札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「円山のマンションの人気理由は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 円山のマンションの人気理由は?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-07-09 11:04:26
【地域スレ】札幌市内のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

円山のマンションの人気理由は?(一部否定的なかたもいますが・・・)

[スレ作成日時]2006-07-22 20:42:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

円山のマンションの人気理由は?

  1. 911 ご近所さん

    来年チャレンジしということなので

    1・2日の2日間数量限定 ¥1000です

  2. 912 購入検討中さん

    あのね、閑じゃないんだからマンションネタ以外、来ないでくれる(-_-;)

  3. 913 ご近所さん

    たしかに・・

    すみませんでした

  4. 914 マンコミュファン

    >912さん
    911さんに対して失礼ですよ。
    地域の店情報はそこに住まう上で参考になります。
    マンションを検討する情報としても役立ちます。
    909さん(911さん、913さん)、今後もぜひ地域の情報をよろしくお願いします。

  5. 915 物件比較中さん

    検討するにしても今、山には比較検討すべきマンションがないのだから邪魔くさいんだわ。地域情報なら、他の板でやってくれ!

  6. 916 匿名さん

    同感、例えばここでやってもらえます?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/zatudan/

  7. 917 ご近所さん

    円山地区の買い物は東急ストアとフードセンターだけと思われがちですが
    アリオのネットスーパーとジャスコ桑園店のネットスーパーも
    無料配達(3000円以上の購入時)地域なので利用できます。
    現在売り出し中のシティハウス円山北1条やクレアシティ円山北2条の住人も
    利用しているそうです。
    土日、モデルルームに結構人が来ていたようです。

    円山公園駅近くに今後まだ立つ予定がないので
    眺望を気にしなければシティハウス、眺望を気にするならクレアシティがいいかも。

    西18丁目もオフィス街に行くには便利。
    すすきのからも1000円ちょっとで帰れるし。

  8. 918 不動産購入勉強中さん

    最近は中古物件が人気のようですが、暖房をつけない部屋の温度スレでもあるように
    断熱性の進歩はめざましいようです。
    中古の場合、配管の老朽化やカビ等も気になるところです。
    予算さえ合えば新築がいいなあ。

  9. 919 入居済み住民さん

    コナミスポーツに入会した方、
    いらっしゃいますか?

    それなりの値段がしますので
    ちょっと躊躇しています。

  10. 920 元会員

    今は東札幌のダイワ系のNASに通ってます。以前は白石のコナミに通ってました。さすがにNASと比べると施設は古かったですが、従業員の接遇等はコナミが断トツ良かったです。インストラクターも同様です。また、コナミは個人のデータ管理システムが採用されています。運動量、カロリー消費、体脂肪等コンピューターに入力され、自分の状態を把握することが可能です。風呂、サウナも完備されていて、銭湯に通うことを考えれば決して料金は高くないと思います。

  11. 921 匿名さん

    でもコナミは子供のスクールがあるのでさわがしくなるかも・・

  12. 922 元会員

    私が通ってたところは階が違ったので全く気になりませんでした。1階の受付で子供たちと会うくらいです。インストラクターも騒がしい時、注意してました。また、時間帯にもよりますが夜間ですとスクールはありません。私の時は1月単位で入会可能でした。今はどうか判りませんが?1度体験してみたらいかがですか(^^)

  13. 923 匿名

    30年前まで円山公園の近くに住んでいましたが、

    随分と景色がかわりましたね。

    でも、ホッとするんですよね。緑が多くてね。

    どこでも、住めば都かも知れませんが。

  14. 924 ご近所さん

    これでさびれかけた裏参道界隈が再び活性化するかな。
    にぎわってほしいような、このまま静かなままの方がいいような。
    テナントとして大型でなくてもいいから書店が入ってくれるとうれしいんだけど。
    http://maruyama-class.com/

  15. 925 周辺住民さん

    カフェ併設のなにわ書房が入るようですね。

  16. 926 ご近所さん

    なにわ書房が入ると嬉しいですね。
    本屋さん大好きです。
    長居してしまうかもしれません。

  17. 927 賃貸住まいさん

    コナミに入会したものです。

    入会した理由は、会社帰りに寄れる事、お風呂に入れる事です。
    今入会するなら525円〜1050円半年間安いです。
    私は第一期に募集で入会したので、1年間割引でした。ちなみにスイム会員7350円(割引されて)。
    詳しくは→http://www.konamisportsclub.jp/shisetsu/newopen/sapporomaruyama/
    若かったらなあーー、A29会員ってのがよかったんだけど。残念!

    だけど、どうでしょう?円山クラスは楽しみではあるけれど、長続きするかと心配です。
    80店舗入店とありますが、そんなに入るのか???けっこう家賃も高そうだし、いつもあの辺とおるけど、暇な店と忙しい店の落差が激しいような。。

  18. 928 匿名さん

    札幌へきてビックリ。八王子みたいな円山地区が高級住宅街。全国的にはあり得ない。

  19. 929 匿名さん

    はいはい。とっとと八王子に帰ってね w

  20. 930 匿名さん

    確かに山の麓が高級っていうのも普通はないかも

  21. 931 ご近所さん

    芦屋とかもあるよ。
    八王子とは都心の山と田舎の山の違い。
    この場合八王子は田舎の山麓。
    東北、関東等高級志向者が集まってしまう地区がある。
    東京でも成城、田園調布、白金台等のそのような場所はちょっとした山に多い。
    八王子は東京にしては都心から遠い。そのような人達はわざわざ住みに行かない。

  22. 932 匿名さん

    >>928
    高級ではないでしょ。道民所得ではちょっと高く感じるだけ。
    普通のサラリーマンでも公務員でも学生でも独身OLでも無理せず住めるエリア。


    >>930
    山の麓→山の手地区は相対的に高級住宅地であることは多い。

  23. 933 匿名さん

    円山は高級住宅地ではなく転勤族が多く住む場所。
    転勤族が多く住む高級住宅地なんて全国どこを探しても無い。

    道民の生活水準と転勤族の生活水準の差から相対的に「高級」イメージがついてしまった地区

  24. 934 物件比較中さん

    933さん、なるほど、同意です。

  25. 935 匿名さん

    山の麓と山の手は意味が違う

  26. 936 ご近所さん

    そうだな。
    928の件は円山は山の手で八王子は山の麓ってことだな。
    高級住宅街と呼ばれてしまう地区は転勤族多いよ。
    土地勘ないからイメージで来るのではないだろうか。
    だから、全国...ないではなくあるってことで。

  27. 937 Thomas

    コホン! もとより、円山には大手企業の札幌支店長宅が多くての、昔ながらの、庭師、家事人、運転手つきの暮らしが残っておったんじゃ。給料は平社員の数倍あったじゃったろ。それでも札幌支店行きは左遷だと嘆かれたものじゃったが、冬季オリンピックを機に転勤先サッポロの人気が上昇したんじゃ。そりゃ東京の給料で札幌暮らしは止められんぞ。じゃが、投資ファンドの撤退で、その札幌支店もなくなってしまったのう。

  28. 938 匿名さん

    藻岩山麓通り沿いには邸宅と呼べそうな家がまだあるよね。
    円山の高級イメージというのは、平地のほうじゃなくて、あのあたりからきてるんじゃないかな。

  29. 939 Thomas

    そうじゃ。山に近い円山西町や双子山にもまだ昔の面影がある。冬の運転はツライがの。コホン!

  30. 940 匿名さん

    トーマスさん、お元気だったんですね。
    久しぶりのトーマス節ですね。

    いつも楽しみにしてますよ。

  31. 941 匿名さん

    確かに円山もすたれましたね

  32. 942 周辺住民さん

    円山classのコナミのチラシがポスティングされていました。
    今だと早期入会でお得に入会できるので迷っています。
    バレエのクラスもあり娘の入会についても迷っています。
    どちらの先生が講師をされるのかご存知の方いらっしゃいますか?

  33. 943 匿名

    トーマスさんって若いんでしょう?

  34. 944 匿名

    円山と同じ中央区に住んでいますが円山という場所に全く魅力やメリットを感じられないのは私だけでしょうか?

  35. 945 Thomas

    コホン! 円山を破壊してきたのは顔の見えない投資ファンドじゃよ。この金融破綻で、わしのお気に入りの風景も危うく難を逃れたぞ。とにかく安物はいらん。円山は廃墟になっても美しいのじゃ。

  36. 946 匿名さん

    944さん
    あなただけではないですよ。
    でも、みんなが全く魅力やメリットを感じられないわけでもないですよ。

  37. 947 匿名さん

    魅力を感じているに一票

  38. 948 匿名

    >>944
    円山に住めない僻み。

  39. 949 匿名

    948
    住めない前にすみたいと思わない。
    不便。

  40. 950 近所をよく知る人

    >円山に住めない僻み

    ていうような発言よく見るけど
    住みたいけど住めないって人間ってどれだけいるんだ?

    例えばマンションの販売価格にしたって他とせいぜい2割3割違うくらい。
    もとより販売価格が低い札幌にあってどんだけわずかな幅で特権意識、優越感を持とうとしてんのやら。

  41. 951 匿名さん

    魅力を感じているに一票の一人だけど、
    特権意識、優越感はないな。
    魅力を感じている地域はここだけではないから。
    住めない前にすみたいと思わない=嫉み
    魅力を感じているに=特権意識、優越感
    が全てではないでしょ。
    白黒、二分化、二極化な考えはどうかな?

  42. 952 ご近所さん

    「円山という場所に全く魅力やメリットを感じられない」とか
    「住めない前にすみたいと思わない」とか
    あえて書き込まずにはいられない、その心性が反発や偏見を生むのだと思います。
    「好き」の反対は、「嫌い」じゃなく「無関心」だそうです。
    本当に円山に魅力を感じてない人はたくさんいると思いますが、
    そういう人たちはそもそも円山の話題自体に無関心で、
    わざわざ「円山に住みたいとは思わない」なんてこどもっぽいチャチャは入れて来ません。
    なぜ、そのような自己主張をしたくなるのか、
    嫉みととられるのは、まさにそういう部分なのだと思います。

  43. 953 匿名さん

    だよね?

  44. 954 匿名さん

    そういうスレを書き込むから、ネットサーフィンしてる奴らにもケチつけられるんじゃない。

  45. 955 匿名さん

    >>954
    スレじゃなくてレスだと思う。

  46. 956 マンコミュファンさん

    >>No.950
    >住みたいけど住めないって人間ってどれだけいるんだ?
    >例えばマンションの販売価格にしたって他とせいぜい2割3割違うくらい。
    >もとより販売価格が低い札幌にあってどんだけわずかな幅で特権意識、優越感を持とうとしてんのやら。


    逆にわずかな幅だからこそ、優越感も生まれるし、妬み僻みも生まれるわけで。
    これが一般人は逆立ちしたって住めないような別次元の高級住宅地なら
    優越感も妬みも、そもそも何のリアリティもない。
    もうちょっと山の上の方にある本当の高級住宅群に対しては、誰も
    「住みたいとは思わない」なんて不毛な発言はしない。

  47. 957 サラリーマンさん

    回転寿司で十分だと思う人は
    すし善に食べに行かないし。
    ロイヤルホストのランチで十分な人は
    モリエールでランチをしないだろう。
    円山エリアには美味しい店が沢山ある。
    値段は高いが高くても美味しいものを食べたい人には
    いいとこだよ。

    円山公園で散歩をしたいと思わない人には
    あまり魅力がないのかもしれないよ。

    私は今は住んでいないが
    住みたいと思っている。
    一番の理由は円山公園を散歩したいから。

  48. 958 Thomas

    そうじゃ!わしも円山公園が大好きでの、はじめて東京に出たときは新宿御苑に面した信濃町のマンションじゃった。そのころの神宮周辺は、とても散歩どころではないクルマ大盛況の時代じゃ、騒音に耐えかねて結局その後、外堀に近い神楽坂に落ち着いた。北の丸公園までは15分ほど歩くが、沿道には昔ながらの神社や甘味処、近隣に住む芸能人たちの話題など、たのしい日々じゃった。もちろんココロは常に雪のある札幌じゃよ。コホン!

  49. 959 匿名さん

    住んでなくたって、うまい物食べたくなったら行けばいいじゃない?毎日通ってるのかね?自分は大通りの有名店にたまに行くけど。公園は円山より真駒内公園が大好き!

  50. 960 Thomas

    コホン! たまに来るお客にサービスし過ぎた結果が先月、大通丸井デパートの破綻じゃ。大型店はみな同じ運命じゃよ。カネさえあればどんなサービスでも受けられると思ったら大まちがいいじゃ。大事なのは「オイ!コラ!」の通じる顔なじみじゃよ。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,998万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

デュオヒルズ円山表参道

北海道札幌市中央区北1条西27丁目

5,198万円~6,998万円

2LDK・3LDK

60.87平米・75.33平米

総戸数 30戸

ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

未定

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

グランファーレ真駒内グランフォレスト

北海道札幌市南区真駒内緑町1丁目

2,899万円~5,836万円

1LDK・2LDK・3LDK・4LDK

44.17平米~85.47平米

総戸数 35戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

ライオンズ南平岸ディアレジェンド

北海道札幌市豊平区平岸四条13丁目

3,990万円~4,160万円

3LDK

70.42平米

総戸数 91戸

クリーンリバーフィネス南平岸レジデンス

北海道札幌市豊平区平岸3条14丁目

3,718万円~4,598万円

2LDK・3LDK

61.45平米~71.92平米

総戸数 56戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,458万円~4,598万円

1LDK・2LDK・3LDK

44.22平米~73.86平米

総戸数 85戸

レーベン福住 LEGEND ARKS

北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

未定

2LDK・3LDK

61.25平米~80.47平米

総戸数 169戸

シティテラス宮ケ丘

北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

4,900万円~7,900万円

1LDK~3LDK

56.14平米~70.98平米

総戸数 97戸

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,300万円予定~6,300万円予定

1LDK~4LDK

43.13平米~103.67平米

総戸数 94戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

ブランズ新札幌

北海道札幌市厚別区厚別中央3条4丁目

4,160万円~4,840万円

3LDK

64.73平米~72.16平米

総戸数 55戸

クレアホームズひばりが丘駅前

北海道札幌市厚別区厚別南2丁目

未定

2LDK・3LDK

54.03平米~74.48平米

総戸数 39戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

8戸/総戸数 43戸