旧関東新築分譲マンション掲示板「高輪ザ・レジデンス⑤」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 高輪ザ・レジデンス⑤

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

入居まで楽しく過ごしていきましょう。

過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38329/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40772/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39686/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38327/

[スレ作成日時]2005-10-28 00:00:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高輪ザ・レジデンス⑤

  1. 62 匿名さん

    もうそれぐらいにしとけ。
    61の毛がなくなるぞ。

  2. 63 匿名さん

    61さん私も少し客観的になれました。そういえば過去掲示板でお隣の洗濯物ははずかしい
    とかなんとか初のネガティブなコメントをどなたかされた際にはすぐさまそのコメントされた方
    に対して批判の声が大量に連なり数時間で削除もされてしまいました事がありましたね。それに
    対してこちらへの批判めいた投稿はいつもそのまま垂れ流しですものね。結局まだすべて未確定
    だから反論もできないのをいい事にされているのかも。。私も気をつけます。

  3. 64 匿名さん

    >こちらの方がxxという部分も多分にあるはず

    う〜ん、え〜と・・・、あっ、階数が高い!! 少々安めでお買い得!! スパもある!!

    >あちら側への何らかの利益享受者の多数の書き込みに対して毎回実際の購入又は検討者が
    >いいように踊らされ動揺している構図がうかんでまいります。

    う〜ん、そこまで深読みしなくても・・・。書き込みの中身は事実に反してはいなさそうですし。

  4. 65 匿名さん

    比較はあまりよろしくないかもしれませんが、
    他を悪く書くようなレスよりは、安心して読めます。
    もし他の悪口が書かれていれば、逆にここの印象が悪くなるからです。
    しかし、各自の希望はここに書かなくても、要望書を出せば十分ですね。

  5. 66 匿名さん

    ん〜・・・  あまりにくだらなくて、コメントに困ります。
    わたくし購入者としては、周囲の事は全くもってどうでもいいのですが、皆さんどうしてそこまで他物件と比較をしたがるのか全く理解できません(しかも竣工1ヶ月前にもなって!)。
    私は気に入って買ったので、ただただ完成を大人しく待つのみです。早く入居出来ることを心待ちにしております。
    一部、ぶつぶつ文句・批評をいっている方は、キャンセルするか黙るかした方がいいでしょう。そういった一部意見も時に大事なときもありますが、殆どは周囲を嫌な気分にさせます。

  6. 67 匿名さん

    「人によっては不快に思うレス」に対する批判レス。
    それがますます読む人を嫌な気分にさせてる気が・・
    もっとさらっと読み流しましょうよ!

  7. 68 匿名さん

    他の物件との比較、というか、他の物件を参考にするってことはいいことではないでしょうか。
    他の物件より良いところもあると思っておりますが、より良い物があってそれをここにも取り入れることができれば、益々住みやすくなりますよ。
    直せないものは仕方ありませんが、改良できる余地のあるものであれば今後変えていけば良いじゃないですか。
    それに、この掲示板はこのまま続けてもらい、購入者だけでなく近所の方々などにも自由に入ってきていただき、いろいろな意見や情報をいただければ有意義なものになると思います。
    ネガティブな意見にも聞く耳を持ちたいと思っております。

  8. 69 匿名さん

  9. 70 匿名さん


    こっ、これはちょっと・・・
    真偽のほどはわかりませんが、
    公けの掲示板ではあまりに不適切ではないでしょうか。

  10. 71 匿名さん

    私も68番さんの意見に賛成です。
    他の物件の管理運用面で参考になるいい部分は学びたいし、取り入れ可能なものであれば
    比較検討する、という前向きな姿勢があってもよいのではないでしょうか。

  11. 72 匿名さん

    前向きな姿勢はもちろん賛成です。でしたらxxという良い点があるのに
    (まるでこちらはだめだ。。のような否定批判いいっぱなし)ではなく自然と文面が
    xxという良い点があるようなので見習ってこちらも管理組合発足したら検討課題に
    したらよりよくなると思っていますがいかかでしょうかね。という感じの文面になると
    思いますが。それが見受けられないので危惧されているのでは。

  12. 73 匿名さん

    言っても仕方ないことここで書くなー!と批判されるのを覚悟で書きますが、
    今まで丁度80㎡のマンションに2回住み替え、今回このマンションで全く同じ大きさの
    80㎡のタイプを購入しました。
    ところが…、今まで住んでいた賃貸のところより、かなり(というかものすごく)
    お部屋が小さく感じられるのです。
    特にリビングは畳数的にはこのマンションのほうが3畳大きいはずなのに今と変わらない、
    という感じなのです。七不思議な感じがしました。
    分譲の場合は、柱やベランダも㎡にカウントしてしまうのでしょうか?
    初歩質問ですみません。
    知り合いには、同じ㎡数の賃貸と比較したら、分譲の場合はベランダをカウントしないので、
    大きく感じられるものだ、と聞いていたので、今度のところの狭さや圧迫感にびっくりした次第です。
    あと、浴室ドアも標準は安っぽいですねー。それも驚きました。
    営業マンには、標準タイプは、モデルルームの透明ドアタイプにスモークが張ってあるだけですよ、
    と聞いていて、スモークを少しだけ外す実演までその場でしてくれました。
    そのスモーク1枚外すのに、なんでオプション代が取られるんだろう…、とあとで不思議に思ったのですが、
    「同じドアです」とはっきり言い切ったその態度に、まんまと騙されてしまいました。
    勉強不足なのか、本当に人が悪いかのどちらかですね。

  13. 74 匿名さん

    >73
    賃貸との比較については不明ですが、居室の畳数表示は、壁の中心線から内側の面積をいいます。もちろんカウンターや柱も含みます。
    住宅ローン控除でいう面積は、壁の内側を測りますので、これは実際に利用できる面積です。
    特にレジデンスはカウンターや構造柱が大きいので、表示の畳数よりも1〜2割面積が少ないと思います。
    前回お住まいのマンションにカウンターや大きな構造柱がなかったとしたら、それが大きな原因だと思います。

  14. 75 匿名さん

    >知り合いには、同じ㎡数の賃貸と比較したら、分譲の場合はベランダをカウントしないので、
    >大きく感じられるものだ、と聞いていたので、今度のところの狭さや圧迫感にびっくりした次第です。

    レジデンスでは、窓枠下部にカウンターがある場合が多いですが、ここは専有部なので床面積は
    削られ同じ平米数でも狭く感じることになります。
    それから新しいMSは廊下、風呂、脱衣所が広いので、古いタイプのMSと同じ平米でも
    居室が狭くなるようです。
    ただ、家具を入れる前①や暗めの色の部屋の場合②だと部屋を狭く感じます。
    引越を経験豊富で①は関係ないかな。
    部屋が狭いと思ったら荷物を減らすのが一番。
    私は本箱を4戸、衣装ダンスを2戸片付けて部屋を広くしたことがあります。

  15. 76 匿名さん

    73さん
    私も契約してから同じ平米数で現在のマンションの広さと余りにも違うので良く調べた結果74さんのおしゃるとおりです。
    最初はショックでしたが、悩んでいても仕方ないと思い、出来るだけ物を捨てるようにしました。
    尚中層階に決めた私、実は余り高いところは苦手なんですがカウンターがあるのでゆったり眺望を楽しむことが出来ると前向きに考えています。
    73さんお気持ち良く解ります。私も一時は契約したことに後悔した位ですから・・・
    「どのマンションに決めても100%満足できる所はない」って耳にします。そのとおりだと思います。
    決めた以上は快適な生活を送りたいものです。
    73さん!ちなみに我が家も約80平米の住居です。

  16. 77 匿名さん

    73さん
    私も契約してから同じ平米数で現在のマンションの広さと余りにも違うので良く調べた結果74さんのおしゃるとおりです。
    最初はショックでしたが、悩んでいても仕方ないと思い、出来るだけ物を捨てるようにしました。
    尚中層階に決めた私、実は余り高いところは苦手なんですがカウンターがあるのでゆったり眺望を楽しむことが出来ると前向きに考えています。
    73さんお気持ち良く解ります。私も一時は契約したことに後悔した位ですから・・・
    「どのマンションに決めても100%満足できる所はない」って耳にします。そのとおりだと思います。
    決めた以上は快適な生活を送りたいものです。
    73さん!ちなみに我が家も約80平米の住居です。

    あらー!エラーになっちゃいますが?

  17. 78 匿名さん

    76・77は私です。パソコン(掲示板)に慣れなくてすみません。

  18. 79 匿名さん

    私も内覧会でエレベーターホールの暗さに驚き、がっかりしました。
    どなたかが前で書かれていたように、とても陰気な感じがしました。
    天井も低くオフィスビルのような雰囲気、どうにかならないものなのでしょうか?

  19. 80 73

    居室のみならず、廊下、風呂、脱衣所もすべてにおいて今まで借りてた賃貸の2パターンのタイプより、
    狭いのですよね(涙)
    でも、壁の中心線から内側の面積を表示しているので、実際に利用できる畳数とは違うということですね。
    74さん、75さんのコメントみて納得しました。
    最近は、壁一面の作りつけの家具をオプション会で契約しなくて良かったねー、
    と主人と言い合ってるところです。
    荷物を減らし、気持ちを切り替えて、新しい生活にのぞむしかないですね。

  20. 81 匿名さん

    デベの方にご意見を出されたらいかがですか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸