北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「D’グラフォート東札幌V-Garden」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 白石区
  7. 東札幌駅
  8. D’グラフォート東札幌V-Garden

広告を掲載

294戸 [更新日時] 2011-09-16 13:50:05

まもなく引越し、入居開始ですね。
そこで、住民専用の掲示板を立ち上げたいと思います。
住まわれる方のお話やご意見、改善点などをお待ちしています。
※個人が特定できる内容や荒し、誹謗中傷は無しでお願いしたいと思います。



こちらは過去スレです。
D’グラフォート東札幌V-Gardenの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-13 12:25:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

D’グラフォート東札幌V-Garden口コミ掲示板・評判

  1. 251 住民さん

    247さんの話を現場で確認…あ、ホンマ壊れてる。

    あのくらいの故障なら、割りとすぐ直せそうなものですがねぇ。
    今週末にでも、管理室行って私からも要望しておきます。

  2. 252 入居済みさん

    251さん
    ありがとうございます。
    この掲示板みて一人一人が壊れている箇所やマナー違反について苦情等だせば直っていきますかね??
    できれば 皆で住みやすいマンションにしたいですよね。

  3. 253 マンション住民さん

    252さん

    小修繕やマナー違反の改善など、難しいと思います。
    限られた予算の中で処理しなければならないことや、色々な考えを皆さんが持っているから考えを1つにするのは難しいと思います。
    販売元のダイワハウス、管理会社のダイワサービスは事務的なこと以外はしていないと思います。
    理事会発足の情報もないし、指定日以外に燃えるゴミ以外のゴミを出している人もいるし…。
    夜間の無断駐車の対応もどうしているのかわからないし…。
    壁や床の隅角部に乾燥収縮による隙間ができることが最初からわかっていれば、施工業者にそのような資材を使わないようにとの指示も出せないし…。
    知人にはダイワのマンションは今のところ紹介できません。
    2月に起きた落雪事故も、紙面によるお詫びを見ると対策を考えてたと書いてありますが、事故が起きてからだと考えてなくてもそう書けます。
    3ヶ月点検での不具合箇所の修繕も直接孫請けに住民との対応をさせるし…。
    ダイワ関係者はいなくても良いような感じです。

    そうは言っても我々が今後長く住む場所ですので、1人でも多くの方が快適な暮らしをできるようにと思っています。
    管理規約などをダイワが作って住民に配布しているのであれば、住民のマナーの悪さや不具合はダイワの責任と思っています。
    住民にはこれまでの生活での慣習があるわけですから、本人は良いと思っていることでも実際はそうでない場合もあります。
    今までローカルルールのような下で生活していた人は、新しい住環境でもローカルルールに従うような行動をとることもあります。
    300近い世帯のマンションですから個人個人の考えがバラバラになると思いますが、住みよいマンションになればと思っています。

  4. 254 匿名さん

    東建工業の跡はマンションが建みたいだね。

  5. 255 周辺住民さん

    ↑本当ですか!?
    何階建位のでしょうか?

  6. 256 254

    いつかは忘れましたが、最近の北海道建設新聞に記事が載っていました。
    会社に行けば新聞があるのでわかりますが何階建かデベはどこか覚えていません。

  7. 257 周辺住民さん

    256さん
    情報ありがとうございます。
    詳細がわかりましたらまた書き込みお願いします。

  8. 258 マンション住民さん

    昨夜帰宅時にメールボックス横の掲示板に駐車場配水管工事の案内が貼ってありました。
    作業に支障となる車の移動をお願いしていましたが、施工業者からのお願いでした。
    マンション住民は施工業者ではなくダイワグループにマンション代や管理費・修繕費などを支払っているため、本来ならダイワの名前でお願いすべきだと思います。
    車の移動をお願いされても何処へ移動するのかも明記されておらず、何なのかと思いました。
    ダイワはマンションを売るときは頑張ってましたが、契約書にハンコを押すと同時にサービスが悪くなったような気がします。
    ダイワグループよ、しっかりやれ!

  9. 259 マンション住民さん

    「アギーオ」が付いている他所のマンションを拝見したことがあるのですが、そこでは…
    ①ありとあらゆる箇所の防犯カメラの映像を見ることが出来る(管理人室までも)
    ②マンション施設(カラオケルームなど)の予約状況を確認・そして予約することができる
    と、いろいろ活用できるそうです。
    このマンションにもせっかくすばらしい機能がついているのに、たいした利用価値ないですよね。
    来客駐車場・ゲストルーム・シアタールーム・体育館などの利用を、今時紙に書くなんてどうかと思うんですけど…
    利用状況や予約状況をすぐ確認できるので、予定をたて易いし、わざわざ管理人室まで行かなくても良くなります。
    設定するのは可能だと思うんですけど、皆さんはどう思いますか?活用したくはないですか?
    もし他にも要望される方がいるなら、ダイワに聞いてみようと思いますが…

  10. 260 マンション住民さん

    No.259さんのアギーオ活用に賛成です。

  11. 261 住民さん

    >>258 さん
    あれ?おかしいですね、車の移動対象者には、管理室名義の手紙が送られてきましたから、まったく失礼じゃないと思いますが。
    もちろん、移動先の駐車場番号も書かれてます。
    そのあたり確認された上でのコメントでしょうか。

  12. 262 マンション住民さん

    261さんへ

    該当者にはそのような手紙がありましたか。
    知りませんでした。
    掲示するのであれば「該当者には別途移動先をお知らせします。」のような言葉があれば勘違いしなかったと思います。
    それよりも何故ダイワ名義ではなく施工会社名義の掲示なのか、ダイワは管理業務に対して怠慢に思えます。

  13. 263 入居済み住民さん

    確かに、予約関係は、アギーオやPCでチェックできると助かりますよね〜。

    お知らせ関係も、掲示物や手紙もいいけど、アギーオで一斉メールすれば、毎日ポストチェックしない人でも、確実に気付くと思うのですけどね。

    一斉メールなんて、手順さえ憶えてしまえば、手間なんてほとんどかからないはずなんですけどね…

    特に緊急性の高いものは、紙とアギーオ両方でやれば確実だと思います(アギーオだけだと高齢の方は困るでしょうから…)

  14. 264 マンション住民さん

    アギーオ活用はとてもいいことだと思います。
    あと、シンボルツリーのイルミはやめて欲しい。
    電気代の無駄。またクリスマスのシーズンにやればいいと思うけど…。

  15. 265 261

    >>262 さん

    だから、該当者には管理室名義で手紙来てるって言ってるでしょ?関係ない人にもわざわざダイワ名義でお断りする必要はないでしょ?

    何で車移動の該当者ではしない貴方がそんなにカンシャク起こすのか理解できません。

  16. 266 マンション住民さん

    265さんへ

    262の文章はメールボックス横の掲示について書きました。
    該当者個人への手紙についてではありません。
    駐車場の小修繕をするということは、車移動該当者以外の車も走行するので関係すると思います。
    それなのにダイワが示した掲示ではなく、施工業者名義の掲示ですからコメントを書いているのです。
    管理費や修繕費を我々はダイワに払っているのだから、ダイワが全体を取りまとめるべきだと思います。

  17. 267 マンション住民さん

    燃えるゴミ以外のゴミが指定日以外に出されているのが気になっていたので、ダイワサービスさんに電話で確認しました。
    入居時に周知しているように指定日に出すことで変わっていないとのことです。

    管理組合は5月に発足するそうで、管理規約に定めているように開催の2週間以上前に総会の案内をするそうです。

  18. 268 住民V

    264さんのご意見に同意。

    イルミネーションは雪が降る季節がいいと思います。春夏秋は不要。
    アギーオの活用に賛成です。これまでどおり、紙の張り出しも必要だと思います。
    情報の受信やシアタールームなどの予約をしたりする機能を付加するのってどのくらいの費用が必要なのでしょうね?個人的にはエレベーターコール機能がほしいです。

    住戸側の機器設定が必要になるのなら、ちょっと面倒かもです。(メールの設定もしていない状態なので・・・)

  19. 269 住民

    248さん

    私も東建工業さんのこと、気になっていました。

    今月始めくらいから荷物の搬出を頻繁にしていましたね。
    朝早くに1Fの窓から駐車場へ物や機材を搬出してました。

    移転後は、少し前まで自社で手がけていたマンション「ジェルム」を建設・分譲するのではないのでしょうか?それとも他社へ売却してしまうのかな?

    東建工業HP
    >>http://www.tokenkogyo.com/index.htm

    ★ジェルムマンション
    ジェルム宮の沢
    ジェルム小樽中央通り
    ジェルム東札幌
    ジェルム西町
    ジェルム小樽運河

  20. 270 周辺住民さん

    100%マンションって決定なのでしょうか?
    会社や商業施設が建つ可能性はないですかね。
    詳細ご存じの方いませんか?

  21. 271 マンション住民さん

    アギーオの費用の問題…確かに、間違いなくソフト会社なんぞに発注すれば、費用は高くなるでしょうね。

    管理組合ができた時点で話あうのがいいかな?
    これだけ世帯数があれば、コンピューター関連にお勤めの方がいらして、廉価でやっていただける…かも?(などと考えるのは甘いでしょうか?)
    もちろん住民だからといって無償でやると、いろいろと線引きが面倒だと思いますので、管理組合名で発注という形にすればいいのではないでしょうか?
    アギーオ自体のシステムがそんなに複雑なものでなければ、そんなに大変な作業ではなさそうな印象を受けますけど。

    ただ問題は、そのシステムの管理を誰がするの?ってことですよね。
    コンシェルジュさん、管理人さんの業務が増えるので、人件費があがらないだろうか?と危惧します。

    ただ、連絡事項をメール送信するくらいは、報酬上乗せしなくともダイワサービスの社員あたりがやってくれないかな?とほんのり期待したりします。

  22. 272 入居済みさん

    イルミネーション、本当クリスマス時期だけで充分ですよね。

    何故無駄に電気代をかけるんでしょう…

  23. 273 匿名

    東建工業跡地について

    セントラル総合開発(クレアシティシリーズ?)のマンションンみたいです。
    施工は東建工業です。
    詳細はまだわかりません。

  24. 274 入居済みさん

    アギーオってずいぶんいろいろと出来るんですね。
    全く知りませんでした。
    管理組合でも出来たら、ぜひ相談してすすめたいです。
    その前に、大和さんサービスでなんとかちょっと変更してくれればうれしいですが。

    東建工業跡って話題ありますが、
    あの狭い土地で建ぺい率60%でどんなマンション作るつもりなんでしょうね・・・ペンシル???

  25. 275 入居済みさん

    274です。
    すみません、東建工業の場所間違ってました。
    今工事はいっているところですね。
    あそこなら広そうですね。

  26. 276 マンション住民さん

    メール送信くらいなら、理事に委任して、住人でできると思います。

    ただ、お年を召した世帯などのことを考えると、メールなどは補助機能として、紙や電話を主としての利用、(又は主、補助の逆)など、「正副2系統の体制」となるのではないでしょうか?
    結局、運用が雑多となり、継続的なシステムとなるか疑問です。
    だからといって何もしないのもよくないですね。試行錯誤も大切です。
    いろいろアイデア出したいですけど、難しいですね。考えすぎでしょうか・・・。心配性?

    駐車違反の張り紙や、ゴミ出しルールの徹底などは、理事や有志を募れば、管理会社に任せなくてもできそうですね。
    1戸1台の駐車違反を摘発できれば、290台の違反駐車を追い出せますよ!
    駐車違反をしないというルールだけじゃなく、違反を見つけたときの対処ルールを作りましょう!
    見てみぬ振りは同罪!とかね♪
    逆に今駐車されている箇所にタイムズの駐車機械みたいなのを設置して、管理組合の収入にしたりしてね!
    「マンションの住人には、ルール違反する人はいない!」という性善説に基づいて、
    「駐車違反は、外部の車両だ!」不法侵入だ!と即警察に電話するのもアリ??

    極端な事ばかり書いてます。余り本気につっこまないで・・・(笑;;;

    アイデアをだして、快適な暮らしになるといいなぁ。
    批判や反対だけでなく、協力や建設的な対案もね♪

  27. 277 住民さん

    >>276 さん
    ああ、ただ「ダイワしっかりしろ」的な愚痴ばかり書いてる方もいる中、このダイワに頼らず自分たちでできることを考える点に同意します。

    無断駐車対策については、(来客駐車場がいっぱい、あるいは業者車などの理由で)管理室の許可を得て駐車場以外に停めてる車については「駐車許可証(駐車期限記入あり)」を車内の見えるところに置いてもらうようにするというのはどうでしょう。

    それがない車、あるいは駐車期限切れの車は無断駐車扱いということで。

  28. 278 マンション住民さん

    東建工業、取り壊しにずいぶん時間かかってますね。
    何でだろう?アスベストとか?

  29. 279 マンション住民さん

    今朝6時頃ですが、正規の駐車スペース以外に5台の車が駐車していました。
    マンション関係者の車か、それとも部外者の車か不明です。
    今日は資源ごみの搬出日でしたが、昨日以前からゴミを出していた人が多いようです。
    276さんや277さんの意見に同意しますが、マンション住民同士で注意して、その結果奈良県だったか戸建住宅で1日中騒音を出しているおばちゃんのように別のトラブル、加えて言うとこのマンションに住めなくなるような事態になったらどうするのですか。
    やっぱりダイワ関係者が言うしかないと思うのです。
    この前駐輪場から自転車を出すときに施錠できない扉がありました。
    即管理人さんに言うと、前から支店の方に言っても何もしてくれないとのこと。
    管理人さんの許可をもらい管理人さんのいる前でフリーダイヤルのダイワ相談窓口に電話しました。
    翌日に修理することになったと管理人さんが言っていました。(修理したかは確認していませんが)
    ダイワってそういう会社です。
    ですから住民同士でトラブルが生じたときにダイワは何もしないと思います。
    皆さん、何もしないのが賢明ですよ。

  30. 280 マンション住民さん

    総会が5月25日(日)午前にコンベンションセンターでありますね。

  31. 281 マンション住民さん

    みなさん、住居内での携帯電話の電波状況を教えて頂けますか?
    私は、ソフトバンクですが圏外になることがかなりの確立であります。
    圏外で連絡が取れないときがしばしばあるので他社も検討しょうかとも思っていますが
    確か…2年間契約の縛りもあるので困っちゃいました。
    ソフトバンクの電波状況を知りたいので宜しくお願いします。
    また、ドコモ・AUをお使いの方はいかがでしょうか?
    教えていただければ助かります。

  32. 282 マンション住民さん

    docomoのmovaを使っています。
    パークウィングの1階に住んでいます。
    西側の部屋ではしょっちゅう圏外となります。
    東側の部屋ではたまに圏外となります。

  33. 283 マンション住民さん

    パークでau使ってますが、うちでは大丈夫ですよ。

  34. 284 マンション住民さん

    うちもパークウイングの1階に住んでいます。

    現在使用しているのはソフトバンクです。圏外のあまりの多さに、ホームアンテナを設置してもらいました(設置当時はキャンペーンだとかで無料でした)が、ちょっとよくなったけれど、寝室は相変わらず圏外。それどころか、SCの工事が進んで、さらに電波状況は悪化しています。
    寝室に携帯置いておくと、たまーに電波入ってメール受信できるかな?程度。
    玄関ホールなども圏外…それでも、リビングでなんとか通じれば、仕方ないかと諦めてます。あと1年我慢して、そのあとどうしようかな?(分割買いだったので2年持たないと…)

    夫の仕事用の携帯が以前ドコモでしたが、それも寝室はNG。

    唯一現在のauのみ、寝室でも電波が拾えるようです。
    全部auにしちゃおうか?という話もしてます。

  35. 285 マンション住民さん

    281です。遅れましたが、うちはパークの4階です。

    みなさん、ご回答ありがとうございます。
    auは大丈夫のようですね。
    softbankはホームアンテナでもダメなんですね。
    docomoもダメなようで…mova・foma問わずなのかなぁ。
    パーク以外ではどうなんでしょう。

    今日、駐車車両に警告の紙が貼られていましたねー。
    毎日チェックしてほしいですよね!
    ある程度きまった車ですから。
    でも、日付が4/14ってなっていました。

  36. 286 マンション住民さん・284

    きっと、SCができれば各社とも電波改善のためになんらか方策はとると思うのですけどね。

    そういった施設で携帯使えないのは話にならないですから。

    ソフトバンクには再三、このマンション全体電波状況悪いのでなんとかしてくれ、とは言ってあります。
    まだ、動かないようですけど。
    まあ、気長に苦情メール入れてみます。

  37. 287 入居済みさん

    一つお聞きします。
    壁にある通気口??の周りがすぐに黒くなってしまいます。
    何か対処法があれば教えてください。

  38. 288 マンション住民さん

    №287さん
    入居した時に、フィルター売りに来ませんでしたか?確か生活流通という会社。
    うちは換気口と台所の換気扇のフィルターを購入しました。
    あまり安いとは言えませんが、袋にたくさん入っているのをまとめて購入したら少し割安になりました。
    付けて3ヶ月ほどで見てみたら真っ黒!!になっていてびっくりしましたが、壁は全然大丈夫です。
    このあいだ、フィルターを掃除機で吸ってみたら元通り白くなったので、繰り返し利用しています(笑)。

  39. 289 マンション住民さん

    うちは、もともとついていた黒いフィルターのままですが、月に1度くらい掃除すれば換気口のまわりは汚れないみたいです。(24時間換気を一時停止して、黒いフィルターを外し、ジャーっと水で洗い流してます)

    掃除をさぼったら、ちょっと黒くなってしまうような気がします。

    壁紙が黒くなったときは、セスキ炭酸ソーダ(アルカリウォッシュという商品名です)を水にといたものをスプレーし、ちょっとおいてから軽くたたくように拭くとよくとれました。
    ゴシゴシすると壁紙が痛みそうですしね。

    ちなみにこのアルカリウォッシュ、洗濯や掃除に大活躍です。
    うちは息子がアレルギーなので、合成洗剤をあまり使いたくなくて…。これはむしろ合成洗剤より使い勝手はいいですよ。

  40. 290 パークウィング住民

    うちも家族全員auです。どの部屋でもというかVガーデンの敷地内(地下除く)はアンテナ3本表示です。
    顧客満足度No.1とCMしまくっていますが、みなさんの声を聞いているとうなずけます。

    ネットはお猿さんがTVCMしているEM(イーモバイル)を使っています。ストレスを感じることがなくどこでもネット・メールができるので便利です。
    最近、通話サービスもはじまったのでEM携帯も試しに購入しました。EM携帯の電波は窓際でアンテナ3本、部屋の内側(住戸の中央側)・廊下では1〜2本です。圏外にはなりません。

    ソフトバンク、ショッピングセンター開業までに電波状況が改善するといいですね。

  41. 291 住民

    本日行われた理組合設立総会、出席した家族から聞いた話だと大変盛り上がったようですね。

    マンションの管理・運営に直接係わらない質問やスカイウィングの電球切れ交換について、パーティルームの清掃チェック、住民名簿の作成・配布要望などなど時間を越えて質問が飛び交ったとのこと。
    EVホールの電球切れは1週間近く交換されていないようだったので、私も気になっていました。

    理事になられた方は今後、「改善案のない主張・要望」に翻弄されることと思われますが、前向きに粛々と対応いただければと思います。微力ながら協力できる部分は進んで協力いたします。


    衛生・疾病・感染症などの情報・状況把握は、札幌市のしかるべき部署へ確認したほうがよろしいのではと思いましたので、差し出がましいですが下記をご参考としてあげさせて頂きます。

    ■札幌市 健康衛生情報HP
    >>http://www.city.sapporo.jp/eisei/

    ■札幌市 生活衛生情報HP
    >>http://www.city.sapporo.jp/seikatsu-eisei/index.html

    ■札幌市 保健所HP
    >>http://www.city.sapporo.jp/hokenjo/

    ■札幌市 保健福祉局HP
    >>http://www.city.sapporo.jp/hokenfukushi/

  42. 292 マンション住民さん

    291さん。

    「マンションの管理・運営に直接係わらない質問」とは何ですか?
    私は当日出席しまして、「マンションの管理・運営に直接係わらない質問」は全くなかったかのように思っています。
    書き込むのであれば、又聞きではなく、ちゃんと出席してからにしましょう。

    このマンションの小学校校区は幌東小学校ですけど、幼稚園はいろんなところに通っていると思います。
    そのような中、学級閉鎖や何がその幼稚園や幌東小学校以外の小学校で流行っている病気は何かを知ることは小さい子供を持つ親にとっては貴重な情報になりますね。
    口コミでも良いと思っています。
    総会で言っていた近隣の小学校で流行っている病気については、291さんが示したHPには記載されていませんね。(残念)

  43. 293 マンション住民さん

    先日の総会で話が出ましたが、敷地内タイル状の路面はアスファルト状よりもかなり強度が弱いようです。
    タイル状路面のロードヒーティング箇所では、埋設物に影響が出ます。
    車を乗り上げないようにと、管理人から説明がありました。

    燃えるゴミ以外のゴミは、指定日の朝に出すことには変わりありません。
    しかし燃えるゴミと同じように24時間365日搬出したいとの住民の希望があることから、今後理事会などで検討するようです。
    左前の方に座っていた人が言ったように、資源ゴミにソースなどの調味料が残ったままのものもあり、長時間置いとくと悪臭や害虫の発生になるため、きれいに洗浄する必要があると思います。

    全戸294世帯に対して現在200世帯強しか住んでいないようです。
    未入居の90世帯ぐらいの管理費などは事業主であるダイワハウスが支払うことになっているようですが、私たちがこのマンションを購入したときの金額にこのようなものも含まれているのでは、と疑問に感じています。

  44. 294 入居者

    292さん

    近くの小学校で流行っているのはアタマジラミですか?

  45. 295 住民でない人さん

    アタマジラミは最近、全国の学校で流行っているようですよ。

  46. 296 契約済みさん

    >未入居の90世帯ぐらいの管理費などは事業主であるダイワハウスが支払うことになっているようですが、私たちがこのマンションを購入したときの金額にこのようなものも含まれているのでは、と疑問に感じています.

    293さん
    もちろんそういう費用も考えた上での金額であると思いますよ。
    それを考えてないデベロッパーだと逆に倒産しそうで怖くないですか?
    http://www.jj-navi.com/house/01/edit/shuto/jj/special/single/topics/vo...
    の販売経費か何かに組み込まれていると思います

    予想より売れなければ利益がなくなるのだろうけど・・・

  47. 297 マンション住民さん

    以前無断駐車で話題となったカローラバンは見かけませんが、今朝6時頃に屋外駐輪場近くの道路にシルバーのカローラフィルダーが駐車していました。
    マンション側歩道のタイルの上に堂々と。
    この車も積雪時にはこの道路に駐車できなくなることでマンション敷地内のロードヒーティング部に駐車するのだろうか。
    マンション住民の車でないことを祈ります。
    なおこの道路は駐車禁止や停車禁止となっていませんので道路交通法の違反となりませんが、自動車の保管場所の確保等に関する法律(通称、保管場所法)の第十一条に違反しているものと思います。

    保管場所法 第十一条
    何人も、道路上の場所を自動車の保管場所として使用してはならない(第一項)。
    何人も、次の各号に掲げる行為は、してはならない(第二項)。
    一  自動車が道路上の同一の場所に引き続き十二時間以上駐車することとなるような行為
    二  自動車が夜間(日没時から日出時までの時間をいう。)に道路上の同一の場所に引き続き八時間以上駐車することとなるような行為

    この条項に違反すると
    第一項の違反 三月以下の懲役又は二十万円以下の罰金に処する。
    第二項の違反 二十万円以下の罰金に処する。
    とされています!
    ※第一項の場合、駐車場確保している、いないは関係なし。
    さらに保管場所法の場合は、道路交通法と違い交通反則通告制度はありませんので、検挙され有罪となった場合は、前科がつくことになります

  48. 298 マンション住民さん

    ↑ それで、法律を細かく書いて、一体何をしたいのだろう・・・・・
    気持ちは理解できない訳ではないが、なんか虚しい気持ちです。

  49. 299 マンション住民さん

    そのような法律があることは知りませんでした。
    駐車禁止区域以外の場所の自動車には何の手だてもなく我慢するだけと思ってました。
    感じ方は皆違うかもしれませんが、わたしはなんとなく安心しました。
    やはり夏に路駐している車は、冬にはマンション敷地内に駐車する確率も高い気がしています。
    警察などに取り締まり依頼して、出来るだけ夏の間にも改善する事が可能という事ですね。

  50. 300 入居済みさん

    マンションから菊水旭山公園通に出るとき、反対に入るときに交通違反となる進路はあるのでしょうか?
    マンション入口が交差点から30m以内の範囲にあったり、中央分離帯もあるからどうなっているのかわかりません。
    特にマンションからすぐ右折するなどですが。
    近くにある白石警察に聞きに行きたいのですが、理事会発足後に理事会に確認なしでは聞きに行けないし。
    ご存知の方がおられましたら教えてください。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,938万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

ブランシエラ東札幌サンリヤン

北海道札幌市白石区東札幌5条5丁目

未定

2LDK~4LDK

56.62㎡~108.51㎡

総戸数 72戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63㎡~81.22㎡

総戸数 65戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

3,040万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

ブランシエラ札幌東区役所前

北海道札幌市東区北15条東12丁目

3,788万円

2LDK

60.10平米

総戸数 52戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

ライオンズ南平岸ディアレジェンド

北海道札幌市豊平区平岸四条13丁目

3,990万円~4,160万円

3LDK

70.42平米

総戸数 91戸

ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

レーベン福住 LEGEND ARKS

北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

未定

2LDK・3LDK

61.25平米~80.47平米

総戸数 169戸

クリーンリバーフィネス南平岸レジデンス

北海道札幌市豊平区平岸3条14丁目

3,718万円~4,598万円

2LDK・3LDK

61.45平米~71.92平米

総戸数 56戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

クリーンリバーフィネス澄川グランデュオ

北海道札幌市南区澄川2条1丁目

2,528万円~4,498万円

1LDK~3LDK

44.05平米~71.84平米

総戸数 86戸

ル・ケレス福住

北海道札幌市豊平区月寒東1条15丁目

3,365万円~4,285万円

2LDK・3LDK

52.39平米~69.82平米

総戸数 32戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,458万円~4,598万円

1LDK~3LDK

44.22㎡~73.86㎡

総戸数 85戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

サーパス富山桜橋(6/1登録)

サーパス富山桜橋

富山県富山市新川原町2番2

未定/総戸数 44戸

レーベン野々市project

石川県野々市市堀内四丁目

未定

3LDK・4LDK

67.26平米~84.96平米

未定/総戸数 84戸

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,800万円~6,300万円

2LDK~4LDK

60.98平米~85.86平米

15戸/総戸数 58戸

レーベン福井中央project

福井県福井市中央1丁目

未定

1LDK~3LDK

45.64平米~85.59平米

未定/総戸数 62戸

レーベン木町通PROJECT

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

未定/総戸数 70戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

未定/総戸数 43戸

プラウドタワー郡山

福島県郡山市駅前一丁目

未定

2LDK~3LDK

55.06平米~113.70平米

未定/総戸数 157戸