旧関東新築分譲マンション掲示板「〜ラゾーナ川崎レジデンス〜 【9】棟目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. 川崎駅
  8. 〜ラゾーナ川崎レジデンス〜 【9】棟目
LAZONA [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

【LAZONA Kawasaki Residence】

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数約300・店舗面積約76,000㎡・大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
>ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
>駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
>タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島

LAZONA川崎レジデンス物件HP:http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4029001/

所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産:http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設 :http://www.kajima.co.jp/

【1】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/
【2】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【3】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【4】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【5】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【6】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【7】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/
【8】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/



こちらは過去スレです。
ラゾーナ川崎レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-09-30 02:03:00

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラゾーナ川崎レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    24>いつも駅を使っているとわかる気がする。
    39=24>たまに川崎駅を降りただけの人間の戯言…

    いつも使っていて、たまに降りる??? 日本語は難しいでつ。
    をっと、釣られてしまったかな。

  2. 52 匿名さん

    >>50
    47ですが年に何回もコンサートに行くとは思えないミューザのことはさておいて、
    東口を含めて、利便性は確かに何物にも換えがたい。
    私は川崎自体の集客には同様に疑問を感じるが、ラゾーナが東口に来ている客を奪ってしまう可能性は
    十分にあると思うぞ。
    もっとも、プラザにどんなテナントが入るかによるが。

  3. 53 匿名さん

    川崎在住ですが、東口のごみごみした雰囲気はあまり好きではありません。
    ラゾーナが落ち着いた雰囲気になってくれるのなら、個人的にはそちらで買い物したいですね。
    どんなテナントが入るのか楽しみにしています。

  4. 54 匿名さん

    とにかくパチンコとゲーセンだけは絶対やめて欲しい!!
    そしてド○キも。←周辺が荒れます・・・

    原住民にして購入者の切なる願いです・・・

  5. 55 匿名さん

    >>50
    そもそも、ラゾーナプラザは東京ドームの1.6倍の商業施設ですよ。
    静かな町に住めるってのは、ちょっと感覚修正した方が良いと思いますよ。
    ラゾーナ内部を指して静かな居住空間、ならわかりますけどね。
    そんな静かな商業施設になってもらっちゃ、それこそ困る。
    (DICEなんかはオープン時と今の落差がすごかったんで、それを想像してるのかもしれないですが。
    それでは困るのですよ。規模が違いすぎる。)
    >>53
    落ち着いた雰囲気ってのは、別の意味で、大きなSCであっても余裕のあるレイアウトやカラーリング、
    テナントの高級感なんかでこれはアリ、と思います。

  6. 56 24

    >>51
    別に釣っているつもりはないよ。
    ラゾーナに通うため、もうかれこれ20回ぐらいは川崎駅で乗り降りしたけど、
    買うと決めてからは西と東で人の感じが違うと思ってきた。
    だから22の書き込みを見たとき、いつも使っているとわかる気がする、と書いたんですよ。

    これには22を含め31も同意してくれてるから、そんなに特異な感覚じゃないよ。
    なんか**と書いたり釣りと書いたり、しつこい人が多いですね。

  7. 57 匿名さん

    >>24
    47です。まあまあ、掲示板なんで少々ディレイがかかって、ずいぶん後の時間に読んでる人が書き込む事があるんで。
    スルーしてください。
    私もこのことを理解するまでちょっと時間がかかりました。
    だから、私も西と東の相違は否定はしないが、これから良い方向に変わるし、変わると思いたいじゃない。

  8. 58 匿名さん

    >>54
    アミューズメント施設は入るみたいだけど。
    中高生のガキどもがたむろしなきゃいいけど、無理だよな

    ビックvsヨドバシでどのくらいの集客なるかは興味あるね。
    でも横浜にでっかいヨドバシもできるようだしどうなるのかな。

    ところで

    株式会社東芝が設定する事業用借地権(20年間)を東芝不動産株式会社と三井不動産株式会社が賃借し、
    共同で建物の建設、運営を行う。

    って有るけど20年後どうなるんだろう。
    流行らなければ撤退と言うことか。

  9. 59 匿名さん

    >私は川崎自体の集客には同様に疑問を感じるが
    チッタは集客日本一を記録してますよ。

  10. 60 匿名さん

    >>59
    47 です。お。そうなんですか。
    確かに私も映画はDICEの上よりは、チッタに行ってしまうな。
    ラゾーナプラザのシネコンにも頑張ってほしいものだ。
    DICEや東口のBE、モ○ーズや、○井なんかの客を奪ってしまうかも・・・それくらいの勢いでないとね。

  11. 61 匿名さん

    >>24いいからお前はあんまり書き込まんほうがいいよ。
    正直にものを言いすぎなだけだとは思うが。
    >>22は住民を差別的にかいて、お前はそれに同調したから荒れているんだよ。
    実際は住民じゃなくて、東口の繁華街を利用している人たちを言っている様だが。
    もし>>54の書き込みのようにまだ>>22に同調しているなら>>45は単なるいいのがれか。

  12. 62 61

    >>54じゃなく>>56の間違い

  13. 63 匿名さん

    これ見て欲しいんですけど、
    http://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/topics-horikawa-plan.html
    新しく出来るバス停のあたりに地下に何か作ってますよね。
    駐輪場でしょうか??
    単なる除水槽?

  14. 64 匿名さん

    >>61
    47ですが、そんな排他的な言い方しなくても。
    気持ちはわかるが、24も了解してるのでは。もういいじゃない。

  15. 65 24

    >>61
    僕が書くとよくないみたいだ。
    でもその時の僕の気持ちを書く為には、51にああ言うしかないのはわかって貰えると思う。
    ちゃんと43に指摘されてからは考えを変えてるよ。
    この件はこれで終わり。

  16. 66 24

    すみません。もう1つだけ。
    29の言っていた意味が今わかりましたよ。

  17. 67 匿名さん

    >24
    47です。そのとおり。
    この掲示板の良くないところだと思うけど、誰かが誰かを叩くと、後から後から、時間的にディレイが
    かかって参加(書き込み)して来た人がまた叩くんで、止まらなくなっちゃう。
    どこかでスルーするしかない。
    でも、別に書き込みをやめる必要はないよ。匿名に戻れば、すぐにみんな忘れちゃう。

  18. 68 匿名さん

    >>53-54さん
    ラゾーナは当初は高級志向で行くらしいです。
    周りに超高層オフィスが多く、平日昼間や夕方過ぎにも集客できる店舗が多くなるかもしれませんね。
    土日はアミューズメント施設とシネマコンプレックスで集客というストーリーでしょうか。
    後は売上がどれだけ伸びるかでしょうね。

  19. 69 匿名さん

    >63さん
    以前、BEでの眺望見学会で聞いたところ、
    雨水などの貯水槽と言っていました。

  20. 70 61

    >>64
    排他的と言うよりこの件で終わらなくなるからあんまり書くなと言っているんだが。
    >>24は正直な奴のようで思ったことすぐ書いちゃうからね。

  21. 71 匿名さん

    >>69さん
    やっぱりそうですか。残念です。
    駐輪場は3箇所ぐらいに点在させて、総合計5000台くらいのキャパで作って欲しかったのですが。
    結局1000台で終わりそうですね。

    ちなみに川崎駅前は違法駐輪が3000台あるそうです。
    先見性がある街づくり局の人であれば直ぐに許容オーバーするのがわかりそうなものですが。

  22. 72 匿名さん

    >>71さん
    駐輪場は戸数667に対し、同じ667台です。1000台までキャパありません。
    現在の違法駐輪3000台がどのくらい西口へ行くかわかりませんが、許容量に十分な駐輪場を準備している
    駅前なんて見た事無いですね。残念ながら。行政の限界ってもんでしょう。

  23. 73 72

    ン、71さんの言ってる1000台ってのは、商業地域周りの事?
    だとしたら私の勘違いです。すみません。

  24. 74 匿名さん

    >>72さん
    71です。
    http://www.mitsui-lsc.com/kawasaki/index.html
    の駐輪場台数という項目を見てみて下さい。

    約3,200台
    (内、施設用:約2,200台
    公共用:約1,000台)

    この公共用をもっと増やして西口全体で5000台くらいにして欲しかったという事です。
    わかりづらくて申し訳ありません。

  25. 75 匿名さん

    ああ。。
    >>72さん
    73でお答え頂いていましたね。その通りです。^^;

  26. 76 匿名さん

    http://www.ktr.mlit.go.jp/kawakoku/409/traverse/drawing.htm
    競馬場の近くに高速の出口が出来るんですね。アクアライン直結らしいです。

    2期の工事ではそのまま川崎を縦貫して三鷹あたりにまで伸ばすみたい。
    川崎周辺は地下高速になるので排気ガスの心配も少ないですし。

    こんなに開発されるとは知りませんでした。
    川崎の駅舎も築40年を迎え、そろそろ建て替えも協議されているそうですし。(一緒に北口改札も?)

    いやはや。
    今更ですが、ラゾーナはお買い得だったかも。

  27. 77 匿名さん

    >76さん
    実際は1期分は遅れているし、2期分はルート見直しなども行っているみたい。
    まあ気長に待ちましょう。
    http://www.kanaloco.jp/news/editorial/archives/050415.html
    http://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p00476.html

  28. 78 匿名さん

    そういえば、もう10月になってしまったが、
    土壌汚染の報告はどうなったんだろう。
    9月中に報告のはずだった。

  29. 79 匿名さん

    >>78
    上のほうに重要項目説明書の添付資料が全てと書いてありました。
    あれで本当に終わりなのでしょうか?

  30. 80 匿名さん

    >>79
    78ですが、それでは私が聞いていることと違います。
    購入者全員に、改めて完了の報告を(書面でしょうが)する、と聞いています。

  31. 81 匿名さん

    入居後、地下水等の定期的な定点観測は為されるのだろうか?
    必要ない(あっては困る)とも思うのだが。

  32. 82 匿名さん

    >>80
    特に音沙汰はないですね。
    どなたか新しい情報お持ちですか?

  33. 83 匿名さん

    T-65DE
    を購入したものです。同じ間取りを購入された方、プランは基本プランにしますか?それとも1LDKに壁なくしますか?
    家は子供も居ないので、部屋数が無くても生活には困らないんですがちょっと勇気が要ります。。
    寝室から浴室へ直接いけるのも魅力的ですし・・・。

    皆様はどうされたのでしょうか?同じくお悩みの方がいらっしゃいましたらお返事ください。

  34. 84 匿名さん

    >>58さん
    流行らないという事はないでしょう。
    少なくとも川崎駅から5キロ圏内には大型のショッピングセンター(IYなどのスーパーは除く)はありませんし、
    その範囲内に住んでいる方々にとっては川崎駅は必要な買い物場所になるはず。
    特に川崎大師線沿線、京急羽田線沿線、JR南武線沿線にはこれから沢山の方が居住しますしね。

    高級品を買いたいときだけ、選択肢の多い銀座や横浜に出かけるというスタンスは皆共通だと思いますよ。

  35. 85 匿名さん

    2期2次10月下旬だそうです。
    本日行った時には既に値段が張られていました。
    2期で逃した方は早めに問い合わせてみたらよいかと思います。

    >>78
    >>79
    >>80
    >>82
    重要事項説明書に記載されている通りだそうです。(完結)

  36. 86 匿名さん

    >80
    モデルルームに行くと、丁寧に説明してくれます。

  37. 87 匿名さん

    私の手元の重要事項説明書(2期でもらったもの)では
    土壌汚染の対策工事の報告書提出・受理日は05/7/29になっています。
    説明ではこれで土壌汚染対策は完了したと言ってました。

  38. 88 匿名さん

    >本日行った時には既に値段が張られていました。
    値段は変わってないよね。

  39. 89 匿名さん

    >>88
    これだけ売れていると、値段が上がる事はあっても下がる事はないよ。

  40. 90 匿名さん

    値段は以前と同じです。

  41. 91 匿名さん

    ついに北口自由通路の場所が明らかになりましたね。
    http://www.city.kawasaki.jp/50/50kikaku/home/jigyougaiyou/ekish
    川崎北口が出来るとは書いていませんが、北口通路は確定のようです。
    それもラゾーナ(商業施設)対策とのことですので、意外に早く実現するかも。

    北口通路は駅舎改良改築計画との統合とのことですから、
    バリアフリー化も含めた駅改築もついに見えてきましたね。

    全体計画はこちらです。
    http://www.city.kawasaki.jp/50/50kikaku/home/jigyougaiyou/ekishuuhen/k...

  42. 92 匿名さん

    すみません。
    一部貼り間違えました。
    北口通路の場所は下のリンクが正しいです。
    http://www.city.kawasaki.jp/50/50kikaku/home/jigyougaiyou/ekishuuhen/4...

  43. 93 匿名さん

    T-65DE
    を購入したものです。同じ間取りを購入された方、プランは基本プランにしますか?それとも1LDKに壁なくしますか?
    家は子供も居ないので、部屋数が無くても生活には困らないんですがちょっと勇気が要ります。。
    寝室から浴室へ直接いけるのも魅力的ですし・・・。

    皆様はどうされたのでしょうか?同じくお悩みの方がいらっしゃいましたらお返事ください。

  44. 94 匿名さん

    >>93さん
    もしお子様がいらっしゃらないなら1LDKが良いと思います。
    私も色々考えた末に15畳のリビングに変えました。

    川崎には広いリビングを持つ物件が少ないのです。
    殆どが3DKや4DKの70平米など。今までは狭くても部屋数が多い事が良しとされてきたのです。
    需要もなかったんでしょうね。
    でもこれからは人口も少なくなり、DINKSや単身世帯が全住戸の半数を占める事が予想されています。
    また都内物件ではリビングを大きく取った物件が増えてきており、
    この流れは今後加速されると思います。
    10年後、発展した川崎駅前の需要は10畳リビングか15畳リビングか。
    ひょっとするとLD20畳なんていう物件が当たり前になっているかも。
    私なりの結論でした。

    出来る事ならオープンキッチンでLDK20畳にしておくと、もっと需要がありそうですね。

  45. 95 匿名さん

    住んでから困りそうなことを考えていたのですが、
    タワー・レフトウィング・ライトウィングに、同じ部屋番号があるのは、
    意外と困ったりしないかと、少し心配しています。
    どうして連番にしなかったのだろう?と思ってます。

    たとえば、1階の集合郵便ポストに、
    部屋番号によっては、同じ番号のポストが3つあります。(T,L,R)
    郵便の誤配達が日常茶飯事ってことになるかもしれません。

    マンションの場合、多くの人はマンション名を省略して書きますよね。
    ラゾーナの場合、タワー・レフト・ライトで、
    異なる番地を振ってくれれば区別がつくので省略可能ですが、
    同じ番地だったら、省略できないことになります。

    あるいは、区別のために、TとかLとかRとかを頭に表記するんでしょうか?
    あまり使われない表記ですし、R なんて Roomの略かと思われてしまいそうです。

    また、異なる番地を振ったとしても、集合ポストは同じ場所なので、
    どちらにしても、誤配達のリスクがありそうです。

    オートロックで、来客者が、
    タワーの人を呼び出すつもりで、ライトウィングの人を呼んでしまうなども
    考えられます。

    やっぱり、なんで連番にしなかったんだろう??

    細かいことですが、住むとなると重要なことだと思うのですが、
    そのあたりのケアは、何か考えてくれていると思いますか?

  46. 96 匿名さん

    〒212−85×× 神奈川県川崎市幸区堀川町72−21 ラゾーナ川崎レジデンス R−1111

    こんな感じでしょうね。
    最初の頃は誤配はあるかもしれませんが、郵便局の人も慣れれば問題ないでしょう。
    R,L,Tの記載が重要になるでしょうね。

    後は密かな思い。
    ラゾーナは川崎幸区では誰もが知っている建物になると思います。郵便屋さんも。
    幸区までは郵便番号で届くので、

    〒212−85×× ラゾーナ R−1111

    これで届いたりしないですかね。

  47. 97 匿名さん

    >>85-87
    土壌汚染対策の件、それでは納得できませんね。
    説明は私もMRでしてもらいましたが、私のような1期の購入者への説明(完了した、という書面)・証明は無いし、
    結果ですから、何(前はフッ素と鉛が検出されていたし、搬出土にはヒ素があった)がどうなったか、きちんと
    報告してもらいたいものです。
    前スレでもさんざん議論しましたが、将来なにかあったら、引き渡し後は浄化などの義務は
    所有者が責任を負うかもしれないのですよ。
    なんだか前も、お気楽に考えている方々が多いようなんで、もう情報提供やめましょうか。
    自分で確認できればそれでいいし。

  48. 98 匿名さん


    <所有者責任>
    将来なにかあったら、引き渡し後は浄化などの義務は
    所有者が責任を負うと思います。

  49. 99 94様

    93です。早速お返事ありがとう御座いました。私も友人や知り合い年齢も様々な人に相談したんですが、1LDKにしたらって…。
    寝室から浴室に行けるのはとても魅力的ですよね。ただ、湿気の事が気になります。北側ですし、24時間換気を体験した事が無いので何とも言えないんですがベッドや家具が湿気てしまわないか心配です。
    キッチンは釣り戸棚を撤去しました。開放的でいいかなぁっと。
    5畳以上もキッチンがあるのでシンクの逆側に棚を購入して開放的にしようと思っています。キッチンはどうされましたか?
    家はアーバンなので少しでも明るく見せる工夫を考え中です。

    何か良いアイデアがありましたらまたお聞かせくださいね。

  50. 100 匿名さん

    >>97
    2期では重要事項説明書に入っていますので、
    営業へ確認して、その部分の最新版を貰ってはいかがでしょうか。

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
レ・ジェイド新横浜

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸