札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「シティタワー札幌大通」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. バスセンター前駅
  8. シティタワー札幌大通

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-08-28 21:00:25

いよいよ、ホームページに詳細が発表されましたね。とても高級そうです。ダイレクトスカイビューは素敵だと思います。ただ、そのために太い梁がリビングに出てしまうのですね。価格も目が飛び出るくらい、豪勢なのでしょうね。



こちらは過去スレです。
シティタワー札幌大通の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-08-08 19:16:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー札幌大通口コミ掲示板・評判

  1. 103 匿名さん

    温暖化だ。

  2. 104 匿名さん

    制震構造です。

  3. 105 匿名さん

    >>96
    横浜のタワーでは風の力が建物をねじり吹き上げているという報告がありました。
    というのは、どこのマンションの事ですか?気になるので知っていれば教えて下さい。

  4. 106 匿名さん

    制震構造物が何箇所か入っていると聞きました。
    制震構造の部分のメンテナンスって、もしかして大規模な修復工事が必要なのでしょうか?

  5. 107 匿名さん

    制震構造物が各階の中廊下側柱の中間位置に入っており、簡単に取替が出来るそうですよ。

  6. 108 匿名さん

    構造物自体が特注品だから、簡単に取替えできてもコストはかかるかもしれない。

  7. 109 匿名さん

    >105
    建築学会で発表されています。

  8. 110 匿名さん

    「制震構造」ではなく「制振構造」です。

  9. 111 匿名さん

    あの辺、下町っぽいけれど少し変わっていくのかしら?
    マンションの周りなんかって感じだった。夜は静かだった

  10. 112 匿名さん

    あの辺りは、もともと工場や中小企業の会社があったところだからだと思いますよ。

  11. 113 匿名さん

    >>112
    そうなんですか。便利だから欲しいと見にいったのですが驚きました。
    諦めて慣れたら大丈夫かも。中古の大通りレジデンスタワーとどちらにしようか
    迷っています。

  12. 114 匿名さん

    >113
    シティータワー大通は、デパートに近いのは便利だと、私も思いました。
    間取りが、普通という印象を受けました。モデルルーム仕様は、約1000万追加費用がかかるそうです。
    大通りレジデンスタワーは、HPしか見ていませんが、
    Aタイプは、お風呂に窓があって、間取りもいい感じですね。

  13. 115 匿名さん

    >>114
    RTで今売りに出てるの浴室窓のないタイプなので間取り的にはここと大差ないんです。
    ここの標準仕様って普通のCHと同じランクくらいのなのかしら?

  14. 116 匿名さん

    地震のタテ揺れには強いのでしょうか。

  15. 117 匿名さん

    「制振構造」は、地震の横揺れを緩和します。
    タテ揺れについては、あまり効果がみられないようです。

  16. 118 匿名さん

    >115さんへ
     モデルルームを事前に見て、
     現地モデルをいくつか見たことがあります。
     こんなに空っぽなのかしら・・・。と感じました。
     壁紙も、モデルルームは、いいものを使ったり。
     中古の場合、前に住んでいた方が、オプションでいい仕様にしていれば、
     お買い得かもしれません。

  17. 119 匿名さん

    新しい物件は共用部分が充実していると思います。
    でも、その部分に管理費、税金がかかることもわかっていれば、
    新しい物件で、眺めがいいところがいいかも。

  18. 120 匿名さん

    東隣のスハラ食品のところもオフィスマンション建つみたい

  19. 121 匿名さん

    あの一帯は、高さ規制がないので、
    これからもタワーマンションが立つ可能性大ですね。
    あの辺りの中小企業の敷地を獲得はそんなに難しくないでしょう・・・。
    10年たてば、すっかり変わってしまうのではないでしょうか?

  20. 122 匿名さん

    狸小路に、高層マンションの建設計画が発表されましたね。
    商店街に直結って、便利だよね。

  21. 123 匿名さん

    大通公園の東側延伸により、公園に面することになる可能性が高いらしいよ。

  22. 124 匿名さん

    それを予想して買っちゃいました。でも予定は未定みたいだけれども

  23. 125 匿名さん

    売れ行きはどうなのでしょうか?
    順調に売れてるのかなぁ…。

  24. 126 匿名さん

    >>125
    半分は売れてるみたい

  25. 127 匿名さん

    半分以上で一般的な売り出ししないらしいです。

  26. 128 匿名さん

    私も購入しました。早くできないかなぁ〜。一部屋潰してリビング大きくしちゃいました。

  27. 129 124

    よろしくね。私札幌じゃないので、月末に外観見にいきます。先月見たときはちょとスリムかなと
    思いました。

  28. 130 匿名さん

    なんたって、ワンフロアー4〜5戸にエレベーター3機ってとこがいいよね。どこぞのタワーは8〜9戸で3機だからねぇ。大型エレベーターにしても朝とか各階停まりするの目に見えてるもん。

  29. 131 匿名さん

    販売途中ですが、販売価格値上げの案内が来ていました。
    場所はいいですが、間取りのわりに価格がかなり高いと思います。
    また、同typeの部屋なら何階であろうと値段が同じ設定というのも納得がいきません。

  30. 132 匿名さん

    家はもう買ってしまったから値上げ案内はまだ来てない。どれくらい上がったんですか?
    同じ値段設定は良いと思うけれど

  31. 133 匿名さん

    東京では販売途中の値上げは聞いたことがありますが、
    札幌で同じことがあるなんて、、デベも強気になりましたね、、

    東京の2年後が札幌といいますから、中央区の場所のいいところは
    値落ちにくくなるかもしれませんね。

  32. 134 タワーマンション入居者

    >130さん
    4〜5戸でも8〜9戸でもとまる時はとまりますよ。
    5分単位で人の出入りが重なることはないので大丈夫です。

  33. 135 銀 拓

    地図(航空写真)を見ると、大通公園が望める西方向、中央バスセンターの東側1区画大きな駐車場なのですが、ここの高層ビルやマンション建築の予定ご存知の方お教えいただけないでしょうか?都心のこの辺りは住宅地ではありませんので高さ制限もないようですので、いずれは建つでしょうし、それは当たり前なのでしょうが。
    バスセンター駅に入り込めば地下街とつながり冬場も天国なのですが、センター駅まで2分の舗道はロードヒーティングなどないのでしょうか?
    販売途中の値上げとありますが、1〜2割程度なのでしょうか?ビジネス誌によれば、「新価格」は秋から、とあったのですが、ずいぶん強気ですね。これで完売にでもなれば、デフレ終了どころか地域限定型の第2のバブルが札幌都心でも開花といったところでしょうか。久しぶりの「売り時」到来。ただ札幌市民が今後どれくらい買うか。バブル崩壊は身にしみてますから。

  34. 136 匿名さん

    >>135
    竹中工務店?が持ってる土地ですよね。あそこにまたマンションたつのなら欲しいけれど・・・
    高くて買えないかも。あの土地に建物建ってテレビ塔見えなくなっても大通りが近いからまあここで良いかもって思っています。

  35. 137 匿名さん

    西側に高層物件は建たないようです。大通り延伸に伴い、北電が移転する話もありますが高層にはならないと思いますよ。ちなみに中央バスターミナルも地下に潜るとか・・・。

  36. 138 回帰

    私も購入したものですが、
    これからまだまだ変化していく地域と思います。
    それがまた楽しみ!
    皆さんの情報通には驚かされます。これからもよろしくです。


  37. 139 匿名さん

    現在、何戸ぐらい売れたのでしょうか?

  38. 140 匿名さん

    >>139
    値段表見ると大体1/3でしょうか

    私も決めようと思います

  39. 141 匿名さん

    ありがとうございます。
    随分前に契約した者です。
    現在30階ほど積みあがってきましたね。完成が楽しみです。

  40. 142 回帰

    二条市場も創生川の緑地化に伴い、リニューアルするそう
    狸こうじも行きやすくなり、行動範囲広がりますね〜


  41. 143 匿名さん

    ここと札幌北口の札幌ステーションタワー比較された人のお聞きしたいのですが、
    値段、内装等どんな感じで違うのか教えていただけませんか?

  42. 144 匿名さん

    北口タワー購入者です。販売時期がずれていたので,値段や内装で比較したことはないです。
    販売戦略なのですかね…。

  43. 145 匿名さん

    北口タワーは再開発物件のため補助金がかなり入っているためにサッポロレジデンス、シティータワーなどに比べかなり割安な感じがしました。3物件を比較しましたが、価格はシティータワーが一番高いように感じます。北口タワーと他の物件の販売時期がずれているのは、まさしく販売戦略のようです(各社デベロッパー談)。私自身、北口の抽選に外れてしまいビエントタワーを購入してしまいました。
    143さん>シティータワーも北口タワーも双方のモデルルームでオプションが多用されていました。シティータワーの方はモデルルームと同使用にしようとすると一千万程度かかるとのことです。但し、高級感を前面に打ち出しているのはどちらも同じでした。ただ、私が大和ハウスの物件を購入した一番の理由は間取り変更の自由度が優れていることで、レジデンス、シティータワーとも細かい間取りの変更ができないために購入を見送りました。

  44. 146 匿名さん

    >>145
    詳しくありがとうございました。

    間取りの変更の自由度が優れている点魅力を感じます。

  45. 147 匿名さん

    追加で
    ということでシティタワーは見送ります

  46. 148 匿名さん

    北口タワーは購入時期によって内装や使われている設備がかなり違いました。
    間取りの自由度が高いのは高層階のみですね。
    私は立地の点からシティは外しました。
    北口にシティが建っても買いましたね。

  47. 149 匿名さん

    立地ははずせませんね。高い買い物だから,ずっと変わらない価値が欲しい。大通りオンリーで暮らすなら北口にも負けませんが,値段分の便利さを実感できるのかが鍵ですね。購入者のみなさんいかがです?

  48. 150 回帰

    これから何年かは、周りの変化がうるさいかも・・・。苗穂駅周辺の再開発計画もあるようですし、現状のみの比較ではなく将来性で決めました。北口はハードなイメージで大通りはソフトかな?どうでしょう。オプションの融通の利かないのには、がっかりしました。金額に糸目をつけなけれある程度は叶うでしょう。

  49. 151 匿名さん

    何といっても南側が札幌駅という立地は札幌ではこれ以上の所は100%ありませんからね。

  50. 152 匿名さん

    私は札幌駅近辺に魅力を感じないので100%ではありません。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63㎡~81.22㎡

総戸数 65戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,998万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

ブランシエラ札幌東区役所前

北海道札幌市東区北15条東12丁目

3,788万円

2LDK

60.10平米

総戸数 52戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,260万円~9,760万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

未定

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

未定

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~9,248万円

3LDK・4LDK

72.40平米~101.63平米

総戸数 62戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

8戸/総戸数 43戸