札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「D'グラフォート東札幌Vガーデン見た方いらっしゃいますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 白石区
  7. 東札幌駅
  8. D'グラフォート東札幌Vガーデン見た方いらっしゃいますか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-10-26 20:59:00

優先分譲中?と思われますが見た方いらっしゃいますか?
何やらTOTOと開発したトイレがあるとかうわさを聞きましたが…。



こちらは過去スレです。
D’グラフォート東札幌V-Gardenの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-22 02:00:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

D’グラフォート東札幌V-Garden口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    私もすでに契約を済ませてます。
    今更そんな話をされてもシャレになりません!!
    この地域の将来性を最大に評価したのに・・・
    このニュースが見当たらないのですが、どなたか
    ご存知ありませんか??

  2. 302 匿名さん

    なかなか発表されないのでまさかとはおもっていましたが、本当にだめになるとは・・・・
    私も契約してしまいました。どこで発表されたのでしょうか?検索してもみあたりません。
    教えて下さい。

  3. 303 ご近所さん

    マジですか?????

  4. 304 匿名さん

    〉300さん
    「更地」にはならないと思います。
    この土地は「商業施設計画地」として札幌市が企画コンペを行い、
    ダイワが企画を勝ち取っているので、
    「商業施設」として札幌市と契約するのが通常です。
    なにかしらの商業施設は建つと思いますが、問題は中身ですね。

  5. 305 匿名はん

    商業施設計画についてMRに確認しました。
    当初計画ではテナントの決定が昨年中だったのですが、まだ決まっていないことから商業施設計画中止の噂が出たのではないかと言っています。
    計画通り2008年にショッピングセンター完成のようです。
    計画中止になったという確かな情報元を教えてください。

  6. 306 ご近所さん

    よかったですね。

  7. 307 匿名さん

    304さんのおっしゃるとおり「中身」に何か変更があったのでしょうか?
    「火のないところに・・」という言葉もありますし。
    MRの説明を鵜呑みにして大丈夫なんですかねぇ〜??

  8. 308 匿名さん

    検討中の人は、テナントが決まってから、購入したほうが後悔しないかもしれませんね。

  9. 309 匿名さん

    パチンコ店進出!!
    その周辺にはサラ金が・・・。

  10. 310 入居済み住民さん

    Dグラの東札幌でもこけてるからな。

  11. 311 契約済みさん

    310さん、こけてるってどうこけてるのでしょうか?
    おしえていただけますか?

  12. 312 匿名さん

    >310
    確かに。
    あんなショボイ商業施設だったら、どうしよう。。。

  13. 313 匿名さん

    スーパーの出店がなくなったという事が決まっただけで、商業施設自体の計画がなくなったわけではないですよね?
    まぁスーパーならダイエーに行けばいいかな・・・

  14. 314 周辺住民さん

    スーパーの出店は無くなったんですか?決まっていないのではなくて、無しなんですか?

  15. 316 購入検討中さん

    都心に近すぎて、ファクトリーも近いし、大手スーパーも入らなくて、あの規模の商業施設って
    無理がありすぎ、期待薄ですね。悲惨だなー。営業さんは、絶対スーパーは間違いなく入ると言って
    いたのに、生活に密着しない商業施設なんて、あそこにできても意味無い感じだなー。

  16. 317 こうじ

    306、310、311、314、316.
    一人で何役も大変ですね(笑)

  17. 318 匿名さん

    >317
    同感
    結局、商業施設の計画が無くなったという 元のソースも出てこないし・・
    なんだか売れない所の営業がひがんで書き込みしているみたい。

    どう思いますか?

  18. 319 匿名さん

    っていうか、もともと
    293.294.295も一人芝居でしょ。
    もうそろそろ退場してください。

  19. 320 匿名さん

    でも、あそこにスーパーが入らないとなると商業施設っていっても、ちょっとイメージが変わるよなぁ。
    ダイエーまでは、歩いたらけっこう距離あるような気がするんだよね。。。

  20. 321 匿名さん

    >317
    310以外は知らん。こんな事で芝居する意味がどこにある?
    ただ最初からダイエーが近くにあるのにスーパーが出来るって
    いうのは無理があると思ってただけ。コンビニならわからなくもないけれど。

  21. 322 契約済みさん

    >>293、294
    この近隣はマンションが建ち続けている地域なのでDIAもしくは、ブランズ東札幌の営業さんの書込み?と思わず思ってました。=営業妨害?
    もし、ほんとうにスーパーが決まらず計画変更するのであれば、
    ナムコのフードテーマパーク誘致なんかはどうでしょう?温泉もいいかも!
    無印良品やホームセンター、本屋(紀伊国屋など)もあると便利!!
    ヤマダ電器は嫌いなので家電販売店が入るのならほかがいいです。

  22. 323 匿名さん

    >321
    ま、ダイエーがあるからできないという事なら、
    スーパーアークスができるのも無理があるという事になるし、
    どういう基準で店ができるかは、素人目では分からないのでは。

    もしかしたらマンションが、この界隈すごく増えているから
    有望な場所と見えるのでは? そう見えないかな?

  23. 324 匿名さん

    商業施設なのでマンションは無理です。

  24. 325 契約済みさん

    不安でしかたないです。なかなか具体的になってこないので、デマにもおどらされてしまいます。

  25. 326 匿名さん

    >323
    素人目でもわからない事は確かにあるが、1丁先隣にスーパーが
    出来るとは素人でも思わないんじゃないか。

  26. 327 匿名さん

    宮の沢のイオンは、ラッキーのすぐ隣にできましたけどね。。

  27. 328 物件比較中さん

    ダイエーとアークスの間で同じ様な業態が出来るのでしょうか。
    本当の所はどうなんでしょう。

  28. 329 購入検討中さん

    内容は変わらないけど、見た目がHP更新されたんですねー。しかし気になる商業施設のコメントにはまだ進展が・・・

  29. 330 匿名さん

    >326
    宮の沢の西友は、生協の向かいに出店しました。さらに目と鼻の先にイオンが出店しました。
    少し離れたところにはビッグハウスがあります。
    なので住宅地化が急速に進んでいる東札幌周辺は、2、3スーパーが出店しても何も不思議では無い地域です。

    先行投資するか否か決めかねているのは恐らく前述されいるファクトリーやアリオやイオンと結構近いので大手は決断を渋っているのでは?
    どうしても決まらないのなら、テナント料を安くしてでも地元のスーパーストアを出店させてほしい。
    西野のマンボーや最近話題の卸売りスーパーや海商などにそれなりのスペースで入ってもらう・・・というのはどうでしょうか?イトーヨーカ堂やジャスコ規模の売場面積だと運営できないと思いますし。
    もしくは総合スーパーではなく、マルシェスタイルな食材モール(市場)を導入するなどどうでしょう?(昔のカウボーイスタイルはパス・・・今のカウボーイも受け入れがたいです)
    とにかく、徒歩数秒のところにできる施設なので、実用性のある店舗を入れて頂きたい。娯楽オンリーだと使い勝手がよくないので。

  30. 331 物件比較中さん

    ごちゃごちゃ言ってんじゃねェよ!おまえが作んのか?何だっていいんだよ、便利になりゃ!

  31. 332 匿名さん

    皆さんもご存知だとは思うのですが。。。昨年ほぼ決まっていたスーパーの出店が頓挫しています。
    それが響いて昨年発表だったはずのものが延期になり、一月も二月も未発表のままテナント未定で現在に至ります。
    イオン系、アークス系、ヨーカードー、東急が見送り、どこに決まるのだろうと自分も気になってはいました。
    恐らくは本州系の企業に大和経由で必死に流通への打診を急いでいるさなか、どこも決まっていないのが現状で、こんな噂が流れてるものと予測します。

    スーパーマーケットが外れる場合、アパレルショップか、ドラッグストアか、ホームセンター系が濃厚だという話を聞いてます。
    いずれにしても商業施設は形になると思いますので(スーパーが外れるだけで)、しばし発表を待ちましょう。

  32. 333 匿名

    >332
    デベさんですか?
    すごくお詳しいですね。

    スーパーの出店が外れるとキャンセルの対象になるのかしら?

  33. 334 匿名さん

    以前ダイエーが撤退するという話がありましたが、その可能性は。
    でもあそこにスーパーが出来なければ意味ないよね。

  34. 335 契約済みさん

    あそこにアパレル系がはいっても、意味無いです。ホームセンターはあったら便利だけど、スーパーも
    ないと・・・ダイエーも先行き暗いし。スーパーがはいらないのならキャンセルもありかも。

  35. 336 ご近所さん

    アークスまで歩くのダルいしね。

  36. 337 契約済みさん

    冷静に考えたら、あの立地に、アリオやイオンのようなショッピングセンターができるわけが無いですね。
    大手が見送るのもうなずける。イオン級のショッピングセンターになるなんて言われて、その気になってしまったけど、こうなってみて、ありえないでしょって思えてきました。都心まで3駅ですからね、つくらないですよ、大手は。逆にもう少し小さい規模ならできやすいのかも。

  37. 338 ご近所さん

    アリオが出来たときも、大型ショッピングセンター作り過ぎで札幌駅や大通りの買い物客離れが問題になってましたからね。
    大型というのは難しいのかもしれませんね。

  38. 339 匿名さん

    札幌駅や大通りの買い物客離れが問題にってどういう意味?
    意味不明??

  39. 340 匿名さん

    え?この問題、結構有名かと思ったんですが知らなかったですか。
    買い物客が札幌の郊外に流れちゃってるの。

  40. 341 匿名さん

    車で10分20分圏内に沢山大型ショッピングモールありますよね。
    これ以上大型店が本当に出来るのかが心配ですね。

  41. 342 契約済みさん

    なんだかんだいっても商業施設は話題性ありますね!
    アリオやイオンSCのようなモール型式でなくともいいので食品スーパーはテナントにいれてほしい!
    食品売り場がないとリニューアル前の札幌ファクトリーみたいになってしまいそう。(今は隣接して東急ストアができましたよね)

  42. 343 住まいに詳しい人

    >>333さん
    >皆さんもご存知だとは〜〜予測します。
    の内容で頓挫する以外の部分は、1月にモデルで営業さんから聞きました。本州系で北海道にないスーパーを誘致予定と。
    今思うと、ああなるほどなと思えます。

    もしスーパーが入らない場合、それを補う為に別なものに入ってもらうはずです。
    >スーパーマーケットが外れる場合、〜
    は流通に興味があるひとだと容易に想像できます。

    >いずれにしても商業施設は形になると思いますので(スーパーが外れるだけで)、しばし発表を待ちましょう。
    の部分から、332さんってデベというよりは札幌市側の関係者なのかなーと強く感じました。
    (大和ハウス工業が)札幌市の再開発事業者として選出された以上、最期までやってもらうからなみたいな。
    いかがでしょうか?

  43. 344 匿名さん

    ほとんどのスーパーが見送った関係で、他業種が濃厚なようです。
    ココの書き込みでも言われてましたが、
    ホームセンターではビ○ホーム、アパレルではファースト○○○○○○、ドラッグストアはコク○○ドラッグが名乗りを上げていると聞きました。
    もしこれが本当なら、微妙ですね。
    あくまでも、現状の予測です。

    近隣の大和の東札幌タワーでは、結局サツドラと小さい美容室でしたからね。

  44. 345 契約済みさん

    ファースト〇〇〇〇〇〇ですか?・・・かなり微妙ですね、前述のこけたはサツドラと美容室ですか?
    微妙どころではないですね。このままでは、一生後悔することになりそうないやな予感です。見込み
    甘かったです。マンションを買うのって難しいですね。出来る予定なものに投資するわけですからね
    予定は未定、大どんでん返しですね。

  45. 346 あきらめきれない!

    都心から近いところへ大型商業施設出店はむずかしいとすると・・・
    JR桑園駅前のジャスコはいったい・・・

    桑園のジャスコは桑園駅から徒歩数分かつ札幌駅から1駅、気合を入れれば札幌駅から徒歩20分もしないで行けてしまいます。
    需要が見込めれば郊外だろうが都心であろうがどこにでも出店するのが大手スーパーの姿です。

    金利上昇開始にともないイオン系の出店は今後鈍化していくと思います。(かけこみ出店ラッシュはあるかも?)
    キャッシュが豊富なヨーカ堂は超都心かほどほどに郊外かつ駅近(駅直結?)なところへ出店していくと思います。その布石はセブンイレブンのドミナント出店?

    東札幌駅周辺はセブンイレブンが均等に出店していて、もろセブン&アイグループのドミナント地域だと思いますが・・・
    飽和状態と判断されたかアリオ札幌やイオン札幌苗穂と客を取り合うことを恐れているのでしょうか・・・
    アリオ規模でなくていいのでヨーカ堂に来て欲しい♪

  46. 347 夢想家

    344さんがあげられた店が入ったとすると、更新された大和HPのイメージイラストと雰囲気合わなさすぎ。
    アパレル、年代やターゲットにもよると思うが同じSPAでもザラとかのほうがいいな〜。
    欲をいうとユナイテッドアローズやシップスとかに来て欲しい。
    もっと欲をいうとZOZOと組んで、ZOZOの仮想モールを実体化するとか。

    ホームセンターのビ○ホームは、本州では生鮮食品売場も展開しているそうなので、食品もくっつけて出店していただけるのなら、まあ不服はありません。

    ビエントタワー、フローラルコートの店がサツドラと美容室だったとは・・・言葉もありません。
    CMのサツドラドラがあたまんなかを駆け巡ってます。

    ドラッグストア、安く無いけれどアイ○ズかみんなが知ってるツ○ハのほうがいいな〜。

    (ご参考、ZOZO)
    >>http://zozo.jp/

  47. 348 匿名さん

    なんだかすごい事になっていますね。
    「桑園のジャスコ並みの・・・」
    って言ってたのは、まぎれもなくダイワさんでしたよね。
    契約した人可哀想・・・

  48. 349 契約済みさん

    いたいことは書き尽くしたので、予定されている階数以上の高さの建物が建たなければよしとします。
    Vガーデンの売りはもっとほかにもあるので。

  49. 350 契約済みさん

    同感です。

  50. 351 契約済みさん

    確かに。別にスーパーと契約したわけじゃないですしね。

  51. 352 匿名さん

    そうそう、別に目の前にスーパーなくても死ぬわけじゃないですから。
    期待すると悔しいので、期待しません。スーパーがくると喜んだことを忘れるようにします。
    みなさん、この話はもうしないようにしましょう。営業さんも、そりゃ売りたいために、あるこ
    とないことセールストークするでしょうし、それを見抜けなかった私たちが悪いのですから。
    スーパーのお話はわすれましょうね。

  52. 353 匿名さん

    意外と何がおきるかわからないもんだよ。

  53. 354 知りたい人

    304さんが書き込んでいるんですが
    "商業施設計画についてMRに確認しました。
    当初計画ではテナントの決定が昨年中だったのですが、まだ決まっていないことから商業施設計画中止の噂が出たのではないかと言っています。
    計画通り2008年にショッピングセンター完成のようです。
    計画中止になったという確かな情報元を教えてください。"
    それについての答えが出ていないんだけど〜
    どれも推測の話なの?

  54. 355 購入検討中さん

    でも、ダイワさんには最大限の努力はしてもらわないと・・・
    いくら予定とはいえセールスにしてたんですから、今後の信用にも関わりますよね。
    是非努力の継続よろしくお願いしますよ。

  55. 356 匿名さん

    >354
    商業施設の計画が中止になったなんて話題になってないじゃん。
    よく読みなよ。
    商業施設の中にスーパーが入らないって事が話題になってるんだよ。
    実際にはどうなるかわからんけど。

  56. 357 契約済みさん

    >354
    そうそうそうだよね、何か話がズレていってるよね。

    でも食品スーパーがないと困る!
    そういう付加価値を見て購入したのに、いまさら入らないなんて
    考えてしまう。
    ダイワさんはその辺りをセールストークにしてたのに(もちろんそれだけじゃないが)
    責任とってくれるのかな。
    今回の噂の元凶は誰よ?ちゃんと情報元あるんだろうね?
    イタズラかね?

  57. 358 契約済みさん

    ↑ 失礼、 >354 じゃなくて >356 でした

  58. 359 匿名さん

    今回の商業施設に関して大和は当時本気で取り組んだ結果の受注だったはず。
    「公募審査委員会」へ提案したものが優秀事業案として採用され、
    その中には食品スーパーを含んだ複合商業施設が内容として盛り込まれていました。
    なので、食品スーパーは何としてでもテナントとして誘致するはず。
    最悪、保証料を無料にしててでも引っ張ってくるぐらいの企業努力はすると思います。

    しかしこの時期になっても発表出来ないのは、かなり苦戦してるのでしょう・・・
    大和の提案が採用された段階では、昨年の秋口着工予定だったからね・・
    ただ3月を過ぎても決まらない場合、これはいよいよな感じです。
    この場合は計画変更の書面がどこかへ提出されるはずです。

  59. 360 匿名さん

    これでスーパーが入らなかったら、大和の企業としての信用はガタ落ちですね。
    札幌では、信用できない企業として名を連ね、今後のあり方に支障をきたしますよ。
    大和さん!正念場ですよ!

  60. 361 いつか買いたいさん

    そんなのおかしいよ。
    絶対スーパーが入るって確約したわけじゃないでしょ。念書とかあるの?場所が場所だけに無理な場合もあるでしょ。自分がスーパーの経営者なら、ここに店を出しますか?考え方は人それぞれでしょうけど。

  61. 362 契約済みさん

    念書はないけど、営業さんは絶対スーパーは入ります、どこかは決まっていないけど、スーパーは必ず
    入ります。と、何度も契約前に言っていましたよ。間違いなくはいると。絶対と言っていましたよ。

  62. 363 契約済みさん

    私もそう聞きましたよ。
    事情は察しますが、この板に書かれていることが本当であるのなら、
    ここからどう対応するかで、大和の企業としての姿勢が分かりますよね。

  63. 364 住まいに詳しい人

    そんなの信じてちゃダメだよ。

  64. 365 匿名さん

    東札幌のダイワタワーマンションの隣のドラッグストアも人がガラガラですし、アークスは大にぎわいだし。
    スーパー視察団は引くでしょうね。

  65. 366 契約済みさん

    直接交渉にあたっているのは、ダイワではなく、間に仲介業者が入っているようでしたが、こんなに難航
    するとはダイワ側も思っていなかったかもしれません。大手がはいらないとなると、地味なつくりになって、集客力なくてあえなく撤退なんて図も浮かんできてしまいます。根も葉もない噂ですと言われたけど、発表
    が遅れていて、未だきまっていないという事実に対して契約者は不安に思うのだということまでは、考えが
    およんでいないようでした。たかがスーパー、されどスーパー、セールスポイントなんだからさ。

  66. 367 購入検討中さん

    商業施設、ショッピングセンターというには大げさな店舗が5店舗位入って
    終わる勢いですよね。そちらの正式な発表があるまでこのマンションは
    怖くて検討できません。

  67. 368 匿名さん

    >362 絶対スーパーは入ります、どこかは決まっていないけど、スーパーは必ず入ります。と、何度も契約前に言っていましたよ。

    冷静に考えると上のトークもかなり不自然だよね。
    決まってないが、必ず入りますって・・・
    根拠が何もないじゃん・・

  68. 369 契約済みさん

    秋口着工予定が、もう3月になっちまってますね。。
    本当に平気なんでしょうか。。?

  69. 370 匿名さん

    D’グラ東札幌の時も隣の商業施設、医療モールが売りでしたからね。
    サツドラ、美容室もそんなに賑わっている感じでははないです。
    結局期待していた医療モールも今の所失敗に終わってしまいましたから。
    (歯科さんは頑張っていますけどね)
    確かに購入者にとっては期待していたのに…でした。

  70. 371 購入検討中さん

    D’グラ東札幌はここより価格が低めだったからまだ良かったけど、こんな高い価格で
    ショッピングモールも失敗って‥
    ショッピングモールが失敗したら、閑散とした場所になるんだろうなあ、回りに何もないだけに。
    よく言えば閑静な団地かね。

  71. 372 ご近所さん

    イオンが入るって言われてたよね?

  72. 373 匿名さん

    桑園のジャスコ並みの、というだけでイオンとは一言も言ってないと思いますが・・・

  73. 374 匿名さん

    桑園のジャスコをイメージしていただくとよいですよ、という説明でした。あれくらいのものができるよと。

  74. 375 契約済みさん

    秋口に着工予定だったということが本当なら、12月末に決定という話は、はじめから
    そういう予定だったのではなく、私が話しを聞いた時点ですでに遅れていたということ
    なのでしょうか?

  75. 376 匿名さん

    半年遅れ?

  76. 377 匿名さん

    すでに遅れていたんですよ。
    伸びに伸びて年内一杯には発表という話でした。

  77. 378 匿名さん

    マンション竣工までには間に合うんでしょうか。

  78. 379 契約済みさん

    入居後、ショピングモール完成まで、半年くらい我慢してくださいねーなんて、
    半年の我慢じゃすまなそうだ。よーく思い出してみれば、春には完成から夏に
    オープン予定になってたし、1年くらいは我慢することになるのかなー
    契約した時にはすでに遅れていたなんて、ちょっと、だまされた感ありあり。

  79. 380 匿名さん

    このままテナントの出店が決まらなければ、着工も出来ないもんなー。
    夏に完成なら完成でいいんですけどね・・・

  80. 381 契約済みさん

    一月下旬以降の、メディアの発表をお待ち下さい‥なんてもう三月だ。
    本当にだまされたみたいだ、営業は契約者に何らかのフォローを入れてもいいのでは?

  81. 382 匿名さん

    私もそう思う。
    これではあまりにも失礼だ。

  82. 384 匿名さん

    http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/11100/hsv/sp/concept.htm...

    ホームページ更新されています(多分本日付け更新)。シックになりました。
    ここの商業施設のくだりに、
    「スーパーマーケットや各所専門店を中心とする生活サポート機能と・・・」と記載されています。
    やはりスーパーマーケットは入るのでしょうか。。。

  83. 385 契約済みさん

    このまま入居しても、いつか商業施設できたとしても、もやもや感がのこりそう。
    できることがはっきり決まっても、形として目でみるまで不安感のこったまま
    あの空き地をみつめながくらすのかなー。もうひとつのD’グラのように、できて
    みたらガッカリってかー

  84. 386 ご近所さん

    タワーマンション隣のサツドラ行くと悲しくなります。
    あまりに閑散としてて。もっと盛り上がるものだと思ってましたから。

  85. 387 匿名さん

    ダイワのデベさん、
    調子のいい時は一般顧客にまぎれてエラく詳しく解説してるっぽいのに、都合の悪い時はダンマリですか・・・?
    札幌の中ではしっかりしたところだと思っていたので、ちょっとガッカリですね。

  86. 388 匿名さん

    隣に商業施設が建設予定なら購入者にとっては期待してしまいますよね。
    やはりどういった施設が出来るのか気になるところでしょう。
    D’グラでガッカリなのでVガーデンでは頑張ってほしいです。
    せめて早く医療モールオープンして!(当初は複数の診療科が入る予定でした)
    でもドクター決まらないのはダイワさんの責任ではないですけどね。

  87. 389 物件比較中さん

    もういいじゃないですか、スーパーができないぐらい。私はデベさんを責めるのは筋違いだと思います。責めるなら、出てこないスーパーが悪いのです。吹雪の中でも、東札幌のダイエーぐらい、歩いていけるでしょう。ちょっと凍えますけど、運命と思ってあきらめましょう。ここを選んでしまったんですから。消費者の力なんて小さいのです。運命に抗っても失望が大きいだけ。長いものにはまかれろです。我慢我慢。

  88. 390 物件比較中さん

    >389
    私はその意見は違うと思います。物件を気に行って購入したなら別ですが、商業施設を売りにしてデベの営業さんが販売したならばそれはデベの責任じゃないでしょうか。(それを期待して購入された方もいらっしゃるでしょう)

  89. 391 契約済みさん

    ショッピングモールのテナントが未だ決まらないぐらい、別にいいじゃないですか。
    プラス思考でいきましょう。
    近くにダイエーやアークスがあるので、買い物には困らないと思い込みましょう。

  90. 392 匿名さん

    私も390さんと同じ意見です。
    389,391さんはもしかしてダイワの関係者ですか?
    >>スーパーができないぐらい、テナントが未だ決まらないぐらい、別にいいじゃないですか。
    って、全然よくありませんよ。

  91. 393 購入検討中さん

    同意です、ちゃんとできるかは重要になるかと思いますよ。
    でも389,391はさすがにダイワ関係者ではないでしょ・・・
    あまりにも無責任すぎる発言ですからね。

  92. 394 契約済みさん

    391です。
    ダイワ関係者ではありません。
    物事は全てうまくいくとは限りません。
    何か別の良いことを期待しましょう。
    期待しても無理だと思うけど…。
    392さんも393さんも契約済みでないのなら、ショッピングモールの具体的な方針などが決まってから契約すれば良いと思います。
    契約される方でショッピングモールの計画に不信感がある方は、直接ダイワハウスに文句を言いましょう。
    目の前にショッピングモールができることに関して、私が契約した理由の中ではそれ程順位は高くないので、別にどうでもいいことです。

  93. 395 購入検討中さん

    取りあえずは待てるところまで待つしかないでしょうね。
    札幌市のHPにある計画では、住宅やその他の建築の制限もあるようですから
    おかしなものは建たないと期待してますが・・・
    391さん誤解があったらすみません。
    無責任というのは、ダイワ自信がそのような内容の書き込みをしたら、という意味でした。

  94. 396 契約済みさん

    391です。
    395さん、別に気にしていませんから。
    このようなダイワハウスの損失で管理費や修繕費が上昇するのであれば、ダイワハウスと戦うつもりで考えています。

    ショッピングモールが期待はずれでもいいじゃないですか。
    必要最低限の品物が周りの店舗より少し安価であれば。
    ショッピングモールがものすごく人気のあるものだったら、Vガーデンの住民はかえって住みづらくなるでしょう。
    D’グラ東札幌ぐらいの店舗が丁度良いのではないかと思います。

  95. 397 ご近所さん

    東札幌の新幹線乗り入れ計画は無くなったのでしょうか。

  96. 398 物件比較中さん

    スーパーがどうだのこうだの「安物買いの銭失い」じゃあるまいし。
    長い目で見ることも大切かと。

  97. 399 匿名さん

    まだ入ってもいないのですから、マイナスイメージの発言はやめましょう。文句は言いっこなし。
    とりあえず飲み込みましょう。スーパーぐらいどうだっていいでしょう。忘れましょうね。
    いいところだけ発言しましょう

  98. 400 匿名さん

    物件に対してマイナスイメージの発言をすると、外野席や野次馬がすぐそれに乗じて、はやし立てたり、お祭騒ぎにされてしまいます。気を付けましょう。

  99. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,998万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

ブランシエラ東札幌サンリヤン

北海道札幌市白石区東札幌5条5丁目

未定

2LDK~4LDK

56.62㎡~108.51㎡

総戸数 72戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63㎡~81.22㎡

総戸数 65戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

未定

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

ブランシエラ札幌東区役所前

北海道札幌市東区北15条東12丁目

3,788万円

2LDK

60.10平米

総戸数 52戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

ライオンズ南平岸ディアレジェンド

北海道札幌市豊平区平岸四条13丁目

3,990万円~4,160万円

3LDK

70.42平米

総戸数 91戸

ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

レーベン福住 LEGEND ARKS

北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

未定

2LDK・3LDK

61.25平米~80.47平米

総戸数 169戸

クリーンリバーフィネス南平岸レジデンス

北海道札幌市豊平区平岸3条14丁目

3,718万円~4,598万円

2LDK・3LDK

61.45平米~71.92平米

総戸数 56戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

クリーンリバーフィネス澄川グランデュオ

北海道札幌市南区澄川2条1丁目

2,528万円~4,498万円

1LDK~3LDK

44.05平米~71.84平米

総戸数 86戸

ル・ケレス福住

北海道札幌市豊平区月寒東1条15丁目

3,365万円~4,285万円

2LDK・3LDK

52.39平米~69.82平米

総戸数 32戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,458万円~4,598万円

1LDK~3LDK

44.22㎡~73.86㎡

総戸数 85戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

8戸/総戸数 43戸