旧関東新築分譲マンション掲示板「高輪ザ・レジデンス⑦」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 高輪ザ・レジデンス⑦

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

:匿名さん投稿日:2005/12/23(金) 00:58
高輪ザ・レジデンス 竣工をしました。
入居も始まり、有意義な意見交換の場所に致しましょう!

過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38329/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40772/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39686/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38327/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39311/
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39298/

[スレ作成日時]2006-01-21 01:13:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高輪ザ・レジデンス⑦

  1. 362 匿名さん

    そうかな?
    白金台の東急やガーデンに比べてQUEEN'S ISETANが
    とりわけ良いという感じではもってないけど。

    強いていえば、伊勢丹系だけあってチーズのセレクションは
    それほど悪くない。フランスから輸入したチーズといったって、
    フランスのスーパーに並んでいる大量生産ものじゃしょうがないからね。

    それからワインもまあまあ、ニューワールド系ワインの選択も悪くない。
    ただガーデンの方が量・質ともに勝っているけど。

  2. 363 359

    >360さん
    たしかにB1Fでした、すみません!
    なるほど〜、なんでそういう動線にしちゃったのかはやはり良く分かりませんね・・・。
    レス有り難うございます。

  3. 364 匿名さん

    >>358
    1950の駐車スペースは結構早い段階で抽選枠から消えましたよ。
    1850よりもう少し(本当に数センチ!)幅が大き目の駐車スペースが
    あれば、かなりの住人が満足したのでは。今言っても遅いですけどね。
    Eクラスのベンツで精一杯。CLSは1875ありますから、ぎりぎりですね。

  4. 365 匿名さん

    1900と2000の2サイズの駐車スペースにしてくれればなんの不満も出なかったのにね。
    セダン系ならS-Classより大きなJAGUARでも1900でギリギリ収まるし、幅広のスポーツカー系のFerrariも2000あれば余裕もっていけるしね。
    さすがにLamborghiniは2000すら超えるから平置きで。

  5. 366 匿名さん

    >さすがにLamborghiniは2000すら超えるから平置きで。

    こういう車は1軒屋向きだと思いますよ。
    車を複数台持たなければならなくなりますから。

    親戚がLamborghiniのカウンタック?とかにしていますが、この車だけというわけには行かないようです。
    また、フェラーリを会社の同僚が乗っていますが、駐車場ハウスの1台分を空にして
    そこで愛車を眺められるようにしています。

    止まっている姿を眺めたい車でもあるので、MSの駐車場向きではないでしょうね。

  6. 367 匿名さん


    そういった方はよくホテルの駐車場を賃貸契約して置いていますよね。
    Weatin Tokyoの駐車場はシートを被ったFがたくさんいますよね。
    Raddisonでもそういった月極が出来るんじゃないんでしょうか?

  7. 368 匿名さん

    >364さん
    1950って第1回目の抽選でも不足したのですか?

  8. 369 匿名さん

    全員当選の第一グループ(区分A&B:90平米以上)の後に開催された
    第2グループ(区分C〜F)の抽選会の時点では1950の空きが
    少なかったようですね。明らかに1950の要望が多く、かなりの人が
    申し込み用紙の後ろの方の順番の枠(1850)になったと思いますよ。

  9. 370 匿名さん

    入らないんだったら、とっととキャンセルなさい。

  10. 371 匿名さん

    いるんだね〜 370みたいに人の神経逆なでする阿呆が・・

  11. 372 匿名さん

    本日抽選のケープタワーすごいことになってるよ。この2時間で200レス
    芝浦アイランド ケープタワー その4
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39180/
    芝浦アイランド ケープタワー その5
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39136/

  12. 373 匿名さん

    金持ちの**が

  13. 374 匿名さん

    362
    私も白金高輪のQUEEN'S ISETANよりは
    ガーデンの品質のほうが良いと思います。
    テクテク歩いていくならガーデンですが、
    車の時は、広尾の明治屋まで行きます。

  14. 375 匿名さん

    車の共同利用、ここのマンションにも出来ないでしょうか。
    自転車は時々借りていて、助かってます。

  15. 376 匿名さん


    保険(事故)のことなどを考えると、
    タクシーやレンタカーを利用するしかないでしょう。

  16. 377 匿名さん

    少し調べてみましたが、日本では車の共同利用(Car sharing)に関する法条例整備・各種手続きが整備されておらず、実現のためには保険手続きや定期整備を行えるレンタカー会社に運営委託するのが現実的のようです。
    ドイツなどは、会社組織にして、財産と責任を共有することが一般的なようです。組合が本格的に組織されてから議論し、参加者の見込みや具体的な置き場所等設備面の目安をつけ、組合がレンタカー会社と契約することが実現的な実現方法となるでしょう。

  17. 378 匿名さん

    レンタカー借りればいいじゃん。ねえ。

  18. 379 匿名さん

    レンタカー、
    借りに行くにも返しに行くにも
    結局タクシー乗らないといけない。

  19. 380 匿名さん

    じゃあ、タクシーにのればあ?

  20. 381 匿名さん

    有意義な情報交換として提供されているこのスレも
    不平不満、愚痴が多くなってきましたね。

    駐車スペースなどetc・・・入居前から決まっていたことは、
    マンション購入前に検討するべき事項で、
    車が必需である人は、一戸一台の駐車場があるマンションか
    戸建を購入するという選択権もあったはず。
    入居者同士が自己責任において車を共同所有したり
    レンタカー会社と契約するのはご自由ですが
    「管理組合で」というのは賛成できません。

  21. 382 匿名さん

    381さん
    一見とてもごもっともと思えるご意見ですが、あなたのような考えが一番利己的なのでは、と思えてしまいます。
    駐車場の数に関してはプロフェッショナルなデベロッパーが長年のデータから算出しこのエリアでこの規模のマンションに必要十分な数字である・・・
    と、多くの購入者の方は思って購入したのではないでしょうか。
    全戸数よりも駐車場の数が少ないのはもちろん初めからわかっていましたが、381さんは需給のバランスがこれほど崩れると言うことを確信して購入されましたか?
    おそらく381さんは駐車場を確保できたか、或いはそれを必要としない方ではないでしょうか。
    車や自転車が必要なのに敷地内に置き場所が確保できない方もいらっしゃると思います。そのような方がどれほど不便を感じているか、きっと理解できないでしょう。
    外の駐車場を借りればいいとか、レンタカーを借りればいいとか、駐車場の数は初めからわかってたでしょうとか、
    他人の痛みを感じられない人としか思えません。
    自分と違う意見を聞くと 不平不満 愚痴 としか聞こえないのでしょうかね。
    情けないです。

  22. 383 匿名さん

    プロフェッショナルなデベロッパーが長年のデータから算出しこのエリアでこの規模のマンションに必要十分な数字である・・・

    う〜〜ん382さんはここの部分が大きな甘えのような感じですね。
    車が必要なら希望的観測をせずに十分な大きさの駐車場が確実に利用できる物件を選択すべきだったのでしょう。
    この部分は明らかに判断ミスかと・・・

  23. 384 匿名さん

    382は**
    381、383は偉い。 ほめてあげよう。

  24. 385 匿名さん

    ** は a ho です

  25. 386 匿名さん

    車の共同利用に関しては、管理組合が出来てから提案し、
    もし希望が少なければ却下されるだけのこと。
    この掲示板で批判されるような事ではないですよね。
    384、385のようなレスはもってのほか。

  26. 387 匿名さん

    374
    それと、ちょっと足を伸ばして、恵比寿の三越あたりもよいでしょう。
    個人的には、三越で食料を調達した後、隣のガーデンでワインとチーズを仕入れ、
    そのまた隣のロブションのパン屋さんで、バゲットを買うのも
    楽しみです。

  27. 388 匿名さん

    ↑ガーデンではなくて、パーティでした。

  28. 389 匿名さん

    374さん、目黒ガーデンまで歩かれるのにも驚いたのに、
    恵比寿三越までも歩かれるのですか?すごい!!
    徒歩何分ほどかかるのですか?

  29. 390 匿名さん

    >382「他人の痛み」
    他の物件とよ〜く比較検討して、
    ご自身が判断をして購入した物件じゃないの?
    契約時と話が違うというのであれば
    「痛み」と言う言葉もわかるけど・・・

  30. 391 匿名さん

    駐車場に関しては自己責任でしょう。別に誰かが「ここ買いなさい」といった訳ではなく、
    購入に踏み切ったのはご自身です。(恐らく私も含め皆さんそうでしょう)
    それを最初から全戸数分確保されておらず、希望者多数となれば抽選があると分かっていながら
    購入し、外れた途端にグダグダ言うのには申し訳ないがあきれ返ってしまいます。
    職場の同僚のマンションでは入居時に外れた人の一部が「入居して三年以上経過したのだから、
    駐車場の再抽選をして欲しい」などと言い出しているそうです。「開いた口がふさがらない」と言ってましたが、
    自分のマンションで入居直後からこんな事になるとは残念です。情けないと言いたいのはこっちのセリフです。

  31. 392 匿名さん

    374のガーデンは白金台のこと

  32. 393 匿名さん

    自己責任云々は別にして、現実に駐車場が確保できずお困りの方がいるならば、実現できるか
    どうかはわかりませんが、ひとつの方法ではあるかもしれません。それをはなから否定されるのも
    如何なものでしょう。皆でより使いやすいマンションにしていくための提案であれば、大いに
    検討すべきでは?結果マジョリティーが反対であれば、それは致し方ないことだと思います。
    集合住宅に住んでいるわけですからね。

  33. 394 匿名さん

    393です。ひとつの方法とはカーシェアリングの事です。

  34. 395 匿名さん

    391
    こいつはあきれたあほじゃ。

  35. 396 匿名さん

    391
    ぶさいくなやつじゃ。(性格が。 見た目はどうかな)

  36. 397 匿名さん

    >383 それをはなから否定されるのも如何なものでしょう。
    賛成意見しか言えないの?
    賛成意見も反対意見も共に聞く、
    広〜い心が必要ですね。

  37. 398 匿名さん

    391さん
    結果として駐車場が確保できなかった方がどうしたらいいかという論議をしているんですよ!?
    なんか感覚ずれていませんでしょうか。

  38. 399 匿名さん

    383 = 391
    ほっとけ。

  39. 400 匿名さん

    >>398
    あぶれた方は売れ残りのプレミア住戸を購入しましょうね
    駐車場ついてきます

  40. 401 匿名さん

    391,こういう人に限って、自分の思い通りにならなかった時は、ガンガン騒ぐタイプ。
    タチ悪いね。きっと駐車場はいらないか、持ってるか興味ないんだろうけど。

  41. 402 匿名さん

    399さんみたいな方に限ってご自身が自作自演するタイプ
    ご自身がなさるから他人を疑ってしまうのでしょうね
    管理人さんが貴方の投稿に苦笑していらっしゃいますわよ

  42. 403 匿名さん

    >400 営業妨害ですよ!

  43. 404 匿名さん

    残11戸。
    うちプレミアムは4戸。

    http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?AR=030&BSC=30&C1=0...

  44. 405 匿名さん

    反対してる人って、車の共同利用費用が自分にも負担がかかる、と心配してるからなんでしょうね。
    利用する人たちだけが月額費用を払えば、文句ないのじゃないかしら?
    利用したい人が少なく却下されればそれまでの事なのだから、
    提案自体を否定するのはよしましょうよ。

    自転車駐輪スペースに関しても少しは余裕があるように見えるので、可能なら数台分増設し、
    前回はずれた方が再抽選し、少しでも置ける方が増えるといいなと思います。

  45. 406 匿名さん

    >職場の同僚のマンションでは入居時に外れた人の一部が「入居して三年以上経過したのだから、
    >駐車場の再抽選をして欲しい」などと言い出しているそうです。
    >「開いた口がふさがらない」と言ってましたが、


    あいた口がふさがらないのは、そういってる本人自身ですね。
    何年かごとに抽選をする、というのはわりとよくあるパターンですよ。
    それより、1回の抽選で当ったからといって、それが半永久的な既得権になるほうが
    おかしいのです。

  46. 407 匿名さん

    駐車場はずれたら、外に月極借りればいいだけの事。
    大人なんだから、それくらい気持ちの割り切りはできるでしょう。

  47. 408 匿名さん

    しかし、管理費や修繕積立金から駐車場のメンテ費用が出るのですよ。
    外に借りている人間にとっては不公平ですよ。
    ですから、何年かごとに抽選しなおす、という方法がとられているマンションが多いのです。

  48. 409 匿名さん

    > 駐車場の数に関してはプロフェッショナルなデベロッパーが長年のデータから
    > 算出しこのエリアでこの規模のマンションに必要十分な数字である・・・

    長谷工は、そんなこと考えていないよ。
    駐車場は作っても売れないから、できるだけ少なくしておこうと
    思っただけでは。

  49. 410 匿名さん

    409,
    駐車場の充足率は約6割です。これは都心のマンションでは決して少ない数字では
    ありません。むしろ、多いほうでしょう。

  50. 411 匿名さん

    美容院つぶして駐車場にしませんか?
      なんて、怒られそうですね。
    それでは保育園前の中途半端なスペースは??
      有効活用できないものだろうか。
    店舗棟の屋上はいかがか。
      だめだろな。

    やっぱり共有の車、2台くらい買いましょう。
    自転車を買ったのだから、自動車も買わなきゃ筋が通らん。


  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸