北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「D’グラフォート東札幌V-Garden」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 白石区
  7. 東札幌駅
  8. D’グラフォート東札幌V-Garden

広告を掲載

294戸 [更新日時] 2011-09-16 13:50:05

まもなく引越し、入居開始ですね。
そこで、住民専用の掲示板を立ち上げたいと思います。
住まわれる方のお話やご意見、改善点などをお待ちしています。
※個人が特定できる内容や荒し、誹謗中傷は無しでお願いしたいと思います。



こちらは過去スレです。
D’グラフォート東札幌V-Gardenの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-13 12:25:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

D’グラフォート東札幌V-Garden口コミ掲示板・評判

  1. 451 入居済みさん

    私は静脈認証が正面で、駐車場側の車寄せが裏の認識でした。
    なかなか表現が難しいですね。

  2. 452 マンション住民さん

    449です。

    回答ありがとうございます。
    タクシーを呼んだり,知人に迎えに来てもらうときは,メインエントランス指定が良さそうですね。

  3. 453 パークウィング住民

    私の場合、サブエントランスの方が便利なのでメインエントランスは使いません。街側にも少しは近いですし。

  4. 454 マンション住民さん

    パーク住民です。
    私は使い分け派かな。

    車の免許は私はなく、夫が運転します。
    なので車に乗るときは車寄せから出入りします。
    地下鉄菊水方面に向かうときも同様。

    JRバス利用のときなど、頻度は少ないけれどクォータリーガーデン側から出入りすることもあります。

    地下鉄東札幌駅利用のときや、ダイエー、アークスに行くときはメインエントランスから出入りしますね。

  5. 455 住民

    エントランス、物足りなく感じませんか?デザインや広さに不満はありません。華やかさや豊かさ、安らぎを演出する植木や花がエントランスホールにまったく無いことが気になります。その点住友のシティハウス大通や同じく大通東、永山公園前などは素敵な花々が生けられていて素敵です!コストがどの位かかるかもありますがダイワサービスには見習って欲しいと思います。住民、管理組合に提案するなどしてほしいものです。

    コンシェルジュの皆さんにも付帯施設稼働率アップを図る活動、例えばシアタールームやレジデンスクラブの予約状況(空き状況)を週単位でエレベーター横の掲示板に張り出して周知するなど(最低、週1で更新)プラスαな活動を実施してほしいです。私達の支払っている管理費から人件費が支払われています。カウンターで待機していることに意味のある役割を担っているコンシェルジュですが、待ちから攻めの動き、提案を期待したいです!

  6. 456 マンション住民さん

    >455
    自分達のマンションですから自分たちから提案するのが本筋でしょ。
    管理会社から言ったらそんなもの必要ないって言う人のほうが多いと思います。
    必要なものは自分たちで提案し、議題にのせてもらい、話が膨れれば、見積もりを管理会社にとってもらい、それを提案してもらい、決議を取り、実行という流れだと思います。
    コンシェルジェにしても然り、自分達の払っている管理費で雇っているからこそ、こちらからこうしてほしいと提案できると思いますがいかがでしょう?

  7. 457 マンション住民さん

    455さん、水を差すようですが、花は管理が大変ですよ。

    週1取り替えるとして、1回1万円〜くらいかな。
    義母がいけこみの仕事してますから、少し話には聞いています。

    あと、花粉などに弱い方は敬遠される傾向にあるので、大規模であるからこそ注意が必要かと思います。
    じゅうたんに花粉が落ちますからね。

    観葉植物なら、レンタルにすれば割高だけど、いつもキレイな状態で見られるんじゃないかなあ。

    それか、お世話を自分でするつもりがあるなら寄贈するって手もありますよね。

    管理組合通すとなると、時間はかかるでしょうしね。

  8. 458 入居済み住民さん

    確かに花は花粉の問題もあると思いますので、花粉の散らないような花がいいと思います。
    それから、観葉植物のレンタルですが、想像以上に割安なサービスですよ!

    勤務先で採用してますが、月2回のメンテナンス(交換含む)してもらっています。コストは3鉢でおおよそ6,000円です。実際のレンタルは、会社なので植木鉢の数は12ほど、生け花は受付に2つで月40,000円ほどです。(生け花の交換回数は、はっきり分かりませんが、3日経たずに変っている様に思います。)
    マンションの場合は15,000円/月 前後くらいで実施できると思いますよ。でないと他のマンションでも導入しないと思います。(生け花1つ、観葉植物3鉢をイメージ)

    もちろん観葉植物はそれなりに見た目がよく150〜170センチくらいの高さのものです。
    事務所にパキラ、ドラセナ、ベンジャミンなどを受付にはクワズイモ、ドラセナが置いてあります。

  9. 459 入居済みさん

    観葉植物くらいならいいですね。
    友人が訪ねてきたときなども、寂しいよりはちょっとアクセントがあった方がいいですし。
    いずれにしても、理事会などでの多数決やアンケートで決定して行く事ですが個人的には賛成です。
    そういえば、エントランスに入って正面の微妙な灯り(色が変わる)って皆さんどう感じます。
    自分だけかもしれませんが、ちょっと安っぽく感じてしまうのですが。

  10. 460 匿名さん

    455さんの提案には賛同できません。
    何もないほうが開放感があって良いと思います。
    マンション周りに草花を植えているので、十分だと思っています。

  11. 461 459

    確かに言われてみると、
    あの広さのエントランスなら観葉植物はいらないかも・・・
    などと優柔不断ですみません。
    コンシェカウンター前の切り花くらいは良いですかね。
    まあ、結局どっちでもいいんですが。

  12. 462 住民

    何も無い=開放感がある というのは?です。高さのあるグリーンは空間に奥行き、立体感を生む効果があります。無機質が好きな方は空間に何も無いほうがすっきりした感じでいいのでしょうね。ここはマンションですが、ホテルのロビーにグリーンが無いと物足りなさや違和感を感じたりしたことがみなさんもおありになると思います!いかがでしょうか?

  13. 463 匿名さん

    メールボックス横の中庭もあるし,緑は必要ないと思います。
    (総会での多数決には従いますが。)
    立体感を生む効果があるのなら,そういう画像を貼り付ければ皆さん納得すると思います。

  14. 464 入居済住人

    459さんのライトのご指摘、私も安っぽいなと気になっていました。石庭にあの色が変わる明かりは合わないと思います。消したままか電球色で固定してほしいですね。

  15. 465 入居済みさん

    そうなんですよ。メールボックス横の変色ライト、好みもありますが石庭とはミスマッチですよね。そのうち理事会に提案として出しますかね?ただこれってわざわざ改めて議案って程の事でなくて申し訳ないです。どっかにご意見箱などあると気軽に意見が出せていいですね。

  16. 466 マンション住民さん

    以前からソフトバンクの電波状況が悪いと問題になっておりましたが、
    ソフトバンクHPからサービスエリア改善に問題を投げかけたところ
    以下のような返事がきました。

    -------------------------------------------------------
    ▼エリア改善検討着手のお知らせ

    「SoftBank 3Gエリア改善ご要望フォーム」にご登録いただき、誠にありがとうございました。

    貴重な情報をありがとうございます。
    いただきましたご意見をもとに、北海道札幌市白石区菊水八条4丁目1−1付近の電波・通信状況のエリア改善を検討させていただきます。
    アンテナ基地局工事の予定が確定しましたら、改めてご案内申し上げます。

    -------------------------------------------------------

    きっと、私以外にも改善要求されていた方もいると思いますがやっと改善してくれそうです。
    ショッピングセンターも出来るでしょうからでしょうか。

    また、工事予定確定の連絡が来ましたらお知らせしますね。
    もう少しの辛抱です。
    これが改善されたらディズニーモバイルにしようかしら♪

  17. 467 入居済みさん

    ソフトバンクの対応いいですね。
    後はアンテナ設置までがいかに早いかでしょうか?
    今後の対応に期待します。
    i-phoneもストレスなく使えるようになるかな。

  18. 468 トクコ

    ソフトバンクモバイル、1年近くたってようやく重い腰を上げたという感じですね。多くの人が集まる商業施設が年末にオープンすることが確実になったからアンテナ設置に踏み切った感があります。費用対効果で考えるとまっとうな判断ですがユーザーのCSは後回しな判断で残念です。ソフトバンクモバイルに限らず、スピード感のある対応をしてほしいものです。

  19. 469 マンション住民さん

    新しいショピングセンターに回転寿司、中華、フードコーナー等が入るみたいですね。
    マンションで焼肉ができないので、美味しい焼肉が出来ないかな。

  20. 470 マンション住民さん

    明日はショッピングセンターの説明会ですね。
    当初参加しようと思っていたのですが、
    仕事の都合で行けなくなったので、
    参加した方の情報をお待ちしています!

  21. 471 入居済みさん

    なんか今日、外変な匂いしませんか?
    窓あけてたら部屋の中すごい臭いんですけど皆さんどうですか?

  22. 472 住民さんA

    ショッピングセンターの説明会の件は

    「東札幌NAVI」で検索すると出てきますよ!

  23. 473 住民X

    東札幌NAVIとは↓のことですか?

    >>http://www.sumainfo.com/higashisapporo/

  24. 474 住民さんA

    473さんへ

    正解です。

    iias sapporo イーアス サッポロの記載ありましたよ。

  25. 475 住民X

    東札幌NAVIの運営者さんって求人情報誌の会社に関わる方(取引先等含む)もしくはSCのコーディネイト関係者さんですか?
    テナント情報を以前より、こっそり紹介されていますよね。

  26. 476 住民さんX

    3連休ともなると、屋上の来客用駐車場の5台分が満車状態で、あとどこに駐車出来るか教えて欲しいのですが?午後3時頃から管理人室に内線電話でかけましたが誰もでませんでした。みなさんはどうしていますか?

  27. 477 マンション住民さん

    ん、ん、ん〜
    そうなんですね。やはり来客駐車場少ないですよね。

    ショッピングセンターが完成すれば、短時間の来客ならばそちらに停めてもらうこともできるのでしょうが、やはりこの世帯数に5台っていうのが、そもそも無理があるのかな、と。

    現にうちの親戚は、どうせ買い物もするから、とダイエー駐車場に入れてきたようでした。

  28. 478 物件比較中さん

    来客用があるだけでもいいような・・・。一般的にマンションには来客用駐車場はなくて、公共の交通か近くの有料駐車場を見つけて止めるように頼むものだと思いますよ。特に混みそうな時期は。東札幌駅ってそういえば有料駐車場ってあまり近くにないんでしたっけ?

  29. 479 住民さんA

    苦情でも改善して欲しいわけでもないですが。

    入居してからすれ違う人には挨拶をしていて、ほぼ100%皆さん挨拶を返してくれます。

    が結構な確率で

    私 「こんばんはー」
    相手「こんにちは」

    私 「こんにちは」
    相手「おはようございます」

    合いません!!なぜこんなに合わないんだ!!っていうくらい合わないんです。
    無理にあわせて「おこんにちは〜」とか、とぼけた挨拶にもなります。

    しかし、合わないのを楽しみにしている自分もいます。
    皆さんどうなんでしょう?


    PS.18:00〜は「こんばんは」とかルール出来ないことを望みます。

  30. 480 住民V

    479さんの言わんとしていること、ちょっと分かります!私も昼前と夕方以降の挨拶が食い違うことが多いです。きっと生活や仕事のサイクルが異なるんでしょう。
    --

    478さんのおっしゃるとおりだと思います。完売すれば294世帯のマンションです。連休や年末年始、お盆は特に来客が増加するでしょう。来客の駐車場を満たそうとするともう一つ立体駐車場が必要になるかもしれないです(^_^;)
    近隣にはこれからオープンするiiasに加え、その両隣り(エナジテックと市の産業振興センター?)とコンベンションセンターの駐車場があります!目先を変えて見ると中心部並みに充実していますよ。

  31. 481 マンション住民さん

    不動産取得税納税通知書が道税事務所から届きました。
    こんな時期に来るんですね。
    みなさんのとこにも来ましたか?

    なんだか後からくると、何となく嫌ですねー。
    結局、払うのは一緒なんですけど…後からくるとね。

  32. 482 匿名さん

    来客者駐車場が不足していると感じている人が多いようですね。
    近所のお得な駐車場の情報はありますでしょうか。
    マンションギャラリーのあったダイエー駐車場では,確か1日の最大料金が700円だったと思います。
    1泊したら倍の1,400円になるかは確認していませんが。
    隣のショッピングセンターも大和ハウスなので,何とか格安で駐車できないかと思っています。
    ちなみに,2台目の車をもつ人が増えればマンションの来客者駐車スペースは少なくなるのですか?

  33. 483 マンション住民さん

    以前、来客駐車場がいっぱいだった時に管理人さんに伺ったら、来客駐車場の隣の数箇所だったら駐めていいとのことでした。
    ただ、もう数箇所先に契約されているところがあるので、限度がありますね。
    駐車場の数は十二分に確保されているわけですから、もう少し来客駐車場を増やしても大丈夫なのではと思います。
    だんだんと住人も増えていますから、年末年始に向けて来客の数も増えると思いますので、ぜひこれは理事会の議題にして欲しい件です。

    ショッピングセンターに駐めるというのは、いくら隣だからとは言えやってはいけないでしょう。

  34. 484 マンション住民さん

    マンションの駐車場は物件概要に書かれているとおり,立体駐車場が227台,屋上駐車場が80台,屋根付屋外が2台の合計309台は事実です。
    309台から1世帯1台と考えて294台を差し引くと15台分しか余裕がありません。
    管理人さんが車通勤をしていることや,マンション点検作業関係者の駐車スペースが必要なことを考えると,来客者用が5台というのは納得の良く数字だと思います。
    マンション購入時に15台分しか余裕がないことが分かっているので,理事会に話を持ちかけても,理事会は困るだけだと思います。
    どこに新たな駐車スペースを作るのですか?
    何を理事会で議論するのですか?
    私も車で来るお客さんにはマンション内の来客者駐車場が使えればと思っています。
    でも空きがなければ無駄な出費となりますが,民間の駐車場に駐車するしかないと思っています。

    483の言う,「ショッピングセンターに駐めるというのは、いくら隣だからとは言えやってはいけないでしょう。」はどういうことなのでしょうか?
    お金を払って駐車することはやってはいけないのでしょうか?
    よく分かりません。

  35. 485 マンション住民さん

    484です。

    近くのダイエー駐車場やコンベンションホールの駐車場が有料だから,勝手にiias sapporoの駐車場も有料だと思って書き込みしました。
    483さんの記載はiias sapporoの駐車場が無料ということを前提に書いているのですか?

  36. 486 入居済みさん

    施設駐車場は一般的には有料でも無料でも利用者駐車場という名目になっているので、厳密には利用なく駐車する時は気が引けますね。まあきっと満車という事はないと思いますので、有料なら気持ち的にちょっと拝借とか、ちょっとだけ買い物して後の時間を駐車に利用させてもらい易いですが。

    マンションの空き駐車場の件も、現在の駐車場利用の割合によりますが、いっぱい余っているのなら利用者が出るまでは空き部分を来客者用として利用するのはいいかもしれません。ただ、入居時に車の有る無しに関わらず、全員で駐車場の場所決めクジをしたような気がするのですがどうでしたっけ?そうだとすると車の有る無しに関わらず、一戸に一区画あたってるので、駐車場空きは施設概要の表示のみになるのかもしれませんね。この辺記憶があやふやです。

  37. 487 マンション住民さん

    483です。

    お店の駐車場はお店利用者専用の駐車場であり、近隣だからとかちょっと買い物したついでに駐めておくとか、関係の無い利用は常識から考えたらすぐわかると思いました。
    ましてや、ネット上で来客用に利用したい…などと書くのもどうかと思います。
    有料か無料かは存じませんが、オープンしたらしばらくは混むと思いますし、その上で近隣住民が勝手に利用していると思われるのが嫌だなと感じただけです。
    ただ、有料なのであればお金を支払って利用するのですから、あとは個人の考え方次第かもしれませんが。

    その前にまず、自分達マンションの駐車場の有効利用を考えた方がいいのでは?と思いました。
    15台分余っているのなら、それを来客用に利用できるよう議論してもいいのではないでしょうか。
    今後2台目利用で来客用が減った時に、新たにどうしたらいいか議論していけばいいと思います。

  38. 488 匿名さん

    2台目の駐車が契約により可能なのはご存知でしょうか?
    2台目契約の枠はすでに埋まっていて来客用を増やすキャパはありません。
    逆に来客用を減らして2台目用にしてほしいと言う要望もあるようですよ!
    8,000円×〇台分の収入増の方が管理組合としては議題にしやすいのかなと思いました。

  39. 489 入居済みさん

    483さん
    まあまあiiasのことは、たまたまふっと気持ちから利用者駐車場という事が抜けてただけかもしれないので、ここでは程々にしておきましょう。
    しかし二台目の需要はそんなに高かったんですね。
    たしかに管理的には二台目のわずかでもいいから収入増になるのはありがたい事です。

  40. 490 489

    書き忘れましたが
    いくら収入増とはいえ、来客用まで減らされては困りますけど。

  41. 491 住民さんA

    駐車場を見る限り、294世帯分びっちり駐車されてるわけではありませんよね。
    もちろんまだ売却されていない物件分は置いておいて、入居済みで車を所有されていない方もいるようですし、その分のスペースをただずっと空けておくのももったいない気がします。
    その方が車を持たれるまでの期間でも、来客用としてお借りすることは考えられないでしょうか。
    たとえば、そういう場合には100円や200円ほど徴収して管理費に当てたりというような、所有されていない方のご意見を聞くうえでも、議論されては。

    しかし2台目契約で来客用が無くなってしまうというのも…、けっこう余裕があるのだと思っていました。そういう要望があること初めて知ったので、それこそ議題ですよ。

  42. 492 住民さんA

    ホールの掲示板にAEDを購入した場合の金額が掲示されていましたが、購入するのでしょうか?
    (購入金額の40万円は住人から新たに徴収するのでしょうか)
    購入した場合、だれが操作出来るのでしょうか?
    使用方法の事故例もあるようなので、購入する前に消防署へ操作方法の講習会に多くの方が参加する必要かもしれませんね。まあーそのまえに消防署への連絡を迅速に出来れば、5分以内に救急車が到着するので必要ないかも!こんな疑問を感じました。皆さんはどうですか?

  43. 493 匿名さん

    AEDの導入費用は別途の持ち出しは無いはずです。また、購入ではなくレンタルという方法もあります。
    いずれにしても、又聞きですが売電(北電に余剰な電力を買ってもらうこと)で今のところ管理費はかなり潤っているので余裕で導入できるようですよ。冬はロードヒーティング等で余剰分が発生しないとかなのかはよく分かりません。ダイワサービスに聞けば教えてくれるかもしれませんね。
    使い方を誤ると危険という心配はもっともだと思います。勤務先のビルで火災訓練があった時に消防署の署長とAEDのメーカー関係者から操作方法の説明(最後のボタンを押す直前まで実演)がありました。とても扱いが簡単で感動しました。音声と液晶画面のアニメーションに沿って電極を2箇所に貼りボタンを押すだけです。電気ショックが必要かや電圧などもすべて機械が全自動で判断してくれるそうです。ちなみに勤務先のAEDはフィリップス社製です。

  44. 494 匿名さん

    追記です。消防署やメーカーに説明を要望すれば参加者数によりますが説明に来てくれるそうです。Vアリーナで住民向け説明会を行って、いざという時に備えられるとより安心ですね。

  45. 495 パークウィング住民

    iiasの屋上駐車場に最近取り付けられた防犯カメラがとても気になります。
    あのカメラの撮影範囲はどうなているのか・・・・360度回転するドーム型カメラのようですのでマンション方向も見られているかもと思うと窓側やバルコニーで落ち着けません。

    マンション側を写さないよう固定するか、カメラを被っているプラスチック?を着色・シール等を貼るなど対策をしてほしいと思っています。店がオープンしたら聞いてみようと思います。

  46. 496 マンション住民さん

    495さんへ

    iias屋上駐車場の防犯カメラについてですが,iiasもV-Gardenも大和ハウスなので,大和ハウスに聞いてみてはいかがですか?
    確か122号室がまだモデルルームの事務所のはずです。

  47. 497 住民さんA

    iias sapopro(コンベンション側)の駐車場に駐車する際、スロープ部分を登りますが、今ままだと
    車のヘッドライトが、Vガーデンのパ-クウイング側を直撃しそうです。眩しすぎるかも?

  48. 498 マンション住民さん

    なんか・・・神経の細い人たちばかりですねェ。

  49. 499 匿名さん

    駐車場のスロープ部分の壁は案外高さがあるのでライトでピカーということは無いように思います。業者のワゴン車が行き来してるのを見ていますがライト部分は壁に隠れて見えません。

  50. 500 住民さんB

    バルコニーの水洗いの指定日と時間指定(階別)の掲示がありましたが、他の時間帯で清掃してはダメなんでしょうか?以前からバルコニーは工事現場・解体現場のホコリ等がたまり清掃していましたが、最近バルコニーの水洗いの指定日の掲示が出て驚いています。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,938万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

ブランシエラ東札幌サンリヤン

北海道札幌市白石区東札幌5条5丁目

未定

2LDK~4LDK

56.62㎡~108.51㎡

総戸数 72戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63㎡~81.22㎡

総戸数 65戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

3,040万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

ブランシエラ札幌東区役所前

北海道札幌市東区北15条東12丁目

3,788万円

2LDK

60.10平米

総戸数 52戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

ライオンズ南平岸ディアレジェンド

北海道札幌市豊平区平岸四条13丁目

3,990万円~4,160万円

3LDK

70.42平米

総戸数 91戸

ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

レーベン福住 LEGEND ARKS

北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

未定

2LDK・3LDK

61.25平米~80.47平米

総戸数 169戸

クリーンリバーフィネス南平岸レジデンス

北海道札幌市豊平区平岸3条14丁目

3,718万円~4,598万円

2LDK・3LDK

61.45平米~71.92平米

総戸数 56戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

クリーンリバーフィネス澄川グランデュオ

北海道札幌市南区澄川2条1丁目

2,438万円~4,498万円

1LDK~3LDK

44.05平米~71.84平米

総戸数 86戸

ル・ケレス福住

北海道札幌市豊平区月寒東1条15丁目

3,365万円~4,285万円

2LDK・3LDK

52.39平米~69.82平米

総戸数 32戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,458万円~4,598万円

1LDK~3LDK

44.22㎡~73.86㎡

総戸数 85戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

サーパス富山桜橋(6/1登録)

サーパス富山桜橋

富山県富山市新川原町2番2

未定/総戸数 44戸

レーベン野々市project

石川県野々市市堀内四丁目

未定

3LDK・4LDK

67.26平米~84.96平米

未定/総戸数 84戸

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,800万円~6,300万円

2LDK~4LDK

60.98平米~85.86平米

15戸/総戸数 58戸

レーベン福井中央project

福井県福井市中央1丁目

未定

1LDK~3LDK

45.64平米~85.59平米

未定/総戸数 62戸

レーベン木町通PROJECT

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

未定/総戸数 70戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

未定/総戸数 43戸

プラウドタワー郡山

福島県郡山市駅前一丁目

未定

2LDK~3LDK

55.06平米~113.70平米

未定/総戸数 157戸