札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「函館ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 函館ってどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-02 19:23:07
【地域スレ】函館市の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

将来、函館に住みたいと思っています。住み心地はいかがでしょうか。

[スレ作成日時]2006-08-01 08:42:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

函館ってどうですか?

  1. 220 OLさん

    なにがあったんですか?どこでも合わない人はいると思いますが、、。

  2. 221 匿名さん-戸建て全般

    一体なにがあったんですかね?
    不思議です。

  3. 222 不動産業者さん

    どういう会社に勤めているんでしょうか?
    私の周りはそんなことはないんですが。

  4. 223 銀行関係者さん

    何系の会社だったんでしょうか?
    東京も嫌な人も変な人も沢山いますが。

  5. 224 買い替え検討中さん

    どこからいらした方なんでしょうか?私は意地悪されたことはないです。

  6. 225 販売関係者さん

    性格悪い人なんてどこでもいますがね。地方都市は人口が少なく、刺激がないからかもしれないですね。

  7. 226 匿名さん-戸建て全般

    >>209 匿名さん
    なにがあったんですかねえ、私は意地悪されなかったですが。。

  8. 227 入居済みさん

    函館西部在住です。友人も真面目ですし意地悪もされません。道を聞いても普通に教えてくれるし、横断歩道を渡る時に車が待ってくれないこともありません。地方都市で大きな会社もなく、あちこちから転勤者が入れ代わり来る人も少ないため、新しい風が入らないのが問題なんだと思います。人付き合いが苦手な人が多いのかもしれません。

  9. 228 猿彦

    函館に東京から来て、二十五年くらい経ちます。本当に陰湿だなとか、嫌な思いもしましたが、全て貧しさのせいかと思います。あと、公務員が主導だというところで、世界が狭いのでしょう。
    何度も離れようと思いましたが、母が病気で離れられませんでした。もう母も他界しそうで、函館を離れられと思ったら、意外に愛着が湧いてきました。
    こんなに嫌な街ですが、少しは良い所もあります。
    自然は綺麗だし。
    穏やかな気持ちになれば、いい人も沢山います。本当にな。

  10. 229 ご近所さん

    住んでいる人&住んだ事がある人限定(旅行者を除く
    「函館の住環境は?」アンケートです。

    1. 230 通りすがりさん

      函館の人は正直言えば最悪です
      気が強い
      プライドが高い
      マウント取りに必死
      そのくせマウント取る地力がない
      自分が追い込まれるとすぐに警察、知り合いのすごい人(笑)がいるんだとか宣う
      自分は人をバカにする癖にされると秒でキレる
      自分は強いと見せかけ恐ろしくビビり
      俺ならボコボコにしちゃうねwとか言いながら全くそんな事をした事がない、出来ない
      怖い人、偉い人には徹底服従
      浮気、不倫はお手の物

      もちろん全員がそうでは無いですが8…少なく見積もって7割はそんな感じですよね

    2. 233 匿名さん

      嫌がらせの街だと思います。子供まで陰湿ですね。大人のモラルさえ低い。卑怯もので集団になって常に虐めのターゲットを探して憂さ晴らしするような人の多さに驚きます。
      人をバカにして生きてる醜い人間ではない人ほどツラい目に。良い人もいますが、子供の才能を潰す場所だと思いました。能力がないので、縁故や取り入る人間が中途半端な人間をつくってその繰り返しで衰退したんだと思います。
      まともな人も出ていくので引っ越しを考えています。

    3. 234 検討板ユーザーさん

      知らない人に攻撃的な態度を取る人が多いです
      教育レベルも低いです

    4. 235 管理担当

      [No.186~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

    5. 236 匿名さん

      コメントに多い情報、陰湿、集団いじめ、プライドに関しての情報は本当なのかなと。
      私も数年前に函館に住んでいましたが、感じていたことは同じでした。人が少なく世間が狭いからこそ村社会になるのだと思います。旅行で行くぶんには良いと思いますが、住みたくはありませんね。

      食事は美味しかったですが、接客はあまり上手くないのだなあと感じる場所が多かったです。

    6. 237 通りがかりさん

      みなさんのコメント見ていて、おっしゃっている事が分かりすぎて頷きながら読んでます。
      函館出身、現東京です。本当に東京に来てよかった。東京に来なかったらあんなに暗く閉鎖的で生きづらい場所で生きてたことに気づかなかった。こんなにもストレスかかっていたんだって。
      きっと東京でなくともそう思ったでしょう。あぁ函館から出られて良かった、と。
      とにかく私達を育ててきた大人たちからヤバイです。私達の祖父母世代からの根拠のない謎の古ーい教えをしっかりと受け継いでいます。
      それが正しいと未だに信じてやまないのです。
      それに気づいた我々はその洗脳がなかなか解けなくて苦しい。
      人の挑戦を馬鹿にし全否定する、集団で人をけなし、私誰々と知り合いが口癖。誰や、知らんがな!
      ご飯も別にそんなに美味しくないです。東京の方が美味しいとこたくさんある。
      いいとこってあるのかな。教えてください。

    7. 238 匿名さん

      千葉から移住して1年が経ちますが、正直言って後悔してます。観光に来る場所であり、住む場所ではない。
      皆さんが書き込んでいるように言わずもがなです。来年引っ越します。

    8. 239 検討板ユーザーさん

      函館在住の者です。
      色々な事情でこちらに転勤になったり、引っ越しでこちらに住む事になった方、みなさんのおっしゃる事は本当に紛れもない事実です。申し訳ありません。
       今までこの町に住んできて、地元の住民気質の原因はなんなのか、郷土資料を調べたりして自分なりに理由を考えてみました。
       私の父の住んでる地域(戸井地区)の最初の町長の方ですが、元々水戸浪士で、家族を伴って移住して来ました。
      それにともなって、水戸市の一般の人達も何世帯か移住してきたそうです。
       水戸の三ぽいというのがあって、「理屈っぽい、飽きっぽい、怒りっぽい」と言うのがあるそうです。
       方言自体に敬語表現が少ないため、話しかけられたほうは叱られたように感じる、水戸市自体閉鎖的で他地域との交流が少ない、一度いい出したら一歩も譲らず、自説を貫こうとする傾向があるなど、かなり共通部分がある事がわかります。
       参考にしていただけたら幸いです。失礼致します。
       

    9. 240 通りがかりさん

      >>238 さん

      函館在住の者です。
      色々な事情でこちらに転勤になったり、引っ越しでこちらに住む事になった方、みなさんのおっしゃる事は本当に紛れもない事実です。申し訳ありません。
       今までこの町に住んできて、地元の住民気質の原因はなんなのか、郷土資料を調べたりして自分なりに理由を考えてみました。
       私の父の住んでる地域(戸井地区)の最初の町長の方ですが、元々水戸浪士で、家族を伴って移住して来ました。
      それにともなって、水戸市の一般の人達も何世帯か移住してきたそうです。
       水戸の三ぽいというのがあって、「理屈っぽい、飽きっぽい、怒りっぽい」と言うのがあるそうです。
       方言自体に敬語表現が少ないため、話しかけられたほうは叱られたように感じる、水戸市自体閉鎖的で他地域との交流が少ない、一度いい出したら一歩も譲らず、自説を貫こうとする傾向があるなど、かなり共通部分がある事がわかります。
       参考にしていただけたら幸いです。失礼致します。
       

    10. 241 匿名さん

      >>240 通りがかりさん
      地元にいる者です。
      函館のなまりがキツイ地域(中心部から20kmくらい離れたところ)の人達の事をそもそも話していると思うんですけど、そこから東側が、倭人地との境界線で東蝦夷地と呼ばれていたところなんですよ。
       そこを境界にして西側のエリア(函館中心部および松前町上ノ国)がいわゆる倭人地なんですよ。
      最近気づいたんですけど、地元の人達で「あっちで取れる魚なんて、全然生きが良くなくてうまくないよな?」って結構言われるんですよ。
      父親が釣りが趣味で、知内町とかに行ってカレイとか釣ってきてよく食べていたので、あちらで捕れる魚だって美味しいのは子供の時からよくわかってるんですけど、わりとしつこいぐらい言って来る人がいるんですよ。
       よくよく考えたら、なんだか因縁めいてるよなぁと感じる事があります。

    11. 242 通りがかりさん

      親の介護の為、札幌から転居したが、片親は他界、片親は胃瘻して、札幌の病院に長期入院してる!まずこの街が嫌い!人も、病院も、碌な所では無い!住む価値無い??医療レベル低過ぎ??こんな所で死にたく無い!もう少ししたら、札幌へ戻ろうと思ってる。娯楽施設、ショッピング施設全滅!阿保くさ!住んでる人間達は閉鎖的、他所者は除外の雰囲気!こんな所に来るな!やはり、札幌は政令市政都市住民のレベル違うと感じる。

    12. 243 周辺住民さん

      地元ですが、もう年単位で帰っていません。外に出たら幸せ過ぎて帰る気もありません。

    13. 245 匿名さん

      >>181 通りがかりさん通りがかりでの書き込み失礼します。学生さんの同じブランドって ザノースフェイスの
      リュックですか? 蔦屋書店の件はわかりみ深いです。蔦屋書店に限らず、地元に居ても 全身ばっちり都会人ですよと言うような着飾る人多いと感じますね(笑) 威張りがち

    14. 246 評判気になるさん

      >>228 猿彦さん通りすがりでのコメント失礼します。
      最後の数行!付け足す気持ちわかりみ深いです。
      まだ函館5年目ですが、住み続けたらメンタル病むと思っています! このまま嫌な気持ちでくらし続けるの本当嫌ですね。 少し住むと情が出るのもなんだかなと笑 がんばったり耐えてきた副作用ですね笑

    15. 247 マンション掲示板さん

      >>227 入居済みさん通りすがりでのコメント失礼します。 その通りですね!意地悪は5年住んでいて、特に無いです。転入してきた時も、運転中煽られたりするものかなと他県ナンバーなので思いましたが全くなかったです。 追い越しが多い 私一台だけを強引に左車線からスピード出してきて前に割り込むくらい。まず函館民のクセが濃く出ている行動だったと振り返りますが笑
      道外から来ると違和感が強いだけかなと。
      函館独特のルールと正義感、気持ちが通じると親切み強いのは感じます。 

    16. 248 検討板ユーザーさん

      >>238 匿名さん通りすがりでのコメント失礼します。
      本当、その通りです。住んで5年目になりますが、同じような事思う方がいてホッとしました。私も、何とかして脱出を計画と思ってます。

    17. 249 マンション掲示板さん

      >>238 さん

      >>238 匿名さん通りすがりでのコメント失礼します。
      本当、その通りです。住んで5年目になりますが、同じような事思う方がいてホッとしました。私も、何とかして脱出を計画と思ってます。

    18. 250 eマンションさん

      >>204 口コミ知りたいさん通りすがりでのコメント失礼します。本当その通りですね。数年も住むと情が出てフォローもしたくなりますが いや、無理ないないと思ったり複雑。 同じようなこと思う方がいてホッとしました。 自己中さ、自己肯定感などの高さは異常をかんじますし 適応しようとしても同じくはなれません。(波に乗れないと言うか) 地元民にしか合わない街だと痛感しています。

    19. 251 匿名さん

      函館は運転マナーが悪過ぎる、民度が悪い奴等が多い、有名チェーン店とかが少な過ぎる過疎な街。
      求人もまともな企業が無いしパワハラ企業が多い上に手取りが低いから離職率が高く函館を出る方が多数。
      私も元からオタク趣味だから首都圏に移り住んでから幸せですし良い職に就けたのでもう戻りたく無いです。
      どんどん店が潰れる一方ですので将来性がありませんので住むことは勧めませんよ

    20. 252 匿名さん

      やはりというべきかその土地土地の気質ってのは確実にあると思う。地形に起因すると思われる閉鎖性と排他性。下手に歴史があることによると思われるプライドの高さと気の強さ。じめじめした陰湿さも感じる。また古い価値観に捕らわれ、新たな価値観を認めようとしない頑固さからくる時代と感覚のミスマッチ。もちろん全ての人がって訳ではないが。都市別平均年収ランクはそれほど低くないが、生活保護受給者率が大阪市に次ぐ全国2位(令和5年4月現在)という状況。求人倍率も常に1を下回り働き口も少なく収入格差社会が根付いてる。

      それでも市区町村 魅力度ランキングは常に上位。つまりは有り余る豊富な魅力や資源をそこに住む人が台無しにしてるのが函館。居る魅力はたっぷりあるが住む魅力は感じない。やまほどあるプラス要因をマイナスにしてしまう恐るべき負のパワーに満ち溢れている。
      いいところはいっぱいありますよ、ほんと。海、山、温泉、歴史、アクセス抜群の空港etc。でもねーってなるのが残念極まりない。人さえどうにかなれば住みたいと思える街。まあ無だろうけど・・・

    21. 253 名無しさん

      私も、函館人ですが、嫌いです。なぜか子供の頃から馴染めなくて、友達だった人はみな高校卒業と共に進学で出て行ったきり帰ってきません。
      旅行者の人をねたむ人が多いと思う。うそつき多いですし、夜景や五稜郭は昔の人が築きあげたり、自然にできたものを、観光地だと自慢してるけど、私はおかしな人達の集まりだなぁと思っています。私だって、嫌いな町から出たくて10年近く移住計画していますが、実行できなくて毎日モヤモヤしながら過ごしています。子供は、こんな田舎町には仕事ないから、本州に出しました。当人がわけあって出られないだけです。死ぬまで住んでいたくありませんが、移住は夢で終わるかもしれません。けっして、函館は住んで幸福度は高くないです。なまりもひどくて、何を話してるかすらわかりませんね。くだらないおしゃべり大好きですし。レベル低く過ぎ。

    22. 254 評判気になるさん

      やはり、皆さん思うところは同じですね。私は親の介護で東京から数十年ぶりに戻り、函館の民度の低さに唖然としました。昔はこのようではなかったように思います。

      医療、警察、サービス業、不動産、建築業、教育、生活に関わる部分を担う人材のレベルが低すぎる。札幌、東京では10年に1度遭うか遭わないかの酷い対応を函館では日常的にされます。民事訴訟を起こせる程度の事ですら頻発する。

      遵法意識が低く、モラルが欠如した人間の割合が高いのが問題です。そして、それが医療現場や警察にも当たり前にいる。
      勿論、その問題点を把握しており嘆いている市民もいるんですよ。函館市役所のHPに掲載されている市民からの声で「民度が低くて恥ずかしい」とありました。そんなの日本広しと言えども函館だけでしょうね。

      気質は井の中の蛙で視野が狭く、マウントが基本。
      函館が衰退してからは、大学進学、就職でまともな人は出て行ってしまい帰ってきません。その結果、2世代ほど負の拡大再生産が続き、遵法意識が低く、モラルのない人間の割合が増えてしまったのだと思います。

      とてもではありませんが、移住はお勧めできません。



    23. 255 マンション掲示板さん

      お子様がいるなら、子供の未来を潰すことになるので函館に移住してはいけません。
      男子ならラサールがありますが、中部、遺愛特進、白百合LBの凋落は目を覆うばかりで進学実績がFランばかりになっている。女子である程度の大学に行かせるなら、高校から札幌か東京に出すしかなくなる。

    24. 256 マンコミュファンさん


      警察や教員は数年おきに異動があり、函館出身者以外が大多数と思われますが函館に住むと皆おかしくなるのですかね。

    25. 257 マンション検討中さん

      >>255 マンション掲示板さん
      函館中部の平均くらいで弘前大や教育大あるいは東京の私大くらいは入れるでしょう。
      ある程度がどれくらいかわかりませんが北大以上というなら札幌南北あたりじゃないと安心できない。

    26. 258 検討板ユーザーさん

      >>256 マンコミュファンさん
      警察も教員も道南出身者が大多数ですよ。逆に函館出身者以外が大多数は誤った情報だと思いますがどちらから耳に入れたのですか?

    27. 259 マンション検討中さん

      >>257 マンション検討中さん
      「教育大」「東京の私大」と一括りにしている時点であなたが大学受験経験のない方だとよくわかります。道内に限っても教育大の入試難易度は札幌と函館で雲泥の差、あなたの仰る東京の私大は早慶上位学部からFランまで凄まじくレベルに差があります。つまり、国家Ⅰ種官僚になれるクラスから、成人になっても中学生下位クラスまでの知能がお客さんの大学をあなたは一緒くたにしていますよ…。

      申し訳ないですがその教育意識の低さ、知識、教養のなさも函館の大きな特性だと思われます。
      中部の進学実績はご自分でご確認ください。終わってるから。

    28. 260 匿名さん

      なんでそんな喧嘩腰なの?

    29. 261 ご近所さん

      >>260
      惨めな函館時代幼少期のルサンチマンだろうな(笑)

    30. 262 マンション検討中さん

      いくら匿名とはいえ、知識や教養がないとか人を見下す書き込みは酷いですね。
      長々と函館の不満を書き綴ってる人かな?

    31. 263 マンション掲示板さん

      >>257 >>260 >>261 >>262 の流れがこの掲示板に散々書かれている函館の人の気質そのままを実証していてコントかと思いました(笑)

      >>261 「陰湿」「意地が悪い」「民度が悪い、低い」「モラルがない」

      >>257 >>260 >>262
      自ら絡みにいって正論で指摘されると、指摘された部分はスルーして途端に被害者ムーブ。
      前の方で「実力が伴わないマウント。なのに言い返されると攻撃的になる」というコメントがありましたね。

      勿論、函館の人全員がそうではありませんが、この感じですと、民度が低くて観光客に恥ずかしい、転勤者に不人気、転勤してきた人が函館から出られると決まると喜ぶと不名誉な言われようも否定できませんね…。

    32. 264 検討板ユーザーさん

      道南出身者が大多数?
      みな希望して函館に赴任するのですか?
      特に警察は不正や癒着防止の観点から同じ地域の出身者を集めたりしないと思いますが。

    33. 265 マンション掲示板さん

      道産子は癖がなく大らかな人が多いと思います。道内の他市町村の方と接してもそう思いますし、道外でも悪い先入観を持たれていることは皆無です。

      でも、函館だけやっぱりちょっと違う。
      「プライドが高い」とお書きの方が複数いらっしゃいましたが、プライドが高いというよりヤンキー気質なのかな。
      実際、道外、道内の他市町村から越してきた人々から、「意地が悪い」「マウントを取りたがる」「愛想が悪い」「噂好き」は正直聞きます。あと「生まれて初めてこんな目に遭った」も。(全員がそうでないのは大前提です)

      愛想が悪いと噂好きは田舎あるあるだから仕方ない。(仕方なくはないw)
      しかし、たとえ、初対面であっても「俺の方がすごいんだ」と上位に立ちたがる、相手を馬鹿にする、上から目線な人が多いのは何なのでしょう?

      ちょっと、函館だけコミュニケーションの在り方が異質です。
      逆にコンプレックスの現れなんですかね?

      あと「意地が悪い」のも不思議。
      パートに出たら、40代のおば様同士が「あなたが嫌い」と怒鳴り合いの大喧嘩をしていて、いい大人が頭大丈夫か?と思いましたw
      港町だから気が荒いのか?と考えてみても、小樽や釧路の人が「意地が悪い」という評判は聞いたことがなく、実際、現地で意地悪だと感じた経験もないです。

      「井の中の蛙」は地理的に道南唯一の市だったのでまだわかるんですが。

      興味深いので、函館人の気質について はこだて未来大学で人文科学の観点から研究してみてほしいです笑。

      観光と数年住むならいいと思う。
      歴史と地形はロマンがあって素敵。
      でも、終の住処にするのはどうだろう?
      ここしか知らないで生きるのも可哀想だと思ってしまう街です。

      小さい街だから、買い物する場所、住む場所の棲み分けができなくて、民度低い人に遭遇しやすいんじゃないかな?

      そして、民度が低い人の破壊力が凄まじいので、インパクト強すぎてw 出遭ってしまったら函館のイメージがそうなってしまうのだと思います。






    34. 266 eマンションさん

      >>264 検討板ユーザーさん
      管理職だけでは?

    35. 267 マンション検討中さん

      なんか憎悪に満ちてますね。
      民度が低い、性格悪い、知識教養がないと人を見下し自分を高みに置いてると、些細な事でも不快に感じるんでしょう。
      函館の人が悪いというよりご自身の性格にも問題があると思いますよ。

    36. 268 口コミ知りたいさん

      >>267 マンション検討中さん
      ということは、ここに書き込みしてる人のほとんどが性格に問題がある人ってことになっちゃいますね。
      そんな訳ないでしょ・・・
      それに多くの人は見下してなんかいないと思いますよ。
      他所との比較で感じるものがあるだけで。
      擁護する意見がほぼ見当たらないことから、当たらずとも遠からずってことかと。
      他人の性格を批判するのも結構ですが、現実は現実としてご理解頂ければと思います。

    37. 269 通りすがりさん

      函館クサしは、書いてる人にはストレス発散になるのかもしれないが、不動産の情報掲示板としてはマンション絡みの情報も少しは書いて欲しいもんだと思う。
      五稜郭の南西側と北東側で迷ってるんだけど、暮らしの便利さという観点からはどちらが良いですかね?

    スポンサードリンク

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    北海道の物件

    全物件のチェックをはずす
    デュオヒルズ円山表参道

    北海道札幌市中央区北1条西27丁目

    5,198万円~6,998万円

    2LDK・3LDK

    60.87平米・75.33平米

    総戸数 30戸

    ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

    北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

    4,098万円~4,968万円

    3LDK・4LDK

    71.50平米・84.56平米

    総戸数 105戸

    クリーンリバーフィネス澄川グランデュオ

    北海道札幌市南区澄川2条1丁目

    2,528万円~4,498万円

    1LDK~3LDK

    44.05平米~71.84平米

    総戸数 86戸

    プレミスト旭川ザ・タワー

    北海道旭川市1条通7丁目

    3,490万円~2億円

    2LDK~4LDK

    63.10平米~156.45平米

    総戸数 151戸

    ブランズ豊平学園前

    北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

    3,998万円~5,498万円

    2LDK~3LDK

    57.75平米~74.68平米

    総戸数 66戸

    シティタワー札幌ザ・レジデンス

    北海道札幌市東区北7条東3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.88平米~71.84平米

    総戸数 129戸

    ブランズ環状通東駅前

    北海道札幌市東区北14条東15丁目

    4,110万円~4,900万円

    3LDK

    66.78平米~72.73平米

    総戸数 56戸

    ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

    北海道札幌市中央区大通西十八丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    54.46平米~121.21平米

    総戸数 76戸

    クリオ札幌北4条ミッドグレイス

    北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

    未定

    3LDK

    66.00平米~81.01平米

    総戸数 70戸

    レーベン福住 LEGEND ARKS

    北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    61.25平米~80.47平米

    総戸数 169戸

    ル・ケレス福住

    北海道札幌市豊平区月寒東1条15丁目

    3,365万円~4,285万円

    2LDK・3LDK

    52.39平米~69.82平米

    総戸数 32戸

    シティホーム円山ザ・ヴィラ

    北海道札幌市中央区南9条西23丁目

    4,458万円・5,828万円

    3LDK

    79.50平米・83.55平米

    総戸数 34戸

    ザ・札幌タワーズ イーストタワー

    北海道札幌市東区北六条東2丁目

    5,920万円~2億3,000万円

    2LDK、3LDK、4LDK

    59.08平米~121.30平米

    総戸数 197戸

    シティテラス宮ケ丘

    北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

    4,900万円~7,900万円

    1LDK~3LDK

    56.14平米~70.98平米

    総戸数 97戸

    グランファーレ真駒内グランフォレスト

    北海道札幌市南区真駒内緑町1丁目

    2,899万円~5,836万円

    1LDK・2LDK・3LDK・4LDK

    44.17平米~85.47平米

    総戸数 35戸

    クレアホームズひばりが丘駅前

    北海道札幌市厚別区厚別南2丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    54.03平米~74.48平米

    総戸数 39戸

    ブランシエラ札幌東区役所前

    北海道札幌市東区北15条東12丁目

    3,788万円

    2LDK

    60.10平米

    総戸数 52戸

    パークホームズ円山表参道

    北海道札幌市中央区北一条西24丁目

    7,480万円~9,480万円

    3LDK

    75.30平米~85.00平米

    総戸数 45戸

    グランファーレ平岸パークヒルズ

    北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

    2,699万円~4,097万円

    2LDK・3LDK

    51.20平米~67.14平米

    総戸数 43戸

    グランファーレ幌西グランシェール

    北海道札幌市中央区南12条西12丁目

    3,589万円~4,627万円

    3LDK

    64.33平米~72.06平米

    総戸数 27戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

    北海道札幌市中央区北2条東2丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    41.39平米~155.40平米

    80戸/総戸数 80戸

    グランファーレ平岸パークヒルズ

    北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

    2,699万円~4,097万円

    2LDK・3LDK

    51.20平米~67.14平米

    8戸/総戸数 43戸