスト旭川ザ・タワー

北海道旭川市1条通7丁目

3,490万円~2億円

2LDK~4LDK

63.10平米~156.45平米

総戸数 151戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

未定

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,998万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

クレアホームズ二十四軒

北海道札幌市西区二十四軒3条6丁目

3,658万円~5,038万円

2LDK・3LDK

52.71平米~70.03平米

総戸数 39戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,260万円~9,760万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

レ・ジェイド北海道北広島

北海道北広島市栄町2丁目

3,320万円~1億7,490万円

1LDK~4LDK

45.20平米~152.71平米

総戸数 198戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

未定

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~9,248万円

3LDK・4LDK

72.40平米~101.63平米

総戸数 62戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

8戸/総戸数 43戸