旧関東新築分譲マンション掲示板「♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【4】棟目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. 川崎駅
  8. ♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【4】棟目
LAZONA [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

【LAZONA Kawasaki residence】

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、24時間有人管理、大型商業施設隣接 複合開発マンション

>ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
>駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
>タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島

LAZONA物件ホームページ
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4029001/

所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産:http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設 :http://www.kajima.co.jp/

【1】棟目
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/
【2】棟目
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【3】棟目
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/



こちらは過去スレです。
ラゾーナ川崎レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-07-16 22:35:00

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
ルジェンテ上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラゾーナ川崎レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    >>98さん
    うちはカウンターキッチン吊戸棚撤去なので、防火パネルにしました。
    タイルも迷いに迷ったのですが、油汚れが目地に入ったとき、根気良く掃除できる性質ではないので。^^;

  2. 102 匿名さん

    ウイング契約者です。
    今住んでいる賃貸は、両隣の音はほとんど聞こえませんが、上階は掃除機の音までよく聞こえます。
    ラゾーナのスラブ厚250mm、戸境壁230mmなら、ほとんど音は聞こえないと考えていいのでしょうか?
    タワーの戸境壁が薄そうだったので、ウイングを契約したのですが。
    うちは子供もペットもいないのですが、まさか普通の生活音が聞こえることはないですよね?

  3. 103 匿名さん

    >>85から>>96までの子供の話をしてる人

    とりあえず二派の話の出発点を一緒にしないと、いつまでも平行線を辿るよ。

    【子供は大事にしましょう。多少は大目に見ましょう】
    と言っている人は、少なくとも親が躾をちゃんとした上で、という前提で話しています。
    躾をしてもどうしても泣いてしまったりする事はありますよ。それぐらい大目に見ましょうということ。
    但し、子供が嫌いな人を「集合住宅に住むな!」というのはどうかと思う。
    私にしてみれば、躾のなってない人こそ、集合住宅に住んで貰いたくない。


    【子供はうるさい。子供は住まないで欲しい】
    と言っている人は、親が躾をしないで騒がせるのが問題だ、という前提で話しています。
    躾をしない親は論外です。このような家族は私もラゾーナに来て欲しくありません。
    しかし、躾をしても如何しても子供は癇癪を起こして泣いたり暴れたりしてしまう事はあります。
    一概に「子供は集合住宅に住むな!」と言い放たず、たまにの騒音は集合住宅の宿命としてガマンすべきと思う。


    結局、二派の話の原点は「親の躾」なわけですから、そこを議論し、改善案をしましょう。

  4. 104 匿名さん

    >ラゾーナのスラブ厚250mm、戸境壁230mmなら、
    タワーはボイドスラブ330mm、戸境壁150mmですよね。

    >ほとんど音は聞こえないと考えていいのでしょうか?
    通常の生活音は聞こえないですよ。今ボイドスラブ300mmの賃貸に住んでいますが、ほぼ無音です。
    勿論ジャンプしたり、壁を殴れば「ドン!」って響きます。

    >タワーの戸境壁が薄そうだったので、ウイングを契約したのですが。
    タワーは乾式戸境壁150mmです。コンクリ戸境壁の230mmに相当しますので、
    ウィングもタワーも遮音性能は変わりませんよ。

    >うちは子供もペットもいないのですが、まさか普通の生活音が聞こえることはないですよね?
    ウィングのほうは子供を含む家族が多いそうですので、若干は音の発生は多いと思います。
    ただ、大丈夫です。マナーを守って生活すれば。

  5. 105 匿名さん

    学区はどうなるんでしょうか。
    東口エリアと一緒でしょうか。

  6. 106 匿名さん

    >掲示板で仲良くする必要なんてあるか?
    仲良くしてもしなくてもどちらでもいいんじゃない?良識持った書き方であれば。

    >実際に近所で会えば笑顔で対応するぐらいの常識はある。
    それは良かった。

    >掲示板でぐらい本音言わせてくれ。
    これは賛成。
    でも貴方は愚痴しか言ってないよ?
    どうすれば良いほうに改善すると考えている?貴方の建設的な書き込みを待つよ。

  7. 107 匿名さん

    >>105さん
    小学校(幸町小学校)
    http://www.home-land.jp/school/e_school/saiwaiku.html

    中学校(南河原中学校)
    http://www.home-land.jp/school/jh_school/saiwaiku.html

    東口の川崎区に通うなら、ここ買ってません。
    でも都内私立に通わせる方も多いのでは?この辺は入居までに情報交換したいですねー。^^

  8. 108 匿名さん

    なんか、プレジなんとかっていうマンションのデベ工作員が紛れ込んでるね。

    ここの検討者は東海道+京浜東北の駅近の大規模検討者でしょう?
    NB横浜、PT横浜、LZ川崎、CMT、PT芝浦、芝浦ILの流れならわかるが。

    アイランドぶりー図?るセナ?ってマンションも新築で出来ているみたいだし、
    そこと食い合って下さいよ。

  9. 109 匿名さん

    >これは賛成。
    >でも貴方は愚痴しか言ってないよ?
    >どうすれば良いほうに改善すると考えている?貴方の建設的な書き込みを待つよ。
    愚痴と本音の定義を教えてください。
    以後、気をつけます。

  10. 110 匿名さん

    106さんは、

    × 本音の意見=愚痴
    ○ 本音の意見=愚痴+解決策

    と言いたいのでは?

  11. 111 87です

    ここでしか言い返せない大人にも怒るつもりですから安心してください^^

    89さん、なんだか子供の世話もろくに出来ない方のような気がしますが大丈夫でしょうか?心配な方です。
    ちなみに私はバカな子供の世話にはなりません。マンションもここだけしかない訳ではないので、入居後は住みますがあなたがアドバイスくださった環境に似た所にも持っていますので安心してください。

    私が言いたいのは子供が大人と同じようにマナーが守れないのは分かります。ただし、それを子供なんだから!と、親であるあなたのような人が言うなよ。の意味ご理解いただけますか?

    それと、エレベーター・廊下など共用部分でのペットの事を鼻息を荒くして意見している方がいらっしゃいましたが、子供には廊下を走らせない。エレベーターのボタンを押したがらせない。等しっかりしつけてくださいね。

    出来なければリードをつけるといいですよ。

  12. 112 匿名さん

    >87=111

    子供にリードつけるバカがどこにいる?
    人間と動物を一緒にするなよ。
    人の心配する前に精神科にでも行ってきなさい。

  13. 113 匿名さん

    >>111さん
    自分はバカではない。自分の子もバカなはずがない。
    自分だけは出来た人間だ、と思い込んでるおバカさんなんですね、きっと。

  14. 114 匿名さん

    まぁまぁ、87さんは本当にリードを付けろと言っているわけでは
    ないのですから。
    文脈でわかるでしょ?

  15. 115 匿名さん

    精神科にでも行ってきなさいって
    ちょっと言い過ぎじゃないですか?

  16. 116 匿名さん

    http://www.human-brain.net/kazuki/maigoboushi.html
    こんなリードならいいかも。

  17. 117 匿名さん

    そうね(笑)

  18. 118 匿名さん

    116さんに、ざぶとん1枚(笑)

  19. 119 匿名さん

    こんなかわいいのがあるんですね。
    昔(約30年前)、アメリカ人が子供にリードをつけているのをよく見ましたが、
    まるで囚人の護送風景のようでした。ベルトにロープをつないでいました。
    子供を野放しにしてはいけない、というのがアメリカ人やイギリスの人の一般的な考えのようですね。

  20. 120 匿名さん

    もう!
    >>111さんも、ちょっと表現がきつすぎますよ!
    言いたい事は良くわかりますから、もう少し表現方法を選択して下さい。
    それに貴方と同じく、私も一軒家を別に持っていますが、それとこれとは違う議論である事を理解しましょう。

    >>112さんも、本質で無い事に目くじら立てるのはやめましょう。
    本質は、「親の躾と、子の躾」です。せめて、そちらにも言及して下さいよ。

    >>113さんに至っては、もう話の流れと検討違いの誹謗中傷になっていますし。
    もうちょっと大人の会話をしましょう。

    「集合住宅に入る」という意味をもう少しかみ締めたほうが良い方がいらっしゃいますよ。

  21. 121 匿名さん

    レジデンスの敷地には外部の人は入れないのでしょうか?(例えば塀などある?)
    建物には当然入れないですが、敷地で外部の人に勝手に犬の散歩などされると嫌だな。
    浮〇者も入ってこれてしまうのも嫌だな。
    だれか販売さんに聞いた人います?

  22. 122 匿名さん

    >レジデンスの敷地には外部の人は入れないのでしょうか?(例えば塀などある?)
    提供公園を除き、入れません。

    >敷地で外部の人に勝手に犬の散歩などされると嫌だな。
    それはレジデンスの人が招き入れない限り、ありません。

    >浮〇者も入ってこれてしまうのも嫌だな。
    もし不正に入館したところを私が発見したら、即刻警察に通報します。
    浮○者に限っては、提供公園にいても同様の措置を取りますね。

  23. 123 匿名さん

    もうすぐ母親になる身の者です。一言いわせてください。

    躾がなっていない親がたくさんいることは承知しています。
    そういう親にはならないようしっかり子育てしようと思っています。
    ですが、子供は親の思い通りに育つものなのでしょうか?
    いくら出来杉くんのように育てようとしても、のび太やジャイアン
    になってしまうことだってありますよね?
    ましてや乳幼児は泣くのが仕事。躾とは関係なく泣くものです。
    映画館やレストランで泣く子供を外に連れ出すのは当然ですが、
    きっと共用廊下で泣きだすこともあるでしょう。
    自分の生活場所でまで、子供の口にタオルを押し込んで泣きやまさせる
    ような生活をしないといけないのでしょうか?
    そういう風に育てられた泣けない子供は、発言力のない弱い大人になって
    しまうと聞いたことがあります。
    できるものなら常識の範囲内でのびのびと育ててあげたいです。

    もちろん、ご迷惑にならないよう最大限努力します。
    ですが、できればマンションの皆さんにも一緒に子供を育てる
    という気持ちになって頂けたら大変ありがたいのですが・・・

  24. 124 匿名さん

    >>89
    >都心のタワー上層階か、閑静な住宅街の戸建てに移られたら?
    子供のいる方がそういうところに移られたほうがよろしいのでは?
    お子さんの環境にはそちらのほうが適していると思いますよ。
    ラブホも多いですしねぇ。

  25. 125 匿名さん

    >>123
    趣旨としてはわかります。
    しかし現実問題としては難しい問題ですね。
    よそんちのガキになんかかかわりたくないですし。
    だからこそ町内会がわずらわしい一戸建てを避けて
    マンションを選んでいるのですから。
    のびのびと育てるのなら、ラゾーナのような環境は適さないと思いますよ。
    郊外もしくは過疎地のほうが望まれている子育て環境には適していると思います。

  26. 126 匿名さん

    >>122
    なぜかRW側のオープンガーデンだけは1.8Mの外溝フェンスが張られてないんだよねえ。
    防犯カメラ回ってるとはいえ、セキュリティどうなんだろう?

  27. 127 匿名さん

    >>123さんへ

    これから子育てをする方は本当に気を遣いますね!
    でも、親御さんが気をつけていれば周囲にいても感じるものですよ。
    あまり神経質にならずに、出来るだけ子供は伸び伸び育てて下さいね。


    >>87さんへ

    言っていることも良く判りますし、私も本論については同意です。
    色々いやな思いをされたのでしょう。
    少し表現がきついけどね!
    自分の意見を表現するのは難しいですね。(笑)

  28. 128 匿名さん

    品のよい親子だったら隣人でも歓迎します。でも川崎駅界隈にいる、だらだらした服装の
    ヤンキー親子だったら・・・ゾゾゾ
    ラゾーナにはそんな人は住まないか。
    MRに通ってた頃、週末に沢山の親子連れを見ましたが、変な人はいなかったと思いますよ。
    若いながらもご主人は一流企業のエリートっぽかったし、奥さんもきっと優秀な学校を出られた
    お嬢様だったような方だったりして。だから安心してるんですけど。

  29. 129 匿名さん

    >>123
    私もそれはラゾーナにおいては難しいのではないかと
    思います。
    タワー棟などは逆にそういう近所の子供のわずらわしさから
    逃れたいDINKSや中高年の方々が多く購入されて
    いるでしょうし。
    そういう方々に「皆で一緒に」と言っても、
    それは身勝手なような気がします。

  30. 130 匿名さん

    火災保険て、他で頼んだらいけないのでしょうか?
    やっぱり団体割引あるから、三井住友海上のが一番安いんでしょうか?

  31. 131 匿名さん

    123です。
    >127さん
    ありがとうございます。
    前にこの掲示板を読んだときは、他にも妊婦さん子持ちさんがいらっしゃって
    和やかな雰囲気で安心していたのですが、少し不安になってしまい書き込み
    ました。神経過敏になりすぎですね。気をつけます。

    >129さん
    すみません。
    「皆で一緒に」と言うのは、協力して欲しいと言う意味ではなく、
    子供がいるからといって白い目で見ないで欲しい、と言う意味です。
    言葉が至らず申し訳ございませんでした。

  32. 132 匿名さん

    まあDINKSも将来は子供を持つ人が多いでしょうし、
    中高年の方の大半はお子さんを育ててきた方が多いでしょうから、ある程度は許容範囲内かと。
    頑張って躾けている事がわかれば、特に問題は無いですよ。
    問題なのは、親子共々**の場合だけです。

    >>123さん
    >自分の生活場所でまで、子供の口にタオルを押し込んで泣きやまさせる
    >ような生活をしないといけないのでしょうか?
    誰がこんな事言いました?
    極論は反極論を呼び、収拾が付かなくなります。

    極論を理解できる大人以外、特にこれから訪れるお子さんの教育の場合は使用してはいけません。
    なんでそんな事いうのか、お子さんは理解できないからです。
    「ぼくは口にタオルを埋め込まれるんだ!」と本当に信じ込みますからね。
    お子さんの教育を通じて、あなたもこれから成長されるでしょう。

  33. 133 132です

    >>131さん
    ちょうど書き込みされていましたね。
    内容を拝見しました。ご不安からのキツめの書き込みとの事、理解いたしました。
    私も少々強い書き方をし過ぎました。失礼しました。

    >子供がいるからといって白い目で見ないで欲しい、
    ちゃんと頑張ってらっしゃる家族に対して、そんな目で見る人いませんよ。
    躾けのなっていない親や飼い主は白い目で見られると思いますが。

  34. 134 匿名さん

    >123さん
    >できるものなら常識の範囲内でのびのびと育ててあげたいです。

    賛成です!
    私も半年後に初めて親になります。
    ご迷惑をかけないようにいっしょうけんめいがんばるつもりです。
    でものびのびと育てたいと思います。
    大きくなればキッズルームや家庭菜園周りの芝生、近くには多摩川や等々力公園もありますので、
    そこで疲れ果てるまで遊ばせて、家でグッスリ眠ってもらうとか、やり方は色々ありますよね。
    入居後はお母さん同士で(131さんとか)相談し合えればいいですねー!

  35. 135 匿名

    126: 名前:匿名さん投稿日:2005/07/18(月) 20:25
    >>122
    なぜかRW側のオープンガーデンだけは1.8Mの外溝フェンスが張られてないんだよねえ。
    防犯カメラ回ってるとはいえ、セキュリティどうなんだろう?

  36. 136 匿名さん

    >126: なぜかRW側のオープンガーデンだけは1.8Mの外溝フェ
    >ンスが張られてないんだよねえ。
    >防犯カメラ回ってるとはいえ、セキュリティどうなんだろう?

    わたしは担当営業のおばさんに聞いたところ、「ここは一般の人も入れる
    だから名前が、オープンガーデン」と説明されています。
    フェンスはないそうです。

  37. 137 匿名さん

    ここは、東芝の社宅になるのでしょうか?
    日本電気も仲間に入れてください。
    武蔵小杉は富士通が多くて...

  38. 138 匿名さん

    妙に何様きどりでまとめたがるヤツがいるな。
    同一人物か?
    **なんて使ってる時点でお里が知れるよ。

  39. 139 匿名さん

    オープンガーデンは提供公園みたいなものですからね。
    一般の方が入る分にはかまわないのでは。
    隣のソリッドの方がお昼ご飯のお弁当を食べに来るくらいは気になりませんね。
    ごみは片付けてもらうのは当たり前として。あと浮○者は困りますが。

  40. 140 匿名さん

    うわっ、すごい賑わいだ。
    半日見なかっただけでROM大変そう・・・

  41. 141 匿名さん

    138に通じてるからいいんじゃない?
    反応するほどお里が知れるよ。

  42. 142 匿名さん

    >日本電気も仲間に入れてください。
    このへんって日本電気さんもあるの?
    キャノンさんは東芝跡地に入るって聞いたけど。
    本当に大企業が多いんだねー。

  43. 143 匿名さん

    これから川崎フロンターレも応援することにしました

  44. 144 匿名さん

    何たって南武線沿線は日本のIT産業の集積地だからね。
    何となくローカルな雰囲気もシリコンバレーに似ていないこともない。

  45. 145 匿名さん

    シリコンバレーで思い出した。
    駅前にドコモさんやアイビーエムさんもあったね。(笑)

  46. 146 匿名さん

    >>139
    >隣のソリッドの方がお昼ご飯のお弁当を食べに来るくらいは気になりませんね。

    あ、そういう使われ方だといいですね。
    どーも川崎でガーデンとか公園と聞くと悪いほうに考えてしまう…

  47. 147 匿名さん

    地震保険に入られる方っていらっしゃいます?
    やっぱりこのご時世、入っておいたほうがよいのでしょうか。
    神奈川県は安くないのでとても悩んでます。

  48. 148 匿名さん

    独身者や子供のいない夫婦は小さい子供のいる家庭に対して(騒音その他について)
    ちょっと厳しくなると思いますよ。
    でも独身者はあまり同じマンション内の人とは付き合いがないでしょうし、DINKSも
    平日の昼間はいないことが多いので付き合いは薄いと思います。
    同じ年頃の子供のいる家族同士っていうのは子供を通して親しくなるケースが多いと思います。
    そういう意味でうまく棲み分けができればいいんですけどね。

  49. 149 匿名さん

    保険はあくまで保険なので、自らが重要視するものだけ入ればよいのでは?

    うちは収入が私一人に限られているので、もし私が(死なない程度に)倒れると家族が路頭に迷います。
    なので、終身保険に加えて収入保障保険に入っています。結構高いですが、うちの場合は必要な保険と割り切っています。
    あと、自動車も良く乗るので、任意保険は本当に高いものに入っています。
    火災と地震保険は、、、これから考えます。^^;

  50. 150 匿名さん

    >>148さん
    騒音に厳しいのは、家族構成に関わらず、他人(知らない人)に対してじゃあないでしょうか?
    今のマンション、上の階にお子さんがいて、日中はバタバタ遊んでますが全然気になりません。
    元気でいいな〜、ぐらいです。
    うちはDINKSですが、上の家族さんとはいいお付き合いをさせて頂いているためです。

    逆に下の住民が出す”ガタン”は非常に腹が立ちます。
    一度家具の入れ替えをするときに、挨拶に行きましたが無視され、
    仕方なくそのまま家具の配置換えを日中に行っていたら怒鳴り込まれたせいです。
    もう、お互い様とか言う気分ではありません。

    結局、いい関係を築く事が一番重要なんだな〜、と常々思っています。

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸