旧関東新築分譲マンション掲示板「MM21地区・40街区プロジェクト(通巻3) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. みなとみらい駅
  8. MM21地区・40街区プロジェクト(通巻3) 
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

http://www.mmtowers40.jp/

書き込み数450までですから新しいスレッドを作りました。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41335/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38829/



こちらは過去スレです。
M.M.TOWERS FORESIS L棟の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-04-06 08:10:00

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

M.M.TOWERS FORESIS L棟口コミ掲示板・評判

  1. 142 匿名さん

    強気でいいんだと思います。ここは!
    眺望が云々よりもMMに住むというステータス性や重厚な建物と何重ものセキュリティー等々。
    「買える方だけどうぞ」という姿勢を貫いたほうがかえって完売になると思います。
    中途半端なのが一番売れ残るだろうから・・・

    >140
    「ドキドキしながらの販売」は恐らく地所が大阪で分譲した高級タワーマンションの土壌汚染問題
    があるので、営業さんも低姿勢なんだろうと思いますよ。
    高価格帯購入者ほどこうした報道に敏感ですから。

    広告などには今後坂本龍一が提案をしていくような事を述べていましたが、
    管理費の一部は「顧問料」などになるのでしょうかね?(笑)

  2. 143 匿名さん

    >142
    MMぐらいでステータスなんて、思ってる人がいるんでしょうか?
    なんか地方自慢のようで。
    麻布・青山ならわかりますが。

  3. 144 匿名さん

    >143
    麻布・青山をどのくらいご存知でいるのやらψ(*`ー´)ψ ケケケ

  4. 145 匿名さん

    >137
    旧MMTを買うのが目的で見にきてるとは思っていませんよ。
    ただね、ここのスレッドではMM住民が発言するとあげあしをとるような人間がいるので。
    皮肉を言ったまでですよ

  5. 146 匿名さん

    タワーマンションって住んだこと無いので知りたいことがあります。
    新聞を取りに行ったり、エレベーターが面倒くさくありませんかね?
    あと、エレベーターでは結構乗り合わせるものでしょうか?

  6. 147 匿名

    新聞店と管理会社の取り決めで決まると思いますが、MMTの場合、朝刊は玄関まで配達、夕刊は集合ポストに入れていきます。MM地区はどの新聞でも販売店はみなとみらい新聞ですので配達員を登録して朝刊の配達をします。エレベーターは利用時間によるでしょう。私の場合、朝は乗合わせと単独が半々ですね。

  7. 148 匿名さん

    >146
    MMTでは新聞は部屋まで配達されます。
    エレベータ-での乗り合わせは意外に少ないというのが感想です。

  8. 149 匿名さん

    >147
    って、いうことは、新聞の勧誘合戦っていうのはないんですね?

  9. 150 匿名さん

    >149さん
    別のMMT住民です。
    不思議なことに、MM地区では「みなとみらい新聞販売協会」という1つの販売店が、朝日も読売も含めて
    全紙を扱っています。入居手続き時に販売店がきており、契約するだけで、その後一切勧誘など来ません。
    なにしろ、みなとみらい地区にはMMTの2000人が入るまでは、オフィス人口ばかりで住民登録人口は
    4人しかいなかったのですから、今までは競争なんてなかったのでしょう。

    なお、エレベーターの件、私も以前の5回建マンションでは、エレベーターが「各駅停車」でいつも満員
    だったので、30階だともっとすごいのだろうと覚悟していました。ところが、1つの棟に3基しかエレベーター
    がないのに、高速なのと1フロアに9〜10軒しかないこと、子供が少ないことのせいか、昼間はほとんど待ち
    時間1秒ほどで、誰も乗っていません。朝夕も人と乗り合わせることは10回に3回くらい、途中停車もまず
    ありません。快適です。


  10. 151 匿名さん

    >146
    私のような老人や主婦はタワー・マンションに住むと、特に高層階になればなるほど、
    おっしゃるように、下に降りることが面倒になり、外に出なくなる傾向があると、
    何かに書いてありましたが、たしかにその通りだと思います。
    生協の宅配を頼んでいるので、1週間、外に出なくても十分生活できますし、下界の
    様子は上から眺めていると、「桜が咲いたな」とか「飛鳥が入ってきたな」などと
    分かるので、無精者には外に出る必要性も少なくなります。
    エレベーターに乗るのも面倒になりますが、必ず1日1回は郵便物と夕刊(朝刊は玄関
    まで配達してくれる)を取りこむために、下に降りるようにしています。そして、
    週末は近隣をウォーキングするようにしています。

  11. 152 匿名さん

    >150
    「待ち時間 1 秒」 → 10 秒 の間違い。失礼しました。

  12. 153 匿名さん

    いつごろ、価格が発表されるんでしょうか?
    会員限定のMR内覧会の時には、ところどころの部屋しか出ていなくて
    価格表ももらえなかったので。
    今週ぐらいからMRが2ROOMさらに追加になるので
    そろそろですかね?

  13. 154 匿名さん

    今朝の朝日新聞朝刊の神奈川欄にMM地区高層マンションが大量供給される事についての
    記事が大きく取り上げられていましたね。
    このマンションとブリリアにはそれぞれ隣り合うように今後マンションが建ちますが、
    どこも強気の姿勢を崩してないようですし、記事によれば都内の湾岸地区よりも
    人気化しているようです。MMT初期もそうですし、対岸のコットンタワーも完売続きですが、
    ここもブリリアも全期完売を予定しているようですね。
    ただ市当局もこの地区に集中して建てた後の住民の動向や生活状況等での問題は
    誰も予測出来ないので、良い面も出るでしょうけれど、予想だにしない問題も噴出する
    可能性があることは覚悟しなければ・・・と思いました。

  14. 155 匿名さん

    146です。
    エレベーターの件は参考になりました。皆様、ありがとうございました。
    特に151さんのコメントがマイナス面も書かれており、中立したご意見に納得致しました。
    154さんの視点も参考になりました。

    たまに、この掲示板でMMTの優位性を強調するような内容だけを書かれてる人もいたので、
    今回の皆様のコメントを読み、そういう人は例外なんだなと感じました。

  15. 156 匿名

    >153
    先週末にMR行って来ました。分厚い図面に気に入った部屋の価格を手書きで記入してくれましたよ。
    あと、L棟は小ぶりの部屋が多くなるようですね。

  16. 157 匿名さん

    >154
    そうだよね。本当に蓋を開けてからでないと横浜市も把握できない予測不可能みたい。
    学校に関してもまったく的外れだったし。(MMTから通う本町小学校の転入者の数)
    おまけに、中区も高層マンションラッシュだし・・

  17. 158 匿名さん

    >157さん

    販社側の予測と実際の入居者層なども掴みずらいようですね。
    ある程度ファミリー層もいると計算していても、実際はリタイア夫婦が多かったり
    DINKSばかりだったり・・・。
    横浜市も本町小,平沼小,幸ヶ谷小辺りがどうなるのか悩みどころでしょうね。
    「パンクする」と危惧してみたら実際転入者が予想を下回るかもしれませんし、
    その逆で本当にパンクしちゃうかもしれませんしね。
    手放しで喜んでいるのは東口の商業施設やMM線ぐらいかもしれません。

  18. 159 匿名さん

    やはり、市としてはファミリー層の入居を
    期待してるってことでしょうか?
    うちはちなみにDINKSですが・・・

  19. 160 匿名さん

    この辺りは少子高齢化が進んでますからね、特に横浜市の中でも西区は顕著。
    だから子供が増える事は喜ばしい事なのだと思います。
    ポートサイドのタワーズが出来た時も小学校側もかなり期待したようですが、
    結局10人しか入らずガッカリしたと聞きましたから。

  20. 161 匿名さん

    ヨコハマタワーズって、地元の小学生たくさんいるように見えますが
    イースト、ウェスト、サウス合わせて10人しかはいらなかったんですか?

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
アージョ府中

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸