札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「D'グラフォート東札幌Vガーデン見た方いらっしゃいますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 白石区
  7. 東札幌駅
  8. D'グラフォート東札幌Vガーデン見た方いらっしゃいますか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-10-26 20:59:00

優先分譲中?と思われますが見た方いらっしゃいますか?
何やらTOTOと開発したトイレがあるとかうわさを聞きましたが…。



こちらは過去スレです。
D’グラフォート東札幌V-Gardenの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-22 02:00:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

D’グラフォート東札幌V-Garden口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名さん

    東急ストアみたいですね。まあ良かった。

  2. 702 マンコミュファンさん

    >701さん
    情報源はどちらですか?
    もしも東急ストアで確定なら価格も品質もまあまあだと思うので良かったです。
    札幌ファクトリー フロンティア館の東急ストアのような感じになるのでしょうか?

  3. 703 物件比較中さん

    東急ストアかー。ほんとかな?

  4. 704 住民24歳

    東急ストアならダイエーのほうがマシ。東急なんて高いわ。フードセンターのほうが良心的。マルエーのほうがもっと良心的だけどね。やっぱイオンがいい。暇な時行ってもずっといれるような。
    東札幌は札幌って付くんだから、新札幌の次くらいの規模は欲しい。
    個人的には、しまむら入りそうな気する。あと美容室はモッズとかアースとか平凡なチェーン店。ユニクロも有り得る。あったらあったで便利だし。ファーストフードはフレッシュネス希望だけど無理だから、ドトール希望!!タバコ吸えないスタバはいらん。
    無印入れば最高だけど、無理だよね・・。

  5. 705 周辺住民さん

    はじめまして。気になりますね〜スーパー!私はおいしいパン屋さんができてほしいです。どんぐりとか人気のパン屋さん東札幌にはないでしょう?。あと近くにないので定番だけどマクドナルドやケンタッキーができればいいなーって。ドトールなんかもよいですねー。やっぱりカフェは好きです。おいしいコーヒー飲みながらボーっと過ごしたいです。(*^_^*)

  6. 706 マンコミュファンさん

    安さ至上主義なら西区のマンボーがお勧めですよ。
    フードセンターやダイエーの精肉・鮮魚、安くても買う気がおきません。品質が微妙すぎる。
    ヨーカドーやロビ地下の鮮度が「標準」な私にとっては札幌東急ストアやアークスの品質でもまあまあかなと感じます。

    「マック」、無性に食べたくなるときが月に数回あるので近くにあるといいかも。
    できれば「緑モス」に来てほしいがアークスにすでに入っているから無理?
    コーヒーショップなら、「ドトール」か「タリーズ」に来てほしい!
    パン屋さんは工場直売の「ボストンベイク」に絶対出店してほしい。激安で焼きたて、味もまあまあ。とってもいいですよボストンベイク。

  7. 707 周辺住民さん

    私もボストンベイク大好きです!ダイエーとアークスに入ってるパリってパン屋さんはいまいちですよね・・・。アークスできたときがっかりしました。ボストンベイクだったら毎日買いに行っちゃう(^^♪

  8. 708 周辺住民24歳

    こないだこのコミュ発見してからかなり気になってきました。
    マンション買う人は少しかは富裕層だと思うから東急ストアでもいいのかもと前の人の読んで思えてきました。でも実際ダイエーはどうなっちゃうんでしょうかね??
    でも、東急は白石にあるしどうなんだろうとも思うし。東急主体のショッピングモールとなると、ファクトリーみたいな感じになるんでしょうか?
    マック、ケンタッキー、モスも一応白石駅そばに揃っちゃってますからねー。最近白石でミスドつぶれましたけどアークスに入ってるからないでしょうしね。ダイソーとか生活雑貨系の100均も有り得ますね。あとヤマダ電機とか大型電気店。
    考えるのって楽しいですね。でも早く発表してほしいですね。

  9. 709 マンコミュファンさん

    ダイエー、今年3月にイオン・丸紅と資本・業務提携したので東札幌の店舗も今後何らかの動き(改装、建替え?)がありそう。
    地下鉄駅上なのにあの店舗では厳しすぎるしもったいない。建替えする時は、地下で地下鉄駅と直結してほしいですね。
    欲をいえば、東札幌3条2丁目の区画全体の再開発を行って駅前(駅上?)にふさわしい顔になってほしいです。その時はもちろん大和ハウス工業で(笑)。・・・・壮大なありえない妄想でした。

  10. 710 近所をよく知る人

    ほしいな

  11. 711 周辺住民さん

    ショッピングモールほんと気になりますね!私もあれこれ想像してけっこう楽しいみたいです(^^♪ 709さん同感です。地下鉄駅上は明るく活気がほしいですね。夜遅い時間地下鉄から家まで歩くのも怖くなくなるといいです。

  12. 712 匿名さん

    わたしはこれからできるショッピングモールに期待するのは少々不安ですので、もう出来てる札幌駅の近くに住むことにしました。

  13. 713 マンコミュファンさん

    ザ・サッポロ レジデンスか札幌ステーションタワーにお住まいなのでしょうか?
    ステラプレイスなどと同列で比較されてしまうと弱ってしまいます。
    規模も立地も全く異なりますので・・・・。

  14. 714 周辺住民さん

    6月19日付け北海道新聞に「東札幌再開発」の記事が記載していますよ!

    「じゃらん北海道発」と連動し、フードパーク「ご当地グルメ横町」(仮称)
    を企画とか。FM北海道が施設内にサテライトスタジオ作りで情報発信とか
    おもしろそうですね。

  15. 715 周辺住民さん

    子供が遊べる場所があるといいなあ。

  16. 716 ご近所さん

    東札幌に出来るショッピングモールは非常に期待しているけれど
    正直、あまりショボイものならいらない気がする。

    実際、近辺のアリオだって規模は大きいが人は入ってないし
    東急のようなスーパーが入っても高いだけで使い物に
    ならないし…

    勿論、スペース的にむりだけど
    ジャスコのように人が入るようなテナント選びをしてほしい

    折角、再開発をうけているのだから
    東札幌を中途半端な町作りにしてほしくないなぁ

  17. 717 匿名さん

    Vガーデンのチラシの角に、商業施設のテナント募集って書いてありましたね。
    あまり、テナントの集まりが悪いのでしょうか??

  18. 718 匿名さん

    ここにテナント出すより、ちゃんとした店なら、札幌駅や大通に店出すんじゃないかな?

  19. 719 マンコミュファンさん

    新聞折込チラシへテナント募集説明会の内容を記載したのは大きく2つの側面があると思います。
    ①マンション購入検討者に対して、真向かいにできる商業施設の宣伝と購入検討の後押し。
    ②商業施設建設予定の周知をマンションのチラシに載せることで近隣住民の利用のほか、Vガーデン居住者による利用が見込めることをアピール。出店検討を促進。

    競争の激しい中心部より、普段使いが見込める大型商業施設に出店したほうがいいような気がします・・・・。

  20. 720 匿名さん

    なんか屁理屈だなあ。

  21. 721 そうはいいつつ

    べつにいいじゃん。
    近所にあったらあったで利用するんでしょ。

  22. 722 周辺住民さん

    最近ショッピングモールの話題ばかり目立ちますが、今日、Vガーデンを見ましたが、工事現場の足場の解体が行われていました。

    建物の外観が見えてきましたよ!
    内装工事はこれからみたいですが

    写真を掲載出来るか方いませんか?参考になると思います。

  23. 723 マンコミュファンさん

    私も先週、現地を見てきました。
    Top Wingの足場が一部解体されていて外観を確認できました。
    完成予想図どおりのカラーリングでカッコよかったです。
    エントランス前の歩道の花壇にはラベンダーが植えられていてもう少しで咲きそうな感じでした。
    Vガーデンに面した街路樹はイチョウです。(根元に植えられた花がちょっと和風な感じなので別な植物の方がいいなと感じました)
    写真は撮ってこなかったので週末に再度、行ってみようと思います。

  24. 724 周辺住民さん

    東側の囲いが外れて外観が見えてきましたね。すごく大きな建物で圧巻です(周りにあまり建物が建ってないから余計に)裏の駐車場?もかなり大きいですね。ショッピングセンターの土砂入れ替えも終わったみたいですね。

  25. 726 匿名さん

    結局ショッピングセンターどこになったんですか?

  26. 727 マンコミュファンさん

    本日、Vガーデン周辺を散歩してきました。写真も撮ってきました。
    撮影時間は、朝7:00〜7:30ごろです。(北東側から雲が迫ってきていて少し暗くなっています。)
    7時ごろはスカイウィングの右側(東)から駐車場棟に陽が当たっていました。
    7時半過ぎになると、スカイウィングの正面より少し東側から陽が差し込んでいました。昼頃までは明るそうな感じです。
    トップウィングは1日中、陽だまりな感じです。
    (パノラマ画像は複数枚の画像を組み合わせたているので違和感があるかもしれませんがご容赦下さい)
    (画像①)

    1. 本日、Vガーデン周辺を散歩してきました。...
  27. 728 マンコミュファンさん

    (画像②)

    1. (画像②)
  28. 729 マンコミュファンさん

    (画像③)

    1. (画像③)
  29. 730 マンコミュファンさん

    (画像④)

    1. (画像④)
  30. 731 マンコミュファンさん

    (画像⑤)

    1. (画像⑤)
  31. 732 マンコミュファンさん

    (画像⑥)

    1. (画像⑥)
  32. 733 マンコミュファンさん

    (画像⑦)

    1. (画像⑦)
  33. 734 マンコミュファンさん

    (画像⑧)

    1. (画像⑧)
  34. 735 マンコミュファンさん

    (画像⑨)
    朝7:30ごろです。

    1. (画像⑨)朝7:30ごろです。
  35. 736 周辺住民さん

    この辺りたまにお散歩しますが歩道は広いし道端にいろいろきれいなお花が咲いていてほんと癒されますね(*^_^*)

  36. 737 匿名さん

    う〜ん、横広建物の宿命。
    道営住宅に見えます、残念です。

  37. 739 匿名さん

    写真盛り沢山ですが、
    なんの魅力も感じません。

  38. 740 匿名さん

    MR見てきましたが・・・たしかに東札幌で地下鉄駅5分以内でもなくあの立て方(せっかくの角部屋もとなりの塔と一部重なってたり、個室側は住民同志全部丸見えでかなりの圧迫感しかもあの巨大な駐車場でさらに圧迫感↑↑)ずいぶん高いなーって感じました。同金額で見晴らしのよい高層階や駅近物件などが買えるのではないかしら??

  39. 741 マンコミュファンさん

    白石区の某マンションに住んでいますが価格3000万円以内で地下鉄駅5分以内、眺望良好の高層階の角部屋ですよ!

  40. 742 マンコミュファンさん

    今日はまんまるの満月がきれいですね。

  41. 743 匿名さん

    この物件も、実際に駅の出口から歩くと徒歩5分以内なんですけどね。
    ほどほどに駅から近い物件だと私は思いますよ。

  42. 744 ビギナーさん

    >741
    それで????

  43. 745 匿名さん

    写真は原野に現れた、市営住宅ですね。

  44. 746 匿名さん

    >744
    それで?って同じ金額でもっと条件のよいマンションがありますよって言いたいのでしょう。

  45. 747 マンコミュファンさん

    私も同感です。総合的にみて価格高過ぎだと思います。
    あの最上階で4000万近いなんて・・・。

  46. 748 マンコミュファンさん

    ごみごみした所よりは私はいいかと思います。ショッピングセンターもその原野にできるので、ずっと原野ではないのですから。スタイル、価格は気に入らなければ買わなきゃいいだけの話で、高いかどうかは他と自分なりに色々な観点から比較して本人が納得すればいいだけでは。

  47. 749 周辺住民さん

    ショッピングセンターの新情報はないのですか?

  48. 750 購入経験者さん

    >747
    貴方の総合的にはよくわからないので、自分の好きなところを買えばいいじゃないですか。

  49. 751 周辺住民さん

    ショッピングセンターはとても楽しみなのですが・・・。
    せっかくの広い道路、きれいなお花や木に囲まれたゆったりとした歩道。
    あののんびりとしたお散歩コースは残していただきたいですね(T_T)
    施設ができれば車の出入りも増えてうるさくなるでしょうし。
    便利になるってやっぱりなにか犠牲があるものなのかしら・・・。

  50. 752 マンコミュファンさん

    >750さんそうですね。昨年購入して住んでいます。
    やはり全てが希望通りにはいかないものでして。
    窓からの限りない眺望と周辺環境の良さが魅力ですが、収納がいまいちだったり、浴室乾燥機がついてないなどいろいろとあるものです。

  51. 753 価値観は十人十色

    なんだかんだ言っても関心度は高いようでうれしい限りです。
    Vガーデンに限らず、建て方、規模、設備、場所、価格・・・どれも好みや感じ方が異なって当たり前。
    買うか買わないか、買えるか買えないかもひとそれぞれ。
    私の場合、都心から程近いところに原野が存在していることがおもしろいなと感じました(笑)。
    これからどんな町に進化していくのか・・・楽しみです。

  52. 754 不動産購入勉強中さん
  53. 755 匿名さん

    浴室乾燥機無いのですか?
    必須ですね、あとはディスポーザー、熱交換換気システム、床暖、冷房装置取付場所、2戸一エレベーター・・  (^^*)

  54. 756 購入検討中さん

    このマンションはディスポーザー、熱交換換気システム、床暖はないですね。ディスポーザーは故障時にお金がかかると聞いていたので24時間ゴミ出しOKならそちらの方が良いと思ってました。このマンション熱交換式換気システムではないのが残念。収納もいまいち。ただ場所が都心から近いのに周辺が広々でおもしろいと思って興味あります。地下鉄東札幌駅がきれいになって出口がショッピングセンターまで延長になったら良いですね。

  55. 757 購入検討中さん

    >No.755さん
    ないものねだりなんでしょうが、熱交換換気システム、2戸一エレベーターくらいは今時欲しいですね。これだけの規模なんだから、設備投資やメンテ代なんて安くなるだろうに。体育館減らしていいからこっちに投資するといいのにと思ってしまいます。

  56. 758 契約済みさん

    エレベーター、平面図を見る限り2戸1基ですが・・・
    浴室暖房換気乾燥機、標準装備ですが・・・
    ディスポーザー、床暖、熱交換方式の換気システムはついてませんが・・・
    何か?

    暖房設備についてはこれまでの書込みで納得・安心できると思います。
    床暖って結構、光熱費が高いと聞きますので天然ガスコージェネの住棟セントラル暖房(パネルヒーター)でよかったと思います。

  57. 759 購入検討中さん

    755です。書き方がちょっと誤解あったようでした。
    2戸1基というのは、エレベーターの台数だけではなくて、各エレベーターホールが共用廊下でフリーに全部つながっているので、防犯とプライバシーからすると弱いので残念という事でした。前向き検討中ですのでなんだかんだいって、気に入ってるんですがね。まあ100%完璧なものはなかなかないですし・・・

  58. 760 契約済みさん

    100%完璧なものなんて無いですよ。
    マンション希望なら多少の妥協も必要ですよ。

  59. 761 ディスポーザーね・・・

    現在住んでいるマンションには、ディスポーザーがついているのですが、
    柔らかいものは流すと詰ったりするので、生ごみの分別が必要になります。
    結局、生ごみは出るんです。

    なので、756さんの言うとおり、私も24時間ゴミ出しOKならそちらの方が良いと思いますよ。

  60. 762 匿名さん

    ディスポーザーはこれからゴミ有料化になりますから絶対必須です、生ゴミのない生活は一度やったら止められません、臭いに敏感ですから!
    また食洗機も必須です・・これらが無いMSは道営住宅みたいでいやです。

  61. 763 購入検討中さん

    >762さん
    食洗機は食器をためるのがいやなのであまり使ってないですね。こまめに洗っていないといやなので。収納場所が一箇所削られるのも自分はマイナスでした。
    ご家族が多い方なら良いのかもしれませんね。
    ディスポーザーは結構音がするので夜間は使いにくいし、壊れた時の修理が大変みたいです。24時間ごみだしならそんなに臭いも気にならないと思います。
    道営住宅みたい‥という言い方は双方に失礼だと思いますね(苦笑)
    最近は市営道営とも昔より新しくなってきれいな建物だったり、
    とても便利な場所にあったりしますよ。比較するのが変だと思います。

  62. 764 匿名さん

    私のマンションはディスポーザーも食洗機もついてますが、ともに今は使ってません。使わなくても、別に不自由じゃあないし、必要不可欠のものではないと思います。個人差はあるのでしょうが、、、。

  63. 765 マンコミュファンさん

    うちの食洗機、食器棚になってます(^_^;)

  64. 766 契約済みさん

    皆さんの話を見ていたらやっぱり自分の選択は間違っていなかったと、私は思いました。価格にしても、立地場所、付属機器、付帯施設など人それぞれの価値観ですね。契約者の皆さん、これから仲良くしましょう。

  65. 767 契約済みさん

    >762
    食器洗い乾燥機、標準装備ですが・・・
    何か?

    Vガーデンについて検討すらされていないと見受けられます。
    そんな方に装備品のイロハを語って頂きたくありません。

    >766さん
    よろしくお願い致します♪

  66. 768 契約済みさん

    759さん>
    共用廊下でフリーに全部つながっているのは1階部分だけでは?写真を見る限りバルコニーで埋まってますので共用廊下があるとは思えませんが。

  67. 769 契約済みさん

    759さんの言わんとしていることって、トップウィングを例にすると共用玄関(エントランス&ホール)1箇所ではなく、2箇所に玄関を設けてセキュリティを設置すべきということかなと思いました。
    具体的には、IタイプとJタイプにオートロック付き玄関→エレベータ。KタイプとLタイプにオートロック付き玄関→エレベータ。
    これだと渡り廊下がなく、2戸に1基のエレベーターとオートロック付き玄関という仕様になります。

    以前、CRやロジェ・ロピア、太平洋興発のパシフィックシリーズに多く見られた共用玄関の造りです。

    10階建ての物件で300戸規模の場合、上記の造りだと日常は20戸の住民だけと接触することとなり、基本的に他の(280戸の)住民は出入りしないのでセキュリティがより守られるという概念だと思います。

    最近の物件ってVガーデンに限らず、エントランス→小奇麗なロビー(ホール)→コリドー(渡り廊下)→エレベーター→各住戸玄関という動線になったところが多いような気がします。

  68. 770 入居済み住民さん

    以前、北口タワーの購入を検討して購入しなかった者です。
    定期的に今でも電話が来ます。

    ダイワ「東札幌の物件、興味ありませんか?」

    私  「先日もお伝えしたのですが、札幌駅近辺の他のマンションに既に
        入居しました」

    ダイワ「やっぱりマンションは場所ですよね〜」

    私  「・・・・・・」

  69. 771 マンコミュファンさん

    >770さん、なぜ北口のタワーを購入しなかったのですか?
    よかったら理由をお聞かせください。
    あこがれのマンションなので興味があります。

  70. 772 購入検討中さん

    769さん>
    759です。
    おっしゃる通りです。補足ありがとうございました。
    最近はそういうマンション少ない傾向なんですね。

  71. 773 ご近所さん

    建物がみえてきましたね。タワーがあっただけに、外観がいまいち。団地みたい。どんなのができるのか楽しみだったので、ちょっとがっかりしました。

  72. 774 契約済みさん

    グレード感漂う佇まいで素敵です。
    飽きがこなさそうな色使い。存在感のある表情。
    私はとても気に入りました。

  73. 775 周辺住民さん

    スーパーはまだ決まらないのかしら?

  74. 776 契約済みさん

    私も出来上がりを楽しみにしています。部屋の中のインテリア等も決まり
    、あとはカーテンを決めだけになりました。

  75. 777 契約済み

    あら、早いですね。ウチはまだ何にも決めてません。
    入居って8月でしたっけ?

  76. 778 契約済みさん

    777さんへ、東棟なら9月末ですよ。少し早まるかも・・・家具は、オーダーなので3ヶ月掛かると言う事なので、早々と決めました。東棟でしたら宜しくお願いします。

  77. 779 契約済み

    ああ、オーダーにしたんですね。それならそうですね。
    少し早まるかもってことは、中旬くらいですかね。
    私も東棟です。宜しくです。

  78. 780 周辺住民さん

    Ⅴガーデンが建ってくれたので夜道も安心して歩けそうです。
    ショッピングセンターができたらもっと明るくなってうれしいです。
    東札幌もなかなか素敵な街になりそうですね!(^^♪

  79. 781 ご近所さん

    建物の色にがっかりしましたが、ダイワさんは家の中が素敵ですよね。私は近所の別物件に決めましたが、Vガーデンのサイトが楽しそうでうらやましいです。東札幌すてきな街になるといいですね。桜も植えるんですよね。うらやましいです。

  80. 782 周辺住民さん

    ショッピングセンターの動きないですね。更地のまんま。サツドラみたくならなきゃいいけど、少し不安です。

  81. 783 物件比較中さん

    >782
    あのー工事が始まっても中に入るテナントがなければ同じなんですよ。
    建物はどれぐらいのものを作るかは店舗ごとに決まっていると思いますから更地かどうかが問題ではないと思いますが(苦笑)

  82. 784 契約済みさん

    >782
    情報収集してみてくださいませ。
    >>http://www.spk-super.com/setumeikai20070525daiwa.html

  83. 785 匿名さん

    これは希望的観測でしょ、、、。

  84. 786 契約済みさん

    商業施設のことは、そんなにあせんなくてもいいんじゃないですか?
    出来るって言ってんだから、気長に待ちましょうよ。ね

  85. 787 匿名さん

    はじめまして☆
    購入したものです。外観できてきましたね。今から、入居が楽しみです…
    インテリアを考えたりと…
    個人的には間取りや内装が気に入っています。設備についてはゲストルームはあれば利用するのかなとおもいますが、カラオケルーム等はマンション内にあるのはどのようなものかと… あとこういった施設があることでの騒音面が多少気になりますね。利用するときは自分達も含めて気をつけて使用していきたいと思います。
    けど、長く住むところだし、まだ私達は20代と未熟な点も多いので色々と不安な面もありますが 皆さん仲良くお願いしますね。

  86. 788 周辺住民さん

    >783
    無知ですいませんね


    >784
    ありがとうございます、とても参考になりました!

  87. 789 匿名さん

    ショッピングセンターの動きがあったみたいですね。どなたか詳しい情報をお持ちの方いらっしゃいますか?

  88. 790 契約済みさん

    いつもマンション前を通りますが、本日夕方では現地は見た限り変わってませんでしたがどんな情報でしょうか?

  89. 791 契約済みさん

    787さん
    ご購入おめでとうございます。
    外観も見えて実感わいてきますよね!
    うちはパーク側なのでかなり見えてきました。
    入居まで情報交換しながら楽しんで行きましょう。
    これからもよろしくお願いします。

  90. 792 マンコミュファンさん

    被害にあわれた方、心よりお見舞い申し上げます。

    地震の強大な破壊力と地震大国日本を改めて思い知らされました。
    木造建築物よりも耐震基準が学校・病院と同等なマンションの方が安心だと強く感じました。
    しかしながら、数年の間に「震度6級」の地震が複数回きた場合、耐震等級2の建物であってもなんらかのダメージを受けてしまうのでしょうか?

  91. 793 匿名さん

    最近のマンションなら耐震等級1も2も同じようなもんですよ。耐震等級2といっても分譲マンションは耐震等級2を取れる計算方法でうまく取ってるだけで実際は1と変わらないです。本当に耐震等級2と言えるのは学校や病院くらいです。まあ、1でも十分大きな地震に耐えられるので問題は全くないですが。あまりデベの言うことやパンフは信用しないほうがいいですよ。

  92. 794 契約済みさん

    分譲マンションの場合、耐震等級1も2も計算上だけで実態はあまりかわらないかもしれませんが、計算上でも耐震等級2がとれないものよりは少しはいいのではないかと思うのですが。そうでないと計算自体がおかしいということになるのではないかと素人ながら思うのですが。

  93. 795 匿名さん

    等級2を取得するための計算はおかしくはないのですが、計算方法は何種類もあるそうです。そのいずれかの計算で等級を取ろうとすると等級1しか取れないこともあるみたいです。別に不正ではないので問題はないですが、分譲マンションはそういうものらしいです。
     分譲マンションの等級2(全てではないと思いますが)は縦揺れや、横揺れ等、揺れ方の違いでダメージが違うらしく場合によっては等級1を取っているマンションよりも弱い面があるようです。もちろん等級1よりも強い面もあります。丈夫な造りの学校や病院とはちょっと違うみたいなので参考にしてデベと話す時に色々聞いてみてはどうでしょうか。

  94. 796 住まいに詳しい人

    >795
    何を根拠に言っているのか。。。。。
    わざわざそしたら2を取る必要がないでしょ。
    分譲マンションはそういうものですって誰の受け売りをしているんだか。。。。

  95. 797 契約済みさん

    等級2を取るのは売るためですよ。

  96. 798 契約済みさん

    何よりも安全のためでしょ。

  97. 799 匿名

    中層階を購入した者です。 東側と駐車場の足場も取れて入居が楽しみなのですが、駐車場の高さがかなりあり自走式のため夜にヘッドライトが駐車場側ベランダに当たらないかとちょっと心配になります。

  98. 800 契約済みさん

    以前のマンションでは、駐車場には冬の雪の吹き込みの事を考慮して目の細かいネットをかけていました。ここもそうだとしたら、ある程度の光はあるかもしれませんが、気になるほどのピカーッって言うのはないような気もします。あくまでも予想でしかありませんが。

  99. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,998万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

ブランシエラ東札幌サンリヤン

北海道札幌市白石区東札幌5条5丁目

未定

2LDK~4LDK

56.62㎡~108.51㎡

総戸数 72戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63㎡~81.22㎡

総戸数 65戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

未定

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

ブランシエラ札幌東区役所前

北海道札幌市東区北15条東12丁目

3,788万円

2LDK

60.10平米

総戸数 52戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

ライオンズ南平岸ディアレジェンド

北海道札幌市豊平区平岸四条13丁目

3,990万円~4,160万円

3LDK

70.42平米

総戸数 91戸

ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

レーベン福住 LEGEND ARKS

北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

未定

2LDK・3LDK

61.25平米~80.47平米

総戸数 169戸

クリーンリバーフィネス南平岸レジデンス

北海道札幌市豊平区平岸3条14丁目

3,718万円~4,598万円

2LDK・3LDK

61.45平米~71.92平米

総戸数 56戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

クリーンリバーフィネス澄川グランデュオ

北海道札幌市南区澄川2条1丁目

2,528万円~4,498万円

1LDK~3LDK

44.05平米~71.84平米

総戸数 86戸

ル・ケレス福住

北海道札幌市豊平区月寒東1条15丁目

3,365万円~4,285万円

2LDK・3LDK

52.39平米~69.82平米

総戸数 32戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,458万円~4,598万円

1LDK~3LDK

44.22㎡~73.86㎡

総戸数 85戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

8戸/総戸数 43戸