旧関東新築分譲マンション掲示板「高輪ザ・レジデンス⑤」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 高輪ザ・レジデンス⑤

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

入居まで楽しく過ごしていきましょう。

過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38329/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40772/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39686/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38327/

[スレ作成日時]2005-10-28 00:00:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高輪ザ・レジデンス⑤

  1. 22 匿名さん

    本日、私も内覧会でした。3-35さんにお目にかかっていたかもしれませんね。
    チェックを家族でやるのか、専門の業者に依頼するのか随分と迷いましたが、結果的に業者に依頼して大正解でした。
    壁紙やフローリングの傷は素人でもチェックできます。しかし業者の方が実際に大成建設の方とやり取りしている内容から、とても素人では無理だと直ぐに分りました。
    私の場合は完璧に程遠く、大きな瑕疵も見つかったことから今度の確認会が大変です。
    デベはきちんと対応すると約束してくれましたので、それほど悲観はしておりませんが。
    それと大きな勘違いはサービスバルコニーに面している窓は掃き出しではなくて、腰高だったのですね。
    私はバルコニーは両方ともに掃き出しだとばかり勘違いをしておりました(^^)

    共有部分や庭の造成が思いのほか進んでおりました。二階のラウンジから見る景色に十分満足しました。
    共有スペースの質感はネガティブなイメージがあったせいか、しっとりと落ち着いた大人の雰囲気で、私にはとても素敵に思えました。
    気になったのはホールのライムストーンの床で、一箇所、大きく染みが広がっている場所がありました。
    共用スペースの内覧会までには修繕するとして、ライムストーンは染みのつきやすい性質なのかもしれませんね。

    それと地下の駐車スペースを少しだけ見ることができましたが、ゲスト用の平面駐車スペースはゆったりと作られていました。

  2. 23 匿名さん

    3−35さん、私は東側の中層階のお部屋ですが、レインボーブリッジの左側のHのてっぺんは
    今は見えていますが、芝浦のマンションの建築進捗状況を確認したところ、
    まだあと20階くらい積み上がるようですので、Hのてっぺんまで隠れてしまうかなあ
    と思っています。でも、ブリッジが完全に消えるわけではないし、まだ見ていない夜景を見るのが
    楽しみです。
    ちなみに、私も非常用エレベーターの確認をしました。ああ、外なんだと思いましたが、
    現在も高層マンションに住んでいる自分からすると、内廊下の欠点は、外気を取り込めない
    (換気はしているのでしょうが)ので、なんとなくいつも空気がよどんでいる(?)
    感じなので、換気の効果を期待できるのではないか、と主人と高評価しています。

  3. 24 匿名さん

    3-35さん、詳しく教えてくださってありがとうございます。
    ということは、左Hの右頭はかろうじて見えるかもしれませんね。(^^;
    またいろいろと教えてください。(^^)

  4. 25 匿名さん

    近所に住んでいる者ですが、スーパーのオープンを心待ちにしています。
    フーデックスは利用したことありませんが、同じマルエツ系列のポロロッカはよく利用しているので、
    品揃えや価格、品質も同等だといいと思っています。こちらの店はどの程度の広さなのかわかりませんが、
    白金台や五反田のポロロッカと同じ位になるのでしょうか。
    近所に住んでいながら、オープンの情報が全く入ってこないので、こちらに契約の方でオープン予定日が
    分かる方がいましたら、教えて下さい。
    マンションは12月入居のようなので、同時期にオープンだと嬉しいです。

  5. 26 匿名さん

    フーデックスのオープンは、たしか春頃だったと思います。
    もう寝ますので、簡単ですみません。

  6. 27 匿名さん

    >3−35さん
    うちは内覧まだ先なのですが、非常用エレベーターが屋外ってどういう感じなのでしょう?図面では確かに附室となっているのであまり想像がつきません。雨風の強い日は濡れる可能性も有りなんですか?
    ガーデンはどのくらい出来上がったんですか?

  7. 28 3−35

    >27さん
    写真撮ってないので記憶だけで申し訳ありませんが、、、
    白い「Plans」と云う図面集の「FLOOR PLAN」を見て頂いて、
    附室(エレベータホール)と室外機置場の間の二重線がありますよね。
    この部分がガラス等ではなく金網だったかと思います。
    室外機置き場の上にも屋根ありますので、「屋外」と言うのはオーバーかも
    しれませんが、しっかり外の風は吹き込んでいました。
    西風が横殴りで強く吹かない限り濡れまくり、と云う事もないでしょうケド。
    消防法とかの規制かな?(火災時の避難場所になる?)等と自分勝手に想像
    しています。

    中庭は、素人なのでよく分かりませんが8分通り、と云う感じでしょうか?
    職人さんが、雨の中、細かい部分の作業?をされていました。

  8. 29 匿名さん

    非常用EVの附室が屋外だと犬の散歩をするときに、寒い、暑い日にEVが来るのを待たなくてはいけないのが、ちょっとイヤかな。
    中庭が図面で想像していた以上に広々としていました。
    特に警察署の交差点付近は広場というか、公園のようになっていて、街の雰囲気が変わったように思えました。

  9. 30 匿名さん

    歩く所(プロムナード)も出来て 広くなってのびのびしました。
    交差点付近 ほんとに良くなりましたね。

  10. 31 匿名さん

    >3−35さん ありがとうございます(^-^)
    なんとなく分かりました。非常階段と非常EVは同じスペースにあるんですね。
    今度自分の内覧の時に非常EVの部分を実際に確認してきます。
    もしかして内廊下と非常EVのスペースを区切るドアは防火ドアなんでしょうかね?
    実は今日内覧会ではないのですが、車で周囲を一周して外観だけ見てきました。ガーデンはかなり出来ていましたね。
    店舗棟(美容院が入る方)は予想以上に大きいです!ちょっとあまりの大きさにビックリしました。まだ植栽が貧弱でしたが、これから3〜4年したらきっと素敵な庭園になるんでしょうね。
    とても楽しみです。

  11. 32 匿名さん

    確認会が済みました。
    内覧会の時に、指摘した箇所は、かなり丁寧に対応してくれてました。
    良かったです。

    気になったのは、内覧会の時にも思ったのですが、エレベータがかなり狭い。
    可能であれば、普段から非常用エレベータに乗ってしまおうかと思います。

  12. 33 匿名さん

    >32さん
    お疲れさまでした 良かったですね〜
    我が家はまだこれからなのですが ちょっと安心しました

    エレベータ狭い場所で 乗り合わせるとなんだか妙に緊張する事ありますね(笑)
    BGMとか流れているとちょっと解消されるけれど・・でも 綺麗なので気に入っています
    非常用を確認していませんが かなり業務用って感じなのでしょうか?

  13. 34 匿名さん

    >>22 >>32さん
    うちは内覧会まだなんですが、同行業者も予定していないので
    もしよかったらどんな問題点があったかを具体的に教えていただきたいのですが?
    22さんの「大きな瑕疵が見つかった」という発言に心配になりました。
    厚かましいお願いで申し訳ありませんが。

  14. 35 匿名さん

    25です。
    26さん、ありがとうございます。
    まだ当面先ということですね。

  15. 36 匿名さん

    22です。
    此処に具体的に書くことに躊躇いがあります。
    どうせデベ側には分っていることだと思いますが。
    検索で上位にランクされる業者のサイトに利用者の声が出ています。
    そこのスタッフの返信から直ぐに分ると思います。
    この辺で勘弁してください。

  16. 37 匿名さん

    32です。うちは、細かい点のみでした。
    クロスの張り方とか、床の傷などでした。

  17. 38 34

    >>22 >>32 さん
    ご回答ありがとうございました。
    22さん、答えにくいことを質問して申し訳ありませんでした。
    そうですよね。個人が特定されてしまいますよね。気づきませんでした。
    クロスの張り方や床のキズなどなら私でも確認できるかと思いますが、
    修復の難しいような「大きな瑕疵」を内覧会で見逃すと大変なことになるかと
    思いましてお聞きしました。でも大きな瑕疵は予め施工会社やデベが確認後、
    内覧会を迎えるものだと思っていたのですが。プロなら気づくはずですよね。
    もし黙っていて「見逃してくれたらラッキー!」なんて思っていたのなら
    かなり悪質ですよね。
    当日はチェックリストとメジャー、水平器、ポインターなどを持って確認しますが。
    素人だと騙されちゃうかな?

  18. 39 匿名さん

    みなさん、ピクチャーレールにはどんなものを吊るすご予定ですか?
    (ピクチャー以外)
    現在あっても全く使用してないので、参考のため教えてください。

  19. 40 &am

    自分は液晶テレビをつるそうと思っています。
    耐重量は知りません。

  20. 41 匿名さん

    >40さん
    それは絶対無理です。
    そんな重い物を吊るしたら、レールごと落下します。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

7,198万円~8,058万円

3LDK

65.31平米~77.02平米

総戸数 140戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸