札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「クリーンリバー・フィネス環状通東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 東区
  7. 環状通東駅
  8. クリーンリバー・フィネス環状通東ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-09-18 07:40:00

都心まで2,3キロ圏で地下鉄駅にも近いこの物件。
どうでしょうか?

[スレ作成日時]2006-06-07 09:14:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリーンリバー・フィネス環状通東口コミ掲示板・評判

  1. 162 匿名さん

    分譲マンションだと3本ですね、普通。
    管理人はマスターキーのみでしょう。

  2. 163 匿名さん

    ありがとうございます。
    3本なら夫婦2人+子供1人までは大丈夫ですね。

  3. 164 匿名さん

    予備があったほうがいいんじゃない?

  4. 165 匿名さん

    フィネスシリーズに夏から住んでますが、鍵は5本貰っていますよ。

  5. 166 匿名さん

    165さん情報ありがとうございます。
    5本であれば予備を買う必要が無いです。良かった。

  6. 167 匿名さん

    残り30戸切ったそうです。

  7. 168 匿名さん

    順調ですね。今日あたり見学に行ってこようかな。

  8. 169 匿名さん

    >>167
    もう、何ヶ月も前から、残り30戸のような気もするのだが。
    もう一度モデルへ行こうかと思っているが、前と同じ状況なら、少し考えたほうがいいのかもしれないな。

  9. 170 匿名さん

    何ヶ月前の残り30戸っていう情報は間違いだったみたいです。
    売れ行きで判断するのは無謀だと思いますよ。
    自分が納得した物件を購入するのがいいと思います。(社員ではありません)

  10. 171 匿名さん

    >>170
    え〜、やっぱり、あのモデルで見てきたのは嘘だったのですね。
    先に買っていた知人との話が、どうも食い違っていたもの。

  11. 172 匿名さん

    嘘というか、予約が入ってるやつも星マーク付けてるんじゃない?

  12. 173 匿名さん

    何ヵ月間も?

  13. 174 匿名さん

    1ヶ月前にいったものです。前回と売れ行き状況に変化なし。ここ1ヶ月はあまり動きがなかったようですね。

  14. 175 匿名さん

    何ヵ月間も?の意味がわからん。
    予約が入って、キャンセルして、また違う人が予約したら、結局変わらないですよね?
    そいうこともあり得ると思いますが。

  15. 176 匿名さん

    >>175
    いくらなんでも、その言い訳は苦しすぎると思いますが。
    涙が滲んで前が見えなくなりそうです。
    一般人には「そんな奴おらへんやろ〜」、ですね。

  16. 177 匿名さん

    荒らしはやめましょうね。

  17. 178 匿名さん

    どうも売れ行きがよくないようですねフィネス
    近所のエクセル氏は順調?のようですが・・・
    もうひとつのフィネス環状物件へ消費者の興味が移ったのなら
    それはそれでいいんでしょうが???

  18. 179 匿名さん

    竣工は来年の7月頃なので、現在成約率7割というのは
    まずまずなのではないでしょうか。あと9ヶ月もあるし・・・。

  19. 180 匿名さん

    月4戸売れれば竣工までには完売しますね。
    でもどんなマンションでもそう簡単には完売しませんよね。
    戸数が少なければ完売するでしょうけど。

  20. 181 匿名さん

    >178
    エクセル氏は順調なんですか?
    エクセル氏はベランダのガラス張りをやめて、
    壁を全部タイルにしてくれれば良いんですけどね。
    それがネックであきらめました。

  21. 182 匿名さん

    12階くらいまで出来上がっておりました。
    まだまだ先ですが入居楽しみです。

  22. 183 匿名さん

    購入者です。
    入居まで8ヶ月、長いですね。
    入居までに準備しなきゃいけないことって色々ありますよね。
    家具の配置とか、カーテン、照明とか、色々楽しみであります。

  23. 184 匿名さん

    周囲に高層建築物が少ないのでステキな眺望が期待できます。下の階だと厳しいかもしれませんが。さっぽろ駅、テレビ塔なども見えますよ、おそらく。

  24. 185 匿名さん

    ウエスト?棟なら北13条通り正面に面してるので、JOMOに隠れない階(3階くらいかな?)なら
    遮るものがなくて良いかもしれませんね。

  25. 186 匿名さん

    確かに北13条通りから厚別方面に向かうときに建設中の建物が正面にドンと見えますね。
    高層階ならかなり見晴らしは良いですね!

  26. 187 匿名さん

    183はほんとに購入者ですか?
    他の掲示板で同じことかいてません?偶然?

  27. 188 匿名さん

    187のいうとおりかも(笑)同じCRだったような(笑)
    棟と階数教えてほしいね^^

  28. 189 匿名さん

    183ですが、ここの購入者です。ちょっと書いてみたら
    他の人と同じコメントだったよで。でも購入者のコメントって
    似てしまうのはしょうがないような・・・。

  29. 190 匿名さん

    Brillia Tower 近代美術館前
    No.89
    購入者です。
    入居まで一年、長いですね。
    入居までに準備しなきゃいけないことって色々ありますよね。
    家具の配置とか、カーテン、照明とか、色々楽しみです。

    ここのNo.183 さん
    購入者です。
    入居まで8ヶ月、長いですね。
    入居までに準備しなきゃいけないことって色々ありますよね。
    家具の配置とか、カーテン、照明とか、色々楽しみであります。

    並べてみると、最後の部分が違ってますね。たまたまかな。

  30. 191 匿名さん

    すごい偶然ですね。。著作権にひっかかりそうなくらい!正直笑って終わりにしましょう。くだらない人もいたもんだ。

  31. 192 匿名さん

    くだらない?

  32. 193 匿名さん

    ↑イボ〜ンヌ

  33. 194 匿名さん

    183です。
    ちょっと自分でびっくりです。ここまで一緒とは・・・。
    すごい偶然でこっちもわろた!

  34. 195 匿名さん

    >>ザ・サッポロ・レジデンスの掲示板<<
    --------------------------------------------------------
    No.482 by 匿名さん 06/10/30(月) 20:26
    購入者です。
    入居まで4ヶ月、長いですね。
    入居までに準備しなきゃいけないことって色々ありますよね。
    家具の配置とか、カーテン、照明とか、色々楽しみです。
    ------------------------------------------------------

    句読点まで一緒とは、おそれいった。

  35. 196 匿名さん

    レジデンスのカキコは100%コピペか、真似て書いたものだね。
    愉快犯だと思いますよ。

  36. 197 匿名さん

    レジデンスはデベ登場しまくりじゃん。

  37. 198 匿名さん

    他のスレの書き込みをコピペして貼付けるのやめてほしいですね。
    ちょっと前の営業のSさん関連の書き込みもそうだと思います。

  38. 199 匿名さん

    デベ?

  39. 200 匿名さん

    ここの掲示板のデベと決め付ける風潮は何とかならないものでしょうか。
    困りますね。煽りにつながりますし、書いてる購入者としてはちょっと腹が立ちます。
    まあ、こんなことかいても、必死、とか書かれるんでしょうけど。

  40. 201 匿名さん

    >>197
    ほんと、ほんと。ここのスレが自デベの自作自演だとか、どこかで書かれていたけど、レジデンスはもっとひどいね。
    あそこの、言い訳とか、反論とか、さしさわりのない話題への誘導とかは、ほとんどが自デべの作文だね。
    あのスレ、最初からよく読んでみたら、分かってきたよ。
    それに比べたら、このスレは大丈夫だと思うよ。

  41. 202 匿名さん

    >198
    誤: コピペして貼付けるのやめてほしいですね。
    正: コピペするのやめてほしいですね。

  42. 203 匿名さん

    >201
    他社のスレのことが、そんなによくわかっているのに、
    ここのことは、なぜか全く見えていないようですね。
    自分のことだから、返ってよくわからないのかな?(笑)

  43. 204 匿名さん

    >>203
    シッ、シッ。それはNGのスレでしょ。

  44. 205 匿名さん

    201さん。大丈夫ですか?
    ただし、わたしも指摘しましたが、不自然な記載が一部あったので、それは確かに怪しいかもしれませんね。でも、あそこの書き込みは最近かなり少ないので、201さんが必ずしも正しくないことは明白なんですが、挑発には乗らないほうがいいでしょうね。困ったもんです。
    なぜデベって思い込むのでしょうか?危険な思考回路ですよ。
    というか、そうやって煽って楽しんでいるのでしょうね。スルーしましょう。

  45. 206 匿名さん

    だいたい、他のマンションのことはそこでやってくれ。

  46. 207 匿名さん

    >202
    揚げ足とらなくても・・・。

  47. 208 匿名さん

    煽るな

  48. 209 匿名さん

    ウエストのほうが駅側だし良いかも。

  49. 210 匿名さん

    >209
    その通りだと思います。私もウエスト購入者です^^
    完成まで楽しみで、今から近くにようもなくドライブがてらいってます。

  50. 211 匿名さん

    同じく、あえて近くを通ったりしてしまいます!
    まだブルーのネットが張ってありますが、近くでみるとワクワクです。
    シガがとても近くて重宝しそうです。

  51. 212 匿名さん

    ここのマンションは、駐車場はどうやって決めるのですか?
    機械式や平置きといった区分ごとに抽選でしょうか?

  52. 213 匿名さん

    最初の販売分は分からないですが、今は空いてる場所なら選べるかと思います。
    機械式の一番下はすごく安かった気がします。

  53. 214 匿名さん

    3800円です
    格安です。

  54. 215 匿名さん

    機械式は出庫の待ち時間が嫌ですが、この価格なら我慢出来そうです。
    一番上も結構良いかも。待たなくて良い分、高いですが。

  55. 216 匿名さん

    環状通東ってススキノからタクシーだったらどのルートが最短です?

  56. 217 匿名さん

    タクシー乗って、住所言って、「北光線から斜め通り入ってください。で丘珠線に向かうところで止めてください。」でバッチリです。1300円くらいかな・・・
    ちなみにフィネス北17条の場合は、「北光線から斜め通り入ってください。で東豊線上がって、フードセンターのあたりまで。」でバッチリです。1500円くらいかな・・・

  57. 218 匿名さん

    機械式駐車場に住んでいるものです。
    この前下の駐車場(下が地下にあるもの)の方が私の車をあげたまま
    下げるのを忘れていて大変でした。
    緊急用に上げ下げの鍵を持ちたいと思いましたよ。

  58. 219 匿名さん

    タクシーの値段はいい線ですね。多くても2000円超えることはないかなーと思います。

  59. 220 匿名さん

    ここの機械式はシャッター閉めたら自動的にもとの位置に戻ったりしないのかなぁ。

  60. 221 匿名さん

    機械式のシャッターって?
    やっぱり地下駐車場の方がいいのかなあ?

  61. 222 匿名さん

    ここは車庫みたいな屋根付きの機械式みたいですよ。だからシャッターがあります。
    ここ、地下駐車場あるのですか?

  62. 223 匿名さん

    青空機械式ではないですね。
    一番上の人でも冬の雪下ろしは助かりますね。

  63. 224 匿名さん

    まぁこの価格で雪下ろしがないと考えれば格安といえるんでしょうかねぇ

  64. 225 匿名さん

    数日前、ここのモデルルームへ夫婦で行ってきました。
    都会的で洗練されたモデルルームは、生活感がともなわず、この場所にどんな家具を置い
    たらいいかな・・、などと日常の暮らしを想定しようとする脳細胞をことごとく麻痺させ
    てしまいます。
    いつのまにか家内は、親切そうで物腰が柔らかい営業マンの、ゆったりとした間取りや収
    納などの説明に、夢見るような眼差しになっていました。
    あんなに輝いた笑顔は、ここ数年、私に見せたことがありません。
    わりあいに直情型である彼女が今にも、「ここ、買いたい!」などと衝動的に言い出しそう
    で、そう思い始めたとたん、私はにわかに不快な脂汗が全身に滲みだし、動悸もトクトク
    と激しく脈打ちだしました。
    嫌な予感がしていたのですが、案の定その営業マンは「こりゃあ、いける。もう一押し」
    と言わんばかりに、すかさずこの私へも、その饒舌な魔の手を伸ばしてきました。
    返済や管理等の知りたくもない支払額を無理矢理聞かせようとするのですが、事前にここ
    の施工ミス等の悪い噂を耳にしていた私は、目の前が暗くなり、一刻も早くその場から立
    ち去りたくてしかたがありませんでした。
    女の夢を必要以上に増幅し、男を夢から、より一層厳しい現実の世界へと目覚めさせる、
    暖流と寒流が激しく入り交じる渦潮のようなモデルルーム・・。
    無料にもかかわらず、今年一番のスリリングな体験をさせてもらいました。

  65. 226 匿名さん

    思わず笑ってしまいました。
    リアルですね。
    表現力、バツグン!

  66. 227 匿名さん

    施工ミスがあったんですか?

  67. 228 匿名さん

    ↑真剣に読んで損した・・・・

  68. 229 匿名さん

    って、言うか、買う気もないのに何でMR行くのかね?
    最初から悪いうわさがあるの知っているのなら、行かなきゃいいじゃん。
    この話しも作り話っぽいね。

  69. 230 匿名さん

    225さん文章うまいですね。文系ですね。

  70. 231 匿名さん

    施工ミスなどで叩かれた経験があるんだから、
    住宅性能評価など取得すればいいのに。
    間取りは、デッドスペースが多く、食器棚やテーブルを
    置くスペースがあまりないので難しそうですが、
    東区の中では立地がいい方ですね。

  71. 232 匿名さん

    ここの4Lは確かにデッドスペースが多いけど、その分面白い造りになっておりあれはあれで有りかなと思います。
    とても広い家に感じます。デザイン住宅的な要素がありますね。
    3Lはデッドスペースが少なく、普通の間取りですね。

  72. 233 匿名さん

    232さんは、購入検討者さんですか? それとも営業さんですか?
    4L(よんえる)とか、3L(さんえる)とかって表現、一般的にはいいませんよね。
    って、私が古いのかな?
    初めて、そういう表現を聞いたのが、MRで営業さんから説明、受けた時なもんですから・・・

  73. 234 匿名さん

    ↑MRって表現もしないのでは?

  74. 235 匿名さん

    「よんえる」とか「さんえる」とか超一般的じゃない?
    賃貸で部屋探すときだって使う。
    普通に会話でも使うし。
    233さんは4Lとかって略さずに4リビングダイニングと言うのですか?

  75. 236 匿名さん

    4Lとか3Lは略さずにモデルルームはMR?
    MRはここの掲示板を見てる人なら普通に使うと思いますよ。
    4LとかMRを使っただけで営業と間違えられるなんて・・・。しょぼーん。

  76. 237 匿名さん

    切り返して述べる話し方が、僕の担当だった人と似てますね?

  77. 238 匿名さん

    231さん
    私もここは東区の中では立地がいいほうだと思います。
    隣接してマンションが建つ心配が無さそうだし、駅から近いし、穴場的マンション!?かな。
    東区って敬遠されがちだけど、この条件だったらOKという感じです。

  78. 239 匿名さん

    場所は幹線道路から一つ中へ入ってるし、地下鉄も近いし、
    公営住宅などと混在してないのでよいのではないでしょうか。
    間取りはDタイプが、家具の置き方にこまりますが、
    日当たりは一番よさそうです。
    構造的には、アウトフレームなので、眺望を期待できないのと
    子供がバルコニーの手摺に上ったりしたないかというのが
    気になります。
    あとは、床が直張りじゃなかったらな〜というのと、
    駐車場の形態が複数あることですね。
    若い、特に子供がいないような家族はいいと思います。

  79. 240 匿名さん

    どこのマンションもそうかと思いますが
    バルコニーには子供一人で出さないようにしないと危険ですね。
    239さん、直張りだと何か困るのですか?参考にしたいので差し支えなければ教えて下さい。

  80. 241 匿名さん

    >239
    二重床は費用がかさむそうで、
    本州のマンションではもう常識になっているそうですが
    北海道のマンションは販売価格を押さえる為に
    あまり使わないそうです。
    (この掲示板で教えてもらいました)

  81. 242 匿名さん

    ここは二重天井だけど、二重床では無いのですね〜。
    でも床厚が最大235mmなので子供が飛び跳ねても大丈夫とパンフに書いてありました。

  82. 243 匿名さん

    アウトフレームは、バルコニーの手摺が梁になるので、厚みが出て足をかけるのに
    ちょうどよい段差がでますが、この対策はなされているのでしょうか?

  83. 244 匿名さん

    二重天井なのに二重床じゃないんですか?
    もったいないですね〜
    管などは床スラブに切り込みを入れて
    走らせてるでしょうから、修繕とかは非常に
    やりずらいでしょうね。

  84. 245 匿名さん

    パンフには二重天井の記載はあるけど、二重床はどこにも書いてないですね。
    こういうときに営業マンが登場してくれるといいんですけどね。
    そういえば、下の階は壁のタイル張りが始まっておりました。

  85. 246 匿名さん

    駐車場はいろいろな種類があるようですが、
    維持管理費や将来の修繕費の負担はどうなるのでしょうか?
    機械式は機械の入れ替えやメンテの費用がかなり高いので、
    平置きの人と差をつけてくれないんでしょうか。

  86. 247 匿名さん

    駐車場を使わない人は修繕費がその分安くなるってことは無いような・・・。
    普通はみんなで負担するんじゃないでしょうかね。

  87. 248 匿名さん

    契約者です。各戸にLAN端子が装備のようですが、マンション一括でBフレッツとかUSENの契約をして月々の料金抑えられないでしょうかねぇ。

  88. 249 匿名さん

    平置きでも機械式の人の分まで負担しなきゃならないんですね。
    10年後が怖いですね。
    かといって、機械式にすると水垢や時間などもあるので
    嫌だし。

  89. 250 匿名さん

    >249さん
    機械式が嫌なら機械式が無いところを選ぶしかないですね。
    10年後が怖いと言っても、修繕計画に組まれているだろうし、大丈夫かと思いますけど。

  90. 251 匿名さん

    インターネットは契約者さえ集まれば月額を押さえられたはず。
    Bフレッツのマンションタイプなどになると思いますよ。

  91. 252 匿名さん

    機械式駐車場の修繕計画は、耐用年限より長い見通しを
    たてているので、必ず大きな負担が何年か後にかかって
    くるのが普通です。
    うちはどうなんでしょう?平置きの人たちと按分するのか
    それとも別に定めているのか?

  92. 253 匿名さん

    >242
    >床厚が最大235mmなので子供が飛び跳ねても大丈夫とパンフに書いてありました
    素晴しい情報ですね、この掲示板で良く話題として出る
    子供の飛び跳ねによる騒音問題を一挙に解決出来るかもしれない
    クリーンリバー・フィネス環状通東の
    入居後の経過をお知らせ頂きたい
    是非、入居者様の協力を仰ぎたいです

  93. 254 匿名さん

    >>253
    同感ですね。

  94. 255 匿名さん

    >253
    これはまるで嘘と言いたいようですね。
    何が不満なのでしょうか。だれもあなたには協力できません。

  95. 256 匿名さん

    嘘とは思っていません
    まだ検証が取れていないと思っているだけです
    検証が取れたら
    こんな素晴しい事はないと思いませんか?
    このスレから新しい定説が出来上がるんですよ
    上階の子供の騒音が、、、と言う問題の答えが出るんですよ
    変な意味に取られたのならお詫びしますが
    本当に期待しています。

  96. 257 匿名さん

    検証がとれたら・・・。
    このスレから定説?
    これで騒音の答え?
    何を言っているんだか。

  97. 258 匿名さん

    >257
    何をいっているの?

  98. 259 匿名さん

    256さんのほうが何を言ってるのか分かりませんね。

  99. 260 匿名さん

    クリーンリバーのホームページに生活騒音が階下住戸に伝えにくい構造と書いてありました。
    伝えにくいですから、完全に騒音が無いわけではないですね。
    どんなマンションでも完璧な遮音っていうのは難しいんじゃない?
    なので256が期待してる答えは出ないと思います。普通に考えれば分かることだと思います。

  100. 261 匿名さん

    >257
    ちゃんと言葉の意味を考えて話しましょうね。
    256さんは他のマンションよりクリーンリバーさんが優れていることがわかれば
    すごい売りになるじゃないですか。
    それはクリーンリバーとしても契約者としてもいいことだと思いますが理解できますか?

[募集] 札幌市、新潟市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
シティホーム円山ザ・ヴィラ

北海道札幌市中央区南9条西23丁目

4,458万円・5,828万円

3LDK

79.50平米・83.55平米

総戸数 34戸

プレミスト旭川ザ・タワー

北海道旭川市1条通7丁目

3,490万円~2億円

2LDK~4LDK

63.10平米~156.45平米

総戸数 151戸

クリーンリバーフィネス澄川グランデュオ

北海道札幌市南区澄川2条1丁目

2,438万円~4,498万円

1LDK~3LDK

44.05平米~71.84平米

総戸数 86戸

ライオンズ南平岸ディアレジェンド

北海道札幌市豊平区平岸四条13丁目

3,990万円~4,160万円

3LDK

70.42平米

総戸数 91戸

ブランシエラ札幌東区役所前

北海道札幌市東区北15条東12丁目

3,788万円

2LDK

60.10平米

総戸数 52戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,938万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

ブランシエラ東札幌サンリヤン

北海道札幌市白石区東札幌5条5丁目

未定

2LDK~4LDK

56.62平米~108.51平米

総戸数 72戸

シティテラス宮ケ丘

北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.14平米~140.94平米

総戸数 97戸

クレアホームズひばりが丘駅前

北海道札幌市厚別区厚別南2丁目

未定

2LDK・3LDK

54.03平米~74.48平米

総戸数 39戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

クレアホームズ二十四軒

北海道札幌市西区二十四軒3条6丁目

3,658万円~5,198万円

2LDK・3LDK

52.71平米~70.03平米

総戸数 39戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63平米~81.22平米

総戸数 65戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,398万円

3LDK・4LDK

74.32平米~87.59平米

総戸数 62戸

デュオヒルズ円山表参道

北海道札幌市中央区北1条西27丁目

5,198万円~8,298万円

2LDK・3LDK

60.87平米~90.03平米

総戸数 30戸

ザ・ライオンズ琴似駅前ディアレジェンド

北海道札幌市西区琴似一条5丁目

4,320万円~5,880万円

2LDK、3LDK

55.72平米~69.01平米

総戸数 61戸

ル・ケレス福住

北海道札幌市豊平区月寒東1条15丁目

3,365万円~4,285万円

2LDK・3LDK

52.39平米~69.82平米

総戸数 32戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

3,040万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

未定/総戸数 43戸