旧関東新築分譲マンション掲示板「【購入者限定】ガーデンズコート武蔵小杉【契約者の方どうぞ】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 今井西町
  7. 武蔵小杉駅
  8. 【購入者限定】ガーデンズコート武蔵小杉【契約者の方どうぞ】
西の民 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

 ガーデンズコート武蔵小杉を購入された皆さんのための専用スレッドを立ち上げました。
 来年3月末の入居に向けて、オプションの事、周辺環境の話etc.、
情報交換などで盛り上がれたらと思います。

 GCのスレはすでに1つありますが、あちらは第2期以降の購入検討者などの人も来るでしょうから、
購入者専用スレを別に立ち上げた方がいいのではと思って、新スレを立ててみました。

 来年4月からご近所さんとなる皆さんと、ここで今からコミュニケーションができれば嬉しいです。
多くの方々のご参加を、お待ちしています。

 まずはオーナーズスタイリングですね。
 キッチンの吊り戸棚をどうしようか、いまだに悩んでいる、ウェスト棟購入者でした。
(背が高いもので、キッチンに立つと、
目の前にあの戸棚の下半分が圧迫するが如くに広がるんですよねぇ……)

[スレ作成日時]2005-03-05 17:35:00

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
イニシア新小岩親水公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【購入者限定】ガーデンズコート武蔵小杉【契約者の方どうぞ】

  1. 222 209

    209ですが、221さんと同じく、
    電話でご挨拶があり、後でハガキが届きました。
    人によるんでしょうかね?

  2. 223 214

    全く何の連絡もなしです。

    OSの申し込み期限(今年1月頃?)を過ぎると図面変更手数料(68,250円)がかかるという説明もなく、
    OS専門の女性から初めて聞きました(6月)。

    聞いていたとしても結局払う時期でしたけど、不親切だと思いました。
    これには家の主人が文句を言ったけど、担当者じゃない男性だったせいか反応が鈍かったです。

  3. 224 匿名さん

    OSの申し込み期限は正確にはいつだったんですかねぇ〜?
    今年の1月ってのはないと思いますよ。少なくとも4月末か5月末かだと…。

  4. 225 匿名さん

    OSの申し込みは階数によっても違うと思います。
    低層階は早く仕上がっていくわけで、締め切りが早かったと
    思います。

  5. 226 匿名さん

    225さん、失礼ですが購入者じゃありませんね?
    第1期販売の意見ですよ、224さんは。これより以前はありえません。

  6. 227 匿名さん

    ガーデンズコートの少し駅寄り、プラウドのすぐ南側にまたプラウドが建つみたいですね。
    前のプラウドよりもさらに小規模なのでガーデンズコートのように
    充実した共用施設は期待できそうにありませんけど。

    賃貸マンションもいくつか建つみたいだし、今井小学校は受け入れ人数は大丈夫なんでしょうか?

  7. 228 匿名さん

    >>225 の内容は正しいです。低層階ほどOS締め切りは早くなっております。
    また棟によっても締め切りは異なります。
    但し、締め切り日は、高々2ヶ月間の範囲に入っております。

    >>226 の投稿者様は、「失礼ですが」と前置きして、>>225 投稿者が購入者ではないと
    推察しておりますが、「誰かを非購入者と指摘すること」 は、失礼に当たらないと考えられます。

    また、>>226 の投稿内容の他の箇所に関しては、意味不明でございます。
    第一期販売に限定しても、>>225>>224 共に、まったく正しいです。

  8. 229 214

    言葉が足りなくてすみません。

    低層階のほうがOS(図面変更)の締め切りは早いですよね。工事が進んでしまいますから。
    私はその締め切りにはぎりぎり間に合ったけど(6月)、
    図面変更手数料無料の時期には申し込みが間に合わなかったという意味です。
    1月頃までなら無料だった、と営業さんに言われました。

    >>227さん
    またプラウドが建つんですか?
    今更ですが気になってしまいます〜。高いのだろうな。

  9. 230 匿名さん

    >>229

    武蔵小杉の今後スレでちょっと話題でてるよ

  10. 231 匿名さん

    >>214 1月頃までなら無料だった、と営業さんに言われました。
    って腑に落ちないなぁ。1期1次が2月末。とすると、OSでなんかをさわった購入者は
    全員図面変更手数料が発生したってことになる。
    なんか勘違いしてません?? or 営業氏のミス??

  11. 232 匿名さん

    >229
    今井公園のすぐ北側の空き地です。看板が立ってました。

  12. 233 214

    >>231
    その営業の人、なんかよく分かってないような人だったんです・・・。
    質問したことにもきびきびと答えられないような。

    他に図面変更手数料かかった方いませんかー?

    >>232
    スレ読みました。やはり私にはお値段高めでした。

  13. 234 匿名さん

    > スレ読みました。やはり私にはお値段高めでした。

    値段は未発表ですよ。

  14. 235 匿名さん

    あーあ、契約したものの気に入らないことばかり、キャンセルして
    いっそプラウドに買い換えようかなと思う今日この頃。
    手付金がもったいないから妄想するだけだけど(爆)

  15. 236 匿名さん

    > あーあ、契約したものの気に入らないことばかり、キャンセルして
    > いっそプラウドに買い換えようかなと思う今日この頃。

    そんなにたくさん、気に入らないことがありますか。

    具体的に、どんな事ですか。

    西棟を買ったが、やはり南向き住戸にすれば良かった。
    → 本物件で西を買ったなら、新プラウドでも予算的に西のみ可能でしょう。

    南棟を買ったが、提供公園の騒音、或いは目の前の電柱・電線が嫌だ。
    → 新プラウドも南は公園。但し電柱は存在しませんね。

    南または東を買ったが、通過自動車の騒音が気になる。
    → 新プラウドを買えばよかったですね。

    それとも、GC建物そのものの仕様がお気に召さないのですか?
    内装はどの物件も大差ないと思いますが。

    新プラウドに買い換えを考えているのでしたら、
    小杉という街は問題ないわけですよね?

  16. 237 匿名さん

    今井上町のキャノンとサントリーの間に相鉄不動産
    「ガーデンティアラ武蔵小杉」ステキ・プロジェクト、いよいよスタート
    パンフレットによるとマンション内に温水プールや
    コンビニエンスストアが作られるようです。
     総戸数:600戸
     地上15階・地下1階
     建物入居予定:平成19年1月下旬

  17. 238 匿名さん

    >>237のスレが立っていました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38703/

  18. 239 匿名さん

    >>236
    「提供公園の騒音」ってどういうのを想定しますか?子供の遊ぶ声等??

    交通量の多い道路に面しているし、ガンガン走り回れる程広いわけでもない…。
    安心して遊ばせるなら、それこそ今井公園にでも行った方がいいんじゃないでしょうか?
    以外と利用者は少なくて、そういう音はあんまりしないんじゃないかと思います。

  19. 240 225

    224さん納得のいかない経験をしてしまいましたね。
    大きな買い物なのできちんと対応できる人を置いて欲しいものですよね。
    それから、私も第一期の購入者ですよ。低いほうの階を購入したので
    担当の方が「この階ならば遅くてもこの時期までに・・・」
    という言い方をしていたので階によって違うんだなあ、と思った
    ことをかきこんでしまいました。まさかそんな事情だとは・・・
    きかれてわからないことはその場で調べて欲しいものですよね。

  20. 241

    214さんの間違えですか?
    しかし、この周辺マンションだらけになってきましたね。
    ガーデンティアラのアンケート入ってきた時は、またか(苦笑)と。

  21. 242 匿名さん

    最近地震多いからゆがんじゃってたらやだなー。
    って そんなヤワじゃないか。

  22. 245 匿名さん

    >>243
    パークホームズ武蔵小杉の近くに住んでいます。
    全体の図面見ましたが、ワイドスパン&南向きが90%くらいなので高いでしょうね。
    三井物産の社宅跡地なので土壌汚染も無いし立地も良いので強気で来るのでは?と思っています。

  23. 246 匿名さん

    そろそろMRが再開しますね。しかし、公園の工事が始まるまでなので
    あとわずかの期間か??

  24. 247 匿名さん

    東側の一番広い部屋って売れたんですか?

  25. 249 匿名さん

    キャンセル部屋・・・持ってそうですねー

    西側購入者ですが、毎日の暑さにやられていると、引っ越してからの真夏の暑さを想像すると怖いです(^^;
    ベランダの光採用のガラス張り、コンクリートにして欲しいかもー。(無理だけど)

  26. 250 247

    248さんレスありがとうございました。
    そうかー。着々とGCに住人が集まって来た訳ですね。
    久々にパビリオンに行きたくなりました(*^_^*)

  27. 251 匿名さん

    >>249
    逆に冬場は有利なのでは?と思いますよ〜。暖房知らずとはいかないかもしれませんが。
    夏場はバルコニーにすだれ設置とかで対策すればどうでしょうか。
     

  28. 252 匿名さん

    久しぶりにMRに行ってきました。
    最終期販売9戸を含め、バラの付いていない部屋は28戸。
    残り28戸あるようです…。
    (東6、西9、南13くらいだったかな?内訳、違ってたらすみません)
    1ヶ月もお休みしてて大丈夫だったのでしょうか?

  29. 253 匿名さん

    >>251
    すだれ カーテン フィルム で今から対策は考えていますが、心配になってきてしまいました。
    今まで南向きにしか住んだこと無いので・・・。

    >>252
    南向きは高いからとして、やはり西向きは人気がないのかなー。

    いかんいかん。前向きに考えなくては。(^^;

  30. 254 西の民

    久方ぶりの書き込みです。(時々ROMってはいたのですが)
    MRの夏休みが終わったためか、書き込みが増えてきましたね。
    9月に入ると、インテリア相談会ももう間もなく始まる、といったところなのでしょうか。

    >253さん
    >やはり西向きは人気がないのかなー。いかんいかん。前向きに考えなくては。(^^;
    そうですよ。前向きに行きましょう、前向きに(^^)
    自分は今の住まいは南東向きですが、
    日が射すのが朝早めで、休みの日などはいつまでも寝床の中でぐずぐずしていると
    すぐに午後になって直射日光が射さなくなってしまいます。
    その点、西向きなら午後の遅い時間まで直射日光に恵まれるから、寝坊の自分には合っていそう。

    もしかしてお隣さんになるかもしれないかもしれませんね。その節はどうぞよろしくお願いします。

  31. 255 南向き

    西向きはお金が逃げる風水です。

  32. 256

    なんで、ここで風水なんじゃろ?

  33. 257 253

    西の民さん
    お隣かも、と思うとなんか照れくさいです。
    こちらこそよろしくお願い致します。

    インテリア相談会ですかー。いよいよ気分も盛り上がってきますね。
    私のテーマは「シンプル」として、モデルルームくらいシンプルにしたいです。

    風水は気にしているとキリがありませんよね。
    このマンションみたいに廊下が家の真ん中っていうのもよくないそうですよ(^^;

  34. 258 匿名さん

    以前パークホームズ武蔵小杉の近くに住んでいました。物産の社宅&寮があって、半年前くらいに修繕していたので、
    まさかここにマンションが出来ると思ってませんでした。全戸南向きで、駅(新丸子)からも10分の静かなところな
    ので、高そうですね。気になるのは東側の工務店(?)と公園でしょうか。公園は溜まり場っぽくなってた時期があ
    りました。

  35. 259 匿名さん

    >>258
    全戸南向きではありません。西向きの住戸も10戸ほどありますから。
    いい加減な情報流さないでくださいね。

  36. 260 259

    パークホームズの書き込みはこちらでどうぞ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38297/

  37. 261 にわとり

    よく見ると東西南棟に囲まれた庭棟にはマリオン(飾り柱)がないんですよねぇ。
    庭棟単独だったら、超シンプルというか、団地風というか…。お隣さんとは板一枚。
    東西南棟の飾り柱がうらやましい今日この頃です。

  38. 262 にわ

    久々の書き込みです。
    みなさん、こんにちは。

    >にわとりさま
    明らかにお近くと分かるハンドルネームに釣られて出てまいりました。
    今後とも、どうぞ良しなに…。

    にわとりさんのご指摘、予てより思ってましたが、そのとおりなんですよね。
    当たってるだけにちょっと痛い。
    でも、敷地の外からは見えないから、
    ま、いっかー、なんて自分に言い聞かせてます(笑)

  39. 263 にわとり

    >にわさま
    こちらこそ宜しくお願いします!
    庭棟は工事の進捗状況が見えにくいだけに、どんな風に仕上がるかドキドキですね。
    (ベランダ側の外観を見るのは内覧会くらいまでお預けになるのでしょうか…?)

    外見より中身!と、やはり自分に言い聞かせています。(笑)
    最近の金利の動向を気にしつつも、インテリアをどうするか悩ましいところです。
    金利、下がらないかなぁ…。

  40. 264 匿名さん

    >庭棟にはマリオン(飾り柱)がないんですよねぇ。

    本当ですね。改めてパンフレットで確認してしまいました。
    9月に入り、引越しの実感が出てきたと共に多数気になる部分が出てきてしまいました。

    今一番気になるのは、窓を開けて寝室にいるとき、共用廊下を歩いている人と目が合ってしまうのか・・・。

    今まで住んでたマンションは廊下側に部屋がなかったから購入するとき気づかなかった!(汗)

  41. 265 匿名さん

    私が気になるのは、
    寝室窓がガラスブロックの部屋。閉塞感と暑苦しさで参りそう。
    これに耐えられるか。

    庭棟のリビングが東西棟共用廊下から丸見えなのも気になる。
    東西棟共用廊下の歩行者は、進行方向に普通に顔を向けているだけで、
    視界に庭棟リビングの中身が入ってくる。特に庭棟低層階は見下ろされる格好。
    庭棟低層階住人はこれに耐えられるか。

    南棟の電柱電線、路上ごみ置き場、歩道敷石のゴロゴロ音
    西棟の路上ごみ置き場、歩道敷石のゴロゴロ音
    東棟の交通量の多い道路の騒音。

    一体、購入者はこれらの過酷な環境に耐えてローンを支払っていけるのか・・・!?

    (最後の行は冗談ですよ。すぐに慣れるでしょ)

  42. 266 匿名さん

    >私が気になるのは、
    >寝室窓がガラスブロックの部屋。閉塞感と暑苦しさで参りそう。
    >これに耐えられるか。
    うーん。
    そんなに気になるなら、OSかインテリア相談会で、ガラスブロックを
    取り外してしまえばいかがですか?

    >庭棟のリビングが東西棟共用廊下から丸見えなのも気になる。
    >東西棟共用廊下の歩行者は、進行方向に普通に顔を向けているだけで、
    >視界に庭棟リビングの中身が入ってくる。特に庭棟低層階は見下ろされる格好。
    各階平面図を見る限り、机上のご指摘としてはごもっともですな。
    そんなに気になるなら、リビングのバルコニーに簾でも下ろしたらいかがですか?

    >南棟の電柱電線、路上ごみ置き場、歩道敷石のゴロゴロ音
    >西棟の路上ごみ置き場、歩道敷石のゴロゴロ音
    >東棟の交通量の多い道路の騒音。
    そんなに気になるなら、キャンセルして別な物件にすればいいのではないですか?

    265さんって、結局何が言いたいんでしょ?

  43. 267 匿名さん


    > そんなに気になるなら、OSかインテリア相談会で、ガラスブロックを
    > 取り外してしまえばいかがですか?

    OS、インテリア相談会、いずれにおいても、ガラスブロックの取り外しは不可でございます。

    > 各階平面図を見る限り、机上のご指摘としてはごもっともですな。

    今頃気づきました?
    配棟がコの字、またはロの字の物件で、リビング内向き棟の購入希望者にとっては、
    共用廊下からの視線は必須の検討要件でしょう。

    > そんなに気になるなら、リビングのバルコニーに簾でも下ろしたらいかがですか?

    簾を下ろしても、見られているかもという感覚は拭い去れないかもしれません。

    > 265さんって、結局何が言いたいんでしょ?

    自分自身が気になることを、客観的に羅列してみただけでございます。

    事実に反する記述が、ありますでしょうか。
    もしありましたら、ご指摘をお願いします。

  44. 268 匿名さん

    たしかに、この物件をキャンセルして、パークホームズ武蔵小杉に
    乗り換えちゃうという手もありますね。

    >>266 さんは、乗り換えたいですか。

  45. 269 匿名さん

    265=267氏はそれらの点検討してこの物件は見送った口なんでしょう?

    それとも、本当は欲しい部屋があったけど、予算が届かないとか、抽選にもれた等で
    購入できずに、負け惜しみを言いにきたとか??
    いずれにしても、このスレには来ずに、ご自分が購入したいと検討されている物件のスレで、
    存分に検討結果を披露されたらいかがですか?

    因みに欠点だけを指摘し言及するのは、「客観的」とは言い難いと思いますよ。
    「主観的」もしくは「作為的」ですな。

  46. 270 265=267


    私は購入者です。これでいいですか。

    > 因みに欠点だけを指摘し言及するのは、「客観的」とは言い難いと思いますよ。
    > 「主観的」もしくは「作為的」ですな。

    誰も、長所が無い なんて、書いてないです。
    欠点と感じたところだけを、客観的に書いたつもりでございます。
    長所なんて、これまで散々、語られてきましたからね。三井のHPにも満載ですよ。

    そもそも、私が書いた点については、この物件の欠点であると、
    貴方もお認めになるわけですな。
    事実に反する記述についても、ご指摘が無いようですし。

  47. 271 269

    では、購入の決め手になったのは265=267氏にとっては、どういった点でしたか?
    265で記述された点と天秤にかけても、やはり購入すべきと結論された理由が知りたいですね。

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
ローレルアイ浅草レジデンス

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸