福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「信頼できるマンション管理(一戸でも)教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 信頼できるマンション管理(一戸でも)教えてください

広告を掲載

  • 掲示板
マンション投資家さん [更新日時] 2012-01-09 11:56:31

現在、天神にワンルームマンションを一戸だけ持っている者ですが、管理会社(マンション販売販売会社の子会社)がひどい会社で賃料を所定日に何の連絡もなく振り込むことが度々ありません。
お陰で、ローン返済が出来ず遅延利息等も払ったりしました。

一戸からでも管理を引き受けてくれる信頼できる会社をご存知でしたらお教えいただけますか。宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2008-12-06 11:05:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

信頼できるマンション管理(一戸でも)教えてください

  1. 222 パラジオ博多

    >>220
    http://www.c21heiwa.com/blog/cat7/
    この記事で下の方に下がると「マンションという建物の価値を考える その2」という記事があります。
    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/mansion/20070412/506550/
    こちらにも例があります。

    >>221
    この掲示板は、オーナーだけでなく業界のプロの方も沢山おられると思います。
    今後ともアドバイスいただき、色々お知恵をお貸しください。

    シックスサービスの管理組合の口座、修繕積立金、一体どうなっているのでしょう。
    流用が疑われる場合、告訴している例もあるようですが。
    破産財団(シックス)は、6000戸と引き換えに、新管理会社からお金を得ているんですよね?
    私たちを売って得たお金なら、まず私たちに修繕積立金や敷金を返してほしい。

  2. 223 リバージュ平尾

    修繕積立金が流用されて全くない状態になっているんですから、新管理会社での修繕積立金増額は仕方ないんでしょうね。でもいくらになるんでしょうか。古い物件のほうが当然高くなりますよね。ところで、経営陣の刑事責任(横領罪等)や民事責任は問えないんでしょうか。お金が返ってくるとは思ってませんが・・・

  3. 224 のり

    1棟単位で、オーナーが集まって管理組合を作るのが難しい現状です。
    願わくば、管理組合ができれば、コミュニティーサービスやアーウィンにも交渉ができるのですが・・・

    ここをご覧になっている方に「弁護士」の方も多くおられると思います。
    そこで、アーウィンと契約する方限定でいいと思いますが、どなたか弁護士の方が発起人となって
    交渉していただけませんでしょうか?

    最初にその弁護士の方に皆さんが委任状を書き、交渉していただくことで今後の経費が安くなり、
    結果的に良い方向にすすめたら・・・と思いますが。
    私は、交渉してくださる方に多少高額となっても出費することは全く抵抗ありませんし、歓迎します。
    無理なことでしょうか?
    今は、皆が一枚岩となって動くことが急務と思います。
    ご意見ください。

  4. 225 パラッシオ大手門

    >>224
    アーウィンには、具体的にどんなことを交渉したいと考えておられますか?
    私は、思い当たらないのですが。
    よろしければ教えてください。

    「マンションは管理を買え」という言葉があるそうです。
    管理とは、建物管理のことです。
    コ社との折衝は、必要だと思います。

    このままコ社から契約条件が提示されれば、管理費も管理内容も、改修工事も言い値です。
    ある日突然、「大規模改修を行うので、各戸数十万円出せ」と管理会社から連絡されたら、払うしかないし、不要と思われる工事でさえ、言われたらやるしかないんです。
    もちろん、必要な工事なら仕方ありませんが。

    「オーナー同士の連携がない」というのが、私たちにとって一番の弱点であり、シックスや管理会社にとっては一番美味しいところ。
    シックスが破産した今こそ、オーナー連携の好機。
    今を逃すと、もう無いと思います。

    まずは、メーリングリストを利用する、ネットの掲示板を利用する等で、同棟のオーナー同士が連絡を取りあえるようになれば良いのではないでしょうか。
    そこで決まれば、弁護士さんではなくマンション管理士さんに折衝を依頼する等も考えられると思います。
    まずは、棟ごとのオーナーが集う場(メーリングリスト、掲示板等)が必要と思います。

  5. 226 パラッシオ大手門

    http://www.city.fukuoka.lg.jp/jutaku-toshi/j-seisaku/life/soudan/12.ht...

    福岡市の無料相談もあるそうです。
    残念ながら、私は九州島外なのですが、どなたか御検討いただけませんか?

  6. 227 匿名はん

    平成13年8月にマンション管理適正化法が施行されました。
    この法律では、
    ①管理費等口座の名義は原則として管理組合または管理者とすること 
    ②管理業者が管理費等の預金通帳と印鑑を同時に管理することの原則禁止
    ③管理費等が有価証券の場合は、管理業者は有価証券の預かり証を保管してはいけない
    と定めています。

    http://www.asahi-net.or.jp/~cd8h-kwsm/diamondo1.html
    この記事には「破産管財人が告訴するのが常識」とあります。

    ピュアドームマンションの管理組合名義口座は、残っているのでしょうか?
    残っていない→流用 となれば、管財人は告訴する?

  7. 228 匿名さん

    普通のサラリーマンなのに、3物件(1部屋はシックスではない)も持ってしまい、途方に暮れています。眠れない、仕事にならない、何もする気がおこらない、2週間で3キロもやせてしまいました。

  8. 229 220

    >>222さんHP紹介ありがとうございます。
    >>225さんの「マンションは管理を買え」というのは昔から聞きますね。今まではシックスが何とかしてくれるという甘えがあったのでしょう。普通のマンションでは管理組合の活動状況がポイントになります。

    あちこちからの管理の誘いが来ていると思いますが、「(個別物件の管理はもちろん)当社はマンション価値の維持には管理組合が重要であると考え、その支援を行う用意もある」という業者は一社もないと思います。
    自社の目先の収入よりもオーナーの利益を先に考えてくれる良心的な管理会社があったら他のオーナーを説得してでもその会社に依頼するんですけどね。

    >>220にも書きましたがこの件は「自分がやる」というリーダーシップがある人がいないと「誰かやってくれ」では解決しません。

    そうなると次善の策は「これ以上できるだけお金をかけない」なんです。
    全オーナーがそう考えてしまうと大規模修繕どころか荒れ果てたゴミマンションの出来上がりになります。ピュアドームは場所がいいので家賃を下げれば入居者はいますよ。下の方の階はエレベータが止まっても関係無いですし。

  9. 230 匿名さん

    今の入居者の契約内容がわからず困っています。
    ○某の人? 実は敷金6ヶ月とっていた? 不安な条件を考えると、
    きりがないですが、アーウィンも実体把握中で、先に契約結んで下さい
    としか言わないし、どなっているのやら?

    アーウィンにシックスの元管理担当社員が行っているのなら、
    なぜ実体把握に、一週間以上もかかるのやら?

    管理費や修繕積立金についても、実体調査中としかいわないのに、
    今月の管理費・修繕積立金は徴収されて、マンションに管理人は
    解雇されている。

    私も含めて、オーナーは遠方であることを言いことに、やってます
    といいながら、債権者集会も5月だし、管財人と地元の業者で何か
    企てているでは、と疑心暗鬼は募る一方です。

  10. 231 ティアラ大手門

    アーウィンとの交渉といっても、賃貸の管理契約だけであり、条件も家賃の5%かつ空室時は徴収しないといっており、常識的な条件だ思います。先日届いた契約書を読んでも特段に変な所も無いようです。あとはオーナー自身が信用して契約するか、また違う業者に依頼するかだけだ思います。私は知人の不動産業者に依頼・契約しましたが、アーウィンって決して変な業者じゃないと思いました。

    問題は建物管理についてですね。再三意見がでている様に、まずは棟毎の管理組合をキチンとする必要があるのでしょうね。コミュニティーサービスからの条件(管理料等)が適正かどうかをチェックするにしても、所有者ごとではなく、管理組合としての委託になりますから。

    単純に考えても、管理人さんの人件費・共用部分の光熱電気使用料金・その他セキュリティ・消防設備点検費用がうかびます。管理料及び修繕積立金を考えると今以上の出費は間違いないと覚悟はしてますが、適正に使用する業者に委託したいものです。

    ところで私と同じ物件のオーナーさんてこの掲示板見ていらっしゃいますか?

  11. 232 匿名さん

    不動産屋または司法書士に頼んで、法務局で、マンション1棟の全部屋の
    謄本をとれば、管理組合のメンバーとなるオーナー住所と名前はわかります。
    そして、DM発送することで、管理組合をつくる前段階はできます。

  12. 233 パラジオ博多

    >>232
    マンションの登記簿謄本は、1通請求すると全室の所有者が判るのでしょうか?
    また、ネットで調べた限り、専門家に依頼しなくても誰でも申請できるようなのですが、いかがでしょうか?
    教えて頂けると有難いです。
    よろしくお願いいたします。

    売主が破産したマンションが荒廃する様子は、地域における不動産業界不信も招きかねませんし、マンション購入を控える消費者もさらに出てくると思います。
    こちらを見ておられる不動産関係の方がおられましたら、どうぞお知恵をお貸しください。
    よろしくお願いいたします。

  13. 234 マンション投資家さん

    >>228
    12月、シックスの賃貸斡旋店舗である「ピュアシティ」のHPが事実上閉鎖され、「本当にシックス潰れるかも」と不安でたまらなくなり、精神的に少しおかしくなりました。
    破産が決定した今は、むしろ肝が据わったというか「やるしかない」という気持ちに切り替えています。
    シックスのことが頭から離れず、車を運転していてぶつかりそうになった事もありましたが、事故にあって入院したり、病気をしたりしても、さらにお金がかかりますから。
    とにかく、元気でいなくてはなりません。

    人の連帯保証人で背負った借金でもなく、自らの意思で契約した、自分の借金なのです。
    みんな一緒ですよ。
    ここで愚痴ったり、泣きごとを言ったりしながら、頑張っていきましょう。

  14. 235 シックスオーナー

    シックスでないもう1軒ワンルーム持ってるのですが、そちらの
    電気温水器が錆びたとのこと。
    今日業者に交換の見積もり出してもらうと、なんと24万円。

    シックスといいトラブルが立て続けに起こり
    感覚が麻痺しているようです。
    でも現実です。

    来世に生まれ変わったら絶対にワンルーム買いません。

    みなさんで励ましあっていきましょう。
    私も励ましが必要なようです。

  15. 236 マンション投資家さん

    >>235
    現実なんですよね。私も、朝目覚めたとき「これが夢なら」とよく思います。
    物件はお近くですか?故障の場合、見に行かれるのでしょうか?
    よろしければ教えてください。

    シックス以外の物件もお持ちの方にお聞きしたいのですが、
    シックスが破産し、色んな面での(家賃保証等)補償が無くなった今、金銭面では、単に他社と同条件になっただけなのでしょうか?(管理会社が無くなったデメリット以外に)
    だとすれば、他社のオーナーは、ずっと前からこの問題を抱えていたはずなのに、なぜ大きな社会問題になることもなく、福岡だけでも投資マンションの会社が何社も存在し続けているのでしょう。

    それから、マンション内にある駐車場は、誰の所有で誰に賃料が入るのでしょう?
    私の物件の駐車場は、「機械式」とパンフレットにあるのですが、これが故障した場合、だれが修理するのでしょう・・・・・。

    管理人さんが居る物件、居ない物件があるのでしょうか?
    「重要事項説明書」によると、私の物件は、1つが「巡回」もう1つが「日勤」となっているのですが、「日勤」の物件の方が、管理費が安いのです・・・なぜでしょう。、

    取りとめのない疑問ばかりですみません。

  16. 237 匿名さん

    >>233
    建物の登記要約書は、一部屋1通500円だと思います。

     http://www.f-touki.com/002/ent1.html

  17. 238 シックスオーナー

    故障の連絡あったマンションは自宅の隣の県にあります。昔、空き室になったときに見に行ったきりです。駅からの道も覚えていません。

    そこの賃貸管理業者も最初は家賃保証で契約しましたが、経営上
    難しくなり、途中から通常契約に切り替わりました。

    ここは入居者変わる度に鍵交換してオーナーにスペアキーを
    送ってくれます。

    次回空室になったときは物件がどうなってるかちゃんと
    見に行こうと思います。

    管理人さんはいませんでした。

  18. 239 ティアラ大手門

    私の物件には駐車場・駐輪場が付属しています。当然有料のはずですが、その賃料って本来、管理組合に帰属すべきものなんですよね?どなたがご存じありませんか?

  19. 240 契約済みさん

    >>239
    私もネットで色々調べましたが、駐車場は共用部分なので、やはり「管理組合」の賃料収入となるようです。
    あるピュアドームマンションを賃貸サイトで調べたら、駐車場15台、賃料18,000円/月。
    満車と仮定すると、324万円/年の賃料収入。
    築8年で、なんと2592万円の賃料!

    管理組合の口座は、本当に残っていないのでしょうか?
    管財人に聞けばわかるのでしょうか?

  20. 241 Chrmy

    アーウィンに頼みましたが、やはり不信感があり、気持ちはスッキリしていませんね!
    管財人さんから移管される所がココだからということもあり。。。。。
    皆様元気をだして頑張りましょう 時は金なりですから

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

グランドキャッスル南小倉クラウド ピーク

福岡県北九州市小倉北区真鶴2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

55.30平米~98.54平米

総戸数 104戸

レジアス大橋デュクス

福岡県福岡市南区大橋2丁目

4,160万円~5,830万円

2LDK~4LDK

61.42平米~81.58平米

総戸数 90戸

ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

4,878万円~6,198万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米~83.60平米

総戸数 82戸

グランドパレス下到津

福岡県北九州市小倉北区清水一丁目

2,750万円~2,930万円

2LDK+WIC

62.47平米

総戸数 99戸

アーバンパレス新飯塚

福岡県飯塚市新飯塚2036番1

2,610万円~3,720万円

2LDK・3LDK

66.00平米~83.80平米

総戸数 84戸

ザ サンズ熊本城公園

熊本県熊本市中央区新町一丁目

2,930万円~5,080万円

2LDK・3LDK

60.27平米~86.86平米

総戸数 168戸

グランリビオ沢見ザ・レジデンス

福岡県北九州市戸畑区沢見1丁目

2,630万円~3,430万円

3LDK~4LDK

71.56平米~88.52平米

総戸数 98戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

プレサンスロジェ南風原新川ヴォ―ル

沖縄県島尻郡南風原町字新川崎山原138番5

3,640万円~3,790万円

2LDK・3LDK

68.37平米~73.02平米

総戸数 123戸

アソシア姪浜 愛宕テラス

福岡県福岡市西区姪の浜1丁目

3,930万円~4,370万円

1LDK、2LDK

53.70平米

総戸数 65戸

プレミスト首里金城町

沖縄県那覇市首里金城町3丁目

6,448万円~8,998万円

2LDK・3LDK

81.10平米~103.66平米

総戸数 67戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

総戸数 65戸

アルファステイツ箱崎公園

福岡県福岡市東区原田4丁目

3,040万円~3,290万円

2LDK、3LDK

64.51平米~68.28平米

総戸数 81戸

コンフォート那覇松川Suiクロスゲート

沖縄県那覇市松川三丁目

3,810万円~4,950万円

2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

59.67平米~71.17平米

総戸数 74戸

グランドパレス大分田室町

大分県大分市田室町197番2

2,780万円~4,730万円

2LDK~4LDK

59.85平米~86.10平米

総戸数 89戸

レーベン長崎 ONE LUXE

長崎県長崎市旭町351番

3,200万円台予定~4,300万円台予定

2LDK・3LDK

55.11平米・65.71平米

総戸数 84戸

プレサンスロジェ名護為又フォルサ

沖縄県名護市字為又大又原904番10、904番11

3,180万円~4,250万円

3LDK、4LDK

66.17平米~82.94平米

総戸数 87戸

アルファステイツ滑石II

長崎県長崎市滑石5丁目

2,810万円~3,800万円

2LDK、3LDK

62.20平米~81.08平米

総戸数 64戸

アルファステイツ佐世保駅前

長崎県佐世保市潮見町25番4

2,900万円~4,560万円

1LDK、2LDK、3LDK

55.11平米~72.54平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸