福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「信頼できるマンション管理(一戸でも)教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 信頼できるマンション管理(一戸でも)教えてください

広告を掲載

  • 掲示板
マンション投資家さん [更新日時] 2012-01-09 11:56:31

現在、天神にワンルームマンションを一戸だけ持っている者ですが、管理会社(マンション販売販売会社の子会社)がひどい会社で賃料を所定日に何の連絡もなく振り込むことが度々ありません。
お陰で、ローン返済が出来ず遅延利息等も払ったりしました。

一戸からでも管理を引き受けてくれる信頼できる会社をご存知でしたらお教えいただけますか。宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2008-12-06 11:05:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

信頼できるマンション管理(一戸でも)教えてください

  1. 342 これを見たオーナー

    340さん

    問い合わせたら。。。。。
    340さんの言われるとおり、三井住友なら210円でした。(交渉したそうです)
    他行ならば525円とのことでした。

    今日にでもHPに書くとのことでした。

  2. 343 がんばりマンション

    Telした(送金)結果です

    三井住友は210円・その他銀行は525円(30000円以上)


    委託契約書の作成の時は、まだ銀行が決まっていなかった為、送金代は載せられなかったとのことでした。現在は上記のように決定しているとのこと。

    前進・前進又前進ですね

  3. 344 匿名

    >>325さん
    >>326さん

    私の方にも「日本興亜損害保険株式会社」から確認依頼の資料が届きましたが、
    すみません。教えてください。

    ◆算出式の【購入の消費税額】って、どのように算出されましたか?
    実際のPDの購入額って、わからないのでないですか?
    借り入れ金が元ではないですよね???


    *返済金の金額は上がるわで、費用増の話しばかり・・・・。
     いくら持ち出しすればよいか、気が気ではないです。

  4. 345 匿名さん

    送金手数料の件、有難うございます。
    私が聞いた時は(2月上旬)、どの銀行も一律800円とのことだったので、少し安心しましたが・・・やっぱり500円も高い!
    銀行口座を変えようかと思います。
    有難うございました。

    ところで、前にも話が出ましたが、シックスーエージェンシーから借り入れてローン組んでる方もおられるんですよね?
    支払いはどうなるんですか?

  5. 346 匿名さん

    ↑すみません、345です。
    シックスエージェンシーでローンを組まれていた方が、どちらかに借り換えられるのなら、私も参考にさせてもらいたいと思い、お尋ねしました。
    良い借り換え先を探しているところです。

  6. 347 Charmy

    私はシックスエージェンシーから借りてる分は1月27日に引き落とし停止の手続きをしました。が
    銀行によると、破産したならば、停止になると、思います。と言うことでしたが。。。。。

    借りていらっしゃる方、引き落とし、されてるのでしょうか?

    そのローンについては、管財人からの連絡を待っているのですが。これってどうなんでしょうか?

    ご存知のかた教えてください・・・・・お願いします

  7. 348 匿名さん

    344 さん ご購入時期はいつ頃ですか?

  8. 349 恥ずかしながらオーナー

    >340

    私も、シックスを引きずらない為にも銀行口座を変更したいです。
    ローン・管理費引き去り、家賃振込みが纏めて旧口座になっているので、
    落ち着いたら、三井住友に変更します。
    また、新しい気持ちで始めます。

  9. 350 ピュアドーム住人です

    どこからも何の連絡も来ず、どういう状況かも分かりません。2月末までには管理会社が決まるとアーウィンHP上に載ってましたが、決まらなかった人たちはどうすれば…。このまま家賃払わずに住み続けるのって気持ち悪いんですが。どこに問い合わせてもたらい回しで困ってます。

  10. 351 購入経験者さん

    344さんへ
    325,326ではありませんが、327です。
    質問されている件のことですが、契約時に交わした売買契約書
    のなかに消費税額が記載されています。この額を消費税率で割戻し
    すれば、建物価格が算出できます。(建物だけに課税されるため)

  11. 352 恥ずかしながらオーナー

    >350

    色々と御心痛をお掛けして、心よりお詫び致します。
    入居者様は、何もご心配なさらないで下さい。
    連絡が悪いのは、オーナーなり管理会社の問題です。
    入居者様に連絡があった際、「何も連絡が無いので
    放っておいた。何か文句でもありますか」と、お伝え
    下さい。
    これから、再度仕切りなおしの我々オーナーに取りまして
    350様の様なご意見を頂くのが、一番悲しく辛い事で
    あります。
    アーウィンさんもこのHPを見ているでしょうから、
    誠にお手数ですが、再度お問い合わせをお願いします。
    資料は全て、管財人の先生からアーウィンさんに渡って
    いるはずです。

  12. 353 匿名

    >>344です。

    ☆348さん、ありがとうございます。購入は平成15年です。

    ☆351さん、ありがとうございます。早々に確認してみます。
      支出のことばかり気にしていて、契約書もろくに確認していませんでした。

  13. 354 リバージュ平尾(2)

    当方シックス倒産の3日前に賃貸契約を切り替えることが出来少しは救われた方です。
    建物管理はコミュニティサービスと契約が常套なのでそのようにしました。何よりもPD建物の管理が第一ですからね!私も管理組合の設立に賛同しますので、ネットで交流したいと思っております。

  14. 355 シックスオーナー

    ワンルームなくて新婚時代から貯金したら
    どれだけ貯まったんだろうと思ってます。

    日曜日に実家が自宅用の新築マンション購入決めたとの
    知らせが。全額現金払いなのです。

    長年狭い公営住宅で我慢してたのですが
    決断に驚きました。

    不況のときは不動産も値段が落ち着いていて
    いい場所にお手頃で買える。
    今は不動産や株より現金が勝ちますね。

    うちなんか売却しても残債どうしようの
    ワンルーム持って温水器が壊れただの
    お金がかかるばかり。

    あきらめついてるけど愚痴りたくなりました。
    すみません。

  15. 356 Charmy

    355のオーナーさん元気を出して!!!

    今は苦労が多いかもしれないけど、年金の足しになる日が、来ますよ。。。。。

    少しでもお金が貯まったら繰り上げ返済をして、少しでも益がでるように。。。。。

    頑張りましょう・ファイト

  16. 357 匿名さん

    340です。
    本日三井住友銀行の口座を作ってきました。
    早速アーウィンさんに連絡し、変更をお願いするつもりです。
    コミュニティサービスさんの口座も同じにして、出入りの確認がキチンとできるように。
    とにかくシックスの時に使っていたものは、すべてクリアします。
    新しいスタート! みなさん元気を出しましょう!!

  17. 358 シックスオーナー

    356さま

    励ましありがとうございます。
    めげずにがんばります。

    ピュアドーム場所がよさそうだから
    いざとなったら老後に住んでもいいかな。

  18. 359 Charmy

    358のオーナーさん

    そうですよね。私も駅1分と3分のところだから、どちらかに、いざの時は住みます。

    老後は場所がイイと散歩やら買い物やら病院・・・・・

    きっと楽しい暮らしができそうですね!!!

    ポジティブ。。。。。Go- Go-

  19. 360 ピュアドーム入居者です

    オレオレ詐欺に繋がる可能性があるので詳細は記述しませんが、
    今後は家賃とは別に振込(引落)手数料は入居者負担になるんですね。

    細かい話ではありますが、以前より家賃が上がるってことですよね?
    正直いかがなものかと思います。
    管理人がいなくなり、これまでより明らかにサービスレベルが低下してるにもかかわらず、家賃増です。
    管理会社都合にも関わらず、入居者負担なんですね。

    スレを拝見させていただいておりましたが、
    コミュニテイサービスからの、管理費が依然と同じ金額だったとの記載がありました。

    入居者側からの率直な感想として、以前より、サービスレベルが低下しているので同じ金額はおかしいです。
    交渉の余地が十分あるかと思います。
    最近清掃等はきちんとしていただいております。
    事実、週三回昼間常駐していた管理人さんがいなくなったので人件費は削減されているはずです。

    ここまで書いて何が言いたかったかというと、
    その分振り込み手数料等は、入居者負担させないで欲しい方法がないかとおもったまでです。
    これまで払っていなかったのになぜ?とアーウィンには話しましたがどうにも話にはならなかったので。
    このような件は、どこに話したらいいんでしょうね。

    オーナーさんのほうがきっと被害をこうむっているのは重々承知しております。
    現在の入居者の状況も把握していただければと思っております。

  20. 361 マンション投資家さん

    >360

    PDにより異なるのかどうか分かりませんが、建物管理費はオーナー負担となっております。
    家賃の引き落とし手数料については、良く分かりませんが、100円位ですか?
    オーナー側としては負担増となりますが、そういう御不満があれば(もっともな御要望とは
    思いますが)、アーウィンさんにオーナーと連絡を取って相談してくれと御伝え願えない
    でしょうか。入居者様と、家賃管理会社との細かいやり取りについてまでは全部を把握しておりません。
    私の場合、アーウィンさんを信頼・信用して任せております。
    アーウィンさん経由で、そういうお話があった場合、私はオーナー負担も有りかなと考えております。
    勿論、個々のオーナー様で考えが異なるでしょうから、個別に確認が必要と思います。

    まあ、このように此れまでお互いに接点の無かった入居者様と、オーナーが話をする機会が
    出来たのは、私個人としては良かった事かなと考えております。
    お手数ですが、宜しくお願い致します。

  21. 362 匿名さん

    >>360さま

    家賃のお支払に手数料がかかるようになったとのこと。
    管理会社の変更で、入居者様まで金銭的な負担増になるとは思ってもおりませんでした。
    このような事態をとても残念に思います。

    私の部屋の場合、入居者様には以前から、家賃の振込手数料をご負担いただく契約になっていたようです(シックス破産前から、月に500円ほど)。
    ですので、みなさんそうだと思っていましたが、360様の場合は違っておられたのですね。

    入居者様への負担増は、本当に心苦しいことです。
    アーウィンになって、オーナーが負担する管理費も上がりましたし(2倍以上に)、振り込みに関る手数料も無料から有料になってしまいました。
    入居者さま、オーナー、それぞれ手数料負担が痛いですね。
    スケールメリットを考えると、なんとかアーウィンさんに状況を酌んで頂けないかと思います。

  22. 363 家主

    360入居者様

    入居者様には連絡をとっているオーナーです
    360様もアーウィンに聞きオーナーと直接話が出来れば、気持ちがスッキリするのでは・・・・・

    我が入居者さまによると、賃貸契約書にオーナーの名前が書いてあると、お聞きしました。

    電話をアーウィンからオーナーにかけてもらい、オーナーから360様にかけてもらうように
    すれば、電話代が掛からず、直接話しができ、今後も良いのではないでしょうか。

    私も直接話ができ、良かったです。

    建物管理の件・管理費はそのままですが、これは決定ではなく、PD個々で今からの話し合により常駐か巡回か
    管理組合を作りそれらにより変わるとのことでした。横並びではないということでしょうね。

    入居者方々には関係のないことで、不自由なことですが、良くなるように頑張ります。

  23. 364 近所をよく知る人

    ちょっと、待ってください。

    入居者とオーナーが直接連絡を取る(シックス破産時で、管理会社が無かった時ならともかく)事は、トラブルの元です。
    そうならないために、委託管理料を支払って一切の対応をアーウィンさんに任せているのです。
    入居者とオーナーが、直接話し始めると、収拾がつかなくなります。
    その時点で管理会社を頼っても無理です。

    そもそも、管理会社は入居者とオーナーの直接折衝を嫌います。
    理由は・・・ご想像ください。
    賃貸管理契約書にもありましたし、それが通常の形です。

    >>360
    同一銀行の同一支店内の入出金であれば、手数料のかからない銀行もあります。
    私も、ある代金を毎月支払っていますが、振込先と同一銀行同一支店で口座をつくり、そこへテレフォンバンキングで振り込んでいます。手数料無料です。

  24. 365 近所をよく知る人

    >>363
    364です。
    申し訳ありません、363様が直接入居者とお話しされていることを批判する気はありません。

    ただ、オーナーにも入居者にも色んな人がいますから、直接交渉をしても全て上手くいくとは限らないと言いたかったのです。

  25. 366 家主

    近所をよく知る人さん

    個々の考えがあるから、そうですね。余計なことだったかもしれませんね。

    あくまでも、私と入居者様は(良かった)と言いあってるものだから・・・・・

    少しでも前向きにと・・・・・不愉快な思いさせました。ごめんなさいね。

  26. 367 近所をよく知る人

    家主さま
    いえいえ、こちらこそすみません。
    家主さまの入居者さん第一の姿勢は、素晴らしいと思いますよ。
    お互い、頑張っていきましょう。
    360さま
    要らない口を挟んでしまいましたが、ご意見はドシドシ管理会社に仰ってくださいね。
    今は動き出したばかりですが、色んな御意見を反映させながら、もっと良いピュアドームになればと思います。

  27. 368 家主

    近所をよく知る人さん聞いて下さい

    PCをよく見ていらっしゃるのですね。私は株を(趣味程度)してますので、その合間をみてここを覗いています。大変勉強にもなり、役だっています。

    シックスの経営をされていた方々・社員さんも、最初は、すばらしいPDにする為に一生懸命だったことを、知っているものです。私はそれを知っているがゆえに、苦悩しました。批判・苦情等・・・・・結果がこうなったから何も言えませんが、私たちが協力して、元のPDに(きれい・すばらしい・・・・)

    名前のごとくピュアにしましょうね!

  28. 369 がんばりマンション

    アーウィンさん昨日は新着お休みでしたね。

    お休みがあると、何かあったのかと、心配します。

    心配がゆえに、不安が出てきます。

    お疲れ様です

  29. 370 入居済み住民さん

    アーウィンの対応、最低。最悪です。
    家主さんには悪いけど。あそこが管理なら、即出たい。 3月にはいって2月末までに振り込めと
    住民の名前も振込み金額もかいてない、
    意味不明な振込先だけ部屋番号かいてポストにいれてきて。
    電話かけたら、そういうクレーム言ってくるの多いんだよね。いいから振り込んで。と。

    家主さんと連絡がとりたいとお願いもしたけど、連絡とれるか確認してもいいけど
    いつお金もってくるの?

    あなたの情報はわかってるんだからいいでしょ?証明書?
    証明書見にきたら見せるけど、そのとき現金をもってきてくれるんでしょうね?

    家主さんと連絡は確認するけど、家主が誰とかわかってるの?わかってないんでしょ?
    こっちはあなたの情報全部わかってるんだから、さきにいつお金もってくるの?って。ただでさえ住んでいて不安なのに、電話したら対応最悪。
    家主さんと話することがもしできて、家主さんがちゃんとした人であることを願います。

  30. 371 シックスオーナー

    370さま

    入居者さまの氏名と振込金額が書いてないのは変ですね。
    アーウィンは管財人から書類一式渡ってるので
    わかるはずです。

    ピュアドーム管理センター0120-608-605
    もう一度問い合わせてみてください。

    今はオーナーが増えて対応がまずいと
    クレームが殺到します。

    入居者さまにそんな対応するとは思えないんです。
    家主はたいてい普通の会社員なのでご安心ください。

  31. 372 370

    No.371さま
    ありがとうございます。
    管理センター電話してみますね。

    電話で問い合わせたときに、
    名前とか保証人名とか読み上げて、これでいいんでしょ?
    ちゃんとあなたの情報は持ってるんだから、振り込め。って対応でした。
    書類は渡っているようですが・・・忙しいを理由に、入居者に対しての態度は(泣)

    家賃+水道費&共益費の合計金額をいままでは引き落としで支払していましたが、
    大家さんにはふつう家賃だけ支払うのでしょうか??

  32. 373 がんばりマン

    入居者様

    オーナーは厳しい審査に通り、ローンを組んでいるので、変な人は居ないはずです。
    ジャックスの審査は入居者の方にも、厳しかったはずです。(ジャックス経由の場合)

    それゆえ入居者の方にこんな不愉快な思いをさせて、悔しい気持ちです。

    忙しさのあまり、対応が悪かったなら、取り組みを今後オーナーとして、監視していきます。

    問い合わせの時に名前を聞き、記憶してください。イザの時の為に!!!

    入居者の方退去せず、今後の頑張りを、見守ってください。ごめんなさいね

  33. 374 入居者

    No370さんと同じで、私もアーウィンに対して同じ印象を持ちました。確認し折り返し連絡入れますと言われて、3日経ちました。
    忙しいのはわかりますが、対応の仕方も失礼でした。

  34. 375 370

    373様
    ありがとうございます。
    担当者の名前はしっかり聞きました。

    不動産関係に詳しい方に、今回の件は
    敷金等もシックスがあつめたまま使いこんで、大家さんには
    敷金も契約証も渡っておらず、入居者がいるのかもきちんとしていないケースが多いので
    大変だろうけど、大家さんと話をできれば直接してみたほうがいいと聞いたので、
    きちんとした方がオーナーさんなら、できることなら一度直接お話したいと考えてます。

    オーナーさん側としては直接はトラブルの元で直接話をするのは・・。との書き込みも見受けられるので。

    オーナーさんがちゃんとした方なら、退去せず、今後の頑張りをというのも考えられると思うので。

  35. 376 シックスオーナー

    372さま

    支払い関係はよくわからないので、管理センターに
    問い合わせてみてください。

    対応した人の名前がわかればこういう扱いされたと
    言ってみてはいかがでしょう。
    ヘビークレームでもおかしくないですから。

  36. 377 370

    374様
    すごく対応悪かったですよね。

    私は、今後のトラブル回避のため草々の退去をしたほうが入居者としては
    対応の悪い管理会社と取引せず、巻き込まれずの最良の方法かと思っています。

    敷金等も管理会社側では5月までまてという事ですが。
    5月まで待っても今出ても、かえってはこないと思われるし、
    5月を待ったあとで敷金までまわらない、渡らないことが判明したとすると
    そのあとに退去すると、あの管理会社の対応からすれば、
    なにかと理由つけてプラス請求される恐れもあるんじゃないかと
    かなり不安に思ってるので。

    管理会社の対応が悪いから、5月を待たずに、急ぎ退去のほうが、
    不快な思いもいろいろ増えずに急いだほうがいいかもと思ってます。

    ・・・オーナーさんたちには申し訳ないんですが。。。。


    一応法務局に行って家主さん自分でも調べて連絡をとる試みだけはしてみようとおもっています。

  37. 378 370

    376さま

    ありがとうございます。
    問い合わせてクレームも言ってみます。

  38. 379 マンション投資家さん

    入居者様の御意見もオーナーさんの御意見も、ここの掲示板に書かれている事が全てでは
    無いと思いますが(勿論、実際に体験された事,印象,考えを率直に書かれていると
    思います)、この掲示板もそれなりに影響力を持つ掲示板となって来ている様ですので、
    今後、入居者様,オーナーさんに取って不利益を被らない様な、前向きな掲示板に発展して
    いく事を望みます。
    私は、暫く書き込みを少し控えようかなと考えております。

  39. 380 シックスオーナー

    378さま

    退去する前にぜひ家主と連絡取ってみてください。

    賃貸業者は変更が可能です。業者への不満が理由で
    退去されたら、家主が気の毒なのでぜひお話をしてみてください。

  40. 381 オーナーの一人

    377様

    管理会社の件で不愉快な思いをされたとということで、オーナーの一人として申し訳なく思います。
    法務局いって家主さんの連絡先を調べられるということですが、
    大変申し訳ありませんが、オーナー様の中には、連絡先が法務局の届出とは、違う方や不都合があるかたがたくさん
    いらっしゃると思います。

    ですので、すみませんが、管理会社を通じて連絡先を確認されたほうがいいのでは思いました。
    管理会社の方ともう連絡を取りたくないと思われているのなら、せめてマンション名のみ載せていただけないでしょうか? オーナーも自分の物件だとわかれば、担当者(物件ごとに担当が決まっている)にクレームをいれるなど
    行動を起こされるはずです。
    オーナーも、そのことで退去されたら本当に気の毒なので。。。。勝手なことばかりすみません。

  41. 382 370

    379様
    オーナーさんに取って不利益になるような書き込み方をして申し訳ありませんでした。
    380様
    賃貸業者は変更が可能ならばお願いしてみようと思います。ありがとうございます。
    381様
    管理会社を通じて連絡をとることができれば、それが一番いいので、それが叶うことを願っています。

    オーナーの皆様否定的な書き込みをし、申し訳ありませんでした。
    あまりにも管理会社の担当者が酷かったので。
    ずさんな対応されている入居者が私だけで少数であることを願っています。

    今後書き込み控えさせていただきます。
    不快な思いをされた方々におわび申し上げます。申し訳ありませんでした。

  42. 383 マンション投資マン

    アーウィンさん、ここをご覧になって、いらしゃいますよね。

    社員の皆様は、管理物件をこんなに抱え込んで、WHY?と思われているのかもしれませんが、、会社を良くするとなると、このような事態も(多忙)ありうるものではないでしょうか?

    この多忙さが、いつかは、社員さんの財産になると思いますが。

    社長さんも、わかっていらっしゃるものだと思います。そのように願いたいです。

    対応の件よろしくお願いします。

  43. 384 マンション投資家さん

    >by370様

    379です。
    気を使わせてしまい、かえって申し訳無かったです。
    これからは、入居者様も我々オーナーもこれ以上の不利益にならない様、願って
    投稿しました。
    まだまだ、共に混乱している状況ですので、少しでも状況が好転するように
    気をつけて行きたいです。
    私は、前向きな意見はどんどん投稿して頂いた方がいいかと思います。
    恥ずかしながら、我々オーナーも知らないことが多すぎますので。
    これからも宜しくお願いします。

  44. 385 Man

    アーウィンの皆様・経営者様

    対応の件は入居者様がAウィンに苦情を言えば直るでしょう。しかし、この掲示板はPD関係者だけが見ているとは、限りません。

    誰であれ、気持ちの良い応対を臨んでおります。

  45. 386 元不動産屋勤務

    アーウィンさんへ

    昨日のHPの件で、PDからPDへ引越しの手数料無料は有難いことでしょうけど

    現、PD入居者が居るのに違うPDへ行くということは、そこは空室になると、いうことです。

    他のマンションからPDへ引越しというなら、個人の意思で決めることでしょうけど。。。。。

    今のPD入居者の取り合いってことでしょう。(社員さんたちが、もっと、安いところのPDがありますよと、現入居者に薦め手数料が無料となれば、引っ越す方も出てくるとおもいますが)

    これって、仲介業者が、してはいけないのでは!!!!!!

    PDオーナーさん方々どう思われますか?ご意見を

  46. 387 navi

    私もシックスの破産で損害をうけたオーナーの一人です。

    敷金等のことですが、アーウィンは今後の賃貸管理(集金など)の実務を請け負うだけで、シックスの債務を負う立場にはないので、返還の請求は賃貸借契約書に書かれている相手(ケースバイケースで家主またはシックス)になります。シックスの場合には破産管財人に対して請求することになります。おそらく殆どのケースではシックスとの契約になっていると思われます。

    アーウィンとシックスの違いは、アーウィンは家主と入居者さんの橋渡しをする(賃貸管理)のだけど、シックスのほうは、殆どの場合、家主とは保証家賃で契約、入居者さんとは賃貸借契約という形態だったことだと思います。その場合、入居者さんから見ると直接はシックスとの契約ということになります。家主側は入居者さんとシックスがどんな契約になっているのか、とくに尋ねない限り情報すらないのが殆どという状況です。

    入居者さんから見て、シックスが破産したところで、賃貸借契約を継続することはできなくなったわけなので、改めて契約を結ぶ必要が生じていると思います。元の契約を基礎に、賃貸管理業者の橋渡しのもと、家主と条件を交渉していくことになると思います。賃貸管理業者はある意味客観的に判断できる立場なので、双方にとって出来るだけ損害が少なくてすむような妥当な線を提案してくると推察します。

    これは家主側にとっても同様であり、さらに賃貸管理に加えて、建物の管理も必要ですが、こちらのほうは、コミュニティサービス社というところが裁判所から指名をうけて契約を引き継いで、実際的な管理を続けており、事なきを得ているようです。

    ところで、私もこの件に関して、ブログをはじめてみました。
    もしよかったらご覧ください。
    http://navipuredome.blog100.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしました

  47. 388 マンション投資家さん

    >>386

    私も、アーウィンさんの意図が分かりません。
    良かれと思ってやっている事とは思いますが、
    家賃の叩き合いに成らない事だけを、祈っております。
    これによって、全体の家賃水準が下がり、これまで
    それなりの家賃をキープしていたオーナーさんには
    、わざわざ何で?という感じでしょうか。
    入居者様には、良い事かも知れませんが。
    良く分かりませんが、引っ越すにも自分の好む地場が
    あるかと思います。
    近接するPD同士が、一番迷惑を被るかも

  48. 389 近所をよく知る人

    驚きました。
    うちの場合、現在2室満室状態。
    でも、他のピュアドームに入居者さんを奪われてしまうかもしれないのですね。
    他のマンションシリーズからピュアドームに移ってくる場合、仲介手数料無料!どんどんピュアドームに入って下さい!なら解りますが。
    入居者の入れ替えのたびに、リフォームが発生しますね。
    オーナーとしては、そんな営業とんだ迷惑です。
    以前、A社の人から「ワンルームの入居者はたいてい1年程度しか住まない」と言われました。
    私の物件の場合、たった1年なんて方は、おられませんでしたよ。
    不可解です。

  49. 390 信じられない家主

    Aウィンさんがしている事は、良かれと思い、日々、試行錯誤かも・・・・・とおもわれるが。

    昨日の新着は撤回されたほうがよかろう、と思われる。

    オーナーの信頼を得ていこうとしながら、逆行しているように思えますな。

    早めの対応が必要では

  50. 391 匿名さん

    データバンクによる経営状況および地元での評価から判断しますと三和エステート(株)が良いようです。
    何処かの営業マンと違って営業マンの対応も正直で良い感じがしました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
ランドアーク天満

長崎県諫早市天満町31番9

3,070万円~3,520万円

3LDK~4LDK

77.75平米~87.87平米

総戸数 65戸

オーヴィジョン武岡テラス

鹿児島県鹿児島市武岡1丁目

3,010万円~4,120万円

3LDK・4LDK

70.74平米~87.43平米

総戸数 69戸

オーヴィジョン天文館センターテラス

鹿児島県鹿児島市樋之口町8番2

2,920万円~4,350万円

2LDK・3LDK

53.01平米~75.76平米

総戸数 104戸

プレミスト首里金城町

沖縄県那覇市首里金城町3丁目

6,448万円~8,998万円

2LDK・3LDK

81.10平米~103.66平米

総戸数 67戸

アトラス熊本呉服町

熊本県熊本市中央区西阿弥陀寺町1番1、古桶屋町44番2、56番

2,710万円~3,990万円

2LDK・3LDK

54.90平米~71.75平米

総戸数 78戸

デュレジア平尾プレミアム

福岡県福岡市中央区平尾2丁目

4,580万円~6,680万円

1LDK、2LDK、3LDK

52.46平米~70.50平米

総戸数 86戸

グランドパレス黒崎マークスタワー

福岡県北九州市八幡西区熊手2丁目

2,540万円~5,130万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.46平米~89.81平米

総戸数 139戸

プレサンスロジェ宜野湾我如古ヴォールタワー

沖縄県宜野湾市我如古三丁目

3,780万円・4,500万円

3LDK

70.84平米・82.17平米

総戸数 64戸

プレミスト北谷伊平 Sea&Forest

沖縄県中頭郡北谷町伊平一丁目

4,118万円~6,298万円

2LDK・3LDK

54.24平米~85.61平米

総戸数 87戸

レクシア青葉東ティアード

宮崎県宮崎市吉村町北原甲1477-2、1477-4、1477-5、1478-3(合筆予定)

未定

2LDK~4LDK

58.38平米~98.50平米

総戸数 58戸

レ・ジェイド新大村ステーションフロント、パークサイド

長崎県大村市植松三丁目

3,590万円予定~4,990万円予定

3LDK~4LDK

71.34平米~91.95平米

総戸数 191戸

グランドキャッスル戸畑 STA.

福岡県北九州市戸畑区中本町31番

3,170万円~5,940万円

2LDK、3LDK、4LDK

62.99平米~94.42平米

総戸数 63戸

デュオヒルズ城内

佐賀県佐賀市与賀町11番、城内一丁目

2,898万円~6,098万円

2LDK・3LDK

51.19平米~90.50平米

総戸数 87戸

ザ・リバーサイドガーデン大淀河畔

宮崎県宮崎市松山二丁目

3,290万円~4,980万円

3LDK、4LDK

70.55平米~86.25平米

総戸数 56戸

アーバンパレス博多グロウサイド

福岡県福岡市博多区銀天町3丁目

2,900万円~6,040万円

2LDK・3LDK・4LDK

45.32平米~80.01平米

総戸数 104戸

モンドミオ沖縄リゾート ライカムヒルズ

沖縄県中頭郡北中城村字ライカム577番

3,800万円台予定~1億1,200万円台予定

2LDK・3LDK

63.10平米~113.41平米

総戸数 129戸

ファーネスト鹿児島中央駅前レジデンス

鹿児島県鹿児島市武1丁目

4,890万円・5,240万円

3LDK

67.60平米・71.28平米

総戸数 69戸

レクシア帯山レガリオ

熊本県熊本市中央区帯山2丁目

2,648万円~4,548万円

2LDK・4LDK

58.27平米・82.50平米

総戸数 60戸

ウエリス白木原

福岡県大野城市白木原一丁目

4,360万円~5,470万円

3LDK・4LDK

70.05平米~78.25平米

総戸数 160戸

サングレート博多エクシアII

福岡県福岡市博多区半道橋1丁目

4,430万円~4,590万円

4LDK

87.18平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸