住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その29」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その29
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-10-20 14:18:38

その29です。
下記テンプレを参考して書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


※前スレ
その28https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/415478/
その27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/369131/
その26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/342243/
その25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329767/
その24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/308486/
その23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284584/
その22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246849/
その21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221760/
その20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206088/

[スレ作成日時]2014-07-08 11:53:05

[PR] 周辺の物件
アルバックスタワー刈谷プレミア
HONOKUNI RESIDENCE(ほの国百貨店跡地プロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その29

  1. 201 入居済み住民さん 2014/08/08 20:06:15

    職住近接・定時退社ライフを求めて転職後、
    11ヶ月目に下記のローンを組みました。
    年収は200万下がりましたが充実した生活を
    送っています。

    よろしくお願いします。

    ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
     本人  税込460万円 正社員
     配偶者 税込 0万円 専業主婦

    ■家族構成 ※要年齢
     本人  35歳
     配偶者 34歳
     子供1 3歳
     子供2 0歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     3650万円 中古戸建 築8年

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     円 /月

    ■住宅ローン
     ・頭金  900万円(諸経費別途300万円用意有)
     ・借入 2750万円
    ・変動 0.725%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     本人 600万円
    配偶者 600万円

    ■昇給見込み
    年間10万円程度

    ■定年・退職金
     60歳
     退職金1500万円
    再雇用制度あり 5年間

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)

    ■その他事情
     ・車無し、3年以内に購入予定(中古キューブ程度)
    ・来週末に太陽光発電システム6.864KWを設置します。
    リフォームローン 頭金0円 借入360万 固定1.7%
    (年間買電額10万円、年間予想売電額30万円)

  2. 202 購入経験者さん 2014/08/08 21:36:25

    かなり思い切りましたね~。

    奥様がパートに(年収100万程度の扶養の範囲)にいっても、あなたの年収が上がらないと厳しいですよ。

    今は子供にあまり金がかからなくて、貯金を取り崩せば小学校の習い事や中学校の塾は耐えられても、大学の費用は賄える?私立理科系に行ったら、初年度200万で毎年150万だよ。ふたりで計約1300万。

    そして、中古築8年だと、物件にもよるけど、あなたがシニアになったら建替えしないと、住めないよ。

    余計だが、子供は小学生までだよ一緒に楽しめるのは。奥様ともいつまでも蜜月とは限らない。
    定時退社してお金ないのに何をするのだろう。

  3. 203 201 2014/08/08 21:59:35

    大手ハウスメーカーのスムストック物件で、外壁総タイル張り、ステンレスの陸屋根なので外廻りは基本的にメンテナンスフリー。一般的な外壁塗装、スレート葺屋根の戸建に比べて維持費はかなり安いです。

    公務員で2年目、今年は4月に昇格しまして、来年もう一つ昇格がほぼ決まっています。さらに2、3年後にも昇格するのが中途採用の通常ルートだそうです。来年の推定年収は550万程度です。

    余暇を楽しむのにお金ありきの発想はどうなんでしょうねー。うちはかなり堅実思考の仲良い夫婦だと思っていますので、そこらへんは問題ないかと。

  4. 204 匿名さん 2014/08/08 22:40:09

    外回りがメンテフリーということは無いからね。
    子二人、予想含めた収入、退職金、老後資金は相当なジジョガヒツヨウですね。

  5. 205 匿名さん 2014/08/08 22:43:16

    >>203
    昇級見込みは年間10万と書いてるけど??
    太陽光のこと全然知らないのですが、年間の利益は20万ということ??それをフルローン360万で設置するの?なぜ貯金があるのにローンに?リスク0で税引き後の利子が1.7%つく金融商品なんて今時ないでしょ。住宅ローンもそうだけど、なぜ貯金をこんなに残してるのか不思議です。

  6. 206 匿名さん 2014/08/08 23:59:34

    借入が税込み年収の6倍、4人家族で重いね。
    後付け太陽光も工事で防水シートに穴開けられたりクラック入ったりで雨漏りとかトラブルが有るようなので安さだけで選ばず業者選定は慎重に。

  7. 207 匿名さん 2014/08/09 00:12:48

    貯金できるタイプみたいだし、将来、奥様パートに出てコツコツ老後資金貯めればなんとかなるかも。老後もお金かけずに楽しめそうだし。しかし、貯金ができるのにローンが好きとは本当にもったいない。400も手元に残せば十分と思うけどなぜ利息を払う。車もローンを勧められるだろけどキャッシュで買って下さいね!ローンは勘違いの元ですよ。

  8. 208 匿名さん 2014/08/09 01:04:59

    >201
    学費は高校から大学まで、201氏が47歳から57歳の10年間に公立なら二人で2000万。
    私立なら2500万必要になる。(浪人したら年200万ほど追加)

    学費が終わったら、65歳までに老後資金、夫婦で最低3000万円。
    この資金需要の間をぬって住宅ローンの返済を考えるしかないでしょう。

    学費と老後資金。生活費は節約できてもこれらは必ず必要です。

  9. 209 購入経験者さん 2014/08/09 01:44:21

    201・203

    世の中に不変なものなんてない。

    ダイバーシティの世の中とはいえ、あまりにも楽観的な人生設計と都合の良い発想(そんなこと書くから、公務員のみなさんが叩かれるのですよ。)は、怪我の元だと思いますが。

  10. 210 匿名さん 2014/08/09 01:56:44

    人生で稼げる年齢って大体同じ。時間は平等にある。

  11. 211 匿名さん 2014/08/09 02:02:54

    なぜ自己資金もまともに準備できないような年収や生活レベルで、家を買おうと思うのか。
    総購入額の3割程度の自己資金を貯める力のない世帯は、まず生活設計から考えたら如何?

    低金利に惑わされて、低年収なのに長期ローンを組んでも生活楽しくないよ。
    家を買えるのは、相応の収入と計画的に預金が出来る世帯。

  12. 212 匿名さん 2014/08/09 02:11:44

    いやいや、自己資金をまともに用意できない=後先考えず散財タイプだから、長期ローンなんて組んで家を買っちゃうんですよ。頭金3割用意する家庭は堅実だから、竣工の頃にはもっと貯まってて繰り上げ返済しながら15年くらいで完済。利息が少なく済むので老後資金に回せてさらにゆとりが出るのです。

  13. 213 匿名さん 2014/08/09 02:36:21

    普通の世帯は212さんのような家の買い方をする。

    ここに相談に来る人のほうが特殊なんでしょう。
    破綻予備世帯が、後ろを押してもらいたくて書き込む。
    ネタで楽しむにはいいけどね。

  14. 214 申込予定さん 2014/08/09 02:48:45

    年からするとギリギリかなと思いますがいかがでしょう?
    (金利頼みです。)


    ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
     本人  税込970万円 正社員
     配偶者 税込230万円 正社員

    ■家族構成 ※要年齢
     本人  43歳
     配偶者 42歳
     子供1 7歳 4歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     4700万円 戸建て

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)


    ■住宅ローン
     ・頭金 1000万円(諸経費別途50万円用意有)
     ・借入 3700万円

    変動 0.65%(保証料込)

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     1500万円

    ■昇給見込み
    年間数万円程度


    ■定年・退職金
     60歳
     退職金は確定拠出のみ

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     

    ■その他事情
     ・車あり ローンなし

  15. 215 匿名さん 2014/08/09 04:02:07

    余裕で購入ですね。
    リスクは戸建てなので万一リストラや病気で収入が無くなったときに任意売却時に売却額が残債務以下になるのが怖いですね。
    だけど10年間ローン控除受けつつまとまったお金が出来たら繰り上げしてたら余裕ではないでしょうか。
    定年の頃には子供が手から離れますし退職金出ますし広い家建てたら良いと思いますよ。

  16. 216 匿名さん 2014/08/09 05:04:25

    ここは無謀スレじゃ。

  17. 217 匿名さん 2014/08/09 05:16:56

    970万が基本給なら余裕でしょ。
    歩合の割合が多いなら無謀かもしれないが。

    それよりも、金利0.65ならもう300万~500万ぐらい多く借りれば、住宅ローン減税の恩恵を最大限に受けられてお得だよ。
    40万円をMAXに年度末ローン残高の1%が返ってくるから、4,000万円ぐらいまでなら借りたほうが得。

    現金もあるので、金利が上がれば繰り上げしちゃえばいいだけの話だし。

  18. 218 匿名さん 2014/08/09 05:29:23

    現金たくさん残す人多いけど、繰り上げ返済手数料 < (ローン減税-利息)なの?

  19. 219 申込予定さん 2014/08/09 07:45:50

    214です。

    コメントありがとうございます。
    今は問題ないのですがやはり45歳超えるとこのご時世どの会社でもリストラリスクが高まりますので、30代前半での購入がリスクが低いと感じてます。

    信用金庫で借りるので変動から固定への切り替えで事実上できないので変動と心中します。

  20. 220 匿名さん 2014/08/09 08:07:37

    どの世帯も、子供が大学卒業するときに親が定年を迎えるような家族構成だが、
    リストラのリスクより、教育費と老後資金の確保を継ぎ目なくやるほうが大変だよ。

    公立なら小学校卒業まで学費はただ同然だが、中学後半から進学塾など教育費は加速度的にかさむ。
    確実なリスクは、子供の高校進学から大学受験・卒業まで7年間の学費。一人1000万。
    少なくみても夫婦で8000から9000万かかる老後資金から、年金で賄えない金額の捻出。
    家のローンなんかより多額の資金確保が必要なことを忘れずに。

  • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
ローレルアイ名古屋大須
ローレルコート瑞穂汐路

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プラウド白壁コート

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

3LDK

71.48㎡~ 82.08㎡

未定/総戸数 56戸

ファミリアーレ八田

愛知県名古屋市中川区万町2005番

2LDK~4LDK

57.78㎡~79.75㎡

未定/総戸数 33戸

プレサンス グラン 橦木町

愛知県名古屋市東区橦木町1-3-2ほか

5700万円~8270万円

3LDK・4LDK

70.2m2~91m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド鶴舞

愛知県名古屋市中区千代田二丁目

未定

2LDK~3LDK

55.02m²~70.13m²

総戸数 70戸

HONOKUNI RESIDENCE(ほの国百貨店跡地プロジェクト)

愛知県豊橋市駅前大通2-9他

3890万円~7770万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

72.07m2~105.42m2

総戸数 156戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3690万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK~4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

アネシア御器所

愛知県名古屋市昭和区広路本町1-5-1ほか

未定

2LDK~4LDK

60.63m2~103.7m2

総戸数 27戸

プレサンス ロジェ 藤が丘駅前

愛知県名古屋市名東区朝日が丘128番

3,150万円・3,250万円

1LDK

33.30m²

総戸数 22戸

プレサンス レイズ 茶屋ヶ坂

愛知県名古屋市千種区茶屋坂通2-23-2

2910万円

1LDK

35.67m2

総戸数 36戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1画地ほか

2,980万円~5,900万円

1LDK~3LDK

40.82m²~73.66m²

総戸数 42戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3990万円~1億9680万円

1LDK~2LDK

49.03m2~116.9m2

総戸数 67戸

プレサンス レイズ 桜山 WEST・プレサンス レイズ 桜山 EAST

愛知県名古屋市昭和区桜山町3-54-3[WEST]

3190万円~7590万円

1LDK~3LDK(1LDK・2LDK・3LDK)

33.09m2~78m2

シエリア覚王山

愛知県名古屋市千種区姫池通1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.08m2~75.53m2

総戸数 36戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

5490万円

2LDK

68.47m2

総戸数 72戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5888万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

ライオンズ一宮グランフォート

愛知県一宮市大宮2丁目

3550万円~4810万円

2LDK・3LDK

57.79m2~80.29m2

総戸数 88戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円・1億1210万円

1LDK・3LDK

44.5m2・90.64m2

総戸数 179戸

モアグレース守山ステーションフロント

愛知県名古屋市守山区西新601番1

3,890万円予定~4,810万円予定

3LDK・4LDK

72.58m²・83.60m²

総戸数 29戸

Tステージ豊田浄水

愛知県豊田市浄水町伊保原592-3ほか

3,598万円~5,998万円

1LDK、2LDK、3LDK

59.16m²~86.27m²

総戸数 55戸

モアグレース徳川

愛知県名古屋市東区徳川1-807

3990万円~5590万円

2LDK~3LDK

64.86m2~77.21m2

総戸数 48戸

[PR] 愛知県の物件

プレサンス ロジェ 上前津駅前 THE RESIDENCE

愛知県名古屋市中区上前津2-703

2790万円~6570万円

1LDK~3LDK(1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

30.17m2~73.56m2

総戸数 111戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

6,207.9万円~2億5,093.7万円

1LDK~3LDK

60.22m²~147.31m²

総戸数 200戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4418万円

3LDK

67.68m2~72.32m2

総戸数 351戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

3980万円~6660万円

3LDK~4LDK

70.8m2~85.2m2

総戸数 94戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4540万円~7990万円

2LDK~3LDK

64.22m2~90.75m2

総戸数 91戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4800万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,890万円~4,130万円

3LDK+2WIC・3LDK+3WIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

73.97m²~80.56m²

総戸数 427戸

プレディア一宮ハイムスイート

愛知県一宮市八幡4丁目

3698万円~5998万円

3LDK・4LDK

66.78m2~87.27m2

総戸数 204戸