旧関東新築分譲マンション掲示板「高輪ザ・レジデンス⑦」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 高輪ザ・レジデンス⑦

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

:匿名さん投稿日:2005/12/23(金) 00:58
高輪ザ・レジデンス 竣工をしました。
入居も始まり、有意義な意見交換の場所に致しましょう!

過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38329/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40772/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39686/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38327/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39311/
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39298/

[スレ作成日時]2006-01-21 01:13:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高輪ザ・レジデンス⑦

  1. 301 匿名さん

    以前2Fお手洗いの話題でも、扉の重さの声はありましたね。
    こちらもやはり、消防法に合った扉でしょうから、重くても仕方ないでしょうね(鉄扉に木板が貼ってある?)。
    高齢者の方にはお気の毒ですけども、
    健康維持にもなりますから筋トレだと思ってがんばりましょう。

    私もこの住まいが大好きですよ。
    すれ違う住民の方たちもとても感じが良く、嬉しいです。

  2. 302 ハロハロ(^・^)

    うんうん、確かに重厚感のある扉ですが、実際に重さもかなりの重さです(苦笑)
    早い時間にResidenceに帰ると、メールボックスルームで住人の方とよくすれ違いますが、なるべく自分で開けてあげて先に通してあげるように心がけています。
    確かに女性・小さいお子さんには厳しい扉です。
    あと気になるといえばB1−3F用のエレベーターの扉が開いてから自動的に閉まるまでの時間が短すぎませんか?
    車で帰ってきて荷物で両手が塞がっていると2人目が乗り込むときには閉まり始めて、よくwifeが挟まれそうになります。
    ちょっと危ないかな?といつも思います。皆さんはどう思われますか?エレベーターの開閉時間ってエレベーター管理業者にいえば閉まるまでの時間を延長できるんでしょうかね?

  3. 303 匿名さん

    そんなことはまったくないと思います。

  4. 304 みなさまは、いかがでしょうか?

    レスポンスありがとうございます。
    私なんか、メールボックスで他の方が扉を開けられた時に自分も入れるとラッキーなどと思っていたことを反省しています。
    次からは、私も率先して先に扉を開けるようにします。
    暮らしやすいマンション(集合住宅)はちょっとした気遣い、コミュニケーションから生まれること改めて感じました。
    逆に重い扉に教えられてしまいました・・・
    不便なことも一概に悪くはないのですね。危険でない程度に。

    エレベータの開閉、わたしもたびたび挟まれてます。
    急ぐ場合は、閉じるボタンを利用すればよいのでもう少し開閉時間を長くするご提案は有効かと私も思います。

  5. 305 匿名さん

    エレベータの開閉時間はまったく問題無いと思います。キビキビと生活しましょう! 余計な提案は不要だよー!

  6. 306 匿名さん

    うちには小さな子がいますが、エレベータで一度も危ない目にあっていません。
    開閉時間はちょうどよいと思います。

  7. 307 匿名さん

    確かに、住戸までのぼるエレベーターは、ちょうど良い開閉時間ですが、
    確かにB1〜3Fまでのエレベーターは、少し締まるのが早いですね。
    私も実際、主人が先に出て、私も出ようとしたら、挟まれました(笑)。

  8. 308 匿名さん

    何秒早いのか、計ったらどうですかあ? データで話をしましょう。

  9. 309 匿名さん

    メールボックスの扉はとく問題無いと思いますが、自分の部屋の扉は、パターンと勢いよくしまってしまって、いつも壊れるんじゃないかと思ってます。もっと静かに閉まって欲しいです。

  10. 310 匿名さん


    御自身が気をつければ解決することです。

  11. 311 匿名さん

    ちなみに住民専用の掲示板ってどこにあるのでしょうか?
    場所がわからない(TT)

  12. 312 匿名さん

    玄関の扉のことだとおもいますよん。

  13. 313 匿名さん

  14. 314 匿名さん

    駐車場へのエレベータがどうのこうの言う前に、わたしは駐車場が無いんだよ!はやく誰かキャンセルしてくれーっ!

  15. 315 匿名さん
  16. 316 匿名さん

    ところで、乾燥機の温度って、調整できるのかしら?気のせいなのか、もともと寿命なんだか、パンティのゴムがすぐノビノビになっちゃうのよ〜!!!

  17. 317 匿名さん

    315さん住人ですがIDパスワードが違うという表示が出てしまいログインできません。
    教えてください。
    IDもパスワードもメモしたので間違いないはずなんですが・・・

  18. 318 匿名さん

    私も317さんと同じです。

  19. 319 匿名さん

    >>316さん

    お尻が大きいからでは?

  20. 320 匿名さん

    そうじゃあないんじゃん?痩せたからって言ってあげなさい?

  21. 321 匿名さん

    それにしても、昨夜の牡丹雪の所為で、いっそう窓の汚れが目立つようになってしまいましたねえ〜!

  22. 322 匿名さん

    外側の窓拭きは何ヶ月に一度くらいしてもらえるんでしょうか?

  23. 323 匿名さん

    315さん
    あそこも登録制だけど誰でも入れるから住民専用とはいえないですね。

  24. 324 匿名さん




  25. 325 匿名さん

    ディスポーザーの黒いゴム蓋は、取り外せないのでしょうか。
    ゴム蓋があると、野菜屑などいちいち箸で押し込まないといけないので、ちょっと面倒に感じます。
    ゴム裏側も外して洗いたいのですが・・

  26. 326 匿名さん

    入居して早1ヶ月半、だいぶ入居者の方も増えてきましたね。すれ違うとき軽く会釈したり挨拶する機会が増えてきました。
    同じ区画で駐車場待ちをしている方がいる時、挨拶をしたり、待たせた時には必ず「お待たせしました」とか声を掛けるようにしています。
    殆どの方は返事をしてくれるのですが、約1名全くの無視を5回ほど繰り返されています。嫌われているのか、日本語が通じないのか?

  27. 327 みなさまは、いかがでしょうか?

    むむ〜。なんだか気になりますね。
    いろいろ理由は考えられます。
    ①耳が遠い
    ②常に考え事をしている。
    ③おっしゃるように日本語が通じない。
    ④めんどくさがり

    6度目の挑戦として、こう訊ねてみたらいかがでしょうか?
    「朝食は和食ですか?洋食ですか?」(挨拶と違って、どちらかに回答しなければならない)
    それでも、返事がないのであればきっと朝食抜きですね。
    かるーく流して、次回からは先方さんが口を開かなくても住む会釈程度にしてはいかがでしょうか?

  28. 328 ぶらりひょうたん

    窓拭きは年4回です。ボランテアはさせていただくものです。してあげるものではありません。次元はちがいますが挨拶はしたいからするのでそれで必ず相手もする筈という思い込みは止めましょう。勿論お気持ちはわかりますが。

  29. 329 326

    そうですね。挨拶は自由ですものね(^_^;)
    私はどんなときも挨拶と礼儀は忘れないようにしているので、無視をされたことがちょっとショックでこんな書き込みをしてしまいました。
    残念ですがこれからはその方には会釈くらいにしておきます。

  30. 330 匿名さん

    ぶらりひょうたんさんって前もヘンなコメントして叩かれてたよね。
    挨拶なんて社会人の常識じゃないの?

  31. 331 匿名さん

    ぶらりひょうたんさんが仰っているのは、自分がした挨拶に対し対価を求めないこと、という意味で
    ボランティアという言葉を使ってらっしゃるのでしょう。挨拶すること自体をとやかく言って
    らっしゃるわけではありません。もちろん、330さんが仰るとおり挨拶は社会人の常識で
    ありたいですね。

  32. 332 匿名さん

    台所で魚や肉を焼いて換気扇を回すと、そのにおいが換気扇を伝わってお風呂場
    に流れ込んで、お風呂がそのにおいで充満してしまうのですが、皆さんも家も
    そうでしょうか?排気ダクト(?)がつながってるのかな?それともウチの
    が壊れてるのか????

  33. 333 匿名さん

    周辺のビルの名前がわかるような鳥瞰図をご存知の方、いらっしゃるでしょうか?

  34. 334 匿名さん

    食欲をそそるお風呂ですな!

  35. 335 プラチナ

    まさゆるみよのみひかりに
    ひびにたのしくやすらけく
    まなびのみちをゆくわれら
    いかになしてか。。。

    で、
    とうきょうたわーがそびえてる
    みんながみらいをみすえてる。。。

    だからどうなんだ????


  36. 336 匿名さん

    一時は、残戸7戸でしたが、現在は、残戸9戸に増えてしまいました。
    キャンセルがあったのかな。
    これからはつらいですね。
    でも、この掲示板はしばらく安泰と言うことで。HAPPY!

    http://www.takanawa-r.com/plan/plan02.html

  37. 337 匿名さん

    >332さん
    うちもそうです!私もうちだけかと気になっていたところでした。やっぱりそうなんですね。
    間取りにもよるのでしょうか?最初お風呂場に行ったときはあまりの臭いにびっくりしました
    いつもこうだったら嫌だなと思っていたのですが、換気扇を常にオンにしていると大丈夫です。
    ちなみにシャワーは使用中必ず一度は温度が下がったり、お湯の勢いが落ちたりしますがこれは
    仕方がないのでしょうか?低層階なんですけどね。

    話があちこちに飛んで申し訳ないのですが、新聞受けのところに広告チラシが入っていてあぜんと
    したことも。セールスは入ってこないと思ってたんですが…。

  38. 338 匿名さん

    え〜?! そんなことってあるんですか?
    キッチンの換気扇はいつも使っているので分かりませんが、少なくともBathroomで食事のにおいはしませんよ。
    それに、ここに越してから一切の広告チラシは入ってこなくなりました。
    お部屋が乾燥する以外は何も不満のないマンションです。

  39. 339 匿名さん

    台所の臭いが風呂場に回りこむのはちょっとおかしいのですね。
    うちは全くそんなことありませんよ。
    そういえば、用があって一度休日のお昼くらいの時間に別の階のお宅に伺ったのですが、
    廊下に食事の臭いが充満していました。
    換気扇の排気のつなぎ込みか何か間違って作業してしまったところが何ヶ所かあるのかもしれません。
    (多分 同じ作業者によるものではないでしょうか)
    一度フロントに相談してみては?

  40. 340 匿名さん

    338さん
    チラシの配布だけの目的で中に入るのは無理だと思います。
    恐らくどなたかが部屋まで呼んだ業者の方が他の住居に広告チラシを配布したのではないかと思います。
    そこまでは防げませんからある程度は仕方ないかもしれませんね。

  41. 341 匿名さん

    お尋ねします。
    来客があったとき、出前をお願いしたいんですが何処かご存知でしたら教えてください。
    お寿司屋さん、おそば屋さん、その他どこでも良いです。

  42. 342 匿名さん

    「Foodexpress」が、「LINCOS」になったと言うことは、
    「24時間営業」が、「朝10時から夜10時まで」になったということを意味しますか。
    そうなら、Foodexpressの方が、便利が良かったですね。

  43. 343 匿名さん

    寝室の換気口を開けておくと、周辺のお宅の排気口からと思われる洗剤の臭いが入ってきてしまいます。
    構造上仕方ないのかもしれませんが、これでは換気になっていない気がします。

  44. 344 匿名さん

    >341さん
    フロントで一式 出前メニューをいただけます。
    お蕎麦 お寿司 イタリアン すき焼き・・などなど 

  45. 345 匿名さん

    リンコスの件 私の気になっ。て入居前に聞いてみた時には 24時間営業の予定とのお返事でした

  46. 346 匿名さん

    ↑すみません めちゃくちゃな文章で・・ 私も気になって でした<(_ _)>

  47. 347 匿名さん

    342さん
    LINCOSの24時間営業となります。

  48. 348 匿名さん

    >>345さん
    >>347さん

    承知しました。レスありがとうございます。
    安心しました。

  49. 349 匿名さん

    344さん有難うございます。
    早速フロントで頂いてきます。
            

  50. 350 匿名さん

    換気口からの臭い、ダクト工事のミスでしょう。いくらなんでも、設計上のミスなんてことは
    ないでしょうね。そうだったら、マンション全体の評価で相当なダメージです。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸