旧関東新築分譲マンション掲示板「オーチャードプラザ川崎ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 戸手本町
  7. 川崎駅
  8. オーチャードプラザ川崎ってどうですか?その2
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

オーチャードプラザ川崎掲示板もついにその2に突入しました
その2でも、活発な情報交換よろしくお願いします!

旧スレ
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38693/



こちらは過去スレです。
オーチャードプラザの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-10-23 13:45:00

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
ルジェンテ上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーチャードプラザ口コミ掲示板・評判

  1. 162 匿名さん

    161さん
    そんなことないと思いますよ。
    4畳半だって、納戸だと思えば広い。しかも窓付き。
    1317のお風呂だって、ユニットバスを思えば広い、広い。
    モノは考えようです。しかも大幅割引なんだから、文句言わない。

  2. 163 匿名さん

    161さん
    申し込みで契約ではないのですよね?
    それならキャンセル料はかかりませんよ。
    言葉はきついですが、もし契約までしてしまったのならそんなに簡単に
    契約してしまった自分の浅はかさを恨むしかありませんね。

  3. 164 匿名さん

    後悔しているなら多少リスクがあってもキャンセルしたほうがいいと思う
    後悔しながら住んでいくのはかなり苦痛だと思う

  4. 165 匿名さん

    161さん
    大きな買い物だし、住む前から後悔するならキャンセルしたってよいのでは?
    契約してたとしてもこれからローンを組んで、と考えたら手付金を手放すことも
    損ではないと思います。

  5. 166 142

    現地インフォメーションセンターにて「協同住宅ローン」の審査申し込みをしてきました。

    ・12月の公庫買い取り型ローン金利:『2.49%』 (2.59%-0.1%提携先紹介優遇)
     ※161での書き込み:2.45%は聞き間違いでした。混乱させて大変申し訳ありません。
     ※金利は申し込み時点ではなく、あくまでも融資実行時の金利となります
    ・銀行提携ローンを併用しなければ、資金確定会出席必要なし。
     後日、「協同住宅ローン」の審査が完了次第、個別に現地インフォメーションセンターにて
     変更契約手続きと「協同住宅ローン」の申し込みを行う。土日も可能。
    ・プロパーローン併用は、500万以下でも申し込み可能だが、500万以下では
     プロパーローンの金利優遇キャンペーンを受けられない。
    ・提携銀行ローンの内容次第だが、「協同住宅ローン」と提携銀行ローンの
     併用可能。
    ・プロパーローン含め、つなぎ融資必要。必要期間は別途連絡。

    ということで、無事変更ができそうです。(審査次第ですが..)

    あくまで私の主観ですが、最終資金確定会は「提携銀行ローン」を集団で
    申し込む場で、今回の私の様なケース(提携銀行ローンを使用しない)
    では出席必須では無いようです。明日以降の確定会で「協同住宅ローン」の
    話を出しても、「この時期に今更」と言われることは無さそうです。

    諸費用を改めて見積もっていただいて、保証料がいらないことから
    大幅に費用を削減でき、その分を頭金に回す予定です。

    みなさんからいろいろ情報を寄せていただき、満足する結果となったことを
    大変感謝しております。特に、最初に情報を寄せていただいた
    >>139さん、本当にありがとうございました!多謝!!!

  6. 167 匿名さん

    あらら・・・後悔かぁ。
    私の間取りも4畳の部屋がありますが、
    PCルームにするのに丁度いいんですよね。
    大概プラスあるふぁの趣味の部屋だろうね。
    あと家の汚いものをぶち込む部屋(笑)書類やら雑誌やら脱いだもの。
    収納はうち、クローゼットの間取りに変えちゃったからな〜。
    絶対自分の納得の行く物件を買ったほうがいいよ!

  7. 168 匿名さん

    142さんは、台湾人?

  8. 169 匿名さん

    いまはいろいろなマンションあるからね。
    長く住むのであればやっぱり後悔のないところの方がよいと思います。
    私もここは気に入ってかいましたが、妥協した所もそりゃあります。
    住めば都かなーなんて思って。
    欠点のない完璧な物件に出会えればいいのですがなかなか出会えないものですよね。
    キャンセルにせよ継続にせよ、ろんさんにとって一番よい方向に進む事ができますように。

  9. 170 匿名さん

    管理費、修繕積立金っていつはらうのかな?
    ご存知のかた教えて下さい。

  10. 171 匿名さん

    あ・・・
    スケジュールにある残金・諸費用のご入金の2月下旬かな。

  11. 172 匿名さん

    >>170

    払うのは「入居後」とのことです。
    「5月連休あたりですが?」と聞いたところ、上記回答でした。

  12. 173 匿名さん

    >172
    すばやい回答ありがとうございます。

    入居後ですか。
    家具やら家電を買いすぎないようにしないと・・・
    使ってしまいそうでこわいな。

  13. 174 139

    >>142さん
    最初は、私の悩み相談みたいにレスしたんですが、ちょっとはお役に
    立てて良かったです。
    実は私も今「協同住宅ローン」の審査待ちなのです。
    それにしても、12月の金利が2.49%とはウレシイ限りです。(155さんの
    情報の「八千代銀行」にもグラっと来ましたが・・・)
    「2005年3月危機」と言われてますが、業界が金融機関に圧力をかけて
    住宅ローンの金利が3月までこの勢いで下がり続ければ良いのに!って
    思う今日この頃です。

  14. 175 匿名さん

    グッドローンで35年固定2.23%が出ましたよ。
    で、早速グッドローンに確認したところ団信込みでも2.53%らしいです。
    自分は、これでナイスの営業と掛け合おうと思ってます。
    http://www.goodloan.co.jp/

  15. 176 匿名さん

    融資手数料2.1パーセントとられるみたいですね グッドローン

  16. 177 匿名さん

    ローンなにがいいのか分からなくなってきました〜

  17. 178 139

    今日の朝刊見て、びっくりしました。
    ほんとにどのローンにしたらいいか、分かんないですね〜。
    どーしましょ?
    公庫買取型は他(みずほとか八千代とか協同住宅ローン以外)の
    金融業者も金利を下げるって言ってたけど、下がるもんですね。
    ナイスにグッドローンの件、聞いた方いらしたら、情報教えてください。

  18. 179 175

    早速確認しましたけど、
    ナイスの営業は共同住宅ローンを強く勧めていました。

    <理由>
    ①利率
     共同住宅ローンは団信込みで2.49%
     グッドローンは団信別で2.23%
     団信を入れると2.53%
    ②手数料
     共同住宅ローンは手数料・保証料無し
     グッドローンは手数料が借り入れの2.1%
    −−−
    以上の理由から自分は共同住宅ローンで進めようと思います。

  19. 180 匿名さん

    >>179
    >①利率
    > 共同住宅ローンは団信込みで2.49%
    協同住宅ローンも、団信は別なのでは?
    http://www.kyojyu.co.jp/products-s.htm
    ・団体信用生命保険料はお客様負担
    とあります。

    提携金利優遇がない変わりに団信込みなのでしょうか?

  20. 181 294

    みなさん、ローンの情報ありがとうございます。
    私はローンのことが勉強不足で、当初から決めて申し込み済みの
    公庫(10年まで2.8、11年より3.35)で行こうと思っていたのですが、
    ここでみなさんの情報を見て、今日担当の営業と話して「協同住宅
    ローン」に変更する様に進めています。
    公庫と違って、融資実施時の金利と言うことですので、安心は
    出来ませんが、これからも金利が下がるといいですね。

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸