旧関東新築分譲マンション掲示板「ライオンズ長津田マークスフォート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 緑区
  6. 長津田みなみ台
  7. 長津田駅
  8. ライオンズ長津田マークスフォート
まーく [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

今日からモデルルームがオープンしました。
いかれた方の印象をお聞かせ願いたい。

値段とか発表されましたか?



こちらは過去スレです。
ライオンズ長津田マークスフォートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-01-07 18:31:00

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ長津田マークスフォート口コミ掲示板・評判

  1. 82 匿名さん

    もう契約された方いらっしゃいますか?

  2. 83 匿名さん

    ということは、売れ残りもいくつかでるかもですね。
    それなら待って安く買うのもいいかも。ここが第一希望でなければ。

    長津田なら3000万台の部屋じゃないと高い気がする。広さは70以上で。

  3. 84 匿名さん

    今週末に契約しますよ
    営業には抽選にならないように要望が出ないようにお願いしています

  4. 85 匿名さん

    プレで契約しました。

  5. 86 匿名さん

    今週末社内抽選ですから急いだ方がいいんじゃないですか?

  6. 87 匿名さん

    また、社内抽選ですか。プレ販売以降は公開抽選
    になると言ってたけどなー。
    そこはかとなく怪しいですよね。社内抽選って。

  7. 88 匿名さん

    もちろん社内抽選は暗躍のやり取りがあると思いますけど、
    その辺はしょうがないんじゃないですかね?
    早くから来場している者にも少しは融通してもらわないと…恩恵は受けたいですから。
    でも公開抽選は必ずするはずですよ、住宅金融公庫から融資を受けている都合上、
    必要戸数公開抽選を強いられるはずですから。
    公平に抽選してもらいたい方はその時に申し込まれてはいかがですか?

    うちも、今週末契約予定です。
    ちなみに、プレの1期販売の時から来場しています。

  8. 89 匿名さん

    契約した方(南側)にお聞きしたいのですが
    部屋的には少ない南側希望ですが、駐車場が
    遠すぎませんか?端から端で一区画あると思うのですが。

  9. 90 匿名さん

    今から高くてあまった物件買うくらいなら、あまったやつで考えてみるのがいいな。
    それより他で一期目の物件を狙いにいったほうが納得できるかも。

    失敗した、もって前にここにいけばよかったです。

  10. 91 匿名さん

    建設地には去年夏頃から予告していましたから、
    ネットなどで公表される頃ではかなり遅いと思います。

  11. 92 85

    >89
    そうですか?私の場合、車の利用頻度が少ないですから、
    あまり気になりませんでしたね。
    毎日使われる方は気になるのでしょうか。

  12. 93 匿名さん

    マンションの場合駐車場が遠いのは仕方ないと割り切ってます。
    オプションを追加する必要がありませんから価格設定は安いと思いますよ。
    3線利用の長津田まで徒歩圏内だし国道246は近いし。
    それに鴨居には数年後にららぽーとが出来ますよね。

  13. 94 匿名さん

    駐車場がすぐ近くにあるのがいいなら一軒家を選択するべきですね。
    あとは鴨居のほうに確か一階住戸専用駐車場つき物件がありましたよ?

  14. 95 匿名さん

    確かに南住居は駐車場は不利ですね。あそこは。
    一戸建て換算だと何軒先になるのかしら。
    盗難装置付けても完全にきずかない距離ですね。
    だからシャッタ−付きなのかしら。

  15. 96 匿名さん

    >95
    もしかして、機械式の駐車場で盗難装置を作動させるつもりはないですよね?
    ほかの人が動かすたびに装置が鳴り響いてはかなり迷惑です!

  16. 97 匿名さん

    契約された方で2、3歳のお子さんがいらっしゃる方いますか?

  17. 98 匿名さん

    また価格が未定になりました。

    何を考えているの?未定なのに客に売るとは。
    昨日まで価格設定していたのは何?

  18. 99 匿名さん

    価格は推測ですがプレが好調だったので2期で値上げして
    2期以降はたいした部屋がないため以外に不評。
    やむなく値下げ(価格見直し)ではないでしょうか。
    売り方がへただとおもいます。

  19. 100 匿名さん

    >96
    ご指摘ありがとうございます。
    装置付けてないんでそれくらいで作動するとは
    知りませんでした。
    しかし、装置じゃなくて駐車場までの距離を
    たとえただけですよ。購入された感じですね。
    文面から察すると・・・

  20. 101 匿名さん

    >99
    要望があまり出ていないのかもしれませんねぇ

  21. 102 匿名さん

     可能な限り高く売りたい事情はわかるけど・・・「即日完売」
    は値付けの失敗と言いますし。

     しかし、買う側の立場としたら、ふらふら値段が変わるのは困
    りもん、というか信用できなくなりますよね。

     既購入者としては順調に完売してくれることを祈るのみです。

  22. 103 トラ猫

    昨日もう一度モデルルームに行って
    西側しか残っていないとの説明だったので、
    日当たりの確認をしたのですが
    「ここの建物はバルコニーが2メートルあるので
    日差しはそんなに思ったほどきつくないはずですよ」
    と言われました。
    どなたかもう西側で契約された方いますか?
    それからなんとなく南(上の方)が西側といえど
    日当たりましなのではと思っているのですが
    変わらないでしょうか?

  23. 104 匿名さん

    >103
    MRで日照時間の確認はされましたか?
    部屋の中にまで差し込むことがほとんどないと思って良いと思います。

  24. 105 匿名さん

    質問なんですが、西日の好きな人なんているのでしょうか?
    普通避けますよね。
    西向きのマンションもありますが価格は安いですよね。
    ここは東西が長い地形ですが、冷静に考えて設備が良くなければ
    全部中途半端で売れないんじゃないかな。(南は除く)

  25. 106 匿名さん

    >トラ猫様
    私もこの物件を検討している(東側ですが)一人としてご意見させてください。

    南側が住戸として理想的なのは重々承知の上で、東側を購入することをほぼ決めています。
    住宅を購入する上で、方位だけが全てではないと思っているからです。
    南側を購入しても建物が建ってしまえば台無しでしょうし、金額ももちろん手が届きませんし
    と色々と我が家なりに南側を断念する結論に至ったからです。

    それでも、南側以外でも、この物件を選択する理由が私たちにはありました。
    環境、金額、通勤・通学の利便性、実家との距離などなど…他の方たちには
    あまり気にならないことでも我が家にとっては方位よりも重要でした。

    ご自身にとっての利点と欠点(不安材料)をもう一度洗い出して
    どうしても外したくない条件がどちらにどれだけあるかを元に
    再検討されてはいかがですか?

    あと、西日が好きな方はいると思いますよ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15332/

  26. 107

    そうですね。総合的な価値観は大事ですね。
    ただ日当たりであとで後悔したくないな。
    悩みます。

  27. 108 85

    西側は第一種低層に面しているので、将来にわたって日照面での
    環境の変化リスクが低いので西日が気にならない方にはいいです
    よね。
     ちなみに、私は東よりも西の方が好きです。なんで西日ってこ
    うも極端にきらわれるんですかねー。

  28. 109 くま

    いよいよ本日抽選ですね!
    どうなるのか、ドキドキです。

  29. 110 匿名さん

    西向きで検討中です。
    日当たりはどうなんでしょうねえ。
    西側は低層住宅地域?とやらで高さ規制があるようですが、
    そもそも西側は土地が高くなっているようなので、
    低階層だと多少圧迫感がありそうな印象でしたね。
    5階くらいでも目線の先に一軒家が見えそうな…。
    気にならないもんなんですかね。

    ところで、私は西日がきついのは実家のマンションで慣れているので、
    あまり気になりませんねえ。
    西側が嫌われるのは西日がきついからという理由以外にもなにかあるんでしょうか。

  30. 111 匿名さん

    日当たりが気になるんでしたら、時間別の日照図を見せて頂いたら良いと思いますよ。
    何時からどこに日が当たるか分かります。
    西側だったら南側の一部を除けば12時頃から日は当たり始めたかと思います。

    西日・・・きついでしょうかねぇ。2mの庇と戸建ての様に直射日光が当たるわけではないと
    思っているのですが、甘いんでしょうかねぇ

    でも西日と行っても真西から入ってくるわけでもないですし、あんまり南向きも西向きも変わらない気がするんですが

  31. 112 匿名さん

    日光が当たらなくても熱もあるわけなので、夏なんて厳しいと思いますよ。
    気にならなければ良いんですが。

  32. 113 匿名さん

    明日契約予定です。既契約者の方仲良くしてくださいね!

  33. 114 匿名さん

    >112
    熱は最上階でもない限り関係ないでしょ?

  34. 115 匿名さん

    土曜日に契約してきました。入居が楽しみです。
    契約者の皆さん今後ともよろしくお願いします!

  35. 116 匿名さん

    昨日はMR活況でしたね!
    契約者です!皆さんよろしくお願いします!

  36. 117 匿名さん

    やっぱり皆さん注目の物件なんですね
    私も契約しました。入居が楽しみです!

  37. 118 匿名さん

    私は駅から遠いのと、暴走族が昼間からうるさかったので諦めました。
    たまたま見てしまったのかもですが、まだいるんですね。ちょっと治安に難あり?

  38. 119

    駅かの距離はマンションにしては厳しいですが、暴走族はどこでも
    いますよ。マンション選択に駅近は絶対条件ですがみなみ台は基本的
    に一戸建てエリアですのでしょうがないですね。
    プリマよりはぜんぜん良いとおもいます。
    プリマはアピタの飲食店の臭いしないんでしょうか?(ド−ナッツ、チキンなど?)
    アピタ駐車場は目をやられるくらい凄いんですけど。

  39. 120 116

    そういえば、246との交差点のところにOKストアの建築確認の看板が
    立ってましたね。あそこにスーパーができると完全に徒歩で生活ができる!
    たのしみです!

  40. 121 113

    今日契約してきました!
    本当に楽しみです。

    >120
    スーパーできると本当にうれしですね♪

    これからどうぞよろしくお願いします!
    建物も少しずつ上に伸びてきてなんだからワクワクしてきました。
    現在、近所に住んでいますのでちょくちょく近況を報告しますね!

  41. 122 匿名さん

    さらに渋滞しますね。
    徒歩以外生活できないんじゃないでしょうか。
    駅から車で20分、徒歩15分。なんて

  42. 123 匿名さん

    >118
    神奈川ならまだどこにでもいますよ
    大事なのは近所にタマリ場を作らないことです。

  43. 124 匿名さん

    私の5年住んでいる横浜では暴走族をみないので。
    あの道をみると、暴走族も走りたくなるのかな。広いし、走りやすそうだし。

    でも大切なのはタマリ場にさせないことですよね。
    このあたり深夜まで飲食できるところがあるがタマリ場とかなっていませんよね?

  44. 125 匿名さん

    このマンションでは設計変更がかなりできると聞きましたが、契約された方で実際に設計変更された方はありますでしょうか?
    実際にどういったことが可能なのか不可なのかお聞きしたいです。

  45. 126 匿名さん

    金に糸目をつけなければかなりのことができるかと。もちろん専有部分の範囲内ですが。
    私も当初いろいろ考えましたが、予算の関係からほとんどいじりませんでした。

  46. 127 匿名さん

    建具の変更とか、間取りの変更、洋室⇔和室の変更等がメニューに用意されています。

  47. 128 匿名さん

    いろいろやりすぎて今は予算的に何を削ろうか考えているところです。。。

    対面キッチンのガラスパーテション、どーしよーかなぁー
    やる気マンマンだったんだけど、手入れも大変そうだしと思って

  48. 129 匿名さん

    うちもキッチンに床暖房を検討中です。
    皆さんフローリングは何色にされましたか?
    うちは1番明るい色にしました。

  49. 130 125

    >126さん
    そうそう、予算もあるのですよね。。。
    128さんは実際に見積もりをなされているようですが、どのくらいになるものなのでしょうか?

    『対面キッチンのガラスパーテション』ってMRにあるものですよね? あれって、いくらほどなのでしょうか?
    結構高そう。。。

  50. 131 匿名さん

    フローリングの件、うちは申し込み期限が過ぎているとかで選択の余地を与えられなかったです。なんで?

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
アージョ府中

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸