福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ザ・熊本タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 熊本県
  5. 熊本市
  6. 春日
  7. 熊本駅
  8. ザ・熊本タワー
購入検討中さん [更新日時] 2010-12-03 12:30:26

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



こちらは過去スレです。
ザ・熊本タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-06-14 12:59:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・熊本タワー口コミ掲示板・評判

  1. 266 申込予定さん

    やっぱり気になるんですね(^-^)

    ねこが窓から飛び出してもベランダと柵というものがありますので落ちることはないと思われます。ご忠告ありがとうございます。

    わざわざ見に来るとは言ってませんよ〜。見えるというのは結局見るってことでは?

    あら、そろそろ荒らしに来たかな?

  2. 267 購入検討中さん

    これまで比較検討するのに参考になるコメントが多かったのですが、

    個人的なやり取りが増えてきましたので、しばらく様子を見てから、

    また、参考になる情報を得ようと思います。

  3. 268 申込予定さん

    はい。すみません。

    私もそろそろ荒れて来そうな気配を感じますので、しばらく様子を見守ることにします。

    245さんも悪口を言ってくるのは他業者かヒガミですよって言ってましたし。

    せっかく発展的な意見を言ってもわやくちゃにされてしまうのでしらけてしまいます。

    だいたいウチのねこのことなんか言われる筋合いないですし。
    いやな悪意を感じます。

    子供じゃないんですから・・・。

  4. 269 匿名

    サクの隙間やそこのベランダはアクリル板だから猫だったら下の隙間から落ちるぞ

  5. 271 匿名

    猫を連れて散歩?珍しい

  6. 272 匿名

    こんな住民が住む所は怖い怖い ちょっとタワーの欠点を言っただけなねに、お~こわ~

  7. 273 匿名

    ID見れば自演してるの管理人さんはわかるみたいですからあまり熱くならない方が・・・。
    つまらないコミュになってきましたね

  8. 274 物件検討中さん

    272さんは何を言いたいのでしょうか?

    欠点とは何ですか?

    誤字がちょっと気になりました

  9. 275 物件比較中さん

    マンション購入を考えておられる方にお聞きしたいのですが、購入するにあたって、ポイントとなる部分はどこでしょうか?

    売主とか、ブランドとか、間取りだったりセキュリティだったり、もちろん場所もポイントでしょうが、子供さんがいれば学校に近いのも見逃せない部分ですよね?

    いろんな意見がおありでしょうが、そこにずっと住むことを考えたらなんとなくどこにも決められないような気がするのですが・・・。

    考えすぎかもしれませんね

  10. 276 契約済みさん

    たしかに、契約前は悩みましたし、いろいろ調べたりしました。でも結局は、なにを優先順位とするかでしょうね~。すべての希望を満たすマンションはないですから。私の場合、玄関・内廊下でベランダに面する部分がひろく明るい、JRで福岡に出やすい、飲食街や街中と適度に離れている、などが選んだポイントでした。間取りや収納なども重要だと思いますが、間取りは3種類のなかで選択可能でしたので、ゆっくり決めようと思います。また、子供の成長や、家族構成により、さきざき間取り変更も可能ですので、間取りはあまり気にしませんでした。専有面積をどれぐらいのものにするか、のほうが大事かな、と思います。

  11. 277 購入経験者さん

    JR鹿児島線を使って通勤していましたが、熊本駅を降りて夜中の10時台に路面電車待って市内に帰宅する人って本当に少ないですよね。まぁ週末の金曜日なんかでも数人です。冬なんてJRの構内で路面電車が来るまで待ってました。(大多数は熊本駅から豊肥線の方に歩いて行ってしまいますし。)
    購入検討の方は一度平日の夜の駅周辺をご覧になってみては?あまりの閑散さにビックリです。
    独身で博多や鹿児島に将来新幹線通勤するとかいう人ならいいのかもしれませんが。
    ファミリィーで選ぶ場所としてはあの値段で住むのなら、医職住学の環境の整った大江・水前寺あたりで選んだほうが無難では?

  12. 278 物件比較中さん

    267さん、277さん、貴重な意見をありがとうございます。

    そうですね、夫婦だけの子供のいない世帯で通勤が福岡や鹿児島方面へ通う方なら気に入った間取りさえあれば文句なくタワーを選ばれるでしょうね。
    実際に福岡へ通勤が便利だからと契約されている方も多いらしいです。
    子供さんも春日小と五福小とどちらでも通えるそうですし、環境的にそこまで悪くはないのかなと思います。
    277さんの夜10時台の市電の話はすごく哀愁(ごめんなさい!)を感じてしまいました。
    なるほど・・・。
    それを考えると駅前直結の熊本タワーは駅に着いたと同時にただいま!という気持ちでいいかもしれないですね。

    勤務先が市内で、子供の環境が第一というならやっぱり文教区と言われる場所でないと、と譲れない部分かもしれないですし。
    優先順位はそれぞれのご家庭で全く違うでしょうから。

    私もよく考えて決めたいと思います。
    ありがとうございました。

  13. 281 物件比較中さん

    五福町、でいいんですかね?

    のエイルマンションは一千万円台からとお手頃な価格設定になっていますね。

    オール電化ということですが、IHヒーターってどうですか?

    わたしはガスしか使ったことがないので、ちょっと不安で。
    使い慣れると便利よという話も聞きますが、どうですか?

  14. 282 物件比較中

    あと、水前寺のD’グランセはめちゃめちゃ高いですね!

    それだけ高級マンションということなんでしょうが、恐れ多い感じがしました・・・。

    みなさん、あちこち見学に行かれているのですか?

    場所か、物件の雰囲気とか高級感とか、家探しも結婚もよく縁だとかいいますしね。

    あまり焦らない方がいいのかもしれませんが、いい人もいい物件も早く売れてしまうといいますから・・・。

    ここだ! ここにしよう! って決め手はみなさんどういったところだったんでしょうか?

  15. 283 匿名

    立地かなぁ。将来貸したり売ったりするかもしれないので。
    もう一つ候補にしていた物件は、夜行ってみると、
    1人で歩くには怖いくらい暗かったので、
    すんなり却下となりました。

  16. 284 購入経験者さん

    No.282 by 物件比較中 2010-05-17 23:06
    あと、水前寺のD’グランセはめちゃめちゃ高いですね!

    あの周辺では2500~3500が平均相場では。(地場中堅ゼネコン)
    大和ハウスのマンションはその値段に1000~1500万ぐらい乗せた値段でしょうね。
    ただしタワーはもっとむちゃくちゃ高いはずです。近所のダイワの水前寺のレイガでも4000万円台でしたから。
    たぶん住み心地はレイガもD’グランセもたいして変わらないと思いますよ。
    やっぱりタワーは高いですよね。まぁ一種のブランドだったりするからですかね。


    今は新築マンションの供給量が少ないので選択肢は少ないとおもいます。
    むしろ築浅の中古マンションもたまに出ています。ダイワハウスの大江?のタワーマンションとか
    昔中古で出ていました。築2,3年で1000万ぐらいドーンと値段下がってますのでそういった物件を狙ってみるのも
    お買い得かなとも思いますけど。

  17. 285 物件比較中さん

    283さん、284さん、詳しい情報をありがとうございます。

    多分2007年だったと思いますが、マンション建設ラッシュで、あまりに建てすぎて需要が供給に追い付かないという異常な事態だったそうです。

    その頃、保田窪近辺でマンションを探していたことがありまして、地場企業はもちろん、福岡や県外からの販売会社の営業の方はみなさん売れなくてどうしようもないと嘆いていたのを思い出しました。

    毎日のようにそれこそ価格をドーンと下げたチラシが郵便受けに入っていて、家具から何から付けますから買ってください!! という涙ぐましい努力をされていました。

    ハッキリ言って惨敗です、と言われていた営業の方の言葉がせつなかったです。
    幸い、そのマンションは努力の甲斐もあって全戸完売したようで、きっと営業の方も無事妻子の待つ福岡に帰れたことでしょう。

    なかなかいいマンションだったんですが、主人がイマイチ気に入らなかったようで断念したんですけど・・・。

    新屋敷のマンションも素敵だなと思いましたが、営業の方が横柄な態度だったのでやめました。

    帯山のマンションと、大江のニコニコドーの跡地かな?にできたマンションはまだ残っているのでしょうか。場所も悪くはなかったと思いましたが・・・。

    D’グランセはびっくり値段ですが、見に行くだけ行ってみようかな。プレミスト白川公園も見てみようかなと思います。

    現地に行かれたことのある方、感想を教えていただけるとありがたいです。

  18. 286 入居済み住民さん

    新屋敷のOマンションは、私も見学に行きましたが営業の態度がデカイと感じました。
    あの地区では一番早く建ったので、売りやすかったのかもしれませんが。

    今、大江、水前寺で残っているのは、大和系かサーパス系でしょう。
    街への利便性、ほどよい閑静さ、文教区だから変な商業施設もないというのが
    この地区が好まれる理由なんでしょうが、
    大和系は、値下げしてもまだ高いし、なにより方角がイマイチ。
    サーパスの県劇前は、未入居の1階の物件がまだあるのでは?

    帯山、保田窪地区の物件は、相当残ってるようです。
    営業さんも、大変でしょう。

  19. 287 物件比較中さん

    余談ですが、私は今仕事で東京に来ています。

    そこで感じたのは、熊本初のタワーマンション級の物件がゴロゴロ建っていて、30階とか40階なんて当たり前で、全然高層マンションに感じなくなっているのが不思議です。

    そういえば、もう4、5年ほど前になりますか、ゴールドクレストという会社が40階建てのタワーマンションを建ててる最中で、レインボーブリッジが見える品川のその場所としても当時では2000〜3000万円台からという破格の値段で、もちろん一億円超えの部屋もありましたが、なかなかに心惹かれるものがありました。ロケーションはバッチリでしたし、今の品川港湾地区や天王洲アイル近辺のようにまだ高層マンション群がそんなに建っていなくて、熊本に帰る予定がなかったら、もしかしてアーバンライフを満喫していたかもしれませんね、なんて。

    でも今東京の高層マンションなんてとてもじゃないですが手が出ないでしょうね。

    ちなみに熱海のリゾートマンションは古い物件だと100万円ぐらいからあるそうですよ。かなり古いですけど。

    新築だと安くても2000万円台から4000万円台で、天然温泉着きというのが魅力的ではあります。ホテルの大浴場並みに男湯女湯と入れ替わって、貸し切り風呂もありました。

    でも個人的にはたまにしか来られないのだったら買うよりいろんなホテルや旅館を楽しんだ方がいいのかなと。ゆっくり余生を楽しむならリゾートマンションもいいかもしれないですね。
    リゾートマンションは景色も値段に含まれているみたいでした。

    そのあたりを考えたらたしかに熊本タワーはお買い得な物件かもしれないなと思いました。

    帰ったらまたマンションめぐりをしてみようと思います。

  20. 288 匿名

    東京やリゾートマンションと比べても意味ないでしょ

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸