札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「レクシオ(札幌)って会社どうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. 西28丁目駅
  8. レクシオ(札幌)って会社どうですか?

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-02-17 20:44:47

最近札幌市内でよく販売を見かけます。間取りが独身向けのコンパクトマンションみたいですが、購入された方の意見をお聞きしたいのですが。

[スレ作成日時]2008-10-25 17:14:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レクシオ北円山口コミ掲示板・評判

  1. 42 レクシオ関係者さん

    地元不動産業者さん、弊社は念密なマーケティングのもとに事業を行なっております。したがって札幌撤退など毛頭考えておりません、あしからず。

  2. 43 匿名さん

    ここは社員の年齢も若く、夜の飛び込み営業が盛んのようです。特に独身が住んでいるマンションを片っ端から飛込みさせているそうです。先日東札幌に住んでいる友人から聞いた話ですが、夜中に突然来て中々帰ってくれず困ったそうです。おまけに営業マンの耳にイヤホンが付いていて、おかしいと思ったそうです。なんだか誰かに指図されているような感じだったそうです。実はここの施工会社に知り合いがいるので聞きましたら、近くのモデルルームからイヤホンで聞いていて、指示を出しているみたいなのです? これって本当なら盗聴ですよね。プライバシーもあるし、なんだか嫌な感じでした。みなさん自宅に訪問されたとき、耳にイヤホンがあるか確認してみてください。

  3. 44 匿名さん

    東札幌の物件、チラシの間取り図(?)を見ててアレと思った。
    トイレに独立した手洗いが無い。
    タンクに水が入るところに手洗いがついているらしいけど。

    本当かと、ホームページを見て確認したら間違いなかった。
    ここくらいの規模のマンションで、
    いまどき独立した手洗いが無いというのは
    むしろ珍しいのでは。

    まぁ、手洗いの有無で、買うか買わないかの判断を
    決めることはないだろうけど。

  4. 45 匿名さん

    お宅訪問したら、玄関先で会社にお話し聞いていつ約束とりつけましたって私の目の前で電話してましたよ。
    結局みには行ってませんけど。
    かなりうるさい会社のようです、多分約束できるまで帰ってくるな位の勢いなんでしょうね。

  5. 46 競合物件企業さん

    >41レクシオ関係者様
    めんどうだけどあまり文章を解する能力がないようなので・・・・

    >御社には他社を見下した発言をする権利など無いのです

    見下しているのではなく客観的事実を述べているにすぎません

    >中小、地場デベロッパーよりも劣るマンションしか供給出来てないのではないでしょうか

    レクシオのマンションが市内では一番評判が悪いと思われますが・・・・
    おたくより狭くて劣ってるマンションってあるの?

    >そういう仕事されてて楽しいですか?

    おたくのように利益のみが目的ではなく、良好な社会資本を形成するという大命題が
    大手には科せられますから楽しいとかいわれるのはとはちょっとどうかと思います。
    30戸の企画をするより100戸以上の大規模の開発をする方がやりがいがあるに決まってるでしょう。
    何よりスケールメリットで安く供給できますし管理費、維持費も安くできる。
    レクシオにはない共用部分を充実さえることが可能ですから。

    >コンプラ、営業面で制限があるなど子供じみた言い訳せずに

    真夜中に訪問、電話、強引なセールス。。。。大手はあまりしないでしょう
    子供じみた言い訳などしてませんが。。。
    顧客が大手に求めるものの第一は安心感なのですよ。建物も営業もそう。
    歩合制で給与が安定しないから強引な手法を取るのでしょう。

  6. 47 競合物件企業さん

    >本当に力のある人間は看板に頼らずともやっていけるものです

    ここでの内容とはかけ離れた、めちゃくちゃな論理のすり替えですが一応答えましょうw

    確かに根本はそうです。しかし看板があるからこそ消費者が求めるものが違いますし
    大規模な再開発事業やJV事業は看板がなければ実現できないものです。
    レクシオさんにはそういう大きな話はこないでしょ?看板がないからですよ。
    もっと判りやすく言うと信用がないのです。銀行にも社会にも。
    だから利益目的を前面に出した無理な営業ができるのですよ。

    >所詮あなたは虎の威を借る狐ということです

    あなたがレクシオの代表とは言いませんが意見を聞いてみて感じるのは
    所詮利益のみを目的とした考え方が社員に染み付いている会社だなと・・・

    だから、顧客の迷惑を顧みずに強引な営業手法をとれるのだなと感じました。
    儲かればいい、売れればいいが徹底していますね。
    コンプライアンスの話も全く見当違いな解釈をしてますし・・・
    売れれば勝ちなのでしょう、上司もスパルタなんでしょうね。

    ウサギ小屋と言われて久しい日本の住宅がやっと少しずつでも大きくなりつつある中
    売れればいいとの理由で面積を圧縮して利益を上げようとする姿勢。

    大手も当然利益を上げる事は目的ですが、大命題として良好な社会資本を形成する
    CSに関しても徹底したアフターを要求されます。
    いい仕事をする為にはいい給与を与え優秀な人材を集めなければなかなか難しいと思います。

    歩合制は・・・どうでしょうかね。。

  7. 48 通りすがりさん

    >見下しているのではなく客観的事実を述べているにすぎません
    確かにそうだな。

    >レクシオのマンションが市内では一番評判が悪いと思われますが・・・・
    たぶんそうだな。

    >何よりスケールメリットで安く供給できますし
    大手のマンションは安くないな。地場業者ならもっと安くできるだろうさ。

    >良好な社会資本を形成するという大命題が大手には科せられます
    大変だな。

    >共用部分を充実さえることが可能
    大手のマンションで共有部分が充実してるマンションなんて数棟を除き皆無だな。
    地場業者のマンションのほうが設備やセキュリティでも上だな。

    そういった面では
    >大手さんはブランドという看板に胡坐をかき企業努力をせず、内容的には中小、地場デベロッパーよりも劣るマンションしか供給出来てないのではないでしょうか
    ある意味正論だな。

    >顧客の迷惑を顧みずに強引な営業手法をとれるのだなと感じました。
    儲かればいい、売れればいいが徹底していますね。
    そうみたいだな。

  8. 49 競合物件企業さん

    >>共用部分を充実さえることが可能
    >大手のマンションで共有部分が充実してるマンションなんて数棟を除き皆無だな。
    地場業者のマンションのほうが設備やセキュリティでも上だな。

    これは敷地の規模や戸数が多いことによるスケールメリットってことの話だよ。
    メーカーによる云々ではなく。。。
    基本設計重視が大手、ユーザーの声の拾い上げやオプションが充実してるのは地場かもしれんな。

    >大手さんはブランドという看板に胡坐をかき企業努力をせず、内容的には中小、地場デベロッパーよりも劣るマンションしか供給出来てないのではないでしょうか
    ある意味正論だな。

    書かれているのは地場のデベさんっぽいけど
    そういう風に見ている人が多いということを心して置きます。

    まぁ地場でも大手でも頑張ってる人はいるし
    サボってる人もいるけど、、組織がでかいほど官僚的にはなるのは事実だわ。

  9. 50 匿名さん

    札幌支店の頭は
    確か、高の からきた奴だろ? 

    ここと、明わ は 電話セールスもうるさいよね。

    今分譲してる物件は、賃貸にして終了だろう。

  10. 51 物件比較中さん

    ここは狭すぎる〜!

  11. 52 ビギナーさん

    札幌支店のヘッドは仕事の出来ないぼんくらおぼっちゃまだよ。

  12. 53 サラリーマンさん

    セレブな支店長良いんじゃない。

  13. 54 匿名さん

    ひばりが丘の物件、ダイワさんのプレミストの隣だったんですね。
    あの場所はダイワさんだけかと思っていましたが、久しぶりに近くを通って
    びっくりしました。あんなに隣接しているんですね。

  14. 55 匿名さん

    訪問されると盗聴していて、営業に指示をだしているそうですよ。コンプライアンスはここの会社には無いね。

  15. 56 近所をよく知る人

    東札幌にも建設中ですが、営業マンがカラス族みたいでなんか身持ち悪い。
     立地上ははとても良いのに残念です。

  16. 57 匿名さん

    最近は夜中にマンションの入り口でアンケートもって立っていないなあ?

    やっぱり北海道の寒さにはついていけなかったのか本州のカラス族さん(笑)

  17. 58 匿名さん

    1年で9割辞める会社ですからね。みんだど素人の非常識者ですよ。

  18. 59 物件比較中さん

    社風がかなり厳しいのでしょうかね。9割とは異常な数字ですよね。

  19. 60 近隣住民

    11/30の21:30過ぎに大京タワマン前(イーアスと東札幌駅の間の歩道)で営業マンがティッシュを配ってました。ここの書き込みはホントだったと驚きました。
    寒い中、夜間にご苦労さまです。
    興味はあるのですがモデルルームに行って帰してもらえなかったらと思うと踏み切れません。

  20. 61 匿名さん

    ここの営業マン本当にしつこすぎ もうかれこれ10回は断ったのに同じ話ばかりして
    マジお疲れ様って感じだわ しつこく勧誘したらいずれ買ってくれると思っているのかな
    しつこく言うほど足元見られて客は逃げるって法則を知らないみたいで可哀想

  21. 62 社宅住まいさん

    しつこくて仕方ないから買う奴もいるかも?

  22. 63 匿名はん

    >62

    それなら悪徳商法でしょ(苦笑)

  23. 64 購入経験者さん

    ここはまさにその悪徳商法なんです。いまどき北向きのみの間取りあるのここくらいでしょ。北海道なめすぎ!不動産はクーリングオフできないのかな?

  24. 65 匿名さん

    新型の市営住宅の方が数倍マシ

  25. 66 匿名さん

    ここの責任者は何も知らない奴だったなぁ。
    換気システムの種類もなんも知らんかった。

    せめて1種か3種ぐらい覚えろよ。

  26. 67 ご近所さん

    ここは何も知らないぼっちゃんばかりですね。

  27. 68 匿名さん

    このマンションって売れているのでしょうか?
    ホームページ上の物件概要をみても11月26日から更新していないし・・・
    見学に行って夜間に来られる様なら見に行くわけにもいかないし
    販売数9戸ってなっていますけど、どうなのでしょうか?
    http://mtserver2.s73.coreserver.jp/higashisapporo/outline.html

  28. 69 匿名さん

    11月28日の日本経済新聞の記事にこの会社載ってましたね。
    記事によるとマンション不況の中でも売れてる会社であると書かれてましたね。

  29. 70 ご近所さん

    >>68 ここのコンセプトを理解しているなら見学に行っても大丈夫じゃない
    私は軽い気持ちで話聞いて大変な目にあいましたが..

  30. 71 匿名はん

    とにかく話題に振り回されず、自分で観て聞いて
    確かめるが一番ってことかな。
    自分が納得すれば、それでいーと思うがな。

  31. 72 賃貸住まいさん

    レクシオは本当にしつこくて嫌になります。見学に行ったときはアンケートを記入しているときから失礼なことを平気で言うので、もう見学もしたくないので帰ります、と言っても帰してもらえず。帰るからアンケートも返してくれと言ってももちろん返してはくれません。その時に、じゃあアンケートはそちらで破棄してください、電話も絶対にかけてこないでください!と言ったらわかりましたと。そこでわかる会社なわけがありません。次の日から、番号を変えては電話がかかってきます。すごく不機嫌に絶対に電話をするなと言ったのになんでかけてくるんだ、と言っても話を続けようとしていました。これは今年の2月くらいの話で、1か月近く、電話はかかってきていました。しばらくかかってこないと安心していたら、昨日の夜からまたかかってくるようになったんです。さっきもです。本当にマンションを売りたくて電話をしてくる業者さんの電話はそこそこお話を聞くのですが、この会社だけは、応対も失礼で、まったく話を聞く気にはなりません。

  32. 73 賃貸住まいさん

    わたしがモデル行ったときは最初にアンケートは書いたことがありません
    アンケートは購入者にとっては時間の無駄です、気に入った物件だけに
    帰りに書きますアンケート書いたと言うことは購入の意志があると
    言うことですから、電話も来ます。
    アンケート断っても説明もあるし、パンフレットもいただけます。

  33. 74 物件比較中さん

    ここのマンションは正に反面教師 営業がこんなのばっかりだから他所のマンションの
    良さを宣伝しにきているようなもの 実際しつこく電話や訪問されると他所のマンションが
    物凄く良く見える 普通の会社なら気がついてもいいんだけどね

  34. 75 入居済み住民さん

    アパのマンションを再販してますが、ここはなんでもありの会社ですね。
    品の無いチラシは配らないで。

  35. 76 匿名さん

    ヤンキーみたいなあんちゃんが売ってますね。

  36. 77 賃貸住まいさん

    昨日は23時にマンションの勧誘の電話がありました。しつこいと言ったら、
    朝の7時にまた電話してきた。この会社オールナイトでやってるの?

  37. 78 匿名さん

    今時電話でマンションが売れると思ってるんでしょうか。会社のイメージを下げるだけなのにね。
    ここの会社は末期ですね。

  38. 79 住まいに詳しい人

    レクシオは電話セールスだけじゃないよ。基は飛込みセールスで、片っ端から賃貸マンションを
    潰していきます。レクシオが営業した後はペンペン草も生えないと、営業マンが豪語してましたね。ターゲットはすべて独身者のみ。相談相手もいないから、ただ一直線に契約までとりつけますす。ただ売り方は強引で、ローンも危ないお客様にも契約をせがむそうです。中身が悪いので、銀行先が注意している会社だと以前聞いたことがあります。

  39. 80 匿名さん

    先ほどレクシオから電話がありました。

    以前も何度か勧誘の電話がありましたが、子供の昼寝の邪魔だし、

    本当に困ります。

    しかも、忙しいのでと対応するとガチャーーンと何も言わずに切られるし、


    ここの会社は一体どういう社員教育をしているのでしょうか。

    絶対こんな会社のマンションは買いません!!

  40. 81 ご近所さん

    まだここの会社はそんなことしてるんだ 社員も先のこと考えず開き直ってるんだろうね
    うちに来たときもマンション見学にきたらピンサロの一つや二つおごりますよって言ってたバカも
    いたなー しまいには目の前で見学の予約入りましたって会社に勝手に電話するし
    相手にしないのが一番

  41. 82 マンコミュファンさん

    私の独身の友人が、ここの飛び込み営業に捕まって大変でした。一度ドアを開けたら警察を呼ぶまで帰らなかったそうで、その後もしつこくチャイムを鳴らすそうです。独身だから帰りが遅いのをいいことに、一週間おきに夜中の22時ぐらいになると訪問をかけてくるそうで、その友達は怖がっていました。この会社はずいぶん乱暴な営業をすると思いますね。こんな会社の営業マンには気をつけたほうがいいと思います。

  42. 83 ご近所さん

    いくらレクシオでもここの掲示板は見てるはず みんな親切心もあって?改善してほしい事も書いていると思うけどここの社員は笑って見てるよ

  43. 84 入居済み住民さん

    実際に住んでいますが、ここの掲示板を見ていると逆に信じられません。
    対応は良かったし、肝心なマンションも快適に暮らしております。
    もし、営業方針が変わってしまったのでしたら、非常に残念です。

  44. 85 ご近所さん

    あんたたち、退場!!

  45. 86 マンコミュファンさん

    >84さん

    購入した人は、そこの立地とかが良くて意外とスムーズに購入したんじゃないですか?

    (普通にMR見に行って、お誘いの電話ないし訪問があって、再度MR行って申し込んで)

    そういう人はいい印象しかないでしょ。そんな人まで恐怖に陥れたらお笑いですけど^^

    他の購入していない人への対応は、真実だと思いますよ。

  46. 87 入居済み住民さん

    >86さん

    84です。

    いえ、私は電話勧誘で購入しました。

    ですが、悪いイメージはありませんでしたよ。

    なので、びっくりしました。

  47. 88 スーパー白鳥

    ここの営業は夜の10時まで社内で電話営業、その後販売物件近隣へのチラシ手配りだよ。家に帰るのが1時過ぎだと聞いたことがある。そんな生活ができるのは若い営業マンだけだよ。それで契約が取れなければ休みは無し。給料は固定25万、一本契約で歩合15万。新聞折込チラシを入れる会社ではないからお客様は電話営業で探す。だから歩合が多い。だからみんな必死なんだよ。
    自分の家にも電話営業があったけど、この掲示板に書いてあるような失礼な電話ではないよ。本当に丁寧な話し方だった。電話営業で断られたからガチャ−ンと切るような人はいないと思うよ。電話するのにもお金がかかるのだから。レクシオは他社の売れ残り物件を安く仕入れて販売して大きくなった会社だから夜中まで仕事するのは当たり前だ。会社の方針だろう。それがいやな営業マンは辞めているよ。

  48. 89 ご近所さん

    必死だからって買う意思もない人まで迷惑かけていいはずない!入れ替わり立ち代りで違う営業が来てたが東京から来たって言ってた一人を除いて他はまともだった その自称売れっ子営業マン一人のせいで今のレクシオのすべてに見える

  49. 90 スーパー白鳥

    どこでもそうだとは思うが、会社が大事にする営業マンは数字をあげている営業さ。
    ただ待っていれば売れるものではないしね。営業方法が相手に迷惑と思われるか、
    熱意があると思われるかはほんと紙一重だよ。これは営業マンが判断するものではなく
    お客様が判断すること。たとえば営業マンが接客するとき、このお客様にはどのような対応を
    すればよいかを先ず考えること。経験の無い営業マンはすべてに同じ対応をしようとするから
    結果的にお客を逃すことになるんだよ。もったいないね。

  50. 94 匿名さん

    今日もまた電話が来ました。
    最近は電話で社名を聞いただけでもイラッとします。
    しつこくすればするほど客なんか来ないだろうに…

  51. 95 近所をよく知る人

    電話とかの営業って低レベルの営業さんがすることだと思いますが、もっとも大変だと思うんで、もう少し同情してあげてもいいと思います。

  52. 96 スーパー白鳥

    電話営業は100件電話して2件3件話が出来てその後のモデルルーム来場につながれば良い方だよ。
    基本的に電話営業を待っている人はいないわけだし断られるのが当たり前。先ず話ができればよい。
    新規客に電話して1回でモデルルームに案内しようとするから無理があるし営業トークもきつくなる。
    数回のTELの計画でいかないと。その後も何回も電話できるような関係を作ること。
    そしてモデルに1回目の案内~モデルへの再来で申し込みを取る流れ。

  53. 97 匿名さん

    昨夜電話来ました。

    レクシオって言ったとたん ガチャンと電話切りました。

    明和とレクシオは良くかかってきます。

  54. 98 匿名さん

    ↑ 話聞いてあげてください。

  55. 99 入居者

    実際、1月からレクシオマンションに住んでる者です。
    営業担当さんからはみなさんが言うような感じはしませんでした。
    むしろ、うだうだ5~6件以上マンション見てて、一年くらい決めきれなかった自分が、決断できてよかったです。
    今は、友人や親がうらやむような環境に、気分よく住めてますよ(^O^)/

  56. 100 匿名さん

    およそまともな教育を受けたとは到底思えないような営業電話がかかってきました。
    電話番号で検索したら、迷惑電話番号リストにヒットして、このサイトに辿り着きました。
    案の定、といったところでしょう。
    マンション購入はおろか、二度と関わり合いたくないと思わせる営業電話に吐き気がしました。

  57. 101 スーパー白鳥

    ほんと一部の人の行為によって会社全体が悪く見られるよね。
    そのような電話をしている営業を見つけたらその上司は注意してもらわないと。
    たしかに買わない人は客ではない、の考えもあるが最低限の常識は必要。

  58. 102 匿名さん

    元社員の知人に聞いたら、飛込み専門会社らしいですよ。社員は若くて今風のヤンチャナ人ばかり。
    女の子は元ヤンキー娘。いけいけ会社だから乗りはいいらしい。頭より体を動かす人なら合格らしい。
    不況の時代、強引でも売れたら会社は大事にするのが社風だそうです。

  59. 103 匿名さん

    102さん

    らしい、らしい…って。
    確かじゃないことは、言うもんじゃないいですよ。
    何の参考にもなりません。
    ただ、レクシオの評判を下げたいだけなのですか?

  60. 104 匿名さん

    非難されないよう、逃げれるように・・らしい、らしいをつけているんですよね。

  61. 105 匿名さん

    ↑ピンポーン

  62. 106 匿名さん

    『火のないところに煙は立たぬ』らしい・・・

  63. 107 匿名さん

    消化器はどこ!!

  64. 108 匿名さん

    一緒に漢字勉強しようね
    by内閣総理大臣

  65. 109 匿名さん

    ×消化器

    ◎消火器

  66. 110 物件比較中さん

    22時過ぎにチャイムがなったので驚いて出てみると、昼間見たレクシオの社員の方でした。夜遅かったのですが、熱心さに負けて家にあげたら全然帰るきざしがありません。その後電話攻撃です。ほとほと困ってしまいましたが、しつこい営業は嫌われますよ。ここのマンションは全体的に狭く、独身向きだと思います。将来は買い替えのとき不利だと仲介業者のかたから聞いたことがあります。また完成した新札幌のマンションをみましたが、メールボックスに名前が一件も無く、本当に住んでいるのか判りづらかったです。自転車を見る限り子供のものは無く、ママチャリもありませんのでした。独身者ばかりのマンションだと住みづらいような気がしますけど、どうでしょうかね?

  67. 111 匿名さん

    所有したまま賃貸にしてみては?
    考えようですが賃貸収入を新しく購入するマンションの支払いに充てるといいと思います。

  68. 112 匿名さん

    実際、そんな事無理でしょう、そんなにローン組めないし。

  69. 113 入居中

    私はこのたびレクシオ物件に住んだものですが… まあ、全員が全員そんなひどい営業マンではないと思います。

    私の担当さんは、入居した後も何かと家族ぐるみでおつきあいしてますし、責任もってくれてますね。

    一生に一度の買い物ですし、営業マンがサラッとした説明に終わる人でしたら、買えてませんでした。
    真剣に熱を込めて接してくるのはあたりまえですよ。賃貸とはちがい、大決断が必要な持ち家ですから。

  70. 114 匿名さん

    レクシオの札幌支店の責任者は2代目バ鹿息子て聞いたけど、
    どうせ毎日ススキノのキャバクラで豪遊しているみたい。

  71. 115 入居済み住民さん

    ここの書き込みを見ていると、実際に購入して入居している方の評価は良いみたいですね。
    購入を考えている方から見たら、どっちが参考になるかは当然購入済みの方だと思いますけど。
    自分も実際に購入して入居していますが、何も問題なく入居しております。
    マンションはそれぞれの条件が満たしていれば問題無いと思いますが、
    営業マンへの不安はまったく問題ないと思います。

  72. 116 周辺住民さん

    だから買う予定のある人だけに熱心になればいいんだよ
    買う予定もなくて何回断ってもしつこく営業に来るから叩かれるってこと分かれば?
    そのうちレクシオ被害者の会ができてもおかしくないぞ!

  73. 117 匿名さん

    うちにも先日夜の10時半過ぎに営業の方がきました。
    新札幌の営業のかたでした。こんな遅い時間は非常識ですよね。
    売りたい気持ちも解りますが、こんな遅い時間の訪問はどんどん評判が悪くなる一方です。
    どんなにいい人でも常識を守ってほしいですね。営業って第一印象が大事ですから。

  74. 118 匿名さん

    〇イワ、〇ランデ、〇川の営業マンも同じようなことしてるのに
    何故にレクシオだけ叩かれるの??

  75. 119 匿名さん

    ●いわはやらないでしょう?

  76. 120 匿名さん

    ダイワはやりませんね。
    21時過ぎにアリオ近くにある支店前を毎日通りますが、明かりは消えてます。営業さんはみなさん帰宅済みではないでしょうか?

  77. 121 匿名さん

    ○川さんもやられたことありませんね。
    ってかどこのデベさんでもある程度は営業さん自身次第じゃないでしょうか。
    やらない人はやりませんって。

  78. 122 匿名さん

    ○ランデもしないでしょう。基本的にそんな夜に電話したら買ってもらえるものも買ってもらえなくなりますよね。

  79. 123 匿名さん

    ほんとの話なんですかね?

  80. 124 匿名さん

    結局やってるのはレクシオだけかいっ(笑)

  81. 125 スーパー白鳥

    レクシオは夜の10時まで社内で電話営業、その後販売物件周辺でのチラシ手配りだからその延長で客宅飛込みもあるのではないかな。ただいきなり夜の10時に見知らぬ人がノッキングするのはどうかな。せいぜいチラシ投函だけにして翌日でも「昨日チラシ入れたものですが・・・」と電話で入っていったほうが良い気がするが。 とにかく営業にとっては大変な会社だよ。そこで生き残ったものが高い年収を得られるのだろう。

  82. 126 匿名さん

    外観のデザインとモデルルームは結構センスあると思うんだけどな。
    あと全居室にエアコン設置可能も魅力的。
    単身、ディンクスむけなのか間取りが狭いのが残念。

  83. 127 近所をよく知る人

    札幌支店の企画担当者は優秀だからね。お金をあまりかけないでよく見せることが出来るよ。

  84. 128 マンコミュファン

    コーディネートは外注してるから…
    ライオンズマンションやルサンクも同じインテリアコーディネート会社と提携しているよ。

  85. 129 匿名さん

    なるほど、言われてみれば確かにレク塩が狙ってる客層に合ったコーディネイトだな。

    他のモデルルームに比べて明確な意図は感じる。

    その点は認めよう。その点はね。

  86. 130 匿名さん

    物件概要見たら、残り5戸ですね。
    60㎡切った2LDKが2400万円ぐらい。
    たぶん上層階だけど高い!!っていう印象ですね。
    独身単身女性の金持ちを探すしかないですね。

  87. 131 匿名さん

    チラシ入ってた残り2戸 新札幌

    2,500万

  88. 132 サラリーマンさん

    もし本当に買うつもりがあれば300万円ほどの減額かプレゼント要求してみれば?
    通るかもね。業者としても早く売りたいから。価格減額要求前提での販売金額かもね。
    残っていればそのために人員・広告代をかけなくてはならないし、あと売主は残物件の管理費・修繕積立金を負担しなければならないよ。これが痛い。毎月だから。

  89. 133 匿名さん

    夜の10時すぎに電話がきました。半年以上前に行った物件の営業の方。若いお兄さん風な雰囲気。
    覚えていらっしゃいますでしょうか?って。
    前にも電話きたときに、もう他でマンション購入したこと話したのに
    覚えていないのはそちらでしょう?!
    しかも、電話越しに社内のざわざわした話し声、かなり聞こえてましたよ。
    夜の遅くに営業されるのは迷惑です。よけいに信用なくしますよ。

  90. 134 匿名さん

    営業マンは皆ヤンキーです。

  91. 135 購入検討中さん

    ファミリーよりも独身やDINKSをターゲットにしてるのでしょうか。仕事をしてるとどうしても夜遅くなってしまうので、本当に購入しようか迷ってるなら、夜の訪問も助かります。でも家族がいる人や買う気の薄い人は、きっと腹が立つでしょうね。仕事熱心なのはわかりますけどね。

  92. 136 入居済み住民さん

    独身で購入しましたが、実際助かりました。夜遅くの見学、熱心な説明と。
    確かに、時間のみ聞くと非常識な時間帯ですね。

    逆に営業マンさんの家族とか、かわいそうだと思いましたが…

  93. 137 購入検討中さん

    確かにかわいそうですね。考えてもみなかった。

  94. 138 デベにお勤めさん

    確かにかわいそうだよ。家に帰るのが毎日夜の12時、1時ではね。プライベートの時間なんてないよ。
    ここの営業は若い人ではないと、とてももたないね。だからセールスの電話きた時、年を聞くと22から24までの人がほとんど。
    ここは他社の売れ残りの物件を安く買い叩いて、自社の利益を乗せて販売して大きくなった会社だから、営業にはきびしいよ。特に新聞折込広告を入れることも無いしね。見込み客は電話帳などで探さないといけないから。

  95. 139 購入検討中さん

    そうなんですか。24歳以下だと経験なさそうで、ちょっとにひいてしまいます。でもかなり大変な労働環境なので、世間にもまれてもの凄い伸びがあるとか。いずれにしても、へこたれないで頑張っているのは偉いと思う。今の若者は平均忍耐力にかけるのに。営業の電話きてもいじめたくないな。あ・・・私、年寄りも発言になってきたかも。

  96. 140 匿名さん

    確かに引きこもりやフリーターさんよりは将来性あるかもですね。
    いずれは独立する人もいるんでしょう。

  97. 141 デベにお勤めさん

    ここの営業マンは宅建なんて誰も持っていないよ。契約の時には総務担当者が重説をやる。別に問題は無いが不動産業に携わるものとしては宅建くらい取らないとね。まあ知識はあまり無いが熱意のある方がそろっているんでしょう。もっともこの勤務時間では勉強する時間なんて無いね。毎日社内で夜10時まで電話営業、その後販売物件周辺でのチラシ手配りと飛び込み。帰るのが12時1時ではね。契約取れなければ休みも無いし。ここは営業には厳しいけど販売している物件はいいと思うよ。少し狭いけど。特に札幌支店には優秀な企画マンがいるから。今度皆さんの自宅にレクシオの電話営業があったら「毎日大変でしょう。体壊さないでね。」と慰めてやってください。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ円山表参道

北海道札幌市中央区北一条西24丁目

7,480万円~9,480万円

3LDK

75.30平米~85.00平米

総戸数 45戸

デュオヒルズ円山表参道

北海道札幌市中央区北1条西27丁目

5,198万円~6,998万円

2LDK・3LDK

60.87平米・75.33平米

総戸数 30戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

シティテラス宮ケ丘

北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

4,900万円~7,900万円

1LDK~3LDK

56.14平米~70.98平米

総戸数 97戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

クレアホームズ二十四軒

北海道札幌市西区二十四軒3条6丁目

3,658万円~5,038万円

2LDK・3LDK

52.71平米~70.03平米

総戸数 39戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

未定

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~9,248万円

3LDK・4LDK

72.40平米~101.63平米

総戸数 62戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,260万円~9,760万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

ザ・ライオンズ琴似駅前ディアレジェンド

北海道札幌市西区琴似一条5丁目

4,320万円~5,860万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.72平米~92.66平米

総戸数 61戸

シティホーム円山ザ・ヴィラ

北海道札幌市中央区南9条西23丁目

4,458万円・5,828万円

3LDK

79.50平米・83.55平米

総戸数 34戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

3,380万円~4,790万円

2LDK~3LDK

51.13平米~70.26平米

総戸数 31戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

8戸/総戸数 43戸