旧関東新築分譲マンション掲示板「シーガーデン新浦安【第3章】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 日の出
  6. 新浦安駅
  7. シーガーデン新浦安【第3章】
1 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

いつも、お家コミュニティのご利用させてもらいありがとうございます。
先スレッドは、規定の投稿数(450)を超えていましたため、新しいスレッドを
設置させて頂きました。
大変、恐れ入りますが、「シーガーデン新浦安【第3章】」という
スレッドを引き続き利用しましょう。
今後ともe-mansionでよろしくお願いします。

先スレッド=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39587/



こちらは過去スレです。
シーガーデン新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-09-24 16:26:00

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
ヴェレーナ上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シーガーデン新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 151 137

    模型の件ですが シーガーデンクラブ通信の方にお願いするというのは ダメでしょうか?
    我が家にはまだ一回しかレポートというのが送られてきてないのですが 呼んで見ると
    かなり入居者のための会のようでプレ管理組合のような活動もされているのかなぁーとか思って。
    サークル活動などみなさんの意見を聞きながら・・・みたいな事が書いてあったので 模型を残して
    展示したいという声が多いことを こちらの会を通して総合地所さんに伝えて頂ければ個人でいうより
    効果あるのでは?と思ったのですが。
    もちろん他力本願ではいけないので 何らかの形でお手伝いできればと思っています。

    まずはこちらの板をご覧の模型を残す事に賛同頂ける方でシーガーデンクラブ・サポート会に
    お願い!としてメールしてみませんか? その声(メール)が多ければ何か変わるかもしれません。
    ご存知かと思いますがアドレスは info@shinura-i.net

    とりあえず 私は「シーガーデンにMRの模型を展示したい」という形で相談メールしてみました。

  2. 152 匿名さん

                    彡 ミ        彡 ミ,           ガタガタ言わずに自分でツクレ
                 ,,彡   ミ、、、、、、、、彡  ミ,     (⌒)   
                彡;:;:             ミ,    (  ヽ
             〜三;:;:::::              彡〜  ノ  ノ
             ~~三:;:;:;:::::  -=・=-   -=・=- 三~~ ヽ (    :     ;;
             ~~彡::;:;:;:;:::..     ___     ,三~~ ( ノ ,,,,,  :      ;;
              ~~彡;:;:;:;:;:;:;:.    |┴┴|    ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ—、     ,;'
              ~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;.  ノ——| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
         ,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;'            ミ,,  ,;'′  ゝ--〈
    ____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;            i! ミ,,,,;'′   `ー‐'
               ::::ミミミ:;:;:;:           ミ::      ,;'‾‾‾‾|  \___/
                :::::ミミミ:;:;:           ミ:::,   ,;::''′        |.    \/
                ::::ミミミ:;:;::       ,;+''"~~゛+、~'''''~          |     |
                 ::::ミミミ:;:;:;:     ,+'"     ミ:::::           |   ━┷━━━┳━━━━━
                   :::::ミミミ:;:;:;:;:  >':;:       ミ::              |             ┃

  3. 153 Dガーデン

    はたして模型を残して展示したいという声が多いのでしょうか、、、?
    入居予定者でこの板を読んでいる人も限られているだろうしね。
    シーガーデンクラブ・サポート会にかけあって全入居予定者に
    確認をとってもらうのが良いでしょうけど、
    私自身シーガーデンを契約したものの来年春の入居を待ち焦がれて、
    今の段階で何かシーガーデンに関わることがないかと考えてしまうことはありますが、、
    実際入居すると実物がそこにあるのだから、何もあの大きな模型を
    残す必要があるのかなと考えます。

  4. 154 匿名さん


                 ∩__ ∩
                 |ノ⌒  ⌒ ヽ  
                 / ●)  ●) |
    オツカレチャ━━━━━|   ( _●_)  ミ━━━━━ン♪
                彡、  |∪| 、`
                  /  ヽノ  ヽ
                 / 人    \\   彡
               ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                    / 人 (
                   (_ノ (_)


  5. 155 D.ガーデン


                 ∩___∩
                 |ノ⌒  ⌒ ヽ  
                 / ●)  ●) |
    模型いらな━━━━|   ( _●_)  ミ━━━━━い♪
                彡、  |∪| 、`
                  /  ヽノ  ヽ
                 / 人    \\   彡
               ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                    / 人 (
                   (_ノ (_)


  6. 156 匿名さん

          ,-——————-.
          /           |
         /           |    ___  __  __  __
         /             |   | ガ | | ひ | | ブ | | 美 |   
        l"ジェンキン寿司   l   |  .. | | と ..| | リ.:.| |   |    
       ,、_lー-—————‐--、/l   | リ .| | み .| | ン .| | 花 |  
       i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.  |    | |    | | :.ダ .| |    |   
       ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)  |9800| | 800 | | 500:| | 200 |   
        `、j,'  `゜''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン   ‾‾  ‾‾  ‾‾  ‾‾      
         i,   ` ,、/ i_ `` ,r' ノ    
       ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /.        <ヘイ!お待ち!
    __/i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ    
    r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´/i:::'i`i‐- 、
    :i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::  i::i l:::'i  ヽ______________


  7. 157 匿名さん

    153さんに同感。
    模型をどこに飾るのでしょうか?
    フロントオフィスのあるロビーに飾っておいたとしても、人の動線を遮り、邪魔な存在となるのは必定。
    確かに一生に一度(金持ちは違うと思いますが)の買い物でウキウキする事は誰も同じです。
    これからは入居後の事を考えなければならないはず。
    模型の事はこれぐらいにしておかないと、『荒し』がやって来ます。

  8. 158 ドキドキ

    先日久しぶりにMRに行きました。
    最終期になり 残り50戸を切ってるようです。
    営業さんの話によると 最終期も小出しな営業戦略らしく2期3期?とあるようです。

  9. 159 COCO

    >ドキドキさん
    最終期も小出しですか。気分的には早めに売り切ってもらいたい気もしますね。
    とにかく、完売に向けて頑張ってもらいたいですね。

    話は変わるのですが、浴室乾燥機の熱源ご存知の方いらっしゃいますか?
    というのは、知り合いのところのマンションの浴室乾燥機はガス式だそうで、
    とても重宝しているとのこと。電気だと「ずいぶん電気代がかかるんじゃないですか?」
    と言われ、さてどちらだったかな と思った次第です。
    購入時の説明の時には、「浴室乾燥機がついているんだ。便利だね」と思っただけで
    熱源のことまで気に留めていませんでした。(スミマセン 抜けてますね)

    最近のように雨が多いときには重宝しそうですね。

  10. 160 匿名さん

    え〜と。
    ここのは電気式の浴室乾燥機と記憶しています。
    「ガス式だと乾燥と換気の2モードですが、電気式なので夏向きの涼風モードがついています」
    と説明を受けたと記憶しています。
    (記憶違いでなければですが)

  11. 161 COCO

    >160さん
    お知らせくださいましてありがとうございます。
    電気式でしたか。電気代が心配ですが、今の家中に洗濯物が干してあることを考えれば使えそうです。

    シーガーデンクラブよりお知らせが届きましたね。
    今後、いくつかのイベントを企画されているとのこと。
    (12月のクリスマスパーティー、2月のフリーマーケットなど)
    入居後のイベントなどのフォローもしていただけるそうで、とても楽しみにしています。

  12. 162 匿名さん

    >cocoさん
    実家にあるのですが、(電気式)涼風モードはとても重宝でした。
    特に暑がりの主人は、『これなしでは、夏シャワ〜できん!!』といってました。
    電気代も『たいしたことはなかった。』とのこと。
    きっと、心配されるほどにことではないのでは?

    入居後もいろいろあるのですね。
    楽しみにしています。
    今後も皆さんどうぞ宜しくおねがいしますね。

  13. 163 匿名さん

    ほどにこと-----------ほどのこと

    すみません。ほにゃほにゃほにゃ。

  14. 164 みんみん

    >COCOさん
    イベントも楽しみですね。
    私はマッチングも興味あります。
    残業のとき、子供あずかってもらえる人がいるといいなぁ。
    (市のファミリーサポートもあるけど、同じマンション内だととても便利)
    フィットネスクラブでエアロビ教えてくれる人いないかなぁ、とか。
    ・・・って考えると、自分は何かできることあるのか、と疑問ですが・・。

  15. 165 匿名さん

    入居前にいろいろなイベントがあり、ぜひ参加したいなと思いつつ、普段は仕事をしているためなかなか参加できず、子供が小さいので「
    この指とまれ」にはぜひ、と思いますが平日なのでなかなか行けず残念に思ってます。
    もう既にお友達になられた方々の中に入居後入っていくのは大変だなーと思いながら毎回シーガーデン倶楽部通信を楽しみに読んでいます。
    みんみんさん同様、市のファミリーサポートは確かに便利なのですが、家から離れていると雨の日などが大変なので、同じマンション内でこういうシステムがあるとほんとに便利です。
    あと、これもみんみんさんと同じですがフィットネスでエアロビなど何か運動不足を解消できるようなプログラムが欲しいです。
    子供たちとのクリスマスパーティーなどもとてもいい企画ですが、ほとんどが平日の昼間に開催されるので、出来れば休みの日なんかいいなーと思ってます。まあ、皆さんいろいろ家庭の事情があると思うのでなかなか難しいとは思いますが・・・

  16. 166 COCO

    >162さん
    電気代の件、ありがとうございます。
    現住居には無い設備なので、期待と不安が入り交じってます。

    >みんみんさん
    マッチングの件、わたしもとても興味があります。
    ただ、自分側に提供できるものが何かあるのかと言われると、
    「さて、何かあったかな?」とも思うのですが、自分にとっては当たり前にできるようなことも
    他人の目から見たらすごい技術であるということはよくあることに思えます。
    (なかなか自分では気づかないのが困るのですが)
    他愛の無いことでもコミュニケーションのきっかけになればいいなと思います。

    >165さん
    わが家は共働きではないのですが、平日にMRに向う足がなく、平日開催のイベントは参加することができません。
    (下の子どもがまだ託児室に預けられるほど大きくないということもあるのですが…)
    そのため、土日開催のイベントがふえるといいね、ということはよく話しています。
    ただ、クリスマスパーティーは土曜日だったと思います。参加できるといいですね。

  17. 167 匿名さん

    我が家も共働き世帯です。なので平日の集まりには参加できません・・・
    最近3歳の娘の英会話教室を探してるんですが、土曜日やってる教室って
    なかなかないんですよね・・・
    なので週1回保育園から習い事へ連れて行って、帰宅するまで預かって
    くれるような方がマンション内にいたらいいなーと思ってマッチングの欄に書きました。
    あとはシーガーデン内でのキッズイングリッシュ。時間が合えばベストだなと思います。

  18. 168 みんみん

    >165さん
    >167さん
    共働き世帯のお仲間発見!でなんだかうれしくなってしまいました。
    親同士は最初、遠慮があっても、子供たちはスグに仲良くなりますから、
    入居前にイベントに参加できなくても、中庭やキッズルームで
    お友達できますよ、きっと。楽しみですね!

  19. 169 匿名さんへ匿名から

    子供の英会話は近くのイトーヨーカドーでジオスとか講談社とかがやっていますよ。
    土曜日のコースもありますよ。

  20. 170 匿名さん

    シーガーデンHPによると、今日登録開始、明日登録締切の戸数は12戸のようですね。
    http://www.sea-garden.com/outline.html

    これまでの皆さんの書き込み情報だと最終期は37戸という情報がありましたから、
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41454/res/33-33
    やっぱり、最終期も何次かに分割して、今回は最終期第1次ということで、
    この後、最終期第2次とかありそうですね。

    MRもすぐには閉鎖なんてことはないでしょうから、安心してよいのか、
    早く売れた方がうれしいか、ちょっと複雑です。

  21. 171 匿名さん

    早く売って欲しい気もしますが、今も着々とローン審査などが進んでいるで
    しょうから、そこで発生するキャンセル住戸などを考えると、残りをゆっくり
    売るのもリスク回避にはなるかもしれませんね。

  22. 172 天神橋

    すごい地震でしたね。
    シーガーデンは大丈夫だったんでしょうか。

  23. 173 匿名さん

    震度3ぐらいでしょ?鉄筋コンクリートであそこまで組みあがってたら、震度3〜6程度では建物自体ビクともしないと思います。台風でもどうですが、問題は、施工業者等による資材等の保管・管理。高所に資材等あって、落下して建物の一部を破損するとか。
    この前の台風の強風で、フェンスにビニールシートをかけてあったラフィネスのフェンスが曲がってしまったことがHPで出ていました。基本的に完成前の修理は請負者負担とはいえ、気分はよくないですよね。大丈夫?この施工業者って思ってしまう。

  24. 174 匿名さん

    ラ・フィネスのフェンスの件は、近隣住宅へ砂埃がまわないようにフェンスにビニールシートをかけたのですよ。
    結果として、強風に耐えられずフェンスは曲がりましたが、施工業者の気遣いは評価できると思います。

  25. 175 匿名さん

    そうですか。それは知りませんでした。前言は撤回します。

  26. 176 匿名さん

    今日、共用棟の現地見学をしてきました。
    まず、MRから現地へ行くマイクロバスですが、補助席まで使うほど人が
    乗っているのに驚きました。やっぱり人気があるんですね。
    バスを降りて三番瀬を眺めると、ススガモが見えました。自然が豊富です。
    三番瀬側の入り口から入り、最初にパーティールームを見ました。
    ここはIHクッキングヒーターの3口コンロと流しがあり、三番瀬を眺めながら
    パーティーができそうです。各住戸はガスコンロなのにここだけIHです。
    つぎはキッズルーム。雨の日に小さい子供を遊ばせるにはうれしいですね。
    (うちは子供が大きくなったのでもう不要です。残念!)
    次はAVルーム。でも、残念なことに工事中で中は見えなかったです。
    パネルで説明を受けただけでした。
    そして、フィットネスルーム。パンフレットの通り、片側は鏡張り(天井近くは鏡でなかったけど)
    広くみえました。まだトレーニングマシンは置いていませんでした。
    最後は2階に上がってお風呂。
    脱衣室には貴重品用ロッカーまでついていました。家が近いのに何に
    使うのでしょうか?会社の帰りに、家に帰る前、背広のままで一風呂
    あびるときに財布をしまうのには便利そうです。そのかわり、会社へいく
    鞄にはバスタオルをはじめ洗面道具一式を入れておく必要がありますね。
    風呂場は2つとも見ましたが、思っていたより広々としていました。
    洗い場は、隣の人との間に仕切りがしてあって、シャワーを気兼ねなく
    使えそうなのがうれしいです。洗い場は仕切られた10人分のブースがありました。
    サウナは両方のお風呂についていました。
    片方のお風呂には露天風呂。2階だけれど、露天風呂のエリアに入るときに
    気をつけないと見えちゃうかも。
    もう片方はジャグジーがありました。背中へあたるエアーは4ヶ所ついて
    いたからジャグジーは4人用かな。
    共用棟。新しいせいかもしれませんが見た感じは立派なつくりで、楽しめました。

  27. 177 匿名さん

    176です。長文で書いた上で、一部表現上の誤りがありました。ごめんなさい。
    次のとおり訂正させていただきます。
    (誤)家に帰る前、背広のままで一風呂あびるときに財布をしまうのには便利そうです。
    (正)家に帰る前、背広のままで一風呂あびに行くときに財布をしまうのには便利そうです。

  28. 178 みんみん

    >>176さん、共用棟見学レポートありがとうございました。
    脱衣場の貴重品入れは、家の鍵を入れるのでは?
    それにしても、会社に風呂道具持ってって、帰りにそのまま背広でお風呂!
    のくだりは、想像して爆笑してしまいました!

  29. 179 COCO

    >176さん

    共用棟の見学できるようになったのですね。
    わたしも今度時間を見つけて行ってみたいと思います。
    以前から完成したら見学ができるようになるということは聞いていたのですが、
    MRからの案内は無いようですね。(てっきりあるものかと思っていました…)
    このような掲示板で知る内容が多いため、とてもありがたく利用させてもらっています。

    逆にこのような掲示板の存在を知らない人(おそらく多くの契約者)たちは、
    これらの情報を知ることができないということを考えると、デベ側にはもうすこし
    きめ細やかなフォローを望みたいものです。

  30. 180 匿名さん

    シーガーデンにはテニスコートはないですがテニスの好きな人はどのくらいいるのでしょう
    浦安は多くのコートの貸し出しが近くでありますがみんなで楽しめるといいですね
     

  31. 181 みんみん

    オプション会の案内が再度来ました。
    前回からの追加商品はリビングシアター(液晶テレビ他大型AV)、
    家具(アクタス、カンディハウス、コスガ)、ガラスフィルム、
    システム家具(キュビオス)だそうです。
    我が家としての必需品は、すでに前回オーダー済なので、今回は行きません。
    あとは入居してからボチボチそろえていこうかと思ってます。

  32. 182 みんみん

    すみません。日程は11月12〜14日。
    場所はナショナルセンター東京にて(元ナイスショールーム汐留)6階です。

  33. 183 匿名さん

    >>77の情報。正しかったね。

  34. 184 匿名さん

    共用棟の風呂 いらないと思うようなった。
    近くに健康ランド「浦安温泉物語」できるなんて…。
    管理費に占めるお風呂のランニングコストどの位だろう。

  35. 185 匿名さん

    そうですね。共用施設は無駄ですね。
    8,000m2のプライベートガーデンもいりませんね。浦安市には公園はたくさんありますから。
    AVルームみたいな中途半端なものもいりませんね。大きな映画館の迫力にはかないませんからね。
    フィットネスルームもプールがあるわけではないし、スポーツクラブの方がいいですよね。
    これだけ減らせば、管理費や修繕積立金、だいぶ減るでしょうね。

    あ〜あ。
    やっぱり抽選外れた者の負け惜しみに聞こえますか?

  36. 186 匿名さん

    プライベート・スパ、プライベート・ガーデン、このプライベート感に満足感を
    見出しています。
    入居後は、「いらないんじゃないの?」という議論は、やめてほしいです。
    納得して購入したはずですから。
    「管理費のコストダウン」という議論ならわかりますけど・・・。

  37. 187 匿名さん

    共有施設のスパ、男性はともかく女性は抵抗あるのではと思います。みなさんは入りますか?
    共有施設もあればあったで便利だけど意外と使わないものだと新浦安の大規模マンションに住む友人も言っておりました。管理費がかさむのもちょっと・・・
    なかなか完売しないのも正直気がかりです・・・同じ位の世帯数でもみんな数ヶ月の間に2,3回の販売で完売してるというし、未入居住居が後に割り引きされるのだけは
    やめて欲しいです。ここにきて心配になりました。

  38. 188 匿名さん

    「いらないんじゃないの?」という意見はたぶん
    相当な数になると思います。
    スパに関しては、入浴料を1000円くらいにして
    落ち着くのではないかと思います。

  39. 189 匿名さん

    私はスパより景色だけでSGを選択しました。
    正直、SGより先に販売されたシンボルロード沿いの物件の方が設備等で上をいっていることは承知しておりましたが、
    海を眺めながら生活というイメージに負けてしまいました。
    (といってもベンランダの方向は直接オーシャンビューとはいきませんが...)
    多分、シンボルロード沿いマンションを選択された方は、まさに共有部分がいらないことや、大規模マンション独特の問題等を考慮したのかな。
    少し後悔もしておりますが(笑)
    いずれにせよ、SGにはこの共有施設があってこそ資産価値があるのではと実感しております。

  40. 190 みんみん

    購入を決めた理由も様々なので、入居する人でも、自分は使わないという
    人も出てくるかもしれませんね。
    (私はちょっと恥ずかしいけど、ばっちり利用するかな・・)
    そうすると、いらないのでは、使用料を上げて使用者の負担を増す、等
    いろいろな議論が出てくるでしょうね。
    私もスパの維持・管理の費用には漠然とした不安はありますが、
    数字をもとにその時々で適切な判断がしていければ大丈夫だと
    思っています。
    その際は、入居者のコミュニケーションが大事になってくるので、
    裸の付き合いが役立つかも(笑)

  41. 191 匿名さん

    プライベート温泉、プライベートガーデンなどの共有施設の充実は新浦安では希少です。
    だから新浦安のマンション群の中での シーガーデンのバリューだと私は考えています。
    個々人の価値観の問題ですが、共用施設が不要だと明言される方がいるのは残念です。

    また管理費のことを気にする方がいるみたいですが、
    新浦安の他マンションと比較しても大して変わりないのでは?
    共有施設の内容から見た場合、
    「シーガーデンの管理費が安いのか?」
    or
    「新浦安の他マンションの管理費が高いのか?」
    は判断できませんが、
    今言える事は「このような共有施設は後からでは追加できません。」
    縁合って、私たちはFullOptionのマンションを買えたのです。
    ならば貴重な共有施設を上手く活用していきましょう。
    管理費も効率的に利用して、現在予定されている範囲の中で上手く運用していきましょう。
    そうすれば間違いなく
    シーガーデンは新浦安の中で最も魅力的なマンションの1つになると思います。


    >>189
    シンボルロード沿いのマンションとは販売時期が違うので、シーガーデンと比較できなかったはずです。
    (ラフィネスの最終期だけは比較できましたが)
    189さんの逆を言えば、
    シンボルロード沿いのマンションを購入した方でも、
    共有施設充実のシーガーデンの方が良かったかなと感じている方もいるはずです。

  42. 192 匿名さん

    それは理想論だよ。現実は収集つかない運営が控えていると断言してもいい。
    掲示板に来る人はいい意味で共通の認識をもつけど、
    ほとんどの住民はそうではないよ。なにせ大型だけに多種多様の人種がいる。
    みんな自分中心だよ。そのうち疲れて誰もそう思わなくなると思う。

  43. 193 匿名さん

    私も温泉などの共有施設は不要だと思います
    それよりもペアガラスなどマンション自体のスペックにお金をかけて欲しかったです
    ペアガラスもいまどき無いなんて と思いましたがいたし方ないのでオプションで。
    シンボルロード沿いのマンションの抽選に3回も外れてしまった自分の運の悪さお思い
    諦めましたが・・・・

  44. 194 匿名

    スパの件、実を言うと私も無くてもいいのでは?と思っていた一人です。
    同じ意見の方がいてうれしいです。
    わざわざ行くの面倒だし衛生面も気になるし、だったら自宅のお風呂にバスオイルでゆっくり・・・なんて言う方が私はホッとできたりしします。
    某マンションみたいにスパよりも焼き立てのパンが食べられる小さなカフェみたいなものがあったらいいな・・・なんて。
    (これも維持費や人件費は?って言われちゃいそうですね)

  45. 195 匿名さん

    スパ要るいらないは、ここでは不毛な議論ですね。
    ない方がいいのにと思っていた方も、「ある」ことを納得して購入したはず。
    あることで、不都合なことが生じた時点で入居者で話し合っていけばいいこと
    ではないでしょうか。
    >>193さん
    シンボルロード沿いのマンションとは、物件のコンセプトも違うし、
    納得できないなら、SGを買わずに中古を待つという手もあったのではないですか?
    抽選に外れた運の悪さをのろいながらでは、高い買い物でしたね。
    お気の毒としか言いようがありません。

  46. 196 匿名

    確かに大規模だから色々なご意見があると思いますが 入居前のこの時点で
    ご自身が購入を決断されたにもかかわらず 不要!不要!とレスされるのは
    いかがなものかと思います。 購入者なら購入を後悔されてるということでしょうか?
    個人的にスパはとても楽しみしているので あまり言われると不愉快です。
    気にいらないなら不使用という事で 月決めの使用料を払わない選択肢もあります。
    私も確かに あまり使わないかなぁ?と思う施設もありますが あれば利用する事で
    生活の幅が広がるチャンスかなぁーと前向きに受け止めてますよ。
    納得して購入したのですから 購入を検討している段階ならまだしも今更のレスにを
    ちょっと残念に感じると同時に大規模の難しさを感じています。

    「浦安温泉物語」ができるといっても それこそ一回千円以上の入場(入湯)料が必要
    になるのではと思いますし 気軽に利用できるプライベート温泉とは違います。
    そんなセールスポイントのスパと健康ランドを比較されるのはちょっと違うように思います。

    販売がローペースなのも戦略のようにも思います。
    販売価格自体も駅距離などデメリットがあるけど他物件に比べてもかなり強気の設定のように
    思います。 また、最近MRに行きましたが 紹介キャンペーンなどを始めている他のMRで感じた
    ような売れ残りがでそうな雰囲気は素人には感じられず とりあえず安心しています。

  47. 197 事情通

    スパを否定している匿名さんはSG購入者じゃありません。
    SG購入者を装った"カメレオン型の荒らし"ですよ。
    良く考えてみてください。
    本物のSG購入者なら、もしスパが必要ないと思っても、
    このようなパブリック掲示板上で敢えて否定したりしません。
    このような荒らしが乱入してくるのも、SGが人気のある証拠でしょう。
    早くSG購入者だけが投稿できる掲示板が欲しいね。


  48. 198 通りすがり。

    購入者でない、ただの通りすがりです。

    SGのMR行きました。
    共有施設充実は充実しすぎかなと思います。(あまり覚えてないが・・)
    たぶん使われない施設も出てくるでしょうね。
    施設は使われなかったら管理組合で話し合ってなくしたり、
    別に利用方法を考えればいいが、
    それよりは、長谷工ってところが引っかかるかな?
    あれであの値段?

  49. 199 通りすがり。

    購入者でない、ただの通りすがりです。

    SGのMR行きました。
    共有施設充実は充実しすぎかなと思います。(あまり覚えてないが・・)
    たぶん使われない施設も出てくるでしょうね。

    施設は使われなかったら管理組合で話し合ってなくしたり、
    別に利用方法を考えればいいが、
    それよりは、長谷工ってところが引っかかるかな?
    あれであの値段?

  50. 200 匿名さん

    浦安温泉物語さえできなければ、自慢できたのにね。SG

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸