札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「いま、気になるMSは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. いま、気になるMSは?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
不動産購入勉強中さん [更新日時] 2011-07-01 05:57:21
【地域スレ】北海道のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

いろいろな意味で現在気になっている物件があれば、このトピで情報交換しませんか?

MSごとのトピは沢山ありますが、木を見て森を見ずの例えのように最近のMS事情や動向を知るための意見交換の場になればと思います。

[スレ作成日時]2008-06-06 16:39:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

いま、気になるMSは?

  1. 501 匿名さん

    それならば機械式の方が良いのではないかと思います。

    運転が苦手で万が一ぶつけてしまうような場合、平置きならもちろん他人の車、
    機械式ならただの鉄骨です。

    また、うちの機械式ではタイヤの収まる部分(って言ってわかるでしょうか)以外が
    盛り上がっているので、ずれると擦れるのですぐわかります。

    入れる前にほぼ真っ直ぐに合わせれば簡単なので、大丈夫だと思いますよ。

    が、注意しないといけないのが、機械式の前のスペースが狭かったり、
    その機械式駐車場が敷地面積の一番端っこに位置していたりすると、
    入れるのは結構難しいと思います。

  2. 502 匿名さん

    早速のレス有難うございます。
    運転に自信がないといっても車庫入れでしたら
    1回で入らなくても切り返して2〜3回でだいたい真ん中に入れられます。
    この前MRを見に行ったときにいきなり機械式のタイヤを納める所?に
    バンパーをこすってしまったので機械式は避けた方がいいか
    今のところ週末と子どもの送迎用にしか使わないので
    下段が無難かそれともと思い迷っています。
    機械式だと故障とかもあると聞きます。

    実際故障で車を出せなかったという経験のある方はいらっしゃいますか?

  3. 503 契約済みさん

    出せなかった経験ありまあせんが、私は断然平置き派です。
    機械式の一番下だと安いですが出るまでに2分かかります。出した後も戻さなければいけないのでさらに2分。例え上を借りても、急いでいる時にしたの人が出庫中なら最悪5分近く待つことになります。
    せっかちな私にはとても無理です。
    ただ雨風にさらされないので車を大事にしている方や、防犯の面では◎でしょう。(時間のある方に限られますが)
    2台借りられる方なら普段使う足代わりの車を平置き、大事な車は機械式の下にするとよいのではないでしょうか?

  4. 504 物件比較中さん

    明日、フォートレスゲート新札幌レジデンスのモデルルームを見学しに行く予定です。
    最近このスレで噂のグランデさんが販売しているのでちょっとドキドキしていますが、
    もし以前にモデルルームを見られた方のご感想をお聞かせ頂ければありがたいです。。

  5. 505 匿名さん

    契約した者です。

    デベの接客は至って普通。上手くはない。
    モデルルームのインテリアはバブルを彷彿させるちょっと悪趣味。
    ここで書かれているように将来的な修繕費は確かに気になります。

    じゃあなぜ契約したかというと、自分が納得したからです。
    好き嫌いは別として個性があるのは確か。設備も他社より充実してる。
    私はデメリットとメリットは背中合わせだと思っています。それをどう捉えるかだと思いますよ。

    あと、私的には立地も決め手でした。

  6. 506 桃太郎

    一応成金不動産屋として忠告するけど、新札幌は地盤はよくないぜ。それからこの物件は少し駅から離れすぎている上にゆるいスロープになっているから冬場は結構駅まできついぜよ。それからシェラトン側にわたる交差点も待ちが長いしなかなか買い物も大変だわな。まあカイエン乗ってるおれには冬場も関係ないがな。あとここは岩盤浴だったっけ・・・ついてるかな。あれはオレは嫌いだな。どうせなら屋上にどーーーんと露天風呂でもつくりゃ維持も大変だが希少物件として将来資産価値がでるのに岩盤浴なんてちんけなもの作りよって、ありゃーもったいないわな。グランファーレより風呂なんか仕様が落ちるみたいだしオレとしちゃパスだパス!

  7. 507 物件比較中さん

    505 506さん

    レスありがとうございます。
    色々参考になりました。明日は覚悟を決めて見学してきます。
    ちなみに506さんはとてもお詳しいですが、日本グランデの方なのですか?
    他のグランファーレの仕様も一度見てみたいです。

  8. 508 匿名さん

    駅から若干遠いのも良いかと思って決めました。健康のためにも歩かざる終えない環境も良いかなと。
    あと以前、駅近に住んでいましたが、やっぱりうるさい。賃貸なら引っ越せば良いけど、一生住むなら老後も考えて、あまりうるさくないところが良いかなと思いました。不便すぎず静かで良いかと。

  9. 509 桃太郎

    おっと507さん。商売柄施工業者に知り合いが多くてね。グランファーレもってるだけだよ。さて今日はおしまい。

  10. 510 匿名さん

    朝の忙しいときに5分とか出庫に待たされるのは困りますね。
    ちょっと高くても平置きにしようと思います。
    回答くださった皆様、ありがとうございます。

  11. 511 匿名さん

    シーズクリエイトが民事再生法の申請を出しました。
    シーズクリエイトは元ダイア建設の人たちが創設した企業です。
    日本グランデも元ダイア建設の人たちが創設した企業です。
    だいじょうぶ?日本グランデ。

  12. 512 匿名さん

    >511

    本当ですね。
    ダイア建設ダイア建設から独立した日本グランデは大丈夫なのでしょうか?



    マンション開発のシーズクリエイトが民事再生手続を申請、負債総額114億円
    9月26日18時33分配信 住宅新報


     マンション分譲などを行うシーズクリエイト東京都渋谷区神宮前5-52-2)は9月26日、東京地方裁判所に民事再生手続開始の申立てを行った。負債総額は114億4,200万円。

     同社は、99年に設立。「シーズガーデン」「シーズスクエア」「シーズクロノス」の3ブランドを展開するマンション分譲会社。オール電化・屋上緑化・太陽光発電を装備した環境共生型マンションを特色とし、04年にジャスダック、東証2部上場、06年に東証1部に上場した。

     不動産市況が急速に冷え込む中、郊外型マンションの販売が苦戦し、資金調達が困難となった。

  13. 513 匿名さん

    気になるブログがありました。
    今もこうなのでしょうか?

    http://ryuhsen.blogzine.jp/man/2005/12/post_1ccc.html

  14. 514 匿名さん

    NG株式会社 w

  15. 515 マンコミュファンさん

    週刊ダイヤモンドで、宮川建設さんやクリーンリバーさんが、不動産危険度にランクインされているとは、北海道のデベさんもさすがにきびしいのですね。今はマンション業界や建設業界は正念場です。今年に入って上場デベさんの倒産は8社もあったそうです。不動産流動化事業やファンドに卸そうと仕入れてた所は今後年越しは無理でしょう。ますますマンションは立地と価格が勝負になります。

  16. 516 ビギナーさん

    現在地方在住で春から札幌に転勤になります。
    月1回は千歳から出張に出ますので空港にアクセスのよいマンションと思っています。
    実家の親が時々来るので4LDKをと考えています。
    100平米越えの地下鉄駅徒歩5分以内
    できれば徒歩5分以内にスーパーなども充実している所と思っています。
    車はできれば2台所有したいと思っています。
    空港へのアクセスがよく子育てにもよいエリアというのはどのエリアでしょうか?


    札幌に詳しい方よろしくお願いします。

  17. 517 匿名さん

    地下鉄東西線沿線で東札幌〜菊水ですね。

  18. 518 匿名さん

    札幌駅や新札幌駅周辺が何といってもいいです。この辺のマンションを探してみてはいかがですか。予算があうかですね。

  19. 519 匿名さん

    ↑あと言い忘れましたが、空港バスの沿線も注目かな。大谷地、南郷辺り。

  20. 520 匿名さん

    レスティア厚別 4LDK ¥2,790万円 即入居可 いいんじゃないでしょうか。
    http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/11100/atu/top.html

  21. 521 ビギナーさん

    たくさんのレスありがとうございます。
    4月の転勤なので現在建設中の物件でも大丈夫です。

    Dレスティアは地下鉄から11分でとても遠くて
    我が家では検討の対象外です。
    作りはよいのですが立地が悪すぎで残念です。

    みなさんの書き込みから札幌駅周辺か新札幌駅周辺で検討するのが
    良策かと思うようになってきました。
    東札幌、菊水は白石区でこのあたりの中学校があまりよくないと
    知人から聞いていたのでちょっと心配です。
    現在は落ち着いているのでしょうか?
    札幌駅からちょっと歩きますが

    ロジェ北9条が気になっています。
    JR「札幌」駅徒歩9分
    地下鉄東豊線「さっぽろ」駅徒歩8分
    地下鉄東豊線「北13条東」駅徒歩6分

    ここだと石狩街道からも少し入っているしあまりうるさくないのではと思います。


    この物件は人気があるのでしょうか?

  22. 522 あとおしさん

    ありますよ。

  23. 523 あとおしさん

    家具付きのお部屋も2700万円""と言うのもありお買い得でしょう、
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45355/

  24. 524 ビギナーさん

    >523さん

    その物件はロジェ南円山の残り3邸のうちの一つです。
    ロジェ北9条は4LDKのAタイプは完売していました。
    他の4LDKは東西向きなので我が家では検討の対象外です。


    新札幌駅から徒歩5分に
    クレアホームズ新札幌が100平米越えの4LDKで南向きがありました。
    ひばりヶ丘ですがライオンズひばりヶ丘フォーレストも南向きの4LDKがありました。

    ひばりヶ丘はどうですか?

  25. 525 購入検討中さん

    都心から1駅の菊水駅徒歩6分にあるレーブ菊水よかったですよ。100㎡越えで2階ですが2780万円。広さを贅沢に使った非常に惹かれる間取りでした。真隣りが公園、徒歩5分に大型スーパーと申し分ない条件でした。
    さらに竣工済みなため、100万200万と値引き交渉可能なようです。

  26. 526 ビギナーさん

    レスありがとうございます。
    最上階の4LDKが書斎付きなので間取りが気に入りましたが
    菊水地区は夫がどうしても反対いたしまして
    申し訳ないのですが我が家では検討の対象外なのです。

  27. 527 物件比較中さん

    参考までに菊水を嫌う理由は何でしょうか?
    教えていただければ、うれしいですが。

  28. 528 匿名さん

    じょうてつアイムDはいかがでしょうか?
    白石区ですが、白石警察署も近く、治安はいいです。
    地下鉄は東札幌駅まで徒歩八分なので、少し遠いかもしれないですね。
    白石駅から徒歩四分のマンションもあります。
    住友さんだと思います。
    しかし、四LDKは低層階のみで、となりがゲーセンなのが気になります。

  29. 529 購入経験者さん

    先に違うマンションを買ってしまいましたが、レーブ菊水も良さそうでした。
    ただ、周囲にマンションが多く、また隣の空き地にもこの先マンションが建って囲まれそうな気がして、日照の点が気になりやめました。
    あと場所的には菊水というより豊平なイメージかも(道路はさんで向かいは豊平です)

  30. 530 周辺住民さん

    526さん
    残念ですね〜ご主人が嫌だと言っていたら無理ですね。
    北区から越してきましたが、とっても住み心地はいいですよ。
    大通まで地下鉄、クルマどちらもすぐ着きますし。スーパーやコンビニが近くにいくつかあるので日常生活で困ることは無いですし。iias札幌も年末にはオープンしますし。

    私も当初、白石区自体や菊水・東札幌地域のことを良く思ってませんでした。私の周囲の者(白石区に住んだことの無い人)で良いことを言う人がいなかったことや歴史のこともあったからです。
    そんな中、マンションを検討していた時に再開発の話題を聞き、いろいろ調べ実際に街を歩いてみましたら全くイメージしていた街と違っていて先入観って怖いなと感じました。

    私にとっていい教訓になりました。住まい探しを通して、「食わず嫌いにならず、まず自分で確かめてから判断しよう」と反省した次第です。

    こちらへ越してきてからは、これまでする気も起きなかったジョギングやサイクリングも豊平川やサイクリングロードがすぐそこにあることがきっかけで始めました。また、中心部へ行くのが億劫でしたが、すぐそこなので休日の街歩きが倍増しました。生活を楽しめる拠点でとても満足しています。

  31. 531 匿名さん

    思いきり発想転換して、恵庭はどうですか?
    駅近物件もあると思うし、地下鉄移動時間を考えて、恵庭駅近くに家を買った知り合いもいるので。(職場は札幌駅近です)
    私は東札幌に住み、治安のよさに満足し、アイムDを買いました。

  32. 532 匿名さん

    私も先週アイムDを購入しました(^^
    東札幌・菊水・地下鉄白石駅付近と検討しました。
    やはり便利な場所を考えると白石駅も有力候補にあがったのですが、ゲーセンの近くが気に入らなかったのと、4LDKが上層階になかったのでやめました(環状線の車がうるさそうで)
    菊水に関しては、夜歩いてみるとあまりにも静かなのと人通りが少なく治安の面でなんとなく当てはまりませんでした。(場所にもよりますが)
    アイムDはアークスやショッピングセンターも近く警察署も近いし、(駅は少し遠いが)治安的にもよさそうなのと、夜に地下鉄駅からDまで歩いてみると、南郷通りからDまでの間は少し暗いが三条団地とアイムABCに挟まれている道を歩くのでなんとなく、怖くなかったような気がしました(私だけかもしれませんが)

  33. 533 物件比較中さん

    ビギナーさんはどこにするのかな?
    興味有ります、わたくしもめい想中です。

  34. 534 ビギナーさん

    たくさんのレスありがとうございます。
    夫の会社の同僚が菊水地区の学校がちょっと雰囲気がよくなかったということで
    引っ越しされました。
    もちろん学年や担任によって変わると思いますが
    ほんの数年前のことです。
    今はどうなんでしょう?

    夫の職場が西11丁目駅が近いので東西線沿線でと考えていました。
    乗り換えはしますが、札幌駅からからならさほど遠くはないと思います。
    将来子どもの中学校、高校、大学のことを考えましたら
    札幌駅北側のエリアは理想的なのですが、ロジェ北9条Aタイプはもうないわけで・・・。

    新札幌、ひばりヶ丘、大谷地でしたら地下鉄1本で通勤は楽ですし
    子どもの希望している学校へも通いやすいのでこれはこれでよいと思います。
    プールや青少年科学館、サンピアザなど生活も特に都心にでなくても
    たいていは間に合いそうです。


    恵庭は子どもたちが通学に困ると思いますので現在は選べませんが
    子どもたちが独立してからのんびり住むにはベストな場所だと思います。
    いいところですよね。
    夫の友人が恵庭から札幌市内の中心部の高校に通っていたのですが
    かなり大変だったようです。
    そういえば藤野からも通ってきた人もいて雪が降るとよく遅刻していたということでした。


    今の社宅が古いですが広かったので荷物が多く
    夫が仕事で使う資料もものすごい量で一部屋ごとに6畳欲しいのですね。


    贅沢な悩みでしょうか?

  35. 535 購入検討中さん

    最近、地下鉄(東豊線)新道東駅付近の中古物件が、かなり気になっています・・

    今一押しは、周りに他のマンションがない、高層階だと花火大会が家から見える★ル・ケレス新道東★に魅力を感じています。このマンションだけ、ぽ〜んと飛び出ている感じで、遠くの山まで見渡せる望遠が最高だそうです(^^)

    アイアンドキッチン・各家に門があり、あまり見ないタイプなので
    良いのかなと思いました。

  36. 536 匿名さん

    どこの花火が見えるのでしょうか?
    何階で、おいくらぐらいですか?

  37. 537 物件比較中さん

    ずーっと昔このあたりに住んでいましたが
    花火は見えた記憶がありません。
    11階だと見えるのかもしれませんね。
    新道沿いだから結構うるさかったです。


    http://www.fudosan-k.com/buy/detail/detail.php?id=6650

  38. 538 匿名さん

    豊平川の花火を望む眺望!って、2008/09/26 新規追加物件なのにどうして見えたのかな?

  39. 539 ビギナーさん

    ロジェ北9条の他の4LDKももう一度考えてみましたが
    やはり東西窓は日当たりなども心配で
    新札幌徒歩5分のクレアホームズの3面バルコニーのお部屋が今のところ第1候補に考えています。
    ここは人気があるのでしょうか?
    電話の対応はよかったので今週末か来週の連休にMRを見ようと思うのですが
    ここはどうでしょうか?

  40. 540 購入検討中さん

    ル・ケレス新道東の間取りって、柱やらが随分部屋に張り出していて使いにくそうですがどうなんでしょうね?

  41. 541 物件比較中さん

    現地に行ってみるって大切ですよね。
    華やかなHPからは伝わってこないことがいろいろわかります。
    建物周辺の環境、駅5分の経路のこと。
    それと、札幌は雪が多いです。
    ぜひ冬期間の除雪状況のこともイメージしてみてください。

  42. 542 物件比較中さん

    クレアホーム新札幌は見に行きましたが、柱が室内に出ていて天井が低く見えるのと、私が見た部屋は向かいの家から丸見え・・・。あと、最短ルートは夜は暗くて怖くて歩けない道なので、遠回りして帰ると10分以上かかります。あと市営住宅が近くにあるのがちょっと・・・。
    ということで検討から外しました。

  43. 543 物件比較中さん

    友人が、新道東付近のマンションに住んでいますが(9階)
    今年の夏、たまたま遊びに行ったとき・・・豊平川の花火見えましたよ(^^)
    南側のバルコニーから、見えました。

    隣の家から、自分の家がまる見え!は避けたいですね。
    消費税が上がらないうちに買いたいです。

  44. 544 物件比較中さん

    >539
    私は地下鉄からの往復で不安になる道のりはありませんでした。
    市営住宅内を横切ればもっと5分弱で帰宅できるかもと思いました。

    クレアホームズC、Dタイプは高層階もあるので
    隣が丸見えというのは高層階にはありません。

    下野幌の市営団地は現在順番に建て替え中なので
    すぐそばの棟も将来立て替えをする可能性があるという説明がありました。
    下野幌市営団地は区画整理をして福祉の町にするということで
    有料老人ホームもできるそうです。
    そういえばこのマンションの隣のブロック(厚別中央1条7丁目)には
    老人福祉センターもありました。
    子育てが終わってからも安心して住めると思いました。
    自分は図書館やプールが近くにあることが気に入っています。
    休みの日は図書館でゆっくり本を選んで好き本三昧の生活をしたいですね。
    出張にも便利なことはポイントが高いです。

    怖くて通れないというのは一体どの道のりでしょうか?
    多分同じ道を通ったと思いますがそういうのは自分は感じなかったですけどね。

    サイトでは3LDKはあと2戸で完売、4LDKもタイプによりあと1戸というのも何戸かあり
    売れているようですね。
    今週末から入居が始まるようなことをいっていました。
    竣工したばかりの完成した物件なので実際に購入検討の部屋を見せてもらって
    それから決めてもいいのではないでしょうか。
    ビギナーさんいらっしゃるのでしたら早めがよいと思いますよ。

  45. 545 物件比較中さん

    学区のひばりが丘小学校、もみじ台中学校の評判はどうなのでしょう。

  46. 546 匿名さん

    市営住宅の側って怖くない?失礼だけど、市営住宅に住むってそういう家庭の状況だし、、事件も多いし、新札幌の市営住宅は孤独死が多いって聞きます。

  47. 547 匿名さん

    ここの体力は?

  48. 548 不動産購入勉強中さん

    丸増や宮川建設、日本グランデ並には体力があると思いますが。

    今は財閥系でも厳しいですよね。

  49. 549 匿名さん

    ざいばつけいは信頼おけます。

  50. 550 匿名さん

    本当に勉強中なのですか!?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
ライオンズ南平岸ディアレジェンド

北海道札幌市豊平区平岸四条13丁目

3,990万円~4,160万円

3LDK

70.42平米

総戸数 91戸

ザ・ライオンズ琴似駅前ディアレジェンド

北海道札幌市西区琴似一条5丁目

4,320万円~5,880万円

2LDK、3LDK

55.72平米~69.01平米

総戸数 61戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,938万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

パークホームズ円山表参道

北海道札幌市中央区北一条西24丁目

7,480万円~9,480万円

3LDK

75.30平米~85.00平米

総戸数 45戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,398万円~7,198万円

1LDK~4LDK

43.13平米~103.67平米

総戸数 94戸

クリーンリバーフィネス南平岸レジデンス

北海道札幌市豊平区平岸3条14丁目

3,718万円~4,598万円

2LDK・3LDK

61.45平米~71.92平米

総戸数 56戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

シティホーム円山ザ・ヴィラ

北海道札幌市中央区南9条西23丁目

4,458万円・5,828万円

3LDK

79.50平米・83.55平米

総戸数 34戸

クレアホームズひばりが丘駅前

北海道札幌市厚別区厚別南2丁目

未定

2LDK・3LDK

54.03平米~74.48平米

総戸数 39戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

ル・ケレス福住

北海道札幌市豊平区月寒東1条15丁目

3,365万円~4,285万円

2LDK・3LDK

52.39平米~69.82平米

総戸数 32戸

レ・ジェイド北海道北広島

北海道北広島市栄町2丁目

未定

1LDK~4LDK

45.20平米~152.71平米

総戸数 197戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

3,040万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63平米~81.22平米

総戸数 65戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,398万円

3LDK・4LDK

74.32平米~87.59平米

総戸数 62戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

グランファーレ真駒内グランフォレスト

北海道札幌市南区真駒内緑町1丁目

2,899万円~5,836万円

1LDK・2LDK・3LDK・4LDK

44.17平米~85.47平米

総戸数 35戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

未定/総戸数 43戸