旧関東新築分譲マンション掲示板「高輪ザ・レジデンス⑤」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 高輪ザ・レジデンス⑤

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

入居まで楽しく過ごしていきましょう。

過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38329/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40772/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39686/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38327/

[スレ作成日時]2005-10-28 00:00:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高輪ザ・レジデンス⑤

  1. 162 匿名さん

    確認会の時も、内覧会時同様、採寸等の時間をもらえますでしょうか?

  2. 163 匿名さん

    >>162さん
    ちゃんと採寸の時間をもらえましたよ。ちなみに本日は確認会の後、
    キャラメルカフェに行ってまいりました。お昼はカレーとパスタが中心で、
    チーズのパスタをいただきましたが、なかなか美味しかったですよ。
    店の雰囲気も明るく、たまに紅茶でも飲みに行こうかな、と思いました。
    中庭も一日毎に完成に近づいているようで、本当に入居が楽しみです。

  3. 164 162

    163さん、ありがとうございます。
    キャラメルカフェって食事メニューもあるのですか。
    ケーキ等だけかと思ってました。

    確認会の時、洗面台のミラーの下が
    普通のクロスなのが気になりました。
    現在の住まいは洗面台のすぐ上からミラーになってますが、
    洗顔で水が跳ねるのか、結構汚れ易いです。
    クロスだと汚れも落としにくいし、最悪の場合カビが生えないでしょうか。
    皆さんは、何か工夫されますか?

  4. 165 162

    確認会でなく、内覧会の時でした。

  5. 166 匿名さん

    ほんとですね〜。
    洗面台のミラーの下、いまデジカメの写真で確認しましたが、やはりクロスでした。
    キッチンやバスルームには透明のアクリル板のようなものがついていますが、
    ああいう感じだと汚れなくていいですよね。
    オプションでもいいので、何かできるといいですね。

  6. 167 匿名さん

    >157さん
    分速500mって凄いですね!・・・ということは、エレベーターなのに時速30km!
    レジデンスでそのエレベーターだったら地上高150mとして18秒で最上階ですか?!ちょっと恐ろしいですね。

  7. 168 匿名さん

    >分速500mって凄いですね

    今は分速1000メートルのエレベータもありますからね。

  8. 169 匿名さん

    台北ですね 凄いですね
    耳つまり解消の装置も付いているそうです

  9. 170 匿名さん

    確かにEVが分速150mは遅いですね。
    50階建てクラスのマンションは、だいたい分速180mか210mはあります。
    知っているところだと、東京ツインパークスや虎ノ門タワーズレジデンス、白金タワーですかね。
    高輪レジデンスはエレベータ数も少なく思います。これだけの戸数があれば低層階用は3台はないと足りないと思います。

  10. 171 匿名さん

    >1〜24階 通常EV5機+非常EV1機

  11. 172 匿名さん

    通常150m/分・・・レジデンス150mとして最上階まで60秒
    仮に210m/分としても・・・・・・・・・最上階まで42.9秒
    途中止まらずに最上階まで到達する確率は低いでしょうから、そんなに変わらないような気も・・・
    そんなに早い遅いで競っても仕方ないし、大事なのは安全性でしょ!

  12. 173 匿名さん

    >171
    通常EV2機+非常EV1機

  13. 174 匿名さん

    確認会を終わった方の感想を聞かせて下さい。
    一番多いと思われる壁紙とフローリングの補修ですが、どのような手法でしたか?
    また仕上がりは満足のゆくものでしたか?

  14. 175 匿名さん


    ここにエレベータ台数や速度の事をふくみ、共用施設や管理費などの簡単な比較がありましたよ。
    立地や販売価格はこの際無視して、他のタワーマンションと比べてどうなんでしょうか?

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38150/res/29-30

    共用施設は好みがありますから、甲乙つけるのは難しいかもしれません。
    高輪ザ・レジデンスは、管理費も割高ではなく、エレベータ台数は標準以上ではないでしょうか?


  15. 176 匿名さん

    174さん、フローリングの補修ですが、うちは
    削られたようなへこみ?がありましたが、もうどこにあったか
    わからないくらい、上手に補修していました。
    張り替えたんですか?と思わず聞いてしまったくらいです。
    他の指摘箇所の補修の仕方も、満足のいくもので、
    安心して確認会を終えました。

  16. 177 匿名さん

    170さん、わたしもEVの台数聞いて少ないとも思ったのですが、レジデンスの一戸あたりの住人数は、
    半数以上が一人か二人のようです。
    場所柄、郊外とは違い家族4人暮らしという割合が少ないので大丈夫かと思います。

  17. 178 3−35

    23階までは284戸に対し、エレベータ2台⇒142戸/台。
    24階は4台止まるので例外フロアーとして。
    25階以上は、192戸に対し、エレベータ3台⇒64戸/台。
    エレベータの速度が問題となるのは、1F・2F⇔高層階(25階以上)の話しだと思います。
    150m/secは平均速度ではないので、朝のラッシュ時には問題外になってしまうでしょう。
    問題は、中低層階(?)が1台当り142戸と云う数字と、11人乗りという箱の大きさでは?
    高層階の1戸当り64台は、まあまあだと思います。
    あれだけの素敵な中庭を公開空地として提供するレジデンスです。
    心に少しだけ余裕(数分くらい?)を持って住めれば良いでしょうね。
    (でも、寝坊したときはイライラするでしょうね)

    ところで、そろそろ残金・諸費用の案内が来る頃ですね。
    また、火災保険・地震保険も、引渡し時(12/20−22)から有効にするには、そろそろ付保手続き
    しなければならない時期になってきましたね。
    いよいよ、入居秒読みですね。

  18. 179 匿名さん

    このマンションに入居後は、ラウンジからここの庭園が眺められます。(東)
    ビューラウンジからレインボーブリッジを眺められます。(南東)
    エレベータ横の窓から明治学院の綺麗な建物や、八芳園等の緑が見れます。(西)
    でも、北側の東京タワーや六本木ヒルズなどは、北部屋の住民しか見られないのでしょうか。
    ちょっと残念。

  19. 180 匿名さん

    > 23階までは、エレベータ2台、+非常用EV1台
    > 25階以上は、エレベータ3台、+非常用EV1台

    でしょうか?面倒でよく資料みてないもんで。

    ちなみに最近のタワーマンションは、家のドアの鍵をかけると(あるいは廊下を歩くと?)
    それを感知して、エレベータのところにいくとすでにエレベーターが来て待機してるような仕組みに
    なってることが多いのですが、このマンションはどうでしょうか??

    う〜ん、あとこれは単なる予想ですが、このマンション、サラリーマンは少ないのでは?
    売り出し最初の頃、新幹線のWEDGEというグリーン車の社内誌で盛んに宣伝してたので、
    東京出張の多い地方在住者とかのセカンドハウス利用も多そうな気が。

  20. 181 匿名さん

    >179
    六本木ヒルズは西向きのお部屋でも見られたような? 東京タワーは北のお部屋専用ですね。
    西は 富士山も綺麗に見えていました。

    >180
    そういうシステムが備えてあると便利そうですが、鍵をかけるのはいろんな場面であるので無駄にEVが動いてしまいそうです。
    タワー棟だけに限れば (テラス棟は別ですね)

    > 24階までは、エレベータ2台、+非常用EV1台
    > 24階以上は、エレベータ3台、+非常用EV1台 が 正解かと思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

7,000万円~7,600万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.44平米

総戸数 122戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4,300万円台予定~8,300万円台予定

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸