旧関東新築分譲マンション掲示板「高輪ザ・レジデンス⑤」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 高輪ザ・レジデンス⑤

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

入居まで楽しく過ごしていきましょう。

過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38329/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40772/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39686/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38327/

[スレ作成日時]2005-10-28 00:00:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高輪ザ・レジデンス⑤

  1. 82 匿名さん

    内覧会で感じたのですが、エレベーターホールの照明がとても暗かったです。
    天井も低く陰気な感じ、何とかならないものなのでしょうか?

  2. 83 匿名さん

    ここまでシツコク書くということは、単なる荒らしだったのですか?
    人によってそんなに感じ方が違うのかとおもいましたが・・・
    もし蛍光灯の光でオフィスビルみたいだったら納得意見ですが、
    ここは暖かくやわらかい灯りで素敵だと思いますが。

  3. 84 匿名さん

    照明については特に何も思いませんでしたが、
    あの葉っぱのモチーフが、たぬき御殿っぽい気がしたかも(^^;)
    でも、ネガティブな意見を書くと、ぼこぼこにされてしまうので、
    この辺でやめときましょう。

  4. 85 匿名さん

    レジデンスは、素晴らしい物件ですよ。
    上を見ればきりがないですが、平均坪単価330万円のレベルは保っていると思いますよ。

  5. 86 ぶらりひょうたん

     エレベーターホールの件は内覧の感想をのべて、改良されるといいな、勿論多くの皆さんが感じられたらと思ったまでです。
     夜景はレジデンスに入られてきっと感激されるだろうと言ったまで。何百という各ビルの屋上の非常灯が都会のホタルと感じたから言ったまで。
     3*階に入居してご一緒しますが建設的にものも言えないのは悲しいですね。68番さん、71番さんのご意見が救いでしたが。
      それと本人はそう思ってなくとも、いや思ってないといったとしても、背の高い人は低い人を、上役は部下を、成績の良い人は出来の悪い人を自然のうちに見下ろしているものです。
     いろんなお考えの人たちがお入りになるのでしょうが、入居しても高層低層関係なく仲良くしたいし、町内の人たちとも懇意にしてお店も出来るだけ利用したいものです。
     

  6. 87 匿名さん

    感想をここで述べても改良されませんよ・・直接 デベにお話されることが必要だと思います。
    それに・・3*階と書いている時点でご自分の優位を主張されてるように感じました

  7. 88 匿名さん

    うん わたしも86さんの言い分は裏腹な印象を感じました。

  8. 89 匿名さん

    エレベーターホール暗いですか? 欧米ではあのくらいですよ。私は蛍光灯のような明るさはちょっと苦手ですけど。あのくらいで落ち着いてよいのでは?と思います。
    学習塾とかコンビニのような明るさは必要ないのでは? 葉っぱのモチーフも素敵ですけど。まあ、こういったのは個人の好みによるので、好き嫌いがあって仕方ないと思いますが、
    分譲マンションですべて自分の好みの範囲になるはずがありません。
    広い観点でもっと客観的になって評価しませんか。せっかくこれから自分が住む物件ですので・・・。

  9. 90 匿名さん

    私も蛍光灯のような明るさは苦手ですが、居住階のエレベーターホールは暗いと感じました。

  10. 91 匿名さん

    低層階の1LDKをセカンドハウスとして購入した者です。深夜残業が多いので、会社に近くて
    セキュリティのしっかりしているマンションを、と思い選んだのですが、夜8時ごろに高輪近辺を
    歩いたところ、思いのほかひっそりとして人通りが少なかったので少々驚きました。
    夜11時、12時ごろのレジデンス周辺の人通りなどご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
    今いる郊外の家は深夜0時過ぎても人通りがとても多いので、安心して帰宅しているのですが、
    高輪が深夜歩くのに不安を感じるようなら、遅くなったら郊外の家に帰り、早く帰宅する時は
    レジデンス、というように本末転倒になりそうで…。特に高輪台の地下鉄から地上に出る階段など
    深夜は都会の死角になりそうな気がしています。

    また、こんなわけで留守にすることも多く、管理組合からのお知らせに気づくのが遅れたりも
    しそうです。マンションの入り口やエレベータ内に張り紙をするような庶民的なマンションでは
    なさそうなので、ポストのところにひっそり掲示板があるのでしょうか。家族で頻繁に
    利用するとは思いますが、注意して見ていないといけませんね。

    余談ですが、先日の確認会の前にプラチナ通りのイタリアン「ルクソール」でお食事したところ、
    生ハムがすごーーくおいしかったです。ちょっと遠いですが、歩いて行けるところにああいう
    レストランがあるのは嬉しい限りです♪

  11. 92 匿名さん

    商業地を除くと都心部は深夜の人通りは極めて少ないですよね
    細くて暗いとかなり危険な雰囲気があるので
    できるだけ大通りを通ることをオススメします

    暗い道を通って道を間違えたりするとへこみますね

  12. 93 匿名さん

    >>91
    「ルクソール」マリオフリットリーさんですか?
     前のお店にいらしたとき一度伺いましたが、独立されたんですね。
     でもディナーだったら2人で3万円は軽く越えてしまうでしょうねえ。
     我が家の財政では「近くにあっても嬉しい」店にはなりそうもありません。
     ランチだったら可能かも。でも酒飲みなんでやっぱり夜!

  13. 94 匿名さん

    >夜11時、12時ごろのレジデンス周辺の人通り

    人通りもクルマの通行量もかなり多いと思いますが・・・
    郊外の家が0時すぎても人通りが多いとはちょっと驚きました。
    場所にもよるんですかね?

  14. 95 匿名さん

    >91
    近隣住民です。
    深夜の人通りは決して多くはないです。
    桜田通り沿いは車はバンバン走っています。
    二本榎通りは、警察署と衆議院宿舎の間を警官が割と頻繁に往来しています。
    女一人で深夜歩くことも多々ありますが、特に怖い思いをしたことはありません。
    一応、深夜には暗い道や細い道は避けています。
    高輪台駅の階段・・・これも怖い目に遭った事はありません。
    ただし絶対とは言い切れませんから、あまり気になるのでしたら、
    品川駅からタクシー利用というのはいかがでしょう?

  15. 96 ハロハロ(^・^)

    近隣の方からの意見、とってもうれしいですね!
    サイト内がしばらく荒れていた時期もあり恐らく住民の方にとってはお見苦しいときもありましたが、近隣の生活情報や住民の方の思っていること、レジデンス住人にこれは守って欲しいことなど教えていただければ幸いです。

  16. 97 匿名さん

    近所のものですが、交差点付近の広場は本当に素敵になりましたね。
    こういう雰囲気の街なみがあると
    このマンションだけでなく、近隣の不動産の資産価値の向上にも
    大いに貢献するんじゃないかと思います。

  17. 98 匿名さん

    >97
    そうですか??? やたら交通量が多い歩道橋付きの交差点にまた威圧的な建物が建ったというのにですか?
    そう言って頂けるとうれしいですが。

  18. 99 匿名さん

    >威圧的な建物が建ったというのにですか?

    けっこう、立派で目立つ、カッコイイ建物なので、いい感じだと思っています。
    三田方面からもよく見えます。

  19. 100 匿名さん

    >98
    桜田通り側から見ると、道路ギリギリまでせり出しているようで威圧的な気もしますが、
    二本榎側からだと、奥まっている分、だいぶ感じが違うと思います。

  20. 101 匿名さん

    91です。95さんはじめ、皆さま情報をどうもありがとうございました。
    >二本榎通りは、警察署と衆議院宿舎の間を警官が割と頻繁に往来しています。
    >高輪台駅の階段・・・これも怖い目に遭った事はありません。

    それを伺っていくらか安心しました。以前、自転車だから大丈夫だと思い、近道して
    人通りの少ない住宅街を通ったところ、後ろから近づいてきたスクーターにとても怖い目に
    遭わされたことがあり(たぶん一生忘れないでしょう)少し臆病になっているのかもしれません。
    車の交通量が多くても、広い歩道で人通りが少ないと、自転車でのひったくりなどが多いと
    聞いたことがあるので、気をつけようと思います。
    引っ越してからやってみたいことに、会社帰りに品川のプリンスシネマで21時始まりの映画を見てから
    品川駅からバスでレジデンスまで帰る、というのがあるのですが、0時近くだったらバスは終わって
    いそうだし、歩いて帰ろうかと思ったのですが、そういう時はタクシーが無難ですね。

    >93
    「ルクソール」のディナーはそんなに高いんですか!ランチは一人2900円からでした。お昼も頻繁には
    行けない値段ですが、今いるところは歩いて行ける範囲で生ハム出すようなこじゃれた店が皆無なので
    なんだか新鮮で(笑)高輪消防署の向かいのシチュー屋さんも気になっています。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億1,600万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸